ファン
検索
<< 2018年11月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
躯体まで完成! by 管理人 (07/24)
躯体まで完成! by kengosh (04/04)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
hancho0612さんの画像
hancho0612
初めまして。パルコンマックスでお家を建てました。パルコンでお家を建てようと思ってネットでいろいろ調べましたが、なかなかほしい情報がない・・・ということで、今後パルコンで建てようと悩んでいる方の参考になればと思い記事を書いています。
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年11月05日

住宅借入金等特別控除「借入金の1%が戻ると言ったが…あれは嘘だ」

今年も年末調整の季節が来ましたね。
住宅ローンを借りている人にとってはとっても大事な申告が…
そう、 「住宅借入金等特別控除申告書」 の提出です!

この制度を簡単に説明すると、 借入金の最大1%が還付 されるものです。
いいですか、
最大1%

還付
されるのです。

これから住宅ローンを組む人は必ず確認してほしいです。
この記事読むと私の収入やら借金残高やら推測できそうですが、同じ失敗をしてほしくないため
実際の金額を載せていきます!

私も例によってこの書類を提出するのですが、何気なしに去年の入金を確認しました。
控除02.jpg
去年の控除額は286,900円 です。
当然去年の入金はこの金額だけあると思って確認したら…

216,000円しか入っていない!
どういうことだ?税務署の怠慢か?
誰かに自分の預金が狙われているのか?

国税庁のページはわかりにくいのでとりあえずwikipediaのページ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8F%E5%AE%85%E5%80%9F%E5%85%A5%E9%87%91%E7%AD%89%E7%89%B9%E5%88%A5%E6%8E%A7%E9%99%A4

ここのポイントは「 税額控除が認められる 」という点。
控除というのは「 払った税金が戻ってくる 」ということ。
つまり 支払税金が控除額に満たなければそれ以上は戻りません!

そしてこの支払税金とは「 所得税 」と「 住民税 」のみ!
私の場合、 毎月の税金の支払いが18,000円→年間で216,000円 となるわけです。
控除01.jpg

住宅メーカーが売り込むとき、必ずこういうはずです…
住宅ローンの1%が戻ってくるから、お得ですよ 」と…
嘘を言っているわけではないですが、あくまで 最大1% なんです!
だから住宅ローン組む前に必ず給与明細(or所得税・住民税支払証明書)を確認しましょう!
1%に満たない場合があるんです!

これが
最大1%
還付
ってことです。

まー毎年きちんと収入・支出をきちんと計算していない自分がいけないんですけどね…

それと住宅メーカーの売り文句に
住宅ローンの1%が戻ってくるから、賃貸よりお得ですよ 」ってやつ。

そんなことないですから!

これで戻ってきたお金は 固定資産税と団体信用保険で消えていきます。
私の場合、28万円まるまる戻ってくればわずかにプラスになりますが
21万円しか戻らないことが分かったので 激しくマイナスです…

これから住宅ローンを組む人へ

住宅借入金等特別控除の還付金は 初めからないもの と考えましょう!
これをあてにすると後々泣くはめになります…

2018年09月04日

コンクリート造だから台風なんてへっちゃら…と油断なさらぬよう

今年は台風すごいですね。
自分の地方では幸い大きな被害はありませんでしたが、被害にあわれた方は一日も早いご再建をお祈りいたします。

さてパルコンで過ごすパルコンはどうなのか?

当然ながら揺れたり軋んだりということはありません。
たださすがのパルコンも 風切り音までは完全に防げない ようで…

以前の金属音と同じように音量自体は小さいです。

測定時の状態ですが、 大人男性が油断すると吹っ飛ばされるぐらいの風 が吹いています。
風速17mぐらいでしょうか。

DSC_0863.jpg
近くの草むらが風で流れているのをとったのですが、わかりますでしょうか?

まずは外で飛ばされそうなのをこらえながら…
DSC_0869.jpg
83db です。普通にうるさいです。

さて室内。
一番うるさいのがキッチンの換気扇のそば。
外からの風切り音が響きます。
DSC_0874.jpg

64.5db です。
音量は十分減衰しているのですが、やはり風切り音は響く…

まぁ何も聞こえないのも危険だし、台風でもなければ風切り音なんて普段は聞こえません。
雨戸閉めておけば問題ないかなと思ってましたが…

DSC_0877.jpg
DSC_0876.jpg

外の門や鉢置きが破壊!

DSC_0883.jpg
DSC_0882.jpg

屋上が崩壊!

