ファン
プロフィール
検索
<< 2017年12月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新記事
写真ギャラリー
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年12月22日

タコも「するめ」? 語源の話


するめ。

今日のテーマはあの「するめ」です。

「あたりめ と よしず 意外な共通点とは」
https://fanblogs.jp/huun/archive/173/0

でも触れましたが、
「するめ」と「あたりめ」は同じもの。
「する目」では縁起が悪いので 「当たり目」

じゃあなんで最初に「するめ」って付けたの!
手間がひとつ増えちゃったよ!

たしかに。

ということで、ご本人に来ていただきました。
するめさんです!

するめ「どうも。おつまみ界の4番打者、するめです!」
筆者「すごい自信ですね!」
するめ「格が違います!」
筆者「だいぶ昔から食べられてるんでしょうか」
するめ「平安時代の『延喜式』にも記されてます!」

00034712.fpx&obj=iip,1.jpg
(画像引用 www.lib.shimane-u.ac.jp)

「その頃から、するめって呼ばれてるんですか?」
「名が定着したのは室町時代からですね!」
「そもそも、語源は何なんですか」
スミムレだと言われています」
「スミ‥‥ムレ‥‥?」
墨群れですよ!我々、墨吐いて群れますんで」
「なるほど!でも変だな、タコだって墨吐きますけど」
「昔は、タコもするめです!」
「は???」
「『和名類聚抄(わみょうるいじゅしょう)』に記述があります」
「和名類聚抄‥‥、平安時代の辞書ですね」

83D8F7AE-F1B1-478B-A78D-0E4447BEB9CA.jpeg
(画像引用 Wikipedia)

「『知比佐岐太古、一云須流米』(ちひさきたこ、するめともいふ)」
「テキトーですね‥‥」
「今はイカを乾燥させたものを言います!」
「ですよね。スルメイカ、っていますもんね」
「他のイカでもするめになります。ヤリイカ、ケンサキイカ‥‥」
「やっぱり、ちょっとテキトー‥‥」
「いいんです!何ですかあなたさっきから。さては、たらチーズ派ですか!」
「別に何派とかは。。。」
「いーや、確かにいま我々をdisった!」
「そんなつもりは。。。」
「じゃあするめを礼讃する記事を書きなさい!」
「書きますよ書きますよ」

ふう、やっと行ってくれました。

イカは日本近海で豊富に獲れる魚介類。
乾燥させれば保存もきき、軽量なので輸送も容易。
朝廷への献上品として、各地から都へ運ばれました。

‥というわけで今回は

「するめ」
「墨群れ」


で語呂合わせしておきましょう。

する目 隅群れ

あっ、あいつら部屋の隅っこでバクチを‥‥!!
の光景。



posted by nessy at 00:00| グルメ
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: