AmazonのFireタブの存在と安さを知ったのは、実はその前にFireTV Stickを予約すれば、プライム会員なら4000円引き、無料お試し期間のプライム会員はあとでアマゾンギフト4000円分くれる、っていうので悩んだときだったんですよね。
その頃は、プライム会員ならアマゾンの電子書籍が月一冊無料、くらいのサービスしかなくて、地方の私にはあまりメリットを感じてなかったんです。
新品価格
¥4,980 から
(2016/1/29 17:18時点)
でも、4980円のFireTV Stickが、980円で手に入るなら、プライムで3000円払ってもまあいいかと思ってしまったんですよね。
その後Fireタブも安く買えて、結構ホクホクだったんです。
で、そのうち品物がうちに届きまして、開封してPCつないでる側のモニタにつなぎました。
PC用モニタはHDMI入力コネクタが2系統あったからです。
BDレコ用のモニタには、1系統しかなく、BDレコからの(HDMI音声分離器を通った)HDMIケーブルが刺さってたからです。
箱はこんな感じです。
モニタにつないでしばらく放置してて、ちょっと前に弟も買ったようで、設定とか聞かれてから私も持ってたのを思い出したくらいの適当な扱いでした・・・
その時に見た箱は、もう少しスリムになってたような気がします。
箱開けるとこんな感じ。
もう使い始めてるので、中身はないですが・・・
これで何が入ってたのかの説明になればいいですが。
本体、延長ケーブル、電源アダプタ、リモコン、リモコン用電池といったところです。
箱の裏には・・・
デュアルコア、デュアルコアWifiという2回言いましたっぽい文字が並びます。
リモコンはこうなっています。
小さいボタン上段が戻る、ホーム、メニューとスマホでよく見る並び、下段が早送り、一時停止、巻き戻しというビデオデッキでよく見る並びになっています。
でっかい輪っかボタンで上下左右、中央のボタンが決定です。
ボタンだけ見ると、MP3プレーヤー+スマホ+ビデオデッキみたいな感じですね。
で、一応PC用モニタにつないでセットアップしたんですが、去年の11月ごろだったかな?発売前に予約して届いたんで、ものすごい初期ロットだったと思います。
ファームウェアもほんと初期のもので、Wifiがプチプチ切れるわ、フリーズするわで、結構ヒドイ状態だったんです。
で、更に、PCとモニタ兼用なので、PC使ってる時間が多く、そのうち存在を忘れていました・・・
んで前述の、弟が同じもの買って思い出すわけですが・・・
久々にPCのモニタ切り替えて、ホーム画面見てみました。
ホーム画面ってこんな感じです。
で、システムのところ見てると、アップデートがあるとのメッセージがありました。
アップデート、2,3回分あったような気がしますが、それが終わると、劇的に操作性が良くなっていました。
Wifiも切れないし、フリーズもしない。
なんとなくレスポンスも良くなった気もします。
んでこれはいける!と思い、ヤクザ映画を何本か見てみましたが・・・
FireTV StickのどこにもAudioOutがなさそうな見た目からわかる通り、モニタのしょぼいスピーカーからしか音が出ず、バンバン撃ちあっても全然迫力がないんですよね・・・
これはまずい・・・いつか来た道だ・・・と思いましたが、こうすればなんとかなるという絵が見えてはいるものの、時間ないしどうしたものかな、という状況でした。
年末年始ならなんとかなるだろう、と漠然と考えていました。
Amazon FireTV Stick その2(2016年の記事)終 に続きます。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村