と家屋そのものとは別の部分が大惨事です。

皆様もコンクリートだからと油断なさらぬよう・・・( ノД`)

2018年07月21日

お隣さんが建つことになったので騒音調査

久しぶりの更新です。
長らく空き地だったお隣さんについに家が建つことになりました。

DSC_0786.JPG

当然気になるのは窓の外の騒音なのですが…
トラックとか重機の音は気にならない んですよね。
これはブログ当初から防音スゲーと書いてましたし。

気になるのは金属の打撃音 です。

というわけでいつもの音量測定。
DSC_0788.JPG
まず部屋の中からです。
音量は43db なので、 音量は正直大きくない です。

次に玄関に出て音量測定。
DSC_0791.JPG
音量は80db超え
なかなかにうるさいです。

数値を見るとしっかり防音できているのですが、この金属音だけは家の中に響きます。
家の中にいても救急車両のサイレンなんかは聞こえますし、響きやすい音というものがあるのかもしれません。

工場や野球場など 金属音が常時響くようなところはパルコンといえど要注意 かもしれませんね。

とはいえ金属音以外は静かなのでやっぱりパルコンでよかったと思います。

2017年08月19日

我が家の後悔ポイント

これから立てる人に参考にしていただきたい記事です。

我が家の後悔ポイント・・・それは 物干し竿設置バーの位置 です。

DSC_0950.JPG

この画像の手前の固定フックが引っかかっているのが物干し竿設置バーです。
画像を見ればなんとなくわかると思いますが・・・

脱衣所のドアが物干し竿に引っかかるのです!
monohosi.png
図にするとこんな感じ。
もちろん設計図にはきちんと描いてあるので大成建設さんには何の落ち度もないのですが・・・
正直そこまで気が回りませんでした(泣)
脱衣所から 直接ベランダに出られるのが唯一のこだわりとか言ってた よね?という声が聞こえてきます・・・
いかに自分が普段洗濯をしていないか暴露したようなもんですね・・・ 嫁さんごめん

というわけでベランダに 掃出窓ではなくドアをつけるときはスペースに気をつけましょう
スライドドアか折れ曲がりドアなら良かったかな?しかしそれだと密閉性が薄いかも?

1年点検を終えて

あっという間に建築から一年・・・

パルコンにも一年点検に来てもらいました。
点検の際にはもちろん点検口をあけられるようにしましょう!
物置の床に設置してあることが多いと思うので、先に空けられるようにしておかないと大変です・・・

うちの場合は問題ありませんでしたが、 床下にカビが生えているという事例があった とのこと。
そういえば我が家の床下も排気口はなく、タルカスによる強制換気です。
タルカスの設計が甘いと湿気がこもるのかもしれません。

ドアのしまりがちょっと硬いとか、ちょっとしたことをねじやスプレーで調整して終了です。
何もないということは瑕疵なくきちんと立てていただいたということですが・・・
たぶん読者のかたには何のネタにもならないので、先日気づいた 後悔ポイント を次の記事で紹介しようと思います・・・

2017年07月17日

温度変化について調べてみる

このブログでは何度も温度について取り上げていますが、 太陽の向き、壁の温度、室内の温度の相関関係はどうなっているのか? ということについては調べられていませんでした。
というのも一日中家にいて、かつエアコン切って温度を測り続けるのは苦行です。

が、温度ロガーなるものがあるではありませんか!
しかも簡単に手が届くお値段!

↓これを買いました。



PCに接続することが前提なのですが、これが便利!
一定時間置きに温度・湿度を記録できます。
16000ポイント記録できるので、 15分おきの記録としても5ヶ月は記録し続けられる 計算です。
というわけで早速測ってみました。

測定ポイントは2F北側の自室です。
2F.png

その前に昨日の気温の情報を気象庁のHPから持ってきます。
0003.jpg
グラフがあればよかったんですが、あいにく見つからず・・・
ここで見てほしいのは17日14〜16時の気温が34度を超えているということ。
うだるような暑さです。

で、これが我が家の室内の様子。
ちなみに17日は朝から2Fは人がいません。(1Fは嫁さんの仕事で使っています。3Fはたぶん誰もいません)
0001.png

少しピークがずれていますが 外気よりマイナス3度 くらいで推移しています。
涼しいとはいえませんが、扇風機があれば何とかなるレベルでしょうか。
以前の木造の家では暑さが中にこもっているように感じたのに対し、今の パルコンは外よりはだいぶまし と感じます。
少なくともコンクリートだから壁が熱せられて暑くなる、といったことはないと考えていいんじゃないでしょうか。
次はもう一台温度ロガーを追加して、壁の温度も測って生きたいと思います。
タグ: 温度
posted by hancho0612 at 20:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 住宅

2017年07月12日

雨の音が聞こえないのはいいのか悪いのか・・・

九州豪雨で被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。
今回のネタは「雨の音」です。

コンクリート住宅の利点として何度もねたにしている「防音」についてです。
こちらも結構な雨と雷に襲われていますが、家の中にいると
雷以外は何も聞こえません。
とりあえずいつもの比較
IMG_20170712_211836[1].jpg
IMG_20170712_212018[1].jpg

外が55.3dBA、中が39.3dBAです。
音量の目安は こちら をどうぞ


ホントは雷がなった瞬間が取れればよかったんですが、測ってるとならないんですよね・・・

もちろん静かなのはいいのですが、うちは川辺の土手を登ったところに建っているので
川の増水とか無視できないところです。
知らない間に濁流に飲み込まれている!ということもありえるのです・・・

そんな中でも意外と雨の音が聞こえるのが 玄関の金属性の庇の雨音
私は雨音って結構好きなので、自分の部屋でこれが聞こえると結構落ち着きますし雨の様子もわかります。
窓の近くに何か雨を打たせるものをおくのは、外の様子を知るためにもいいんじゃないでしょうか。

posted by hancho0612 at 21:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 遮音性

雨の音が聞こえないのはいいのか悪いのか・・・

九州豪雨で被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。
今回のネタは「雨の音」です。

コンクリート住宅の利点として何度もねたにしている「防音」についてです。
こちらも結構な雨と雷に襲われていますが、家の中にいると
雷以外は何も聞こえません。
とりあえずいつもの比較
IMG_20170712_211836[1].jpg
IMG_20170712_212018[1].jpg

外が55.3dBA、中が39.3dBAです。
音量の目安は こちら をどうぞ


ホントは雷がなった瞬間が取れればよかったんですが、測ってるとならないんですよね・・・

もちろん静かなのはいいのですが、うちは川辺の土手を登ったところに建っているので
川の増水とか無視できないところです。
知らない間に濁流に飲み込まれている!ということもありえるのです・・・

そんな中でも意外と雨の音が聞こえるのが 玄関の金属性の庇の雨音
私は雨音って結構好きなので、自分の部屋でこれが聞こえると結構落ち着きますし雨の様子もわかります。
窓の近くに何か雨を打たせるものをおくのは、外の様子を知るためにもいいんじゃないでしょうか。

posted by hancho0612 at 21:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 遮音性

2017年06月26日

団体信用保険の支払いですよ

忘れていた支払いがやってくるととってもブルーになりますね・・・
今回は「 団体信用保険 」です。

フラット35で借り入れするなら 強制加入 の保険です。
家買う前にきちんと想定にいれておいてくださいね。
私のように支払いを忘れていると痛い目にあいます・・・ボーナスの残りでプレステVRを買おうと思ってたのに!

みんな知りたいのはいくらかかるかですよね。
我が家はこんなもんです。
0002.jpg

116,700円です。
親世帯分が繰り上げ返済を行ったので来年からは減るとは思いますが、かな〜り痛い出費です。

各HPでシュミレーターがあるので、必ず計算しておきましょう!
団信がこれだけかかるということは・・・後はわかりますよね?

2017年06月25日

地震対策

今日は揺れが大きい地震を感じましたので、以前の木造の家との比較を書いていきます。
今回の記事はデータが一切ないので完全に個人の感じ方になります。

今朝の地震は長野県が中心で、震度5です。
長野県民の皆さんの無事をお祈り申し上げます。
ちょうどこの時、私は家でいすに座ってました。
揺れの体感は震度2〜3 、高いところにおいてあるものが心配になるレベルです。
パルコンは地震に強いのは確かですが、免震ではないので 揺れます。
家具の固定などはきちんとやっておきましょう。

パルコンの地震の実験はこちら

これを見てもわかりますが、建物全体が揺れるので家の構造が壊れることはありません。

が、 地震の死因のの7割はガラスの破片による怪我と家具の転倒による圧死だそうです。
家が残っても死んでしまっては元も子もありませんよね。
パルコンだからといって、災害に対して慢心なさらぬように・・・

以前 保険について記事 を書きましたが、今回の記事のことを踏まえるとやっぱり地震保険っているんじゃ?って気持ちになりますが
地震保険は 家財総額全体の10%越えの破損、建物本体は建築時価の3%以上損害 、贅沢品には適用なしなど支払い条件が厳しいです。
パルコンなら保険料安いとはいえ、毎年5万を掛け捨てにするのはやはりきついものがあります。

タグ: 地震
posted by hancho0612 at 07:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 住宅
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: