全110件 (110件中 1-50件目)
【My Favourites】100分de名著 宮沢賢治スペシャル宮沢賢治は、生前、ほとんど無名だった私には、これが、信じられない!!ただ、考えてみれば宮沢賢治は不思議な人だ失礼ながら、当時は田舎だった花巻で生まれ育ちなぜあのような、エキゾチックな物語や詩を書いたのか、書けたのか?私の好きなもう一人の詩人は西脇順三郎だが西脇は東京で学び、留学も知ている宮沢賢治の場合は、全く違うそれに、西脇同様、とてつもなく博学であるある意味、異邦人的であるそれに、宮沢賢治の詩は、ノーベル賞候補にもなった西脇の詩よりも、謎解き要素が多く密度が濃いと、私は思うそれは宮沢賢治の科学的知識が貢献していると思うのだがまるで、レオナルド・ダヴィンチである宮沢賢治のすべてを知りたいちなみに、宮沢賢治の地質学・鉱石学の知見はタモリよりはるかに上だと思うのだが(笑) 第1回 自然からもらってきた物語https://www.youtube.com/watch?v=iBR4XQ7zrSY2回目 永遠の中に刻まれた悲しみhttps://www.youtube.com/watch?v=wnGJJSUuSeE3回目 理想と現実のはざまでhttps://www.youtube.com/watch?v=zPdBbmZaFcY4回目 「ほんとう」を問い続けてhttps://www.youtube.com/watch?v=Es5xI45N_KI
2021.01.31
コメント(1)
【My Favourites】宮沢賢治 『ウィキペディア(Wikipedia)』https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E6%B2%A2%E8%B3%A2%E6%B2%BB
2021.01.31
コメント(1)
【ワクチン待ちの日々に想う事など】この一年間、私自身は、数回しか外出していない外出さえしなければ、自分自身由来の感染は無いその結果として、残るリスクは、外出が多いワイフ(笑)と宅配便などであるワイフも、それなりに気を付けている様なのだが、これ以上触れない(笑)私は高齢者、ワクチン接種の順番は、第2グループ、接種予定は4月1日からであるまあ、現実としては、4月中と見ればいいのだろうと思うそれまでは、最後の我慢あと、二ヶ月か!こういう inactive な期間が、私の人生に、現実に起ころうとは神ならぬ身ゆえ(笑)露も思わなかったこれから人類は、感染症対策とその世代を超えた記憶の維持を真剣に考えなければいけない・・・とは思うものの、個人でできることは限定的であるせいぜい、日記にしたためる程度か(笑)情けないことであるあらためて記憶は揮発性だとは思うが、しかし逆に、記憶が同じ鮮度でそのまま持続しては、人間の神経と頭脳がパンクしてしまうコストは覚悟で、記憶は減衰してもらわないといけないのかもしれないまあ、そんなに心配しなくても、家族の記憶と言うレベルで言えば、人間の記憶は、三代以上、残存しない祖父母までは記憶にあっても、それ以上さかのぼっての祖先と言えば、記録もあやふやだし、会ったことも無いのだから生の記憶はもちろんあり得ない思えば儚い人間存在である(笑)蜻蛉のことを笑えないのである蜻蛉日記の作者は、蜻蛉の寿命を知っていたのだろうか
2021.01.31
コメント(0)
【中国製ワクチン】中国産ワクチン買った国の後悔「効能その時ごとに違う」1/28(木) 8:38配信中央日報日本語版中国が「新型コロナウイルスワクチン外交」に出て逆風を浴びているとニューヨーク・タイムズが26日に報道した。不透明な情報、安全性・効能をめぐる議論、配送遅延などでむしろ不信感だけ拡大しているということだ。現在中国国営製薬会社のシノファームとシノバックのワクチンを購入した国は最小24カ国だ。中国は高所得国がファイザーとモデルナのワクチンを先取りすると、アジア、アフリカ、中東地域に接近しワクチン輸出を提案した。西欧の製薬会社のワクチンを確保できなかったこれらの国は焦る気持ちから中国の製薬会社と契約した。しかし問題は後処理だった。◇ばらつきのある効能…情報未公開で不信拡大中国産ワクチンの不信をあおったのは効能をめぐる議論だった。当初開発情報が十分に提供されていな状態でファイザーやモデルナのワクチンより効果が全般的に低いという報道が相次いでだ。ここに臨床試験結果が国ごとにばらつきがあるという報告まで出てきて不安感を育てた。シノバックのワクチンの場合、トルコでの臨床試験で91%だった効能がインドネシアでは68%、ブラジルでは50%まで下がった。シノファームもやはりアラブ首長国連邦で86%の効能を見せたが、独自の臨床試験では平均効能79%と低くなった。こうした結果にワクチン購入国は混乱に陥った。フィリピンでは政府が十分な検証をせずに性急にワクチンを買い入れたという批判が出た。マレーシアとシンガポールは「ワクチンの安全性と効果が検証された場合にだけ使用を承認する」として不満世論の火消しに出た。◇トルコとブラジルでは配送遅延…中国「国内需要急増」その上にワクチンが適時に到着することもなかった。トルコとブラジルは中国でワクチンと原料供給が遅れ接種スケジュールに影響が出ている。トルコ政府は昨年12月までにシノバックのワクチン1000万回分を受け取ることにしていたが、今月初めまでに確保した量は300万回分にとどまった。ブラジルも焦りは同じだ。原料を受け取り自国の工場でワクチンを製造することにしたが、まだ何の連絡もない。ブラジルのパズエロ保健相は、「中国がワクチン原料輸出に向けた書類処理にもたついている」として苦しさを訴えたりもした。結局ブラジルは最近インドで生産されたアストラゼネカのワクチン200万回分を買い入れた。これに先立ち中国は年内に最大20億回分のワクチンを生産できると自信を見せた。だが最近では立場が変わった。中国外交部は声明を通じ「中国もワクチンが多く必要だ。国内需要に合わせながら輸出契約を履行するために努力している」と明らかにした。
2021.01.31
コメント(0)
「東京五輪」“オリンピック好き大国”も「日本の8割が反対なのに…」 アメリカは東京五輪開催の可否をどう報じた?1/28(木) 11:06配信Number Web(「Overseas Report」及川彩子 = 文) 1月中旬にニューヨーク・タイムズ電子版の「東京五輪開催の見通しは暗い(Hopes for Tokyo’s Summer Olympics Darken)」という記事が出ると、堰を切ったように、開催を不安視する記事が次々と発表された。 さらに追い打ちをかけるように、英紙が2012年ロンドン五輪の関係者の声による東京五輪開催は難しい、中止になるのではという内容の記事を出すと、選手や関係者たちに大きな動揺が走った。IOC(国際オリンピック委員会)が公式に「東京大会の中止の予定はない」と声明を発表したが、その言葉を鵜呑みにしている関係者は多くはない。「オリンピック好き」のアメリカですら……「オリンピックが好きな国は」というアンケートが世界で行われたら、米国はまちがいなく上位に入るだろう。 普段、五輪スポーツに興味がない人でも、放映権を持つNBCの五輪関連のCMにワクワクし、家族で開会式を見る人は多い。NBCは五輪ファンの視聴を見込んで、北京五輪につづき、東京五輪でも米国のプライムタイムにあわせて、一部競技の決勝種目を午前に変更させたほどだ。 しかし新型コロナウィルスの影響で、これまでの生活や常識が一転したこと、また米国だけではなく世界の状況にも目を向けるようになったせいか、スポーツや五輪への考え方にも変化が生まれている。 ニューヨーク・タイムズの記事を受けて、こんな声が見られた。「日本の8割近くが開催に反対している状況で、強行開催するのはいかがなものか」「反対の声が多い中で五輪開催の意義を感じない」「感染への安全性が確保されていないのに、本当に開催できるのだろうか」 そのほか、経済効果に関する意見もあった。「そもそも五輪招致の際に、開催都市が経済効果を挙げている。でも無観客で開催した場合、東京への経済効果は少なく、開催する理由が見当たらない」 チケット購入者のグループでも「東京五輪に行くのをずっと楽しみにしていたけど、さすがに今の状況だと不安だから、チケットをキャンセルした」という声も多く出ている。 (alex99の意見)よしんば開催されつとしても、無観客となる事は必定世界中から、膨大な数の観客が押し寄せたら医療破綻状態の日本は、絶対に持たない 選手、関係者も米国、世界の感染状況、そして五輪をめぐる報道を注視し、不安を抱えている。しかし「開催可否は選手にはコントロールできないので、今は開催されると信じて練習に集中するだけ」と選手達は口を揃える。 そんな中、リオ五輪で女子棒高跳銀メダルのサンディ・モリスは「こういう状況で五輪を開催すべき、してほしいとは言えない。でも私たち選手の心情も理解してほしい。五輪のためにすべてを犠牲にして競技に向かってきた。私は今年29歳で、金メダルの最後のチャンスだと思っている。パリ五輪では32歳。心身ともにピークでいられるか分からない。五輪が中止になっても、2021年シーズンはあるので、プロとして試合には出るけれど。でも五輪が中止になったらと考えると……」と涙を浮かべて話す。 モリスの夫で、東京で4度目の五輪出場を目指すタイロン・スミスは、リオ五輪でバミューダ代表として開会式で旗手も務めた。東京五輪の舞台を最後に第一線から退くことを決め、現在は大学院で学びながら練習を行っている。「五輪は自分、家族、そして国への思いを胸に戦う場所。満員のスタジアムで観客の声援とパワーを受けて舞台に臨む気持ちは何物にも代えがたい。でも観客のいない空っぽのスタジアムでも、全力で戦うことはできるから……」と五輪への思いを口にする。消えない「ワクチン接種」への不安 米国では12月から医療従事者に、1月からは65歳以上の人にワクチン接種が開始された。今後、年齢、職業、また持病があるか否かなどのカテゴリー別にワクチン接種が可能になる見込みで、春~夏頃には多くの人が接種可能になると言われているが、一般の接種時期はまだ明確には決まっていない。 IOCは五輪、パラリンピックに参加するすべての選手にワクチン接種を呼びかけると発表しているが、そちらも明確な指針は出ていない。 ワクチンに関しては、副反応などまだはっきりとしない部分も多いほか、持病がある人がワクチン接種後に命を落としたり、接種した場所に痛みを感じたり、発熱したりするケースも出ているため、不安を口にするとスポーツ関係者も多い。 陸上の男子三段跳で五輪を連覇し、東京で3連覇を狙うクリスチャン・テイラーは「五輪への参加条件にワクチン接種が設けられたら打つけれど、今はもう少し様子を見たい」と話すのも頷ける。(alex99の意見)一般人の間でさえワクチン接種に不安を持つ人や、接種しないという人は多いましてや、五輪参加のレベルのアスリートなら、た完璧な体調管理が必須ワクチンへの不安は当然だろう 現在、米国で認可されているワクチンは4週間以内に2回接種することで効果が得られるとも言われているが、IOCがワクチン接種を絶対条件にした場合、ワクチン接種のためのタイムフレームはかなり厳しい。米国での陸上、競泳の五輪選考会は6月中旬から。それまでに接種していない選手は、代表決定直後に1度目の接種をし、日本へ出発する前に2度目の接種をしなければならない。接種後に何らかの症状が出て、最後の練習に支障が出る可能性もある。またワクチンを接種しても感染リスクはあるため、その部分での不安も残る。開催可否のリミットは「3月下旬」か? 東京五輪の開会式まで半年を切った。 開催可否のタイムリミットは、昨年、延期が決定された3月下旬あたりと思われる。五輪という大舞台で演者となる選手たちの願いは果たして届くのだろうか。
2021.01.31
コメント(0)
【My Favourites】Sharon Isbin: Francisco Tarrega's 'Capricho Arabe'https://www.youtube.com/watch?v=TJxFhgFVuBU実に艶やかで豊かな響き
2021.01.31
コメント(1)
【東京五輪】開催なんて無理、無理!甲子園の高校野球もそうだけれど五輪が選手・アスリート達の大きな目標である事これは十分理解するが金権まみれの五輪が平和の祭典だとか(笑)美化するばかりの人たちには笑えるあれは、もう、ただの金儲けの興行に成り下がっているー IOCは興行主ー スポンサーは放映権を持つ米国NBC TVNBCは夏冬4大会で44億ドル(約4607億円)もの放映権料を払っているただ、前払いは、それほど多額では無く、残りは開催されてからの支払いとの事となれば、開催中止でも、さほどの深手は負わない?保険については、詳細不明だから、米国の年間スポーツ・スケジュールの都合に合わせて東京の酷暑の夏という条件などお構いなしに開催(興行)時期を決めたわけでだから熱中症対策として、五千人もの医療関係者が必要と言われていたわけで今回は、もし― NBCー 米国政府ー 米国選手団これのどれかでも、参加見送り、と言い出して米国参加が無ければ、興行は根本から成り立たない現在の米国のコロナの状況では五輪どころではないかもしれないすでに、New Zealand が五輪不参加を決定した追従する国も出て来ると思われる某議論ブログでは、連日、コロナ、それに五輪話題ばかりである激動の米国などには、だれひとりとして関心も無い様子これもすごいが(笑)いくらあそこで、侃々諤々の白熱議論を重ねても当然ながら、誰ひとりとして決定の権限など持っていない訳で(笑)まあ、そう言っちゃぁ、おしまいだが(笑)いずれにしても、開催の可否は、近々決まる決まらざるを得ない(笑)コロナは、緊急事態宣言延長との話だが世界からの選手が一万人前後か?さらに役員や医療関係者も同伴するだろうからさらにその倍以上の「外国人」が民族移動してくる先進国からも、最貧国からも中華ワクチン、ロシア・ワクチン接種の人もワクチン未接種の人もPCRの制度は70%どまりと言うそれも、無観客での話だが 数千人の感染者が入院できずに、医療崩壊と言われる日本で五輪用の医療ボランティア一万人を招集だとか可能だと思うの?それじゃ、五輪は、国民の命と引き換えになってしまう頼りのワクチンだって政府の不手際で先進国で最も遅い接種となってしまっている(韓国はその日本より遅いが、韓国は先進国では無いので)(オイオイ)だから、五輪が始まる頃には、まだ、国民の半分が未接種状態だと思うよだから余剰の医療関係者の存在なんて考えられないのにそこからボランティアを引き抜くなんて不可能じゃない?それでも、五輪は強行開催だなんてnegative 思考の私にはとても考えられないが考えられる人がいるという事に驚き
2021.01.30
コメント(0)
【My Favourites】Elgar Cello ConcertoJacqueline du Pre & Daniel Barenboimhttps://www.youtube.com/watch?v=OPhkZW_jwc0私にとって数あるチェロの名演奏の中でこのデュ・プ・レの演奏がこのエルガーの名曲が最高である ❏ ❏ ❏ ❏クラシック音楽で私が特に好きな楽器はー ギターー チェロー ピアノであるー ヴァイオリンも外せないその中で、今回ー チェロのカザルスー ギターのセゴビアこの二人の巨匠の演奏を聴いてみたその結果、すぐわかったことはこの二人の巨匠は、さすがに、異次元であるという事だったスケール・品格・奥深さその違いが分かり、得心した私を私は褒めてやりたい(笑)それと共に、わかったことが、うれしかった ❏ ❏ ❏ ❏ただ好みという事で言えば話は少し違ってくる好みと言うか、快適さでもあるのだがcomfatable という事である感覚が喜ぶ感じであるクラシカル・ギター演奏では私は女性の演奏を好むクラシカル・ギターと言う楽器の大きな特性である、静謐さ・優しさそれらには女性奏者が適しているというのが私の感覚である同じ曲を男性が演奏すると、弦を弾く、爪弾きが大きく力強すぎるのだ私はクラシカル・ギター演奏に関しては女性的感覚の持ち主かもしれない(笑)同様にチェロにおいてもチェロは「憂い顔の騎士」という別名があるが男性と女性の演奏では、その表情が異なる ❏ ❏ ❏ ❏いずれにしても、リスペクトは別にしてデュ・プレの演奏は美しく情熱的で情緒があるそのデュ・プレの演奏の中でも最も好きなのがこの演奏この曲である特にこのエルガーの名曲はロンドン駐在時に感じた英国の黄昏の中 夕日が落ちてゆくような私の「ハーフムーン・ストリート」という回顧記事で表現したような英国独特のものを感じさせるのである蛇足であるがドュ・プレが美人であるという世評だが私は、彼女が正統的な美人だとは思わないまあ、そう思っていた方が幸せではあるだろうが(笑)
2021.01.30
コメント(1)
【My Favourites】【YouTube】宮沢賢治・百年の光芒~農民・賢治の願い~https://www.youtube.com/watch?v=L5QTf-i4yU4
2021.01.29
コメント(1)
【武漢ウイルス】 日本医師会中川会長の会見に「上から目線」と医師、教授が憤慨 デイリースポーツ 2021/01/23 18:01 元厚労省医系技官の木村もりよ氏が23日、ABCテレビ「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」に生出演。日本医師会の中川俊男会長が20日に行った会見について「脳しんとうを起こしそうになった」「上から目線」と憤った。 中川会長は20日の会見で「現在、緊急事態宣言地域を中心に医療崩壊という状態が多発し、日常化してきました。これが面で起こると医療が壊滅状態になります」「現状のままではトリアージもせざるを得ない状態です」などと医療の危機感を訴えた。 テレビ生出演中にこの会見をリアルタイムで見た木村氏は「新型コロナウイルスの最前線で働いてらっしゃる医療関係者のことを責めたことは一度もありません!」と否定。木村氏はこれまで、第一波から現在まで「無策」で医療マネジメントに手を打ってこなかった「厚労省と医師会」を批判している。 中川会長の会見に「医療キャパシティーを増やすのに大変だから、飲食店や国民が犠牲になればいい、とかそういう上から目線で話してることがすごく気になった」と指摘。 京都大学大学院教授の藤井聡氏も物流業界や電力業界など需要が急激に高まっている業界を例にあげ、「医療業界以外、こんな上から目線でこんな言い方しない。医療業界だけが(上から目線を)許されてる、ってのは本当に憤りを感じます」と憤慨した。
2021.01.28
コメント(2)
【またインドネシアにやられる!】日本協力の在来線高速化にインドネシアが中国招請 大塚 智彦JBpress 2021/01/22 06:00 インドネシアでは現在、中国企業との合弁会社が、首都ジャカルタと大都市バンドンとを結ぶ全長約140キロの「高速鉄道計画」が進んでいる。日本と中国が受注を競い、不可解な経緯で中国が落札した事業だ。 これとは別に、日本の協力の下、ジャカルタとインドネシア第2の都市スラバヤを結ぶ在来鉄道(約720キロ)の「高速化計画」も進んでいる。2017年にインドネシアがこの在来線の高速化計画への協力を日本に要請、事業化調査が進んでいる。日本の国際協力機構(JICA)が調査を進め、在来線を改良して高速化して、現在は12時間かかるジャカルタ―スラバヤ間を約半分の5時間半にすることが検討されている。ジャカルタ、バンドン、スラバヤといった大都市を擁するジャワ島 (C)Google© JBpress 提供 ジャカルタ、バンドン、スラバヤといった大都市を擁するジャワ島 (C)Google ところがそこに、インドネシアが突如として「中国の参加」を求めていることが明らかになった。インドネシア政府が中国に対して資金面などでの参加を1月12日に打診していたことを、投資調整庁が19日に明らかにしたのだ。財政面での支援を当て込んで中国に参加要請 中国との合弁で進めている、ジャカルタと内陸部である西ジャワ州バンドンを結ぶ「高速鉄道計画」は、工事の遅れにより、当初の2019年開業の予定は達成できていない。 2015年に実施された「高速鉄道計画」の入札では、鉄道技術や運用面の実績などから日本が圧倒的に優勢と見られていたが、インドネシア政府はこの入札を白紙化。そして財政負担を求めないという中国案の採用を決定。こうして「東南アジア初の高速鉄道事業」は中国主導で進められることになった。当然ながら、日本側には大きな「不信感」が残った。 こうした経緯があるにも関わらず、今回、在来線の「高速化計画」でも急遽、中国へ参加を要請した背景には、中国主体で建設中ながら進捗が滞っている「高速鉄道計画」の尻を叩きつつ、日本の協力の下進めている「高速化計画」にも中国の財政的バックアップを促したい思惑があると見られている。王毅外相に直接要請 地元報道によると、1月12日にインドネシア訪問中の中国・王毅外相とルフト・パンジャイタン調整相(海事・投資担当)が会談。その中で、ジャカルタ―バンドン間の「高速鉄道計画」を、バンドンからさらに延伸してジャカルタ―スラバヤを結ぶ「高速化計画」につなげ、途中から一体化する構想への財政面での参加・支援をインドネシア側から中国に求めたのだという。 報道によれば、このインドネシア側の意向は、ジョコ・ウィドド大統領から習近平国家主席にもすでに伝えられていたという。 中国側はインドネシア側の要請を受けて「計画を調査する」との姿勢を見せ、今後専門家チームをインドネシアに派遣する予定だ。インドネシアの大規模インフラ整備計画への参画は、中国が世界的に進める「一帯一路」構想にもかなっており、前向きに検討する可能性が極めて高いとみられる。日本の消極姿勢で中国参加要請か ジャカルタ―バンドンの「高速鉄道計画」をさらに延伸し、ジャカルタ―スラバヤの「高速化計画」と一体化させるという案は、昨年6月にアイルランガ調整相(経済担当)がジョコ・ウィドド大統領の意向として突如表明。このときジョコ大統領は「日本に再度参加してもらおう」との考えを持っていることも伝えられた。 しかしバンドンまでの「高速鉄道計画」で建設中の線路と、スラバヤまでの「高速化計画」で改良予定の在来線の線路とではゲージ(軌間・線路の幅)が異なるため、技術的には極めて困難だ。そのため日本側は報道を通じて知ったジョコ大統領の意向に困惑、消極的な姿勢に終始せざるを得なかった。 ところがこうした日本の姿勢を、インドネシア側は「インドネシアと中国の共同事業体への参加を日本が拒否した」と受け止めていた模様だ。 中国が受注したバンドンまでの「高速鉄道計画」は2016年に着工したものの、当初の完工予定である2019年という目標は土地収用などが難航したことなどから、2021年に延期されていた。 さらに2020年には折からのコロナ禍により建設は実質的に中断に追い込まれ、工期の見直しが再度行われ、完工は2022年9月まで再び延期されている。中国企業が主導して建設中のインドネシア高速鉄道。2020年5月撮影(写真:新華社/アフロ)© JBpress 提供 中国企業が主導して建設中のインドネシア高速鉄道。2020年5月撮影(写真:新華社/アフロ) 共同事業体であるインドネシア・中国高速鉄道(KCIC)は、土地収用はほぼ終わり2020年末までに建設工事全体の進捗率を70%とすることを目標にするとしていた。中国以外からの投資も歓迎 2015年9月に日中が争っていた「高速鉄道計画」が中国に受注されることになった際、当時の菅義偉官房長官は「(日本が入札から外された)経緯については理解できない。全く遺憾である」と厳しい姿勢を見せ、受注過程の不透明さに対する不満を露わにした。 そこに日本がFS中の「高速化計画」にまで「中国の参加要請」したことに関して、日本はこれまでのところ静観しているが、今後のインドネシア側の説明次第では態度を硬化させる可能性もあるだろう。 インドネシア側は「高速化計画に関しては、中国にだけ投資面での参画を求めているわけではなく、国際社会に広く募っている」として理解と支持を求めている。「もちろん日本の参加も待っている」としているが、日本以外の有力な投資参加国として韓国の名前も取りざたされており、状況は不透明になってきている日本は中国の出方に要警戒 インドネシアの「高速鉄道計画」では煮え湯を飲まされた日本ではあるが、これまでのように「安全や技術、運用といった面での優位性」だけでは、海外のインフラ投資において「とにかく財政面で有利な条件を提示する」中国に太刀打ちできない可能性が高まっている。 協力するにしても民間企業が主体となる日本としては採算性を度外視するわけにはいかず、かつ鉄道運行に関わる安全性確保も図らねばならないというのが原則的な考え方である。 これに対し中国は「金は出す、労働者も派遣し突貫工事で短期に完成させる」という、国家総動員での中国方式を使い、インドネシアのみならずアフリカや東南アジアでのインフラ整備計画などに臨んでいる。 インドネシアが、「高速化計画」の財政面で再び中国に依存する事態になれば、高速化事業そのものへの中国の発言力や介入が強まる懸念も出てくる。 中国主導で進捗が遅れている「高速鉄道計画」と、日本が協力する「高速化計画」とをドッキングさせ、中国の財政力と日本の技術力とを引き出し、2つの鉄道計画をうまく成就させようという腹積もりなのかも知れないが、インドネシア政府の思惑に従ってしまうと、中国への技術流出の懸念なども高まる。かといって中国を目の前にして、海外でのインフラ事業展開のチャンスから手を引いてしまうのは、日本のインフラ産業の将来を閉ざすことににもなりかねない。果たして日本はどう対応するのか。中国の出方を見守りながら、難しい判断を求められることになる。
2021.01.28
コメント(0)
【宗教】【来世】人は死んだら ヤフコメ【宗教】【来世】人は死んだら「霊魂」にならないし、「死者の世界」も存在しない…仏教がそう“断言”する意外なワケ1/3(日) 21:01配信現代ビジネス橋爪 大三郎(社会学者) ―――― ヤフコメ ――――tyo***** | 8時間前有る事も証明出来ない、無い事も証明出来ない、有るのは、有ると信じるか、無いと信じるか、それと、有るとして育てられるか、無いとして育てられるか、生きる意味付けでは、大きな差が有る、個人にとっても、社会にとっても、s******* | 7時間前密教は語るだけで悟るようなものじゃない。体験して会得しないと理解出来ないものだし、誰でも理解できるものじゃない。何でも知ってるようなことをいう僧侶は信用ならない。nemesis | 6時間前全部を同列で比較しているせいでどの宗派の解釈もかなり極端。特にヒンドゥーを毛嫌いしているが彼らだって今の主流派と古代のバラモン教は全然違う。日本の死者の世界観、地獄極楽は中世以降世俗化・一般化したもので信仰としての宗教とは別物と考えたほうがいい。大抵は仏教だが神道や民間信仰と習合・並存しひとくくりにするのは難しい。col***** | 5時間前個人としてどの様に受け止めるかということでしょう私は死後の事より、今何をすべきか?個人の気持ち(敬う、思いやる、恨む等プラスもマイナスも含めた感情)を基本に、親・兄弟に迷惑をかけず、妻・子供に恥ずかしい思いをさせず、周囲から後ろ指さされない様に生きたいと思いますが…勿論、人間ですから上がり調子、下がり調子、幸運・不運は有りますし、その様に生きているかと考えれば出来ていないかなとも思いますが…ただ「現在行っている行為は過去に戻ってやり直せない」と意識して生活してますねその中に、死後の世界を見据えて生きる・生きないが宗教なのかな?って思います。日本は多宗教で、お盆・彼岸・クリスマス・正月(仏教・キリスト教・神道?)と様々な宗教のイベントがおこなれてますよねだから、誰かの信じている宗教を否定するのではなく、知識としてそういう考えもあるんだなと受け止めればよいと思いましたmit***** | 3時間前この問題に関しては、物心ついた時からずーっと考え続けてきた。これまで本当に様々な情報をインプットしてきたけど結局、結論は『分からん』だった。死後どうなるか?なんて、死後生き返った人がいないんだから、証明できない。(そもそも生き返ったなら死んではいない。死とは不可逆だからこそ『死』であるはず)証明できない以上、どれだけ考えたって、推測の域を出ない。だから分からない。今では、死んだ後どうなるか?なんて考えるのは不毛。もし死後の世界や死後の審判があっても大丈夫なように、まじめに正直に日々を過ごそう。という結論になった。でももし、死後の世界や生まれ変わりがあるのなら、是非私が生きている間に証明して欲しい。tra***** | 6時間前この前加藤一二三が出てたラジオで「自分の才能は天から与えられたものだと思っているから、自分勝手に使ってはいけない」的なことを言っていた。今の日本でそう考える人はどれくらいいるのだろうか。安直な宗教批判は、それまで宗教が担ってきた役割を知らない間に消滅させている場合がある。宗教から人々が離れるためには、その役割を正しく認識し「もうなくても大丈夫」と言える倫理観を持つ必要がある。cha***** | 1時間前霊魂を信じる信じないは、ひとそれぞれでいいんじゃないでしょうか。私はそれほど強く感じる方ではありませんけど、何回かお別れを経験していますね。それも決まって、苦しんだり痛みを感じた体の場所を一緒に伝えてきて、大体亡くなってから1-2週間以内の夜中寝ている時ですね。あまりの痛みに、私も同じ病気になったかと思って精密検査を受けた事も有ります。間違いなくあの瞬間は私と同化しているのだと思いますけど、その痛みを使って同じ過ちをさせないよう、体に気を配りなさいという警告と、それで誰が来たかを分からせる意味があるんじゃないかな…と。 個人的には、この不思議な現象が解明される時がくるのを期待しています。naz***** | 3時間前人の「自我」がどこから来るかはともかく、精神は脳の情報によって初めて成り立つ。つまり脳機能を持たない死者は少なくとも記憶を残した霊にはならない。もし死者の世界が存在するならば、それは人の都合ではなく陽炎のようなごく当たり前の自然現象なのだろう。前置きが長くなったが、個人的にはいずれも信じていないし、かといって否定する気もない。実際それに遭遇するならばその後に考えればいいこと。ただ、日本人独有の「死者を敬う」気持ち、考え方は素晴らしいものだと思う。※ | 1時間前宗教は宗教哲学と言う学問があるくらいで、簡単に説明できるものではないと思う。それぞれ信じるものがある人もない人もいるし、宗教と政治は分かり合えない人と論じ合うと冷静になれず憎しみにまで発展して戦争が起こるくらいだから、どうしても違和感を感じるものはシャットダウンした方がいい。何かの宗教を絶対的に信じている人たちは、まず素直に信じる事から始めているので理屈からではないから絶対に論破出来ない。信じるものがあっても改宗できたり思想転換できる幅広い人はいろいろなものに触れた方がいいかもな。ljr***** | 3時間前宗教は難しい。どこまで行っても信じる信じないで平行線だろう。日本は他国よりも宗教感は緩やかで信じたいモノを都合良く信じ、それなりの敬い方で過ごすってのが多数を占めるから、核になるはずの各宗教宗派一辺倒とは行かぬし、行くとロクでもない事態になりがちな妙なお国柄だなぁと思う。gen***** | 3時間前無味乾燥な事を敢えて言えば、人格を構成する人間の記憶や判断は全て脳細胞の神経回路網の相互結合の構成そのもので、ハードウェアとソフトウェアは分離出来ない。だから、ハードウェアである肉体が死ねばソフトウェアである人格も同時に破壊され消滅する。でも感情的には自分の大切に思う人は消滅したのではなく何かの形で何処かにまだ有ると思いたいから、様々な生死観が提唱されている。よって、科学的にはどれを信じても正解では無いので、信じたいものを信じるのが精神衛生的、感情的な正解だ。egf***** | 7時間前しばしば使われる喩えだが、池の水面に映った月を指さしてどんなに論考を重ねても、月を知ったことにはならない。誰もが知る「色即是空 空即是色」という言葉をよくよく考えてみると、この言葉の指し示す教えのなかでは、霊魂が有るとか無いとか、死後の世界が有るとか無いとか、そういう分別の騒音が消えたところにたどり着くことが仏教の目的であることが判る。分別の騒音つまり知ったかぶりの理屈にとどまってはならないのだ。という意味で仏教を学術的に分析してしまうことは、味気なく虚しい思弁であると思う。eib***** | 6時間前社会学者の語る宗教論は、整理されているが、信仰の息遣いが感じられないというか、個人や社会の信心というものに肉薄していないという感じがする。よくできた受験参考書のような、単純化した分かりやすさが売りというのか。今に始まったことというより、古典のウェーバーやデュルケームでも感じるところです。lrr***** | 5時間前それでは何故後世になって地獄が作られて、悪いことをすれば地獄に行くと教えられるようになったのか。やっぱり概念的で目に見えないものは一般大衆には受け入れられないからじゃないのか。それももっと解説してほしいよスーパーおまこりん | 5時間前仏教はそもそも死後の世界を肯定も否定もしていないんだが…ブッダはそんな事考えて心配する暇があるなら今生きてる現世で良い行いをして徳を積みましょうと悟った訳だしlet***** | 2時間前私の父が死んだ時、葬儀の日だったと思うけど、12の所に長い針が来ると(00分)オルゴールが鳴る時計のオルゴールが、突然途切れる事無くギャンギャン鳴り始めた。その時計は随分前からオルゴールが鳴らなくなっていて、突然鳴り始めたので皆びっくりした。鳴り続けるオルゴールを止める為に時計を下ろして後ろを引っくり返したら、そもそも電池そのものが一つしか入っていなかった。鳴るはずのないオルゴールが父の葬儀の日に突然、鳴ったのだ。誰も何も、その後その話題を出さなかったけど、私は霊魂は存在するとその時に知った。皆自分が本当に経験した事しか信じないだろう、だからきっと多くの人はこの話を作り話だと言うに違いない。だけど、目に見えない聞こえない存在の有無を証明する事が出来ないものをだから無いと思うのは自由だけど、何というか、認識出来る物だけが全てという世界観を持つ多くの合理主義者を傲慢だなと今は思う。van***** | 3時間前そもそも人は毎日死を体験している。寝てる時ですよ。目が覚めたとき再び新たな日を迎える。空の冷たいグラスに水を注ぐとglassの外側に水滴が付着する。これは空気中に水となるべき素粒子がglassに付着する。この原理を考えれば生物の死は肉体は焼かれて水となり骨が地中の石灰やカルシウム等になり他の植物や生物の生命を維持する。魂は阿頼耶識を抱えた素粒子となる。rya***** | 1時間前死者の世界なんて無理やろ死んだあとがどうなるかなんてみんなとっくに自ら本人が証明しているよ寝ている間の状態が永遠永久に続くのさ生まれる前の状態に戻るのさそもそも進化論を完全否定することにも繋がるし死者の世界があったら今まで死んできた人たちだけで今の世界人口を大幅にオーバーするだろうし他の動物たちや植物たちには対してはどうするの?ってなるもんなjso***** | 14分前という橋爪何某の考え。原始仏教にも多くの宗派があり、死後の世界や西洋心霊主義が定義する霊魂(原始仏教の定義とは全く異なる)、死後の個性存続を認める宗派もたくさんある。心霊主義が言う霊とは個即全全即個の大霊であり、有限の有無を超えている。仏教が説くニルヴァーナ、ヒンズー協が説くニルビカルパ・サマーディ、禅宗が説く禅定とおんなじだ。大体仏陀自身に会って、修行して、大悟してから書いてるのかい?仏教もキリスト教もヒンズー教も、どの宗教の経典も、みんな改ざんされ続けたものばかり。開祖の悟りなんぞ正しく伝えてるものなんて一つもない。ugo***** | 1時間前こういう記事読むと、宗教は詭弁。ビジネスとして成り立っていると思う。今のお寺の各法要に、水子供養ペット供養は、お寺への献金、僧侶の搾取に他ならない。ゴータマ・シッダッタの受け入れると言うおおらか過ぎる思想は、金に貧した事のない王族出身らしさがある。それでは後世、口減らしで送られてきた賢い僧侶達は生きられないから、色々な宗派と言う商品を開発した訳だ。仏教の本質を知ったら、無宗教の家族葬でお別れ会、それで十分だと思う。身銭切ってお布施しても死後の世界がないなら、僧侶のベンツや豪邸に変わるだけだし。jun***** | 5時間前そもそも、瞑想「する」ということがありえない。瞑想が、不意に訪れたり、自己が放棄されたときに、向こうから勝手に起きることはあるだろう。だが、「する」ということ、決してありえない。自己の不全感から、ある聖なるイメージに近づくように、自己を修正したり修練している時点で、瞑想が訪れることは全くなく、自己洗脳が起きるだけである。川のほとりで金魚のポーズをしながら、いつまでもぼんやりして、そうやって1週間ほど経つと、信心婆さんが花で金魚のポーズをしている男を飾りだす、そのまま気を失うと、彼は私は神と統一したといいだすのだ。そして古くから言い伝えられたインドの伝統芸を語り出す。さあ、また、また、また、あいつも古いままで抜け出せなかった。バラモンの権威はこれで安心だ。lxu***** | 1時間前昔、飼っていた犬が死んだ時の話です。県をまたいで、離れ離れに住んで居ました。ある夜、黒いカタマりがロフトの階段をのぼって、私の横に這いつくばったような気配を感じました。私は、ムサシだと思いました。会いに来てくれたのだ…しかし、徐々に苦しくなってきまして、呼吸の仕方が判らなくなってきて、ブラックホールのような暗闇にのみ込まれるような恐怖心を抱きました。私は、ある呪文をとなえましたが、最後の悶々をとなえ間違えて、どんどん暗闇にのみ込まれようとしていました。何よりも恐怖を感じたのは、私の生きたい。死にたくない。暗闇が怖い。という気持ちが失われていくということでした。ただ、呪文を言わなければいけないと、その一心でした。開放されてホッとすると、ムサシが死んだと連絡がありました。死んだら無に返るのではないか…怖いも痛いも苦しいもない。でも、あのブラックホールの先に何かあるのかgvm***** | 2分前無という漠然とした恐怖が死であり、その恐怖から逃れるために何かしらの有を求めたくなるのだろう自分がいるから世界は存在するのか、自分がいなくても世界は回るのか、そのへんの感情的理解が大事(論理的理解なら後者に決まっているから)ブルーボッサ | 8時間前日本には先祖崇拝という絶対があるわけだからどの宗派も 葬式仏教をしなければ布教活動に影響がでることを嫌ったわけであるしたがって、自力系より他力系の方が布教をしやすいのかもしれないpop***** | 4時間前真言宗のお寺様でも施餓鬼会や先祖供養は行われています。高野山の万灯会は空海上人が時の天皇から勅許を頂いて始められました。『性霊集』にも納められた願文は読み上げても心地良い流麗な美文です。供養をする=霊魂の存在を前提としているのでは。ou5***** | 31分前仏教は「考え」ではありません。「考え」そしてそれを生み出す「私」から離れるのが仏教です。坐禅をすれば「私」なんてただのアプリのようなものだということがはっきりわかります。私たちは道具であるアプリにこき使われて自分の本性を見失っているパソコンのようなものです。ylj***** | 2時間前人格は脳内データだとすると、コンピュータに移植出来れば永遠に生きられる(SFによくあるネタ)。 現代科学では、それは不可能なので死んだら終わりだろう。 死後があるとすると、人格は脳内はなく(肉体の死後も存在し続ける)未知の物質に記憶されていることになり、現代科学や医学が崩壊する。tkd***** | 5時間前東南アジアの大乗仏教に比べ、我が国の仏教はいかに異様に変異したか。サンスクリット語→漢語→日本。伝言ゲームの中間に原語をねじ曲げた奴が多過ぎたのと、伝播した日本国内でさらにねじ曲げられたから。hya***** | 5時間前仏教では、輪廻は苦行であり、解脱して浄土へ行き、そこで仏になる修行をし仏になるのが最終目的なので、一般の人が抱くイメージとはだいぶ違うと思います。また霊魂は、仏教というより、エジプト文化とかキリスト教のコンセプト。多くの日本人は、色々な宗教をミックスして解釈していますよね。八百万の神々を信じている日本人らしいといえば、日本人らしい。bsu***** | 5時間前この記事、真言宗の扱いが酷くて笑う。仏陀は何も秘密にしていないし、真言宗は他宗派よりある意味親切に絵図まで使って教えているというのに。もちろんヒンドゥー教から見れば、真言宗だってとんでもない教えだ。らくてい | 5時間前世界3大宗教と日本では云われていますが、無信教なので、仏教を除く二大宗教は、宇宙人にでも教わったのかと思うし、仏教は、哲学なのかなと思ったりします。幽霊は信じるより、時空間に行ったのかな思っています。ただ、天国、極楽、地獄なんてないと考えています。だって、そんなのは、地球だけのことで、しかも、人類だけです。所詮、宗教は、人類とともにあり、人類が消滅すると、宗教も消えてしまうのではないでしょうか。仏教、当たるとも遠からずですかね。k******* | 4時間前霊魂とか,死後の世界,無いとは断言できないと思う。宇宙のように,あるのがわかっているのに,その存在は誰もわからない。それは宇宙の全体を誰も見たことがないから。ミクロの世界も同じ,人間が知っているより,もっと小さい世界は存在するのかもしれない。人間が生きていることも同じ,物理的,医学的な存在は証明されているものも多いが,何故,生を受け,死んでいくのかは,誰も知らない。doc***** | 5時間前死んで生き返った人はいない訳だし生きてる内に、死んだ後の事を悩んでも答えは永遠に誰にも分からないから悩むのは止めたらいい。よく言われてる、死後、天国、地獄があって善行を沢山した人が天国、人殺しや他人を貶めたりしたら地獄に行く世界があったとしても、現世で普通に生活して他人に迷惑をかけずに生涯を全うするようにしたら、少なくとも地獄に行くことはないから良いのでは?と考える。自分は、死後の世界はなく無だと考えてる。少なくとも、霊的なものが存在するとは思えない。自分や身近な人で、霊的なものを見たり感じた人はいないし。出来るものなら、自分が生まれて間もなくして亡くなった父に幽霊でも良いから会ってみたいものだけど。hic***** | 2分前曖昧でいいかと、個人的に思います。日本のいいところでもあると思う。昔、外国人に、信仰するものがないのに、どうやって日々、生きているの?と聞かれたことを思いだした。id_***** | 3時間前断言はしてません。重要じゃないというのが古代仏教の考えです。そもそもお釈迦様が説法してまわってた頃というのはバラモン教の常識しかない時代なので、一応仏教もそれを前提に説法していたのです。aaa***** | 4時間前一つだけ思うのは、幽霊は残留思念と表現しとくが、要は電気信号なのかなという事。だから、チャンネル合っちゃうと見えるし、視覚的に見えなくても頭痛がしたり気分悪くなったり。水辺や湿気の多い場所に良く出るのはなんでか誰か補足頼む。aki***** | 12分前仏教が断言する意外なワケ?これが分からん。何かのハズミで生命の元が生まれ、絶えないで現在に至る。人間にまで発達し脳が単なる刺激情報処理から、先行きまで占う意識を自覚する。その意識が死後の世界云々を語る?。死んで身体組織が無くなるのだから、作用である意識も無いはず。何も無い、在ると自覚するはずの自身も無い。ナンダカワカラナイ。tak***** | 2時間前今は科学が発達して、細胞の中のDNAの活動、受精による生命現象などの画像やコンピューターグラフィックスがユーチューブでみられる。これらを見て、生命が自然発生的にできたものだと到底思えない。創造主や物質以外のエネルギー等の存在を認めざるを得ない。人間の五感を超越した世界を空想せざるを得ない。sai***** | 5時間前この社会学者は何もわかっていないと思う。釈迦が「人間のあり方がこの世界の因果法則に従っていることを覚った」と言っていますが、その程度の誰でもわかる低レベルな発見によって、多くの弟子が集ってくるなどということがあるのでしょうか?昔の人間をバカにしすぎでは?がんばろう俺、がんばろうお前。 | 4時間前話は反れるけど、実は仏教の教義に自殺の禁止は唱われてないんだよね。日本で年間2万人という自殺者が出ていても宗教界が見て見ぬふりなのはそういう背景もあるのでしょう。hs1***** | 5時間前>人は死んだら「霊魂」にならないし、「死者の世界」も存在しない私自身、そんな事は以前から信じていない。だから信仰心もない。ただ、家が極普通の仏教なので今は墓参りぐらいはする。私は長男なのでいずれ、色々な事を引き継がないといけない。その時、私はどのようにするか分からない。難しいがいっその事、お墓を取り壊しても良いと思っている。両親やお墓に眠っている先祖には悪いが無駄な事だと、今は思っている。t_f***** | 3時間前葬儀はお別れを言う場としてあると良いかもしれないが、簡素なものでいい。墓と仏壇は要らない。死後も土地を専有するのは執着だし、生臭坊主を儲けさせるのは罪だ。i_a***** | 4時間前別に仏教を崇拝してる訳やないから、どうでもええし、響かんわ。仏教のその上から目線や、偉そうに説教する坊主がうざい。肝心要な時役に立たない。gogo-uchimura | 5時間前先祖がえりとか祟りとか、神道の考えを仏教がうまく取り入れて、感覚的に日本人に合わせてきてきただけのことで、本当は盆の迎え火とかも仏教にはなかったのよね。har***** | 7時間前そう思う。だから自由に生きて良い。善も悪も、悪であり、善。どちらも必要。時間と空間、未来も過去も無いとしたら、きっと次元もクソも無いと思う。全てが繋がってるなら尚更、全てのフィールドは広くなきゃいけない。仮にこの世で培った能力が残ったとしても、その舞台に立てるかどうかはランダムじゃないかな。違うとしたら、あの世では正反対の立場になると思う。どちらにしても、折角育てた魂が萎えない様に広い世界でなきゃいけないんだろうなqwz***** | 40分前死後の事をずっと考えるのは「生きている時間」なのだから、ずーっと考えてても生きてる時間が持ったなあと思ってしまう。neo***** | 7時間前人類最大の謎が自分が死ぬということを考える事だ、お釈迦さまもヨシアもじつのところ死ぬ事についてはあんまり考えなかったと思っててどっちかというと反体制的な考えの人だったのだと思ってます。hk_***** | 7時間前浄土宗は極楽へ行くと言っているのに仏教は死者の世界は存在しないと断言するとはおかしくないですか?浄土宗も仏教ですよ。論理が破綻していますねlov***** | 5時間前日本のは、釈迦の教えから大分変わっているよね果たして仏教なのか?まあ、どこでもそうなんだろけど、結局は生きている人間の都合でコロコロ変わるもんなんだよね知れば知るほど、そう思う1lildude | 2時間前死後の世界より興味深いのは大宇宙の方だ。大宇宙とはなんなんだ。大宇宙の壁はあるのか。あるとしたら壁の外はどうなってるのか。tei***** | 7時間前日本で仏教各宗派ががその時々の政権に担わされた役割が絡むから難しい話。この記事で精神的ダメージを受ける人が居たら橋爪氏はどう責任を取るつもりなのか!ypj***** | 45分前宗教のそういうあるとかないとかいう話なんて、大して重要でも無いでしょうに。自分を知ること、今を生きること、それに尽きると思うけどなぁ(;-ω-)sas***** | 8時間前仏教はゴータマが作った(キリスト教などはキリストが作った訳では無い)のにいろいろな宗派があるのは不思議だね。ura***** | 5時間前私は神道です。何故なら死にかけて神社の氏神さま見える様になったからです。毎日お酒お供えしてますよ。神様や守護霊さまから色々お聞きしますが霊界、天界、精霊界、神界、地獄はあるそうです。魂の年齢は、神社の神様が10億歳で守護霊さまが3500歳。私が3000歳だそうです。これ聞いた時、計り知れないと思いましたね。pag***** | 3時間前前世とか、輪廻転生とか、自論ですが、正直考えられないです。まったくもって信用していません。wks***** | 8時間前寺の坊さんが、死んだらみんな釈迦の弟子になり、釈迦に会いに長い旅に出ると話していた。そう考える方がロマンを感じる。isl***** | 4時間前ノーベル級の科学においては魂とテレパシーがあることは確実だそうですよ。tar***** | 7時間前最初に、「仏教には思想の自由がある。どう考えてもいい」と言いつつ「霊魂もなく、死後の世界もないと考えるの仏教です」と言い切る実に馬鹿馬鹿しい霊魂も死後の世界もあると考える仏教があってもいいではないか「これが仏教です」なんて型にはめようとするなら一神教の方がずっとマシだipc | 7時間前筆者は何者か知らんが仏教をそんな総括できる人間など存在しない。一宗派一生かけて極め悟るものでしょうに。よって、至極浅い。gws | 42分前自分があると思えばあるし、無いと思えば無いどうせ誰も証明できないんだから宗教に縋るより自分の心に従えばいいnew_doctor | 33分前結局はしゅーきょーの話じゃん。立証も反証もできないような絵空事をグダグダとton***** | 1時間前しょせん宗教なんて、派閥争いのようなもの。それぞれの宗派が勝手な解釈をして「うちが本家だ」って言ってるだけ。あほらしくて聞いてられない。*** | 3時間前仏陀は、今でいうロックバンドのボーカリストのような人だったと思う。デーモン小暮と変わりない。金太愛芽楼 | 37分前宗教とは違う民間信仰の影響もありそうだが。jun***** | 5時間前現代において、悟りがそんなに大層なものかい?溢れかえってそうだがね。twa***** | 4時間前自分も死んだら無になると親から教わってきましたなのでお墓がある意味が解りません。yakoo!japp | 3時間前個人の自由であるはず、が何かと関連性を生業にする人間が多い、mun***** | 6時間前キリスト教と同じく仏教も宗教としては我が国には不要のもの。経典を読んで、ああでもないこうでもない、と頭を使う、いわば、ボケ防止の方便に活用すればいいだけ。仏教伝来の年、有名寺院、聖徳太子、空海、最澄、親鸞、日蓮、義天玄詔、一休宗純、等々、と言った仏者にまつわる故事来歴を楽しめば充分。(´ー∀ー`) | 47分前とてもわかりやすく勉強になる記事をありがとうございますtom***** | 4時間前所詮、社会学者の言ってること。見出しの『〜意外なわけ』とやらがどこにも書いてないけど?L | 6時間前まぁ宗教はビジネスであり人を支配する道具というのが真実。t***** | 45分前お釈迦様は、そういうことは議論しないと言ってるのであって、有るとか無いとかは言ってませんよ。ntz***** | 2時間前信じる者は救われる…ホントそれだけです。hxo***** | 4時間前信じる者は救われる!かな!mol***** | 1時間前ゴータマ自身は死後の世界について何も語っていないはずだけど。てぇへんだ | 7時間前わからないnh7***** | 51分前なんだ、この記事。仏教もヒンドゥーも浅い知識しか無い人が書いた記事だな。kfd***** | 5時間前単なる言葉遊び。駄文。mgo***** | 7時間前宗教なんかただの金儲け。適当な事言って不安を煽って金を巻き上げる。なんの根拠もない戯言に騙される人も少なくなってきてさぞ苦しいだろう。she | 8時間前久々に読む、ちゃんとした記事。sf0***** | 6時間前浄土系の宗派の捉え方が決定的に間違っています。「修行しなくても、往生して仏になれる」という安易さが彼らの信仰の根源ではありません。自力で修行出来ない人、生業として仏教的に悪いことをしなければならない人(悪人)、修行しても過去の自分や煩悩が拭いきれず覚りに達せられない人が、唯一すがりつくことが出来た教えだったのです。平安初期に貴族に広がった観相念仏も、藤原氏支配により出世も永達も見込めない下級貴族らが、心の平穏を得るために信仰したものですし、平安中期以降は庶民ら衆生を救わない旧宗派からの独立して「聖」となる動きのなかに浄土信仰があり、これが後の法然らにも繋がっています。何も為すことがなく修行もしない下級貴族が往生すればいいだけの魅力的な信仰をしていたと評するのは、確かに流行りではありますが一面的過ぎると思います。kar***** | たった今人間も他の動植物となんら変わらんのだから、人間だけが特別の何かがあると言うのは科学的に見ても間違いでしょ。仮に人に魂のような存在があるなら逆に怖いわ。(笑)そうなると、普段我々が食用で人工的に養殖したり飼育して食べ頃になると絞めて皆さんの食卓に並べられてるような動植物にも当然同類を識別したりして認識するような能力がある事が既に確認されているのも多いんだから、当然そうならそれなりの知能はあるはずであり、そこに自己としての意思もあるはずです。それを日々大量虐殺で我々がおいしく頂いているのだから、魂なんぞあったらそれこそそこら中食材に化けた動植物らの魂で溢れかえってますよ。(汗)人類だって誕生からこれまでに果てしない世代交代をし続けているのだから、先人らの魂とかあるならもう地球上すし詰め状態になってるはずです。人間死んだからただの肉の塊になるだけ。輪廻転生も当然無いしあれば怖いよpag***** | 4時間前命はそもそも空だ。生きてる時にはあるが、それは肉体=色により目視できる。死んだら肉体=色がただの物質の集合体に戻り、焼かれれば空気になる。つまり見えなくなる。故に命はそもそも空だと言える。では命はどこへ行ったのか。どこへも行ってない。そもそも空なのだから。過去世、現世、来世の三世は常に常住している。何故なら、常に現世にしか三世は無いからだ。過去は瞬時に過ぎ去る、来世はこれから来る。と言う事は今には存在しない。過去世と来世は存在しないのだ。常に、あるのは現世しかない。死も現在、生も現在。死後は、縁あれば再び生まれるが、どう生まれるかは縁次第。ただ言える真実は、生まれてくるまで私は死んでいた。この世に居なかった。今は生きているから存在している。で、死ねば再びいなくなる。この生死の境は何なのか、それを仏教は因縁果報と呼び、諸法実相と説く。命は色法=体と心法=心、色心不二。色滅すれば心滅す。nak***** | 3時間前現生を精一杯生き抜いて幸せも何も経験して行けば良いのでは?出来うれば他を幸福にできる高い人格、霊格になり高い幸福を味わえたら素晴らしいと思う。jun***** | 5時間前みんな知っているという人に騙される。彼らは、未来を「知っている」、死後を「知っている」、ふざけた笑い話しだが、決して知り得ないものを「知っている」という。それらのいい知恵の実があるんですよ、読んでみませんかという。だが知識は、理解ではない、理解は理解するものとまったく同質のときに起きる。死は、死に理解されるだけである、死のなかで、なにが死んだのだろうか? 人類の歴史の集大成であり、その結果である「私」である。永遠につづき、輪廻していると思っていたものは、もはや存在しない。虚は虚であると見られると消えてしまうのだ。彼は人類の歴史の結果である「私」が存在しないので、なにも知らないし、教えなどなにも無い。現に起きつつあることを、これはなんだと、事実あるものを無選択に全面的に見つつ在る。死後とは、花をみたまま動かなくなる子供のようだ、それは、知っているのではなく、理解を生きる。sta***** | 3時間前芥川龍之介の「蜘蛛の糸」を読んで以来、仏教には極楽と地獄があって、生き物は全部大切にしなくては、と思っていた。残念ながらゴキブリはそう思えなかった。宗教ってお金を取られるイメージがあったから、近寄らなかったけど、こういう話は面白いからもっと読みたいな。gmc***** | 6時間前宗教は人類に必要としている人がいるから存在する宗教は人々に夢と勇気と希望を与える死後の世界があるとか天国や地獄があるとか、色々な生物に生まれ変わるとか輪廻転生を繰り返すとか死行く人は死後の世界輪廻転生を心の支えに行くことができ、迫害されていたら天国や地獄に希望を託す死後の世界は突き詰めるのではなく信じることで平安が得られるならいいのではないか誰でも死ぬのだから、死ねば解るxfm***** | 8時間前少し話を変える、君は生まれて何時、自己を発見し認識しましたか?詰まり俺は俺だって確信したか?禅の一端に自己認識が有ろうかとも思うのですが、次に俺は何時消えるのか?現れては消えるのが人生ならば水の泡みたいな存在。座禅をしてこの疑問が解けるか?自己に何の価値在りや?です。真っ暗なトコロからふと自己を見出し、肉体が維持できなくなったら暗冥。此れは解決すべきかもしれません。aut***** | 2時間前…死ねばただの冷たい肉の塊りになるだけ…。地獄があるならばこの現世こそが地獄そのもの。親が子を。子が親を殺し合い弱肉強食の摂理に従い強者が生き、弱者は死ぬ。弱者は強者の糧となる義務があり糧にすらならない者はその存在自体に意味がない。強者は修羅の如く弱者を貪り尽くし弱者は魑魅魍魎の如く更なる弱者を踏みにじりながら愚劣な行いに狂心して跋扈する。これこそこの世の地獄。tor***** | 17分前言ったもの勝ちの世界。これによって差別や戦争が起きたり詐欺師が跋扈したりカルトが生まれることもある。善意にせよ、哲学にせよすべてはフィクション。神も仏も預言者もいませんよ。shi***** | 8時間前未知の現象が多かった時代は宗教に頼った。でも、今は違う。情報データが積み重なり、物事の原因が明らかになりつつある。そういう意味で無宗教が大多数の日本は世界の最先端かも。世界中の若者たちは理不尽な宗教を押し付けられ、自分自身の知識感情と宗教観の折り合いがつかなくなっているのでは?人間、死んだら全て消えて灰になるだけです。ban***** | 1時間前本当にわかるのは 死んだあとなにもなければ なぜ御盆がある?お寺の資金調達の手段? だって御先祖さまが帰って来ることがないから 御盆なんていらないのでは! 墓も要らない。vwl***** | 7時間前死ななきゃ分からんものを生きてるときに分かる訳が無い。でこの島の1億と2千万人は「死んだらガラガラポン」何も無い「無」と思ってる。だから自分を殺したり親が子を殺したり子が親を殺したり出来る。この地球上の一神教徒の22億人+17億人+6千万人は死後に天国に行くために現世でするべき事をしている。「現世しかない」と思ってる人種の日本人と「死後は永遠」と思ってる人種とどちらが幸福だろうか?少なくとも一神教では死は人生最大の目出度い日なのだ。イスラムの葬式は女性の参加が認められない。目出度い永遠の生の始まりなのに女性はエモーショナルなため取り乱す事があるから。aap***** | 4時間前仏教ではそういう「思想」なんだけど、実際は霊の世界はあるよ。人は死んだら霊にならない、というのに何故墓石の前に「御霊前」と書かれてるの?お坊さんがテレビで心霊や怪談を堂々と話してるけど、あれは金儲けの為?自分は霊障が酷く、毎日頭の中で霊がくっちゃべってて、自分の周りでは毎日ラップ音なりまくってるんだけど。そんな世界無ければ世の中何の罪もない人を道連れにして死に追いやる悪霊や、心霊スポットや心霊写真なんかないよ。仏教の思想が正しければ三大怨霊の墓無くても良いよね?霊(怨霊)の概念がなければ千年以上も前に亡くなった人の供養する必要ないよね。霊(怨霊)が死後の世界にいるからこそ災いや祟りを引き起すんでしょ?つきみだいふく | 42分前ぶっちゃけ「命」って化学反応を続けているってだけだから。「死」=化学反応の継続が終わり腐敗、劣化などの別な化学反応に移るって「不可逆」なもの。「霊魂」なんて存在しえないし死後の世界なんて言わずもがな。消えてなくなるだけ。twj***** | 5時間前自分自身が死んでみないと分からないね。霊魂も死後の世界も。ただ一つ言える事は人間に都合良くこの世界がある訳は無い。d'oh***** | 3時間前死んだら土に還り、新たな生物として生きていく。それが輪廻転生なのかなと思ったり。kur***** | 44分前俺は神や仏は信じない無神教徒。だがどこかにそれっぽいのはいるかもな、命を創り出した神っぽいのがw 今の俺の中では宇宙人と同義かなwpun***** | 7時間前死は目覚めることのない睡眠でしかない。魂も何も存在しない。理解できるかな?rzt***** | 8時間前簡単だと思う。いまだあの世を語った死者はいない。それを語りたがるのは常に生者のみである。だからあの世を信じる意味はない。rzt***** | 8時間前簡単だと思う。いまだあの世を語った死者はいない。それを語りたがるのは常に生者のみである。だからあの世を信じる意味はない。yam***** | 53分前私のお題目「南無(接頭)大師(真言、天台、禅)法蓮(日蓮)陀佛(浄土、浄土真宗)アラー(イスラム)メン(キリスト他)」すなわち、「ナムタイシホーレンダブツアラーメン」。宗教で争いが無いお題目。高知柏島。f06***** | 4時間前仏教の思想は唯意識説のみが真実。自我を認識する心だけが存在する。あの世も地獄もありません。Ennou | 5時間前死んだら天国も地獄もなく無になるとずっと思ってたおばあちゃんが亡くなった時に天国に行ってほしいと思ったあぁ、そういう風にして天国ができるんだなと思った。世紀末占星術師 | 1時間前死んだ人があの世で成仏生まれ変わることが出来るように四十九日の法要とかあるんじゃなかったっけ?仏教の教えじゃないのか?com***** | 6時間前死んだらなにもなくなるだけ。そんなこともわからんと宗教にはまってるやつ見ると哀れに思う。イスラム過激派なんて典型でしょ。何のために生まれてきたのか。アラーのために自爆テロとか馬鹿の極み。gol***** | 6時間前【ヨタ話】死んだことに気付かず、あっちとこっちの端境に挟まって苦しむ人が多数、これがホントのトコロ…pok***** | 45分前死ぬとただ生まれてくる前のような状態に戻るだけだと思うけど。永遠の眠りにつくだけ。返信010ヨネすけ | 6時間前身近な人が亡くなると実感出来る。人は死ぬと無に帰る。夢には出てくるけど幽霊にはならんて。幽霊でも会えるもんなら会ってみたいよ。返信072pap***** | 1時間前神や死後の世界は人間にしか存在しない 有ると考えるのは浅ましい人間の無知でしか無い!ddk***** | 7時間前ここにコメントしてる人は…いずれにせよ、あの世について考えていると言うことか。返信093ryu***** | 5時間前死後を気にしない。生きる事に誠実になりなさい。と云うのでは?kar***** | 6時間前う〜ん六道のうち二つ、神界と地獄は一般ピーポーには死者の世界であるわけで・・・Fur*** | 8時間前生きてるやつは何時だって勝手な事を言う死んだやつの声など聞こえやしないしなlul毎日二日酔い | 8時間前死んだら記憶がリセットされて、また来世がある。それだけ。そしておそらく死ぬ瞬間は最高に気持ち良い。常識とは | 4時間前産まれる前を覚えて無いんだから、死んだってなんもないよ、天国も地獄もなんもない。政治家がよく使うだろ?記憶にございませんてw記憶に無いものは、無いんだよw有っても無いんだよ(笑)goi***** | 4時間前創価の宗教はビジネスvip***** | 5時間前神様は何も禁止なんかしてない…あ、仏様か!sap***** | 6時間前消えて終わりだただそれだけch***** | 7時間前地獄って何?
2021.01.28
コメント(0)
【YouTube】【人間の意識】意識は幻想か?―「私」の謎を解く受動意識仮説https://www.youtube.com/watch?v=Ox8gJEIe5Ac
2021.01.28
コメント(1)
永訣の朝 宮沢賢治 けふのうちにとほくへいつてしまふわたくしのいもうとよみぞれがふつておもてはへんにあかるいのだ(あめゆじゆとてちてけんじや) うすあかくいつそう陰惨(いんざん)な雲からみぞれはびちよびちよふつてくる(あめゆじゆとてちてけんじや) 青い蓴菜(じゆんさい)のもやうのついたこれらふたつのかけた陶椀(たうわん)におまへがたべるあめゆきをとらうとしてわたくしはまがつたてつぽうだまのやうにこのくらいみぞれのなかに飛びだした(あめゆじゆとてちてけんじや) 蒼鉛(さうえん)いろの暗い雲からみぞれはびちよびちよ沈んでくるああとし子死ぬといふいまごろになつてわたくしをいつしやうあかるくするためにこんなさつぱりした雪のひとわんをおまへはわたくしにたのんだのだありがたうわたくしのけなげないもうとよわたくしもまつすぐにすすんでいくから(あめゆじゆとてちてけんじや) はげしいはげしい熱やあえぎのあひだからおまへはわたくしにたのんだのだ 銀河や太陽、気圏などとよばれたせかいのそらからおちた雪のさいごのひとわんを………ふたきれのみかげせきざいにみぞれはさびしくたまつてゐる わたくしはそのうへにあぶなくたち雪と水とのまつしろな二相系(にさうけい)をたもちすきとほるつめたい雫にみちたこのつややかな松のえだから わたくしのやさしいいもうとのさいごのたべものをもらつていかうわたしたちがいつしよにそだつてきたあひだみなれたちやわんのこの藍のもやうにももうけふおまへはわかれてしまふ(Ora Orade Shitori egumo) ほんたうにけふおまへはわかれてしまふ あぁあのとざされた病室のくらいびやうぶやかやのなかにやさしくあをじろく燃えてゐるわたくしのけなげないもうとよ この雪はどこをえらばうにもあんまりどこもまつしろなのだあんなおそろしいみだれたそらからこのうつくしい雪がきたのだ (うまれでくるたてこんどはこたにわりやのごとばかりでくるしまなあよにうまれてくる) おまへがたべるこのふたわんのゆきにわたくしはいまこころからいのるどうかこれが兜率(とそつ)の天の食(じき)になつておまへとみんなとに聖い資糧(かて)をもたらすやうにわたくしのすべてのさいはひをかけてねがふ※ あめゆじゆとてちてけんじや花巻弁で 雨雪を取って来てくださいね
2021.01.27
コメント(0)
【武漢ウイルス】 病床数世界一なのに医療体制すぐ逼迫 原因は「分散」と「高齢化」にあったAERA dot. 2021/01/24 08:02 全国には約18万の医療施設がある。医療機関にアクセスしやすく、安心もあるが、その分医師や看護師は分散し、医療体制は弱くなる 感染が収まらず、病床はいよいよギリギリだ。日本は人口あたりの病床数が世界一でも、 医療資源が分散している。さらに感染した高齢者の行き場がない。国や自治体のリーダーシップが求められている。* * * 新型コロナウイルスの国内感染者数が累計30万人を超えた1月13日、日本医師会の中川俊男会長は険しい表情でこう訴えた。「すでに医療崩壊の状態になってきている。このまま感染者の増加が続くと医療崩壊から医療壊滅になってしまう恐れがある」 11日時点の病床使用率は東京で8割、神奈川では9割を超える。東京では感染しても入院先や療養先が決まらずに調整中の患者が前週の3千人から倍増、6千人を超えた。多くは同居家族へ感染させる不安や重症化の恐怖に怯えながら、自宅や高齢者施設などで療養している。■病院多く医師は少ない 経済協力開発機構(OECD)の2018年のデータによると、人口千人当たりの病床数は日本が13.1と突出して多く、OECD加盟国平均(4.7)の2.8倍だ。病床数は多いのに、どうして逼迫してしまうのか。「病院数が多すぎて医療者が分散してしまっているために、医療体制の逼迫が起きてしまう」 そう指摘するのは『医療崩壊の真実』の共著者で、グローバルヘルスコンサルティング・ジャパン(GHC)の渡辺幸子社長だ。 厚生労働省の医療施設調査によると、19年10月1日時点の医療施設は18万1621施設。うち「病院」は8300ある。一方、日本の人口千人あたりの医師数は2.5で、OECDの平均(3.5)と比べて少ない。日本では少ない数の医師たちが多くの病院に分散しているのだ。 コロナ患者の受け入れは、当初は感染症指定医療機関が対応していたが、間に合わず、さまざまな病院に広がっている。渡辺さんらが第1波のときの全国の急性期病院のデータを分析したところ、コロナ患者を受け入れた341病院のうち、重症を診る集中治療専門医、救命救急専門医がいる病院が57%で、4割超の病院が
2021.01.27
コメント(0)
【米国】トランプ氏、無罪評決の公算大-共和5人のみが弾劾裁判続行支持 Megan Howard 2021/01/27 09:50 (ブルームバーグ): トランプ米大統領が2月8日の週に開始予定の2度目の弾劾裁判で、無罪評決を得る可能性が高まった。26日に上院で行われたトランプ前大統領の弾劾訴追を却下する案の採決で、民主党議員に同調して反対に回った共和党議員が5人にとどまったためだ。Senate To Begin Trump Trial Then Pause For Biden Confirmations© Bloomberg Senate To Begin Trump Trial Then Pause For Biden Confirmationsランド・ポール議員 弾劾訴追却下案を提出したのは共和党のランド・ポール議員で、退任後の大統領に対する弾劾裁判は米国憲法に反すると主張。同案は55対45で否決されたが、弾劾裁判の続行を支持する共和党議員は50人中5人のみだった。今回の採決は弾劾裁判を占う上で重要な意味を持つ。 弾劾裁判での有罪評決には出席議員の3分の2の賛成が必要で、この票数でははるかに足りない。 ポール議員は採決直後に記者団に対し、「45票という数字は弾劾裁判の無罪評決があらかじめ決まっていることを示している」と語った。 スーン共和党上院院内幹事は、同党議員の大半はそれでも弾劾裁判で証拠を検討し、トランプ氏が有罪に当たるかどうかを判断するだろうと述べながらも、今回の採決結果は「多くの人の考えを示唆していると思う」と指摘した。 民主党に同調して反対票を投じたのはパット・トゥーミー、ミット・ロムニー、リサ・マカウスキ、ベン・サス、スーザン・コリンズの各共和議員。 ただ、これら5人も必ずしも弾劾裁判の評決で有罪に賛成するとは限らない。コリンズ議員は、「きょうの採決からみて、大統領が有罪とされる可能性は極めて低いのは明白だ」と語った。トランプ氏2度目の弾劾裁判、手続き開始-2月8日の週に審理入り原題:Senate Rejects Effort to Dismiss Trump’s Impeachment Case (1)(抜粋)
2021.01.27
コメント(0)
【宗教】【来世】人は死んだら「霊魂」にならないし、「死者の世界」も存在しない…仏教がそう“断言”する意外なワケ1/3(日) 21:01配信現代ビジネス橋爪 大三郎(社会学者)仏教にある「思想の自由」 仏教はインドで始まり、中国に伝わり、日本にも広まりました。仏教では、人間は死んだらどうなると考えるのでしょう。 仏教は、一神教と違って、思想の自由があります。どう考えてもいいのです。そこで、死んだらどうなるかについても、いろいろの考え方がある。順にみていきましょう。 ゴータマが修行して、真理を覚った。ここから仏教が始まります。何を覚ったのでしょう。生老病死、四苦八苦など、人間のあり方がこの世界の因果法則に従っていること。つまり、インドの人びとの考え方と同じです。 仏教がユニークな点は、ゴータマがバラモン(瞑想する資格のある人びと)ではないことです。 ゴータマは、王家に生まれたクシャトリヤ。ヒンドゥー教によれば、王となって務めを果たし、来世でバラモンに生まれて修行すべきです。 でもゴータマは、現世で真理を覚りたいと思った。そして、出家して修行し、覚ってしまった。「カーストと関係なく、誰でも修行して覚ってよい」が、仏教の大事な主張なのです。 ―― alex99 ――失礼ながら、ここまでの事カースト 修行して悟りを得る、うんぬんはヒンドゥー教と仏教徒の間の事私のような無宗教な人間にとっては、どうでもいい私は、人格者としてのゴーダマ(釈尊)のファンではあるが(笑)他人の悟り(ゴーダマの悟り)が「唯一絶対の悟りだ」とまでは思わないまあ、それは、人間には無理だと思っているましてやその悟りが、インドのそれまでの宗教思考が土台になってのものであるならそれは、ちょっと、私としては、そのまま全部は受け入れがたいヒンドゥー教への挑戦 これは、ヒンドゥー教への挑戦です。ヒンドゥー教は言います。現世では善行を積み、修行は来世で、バラモンになってからやってください。あなたがたに瞑想する資格はないはずです。 これに対して、仏教は言います。人間なら誰でも、修行して覚ることができる。カーストに関係なく。現に、ゴータマが覚ったではないか。 ゴータマが覚ったと信じ、ゴータマに従う人びとが集まって、仏教のグループを形成しました。 仏教のグループが、修行し瞑想して、覚る資格があるのかどうか、疑問がくすぶりました。そこで仏教は、「出家して、異性と交わらない清らかな生活を送っているので、資格がある」、と主張しました。家族を営むバラモンよりも清らかだ、という理屈です。 ―― alex99 ――ここでまた、引っかかるよな~(笑)「異性と交わらない清らかな生活」が「資格」何を言ってるの?(笑)私の高校時代の思考レベルじゃないかっ!(笑)これが、当時の、ゴーダマの死後、その教えを広めようとした教団関係者(笑)の時代錯誤な思考それが、仏教を作り上げたのだ言ってくが、ゴーダマは、仏教など作っていないよ彼はただ、彼の教えを説いただけ後世の教団関係者(笑)たちが、その教えを美Jネスにしたそれが仏教と言うビジネスもっとも、その後、さらにー 大乗仏教ー 小乗仏教ー スリランカ仏教ー チベット仏教などに枝分かれしたがようするに、いろんな会社に分散しただけ 覚ったゴータマは、仏(覚った人)となって、輪廻を脱け出ているので、バラモンよりも上である、とも主張しました。 ―― alex99 ――輪廻なんて言ってるようじゃ、ゴーダマもダメだわ(笑)アインシュタインの方が賢いわしかし、そのアインシュタインもキリスト教にこだわりが死んだらどうなるか こうして成立した仏教は、死んだらどうなるかについて、つぎのように考えるようになりました。----------・ 仏(覚った人)は、輪廻を脱け出ているので、死んだあと、もうほかの生き物に生まれることがない。けれども、因果のネットワークのなかにはあるので、 宇宙と一体化している。・ ふつうの人間(覚っていない人)は、因果のネットワークのなかで、輪廻する。---------- いずれにせよ、人間は死んだら、霊魂になるわけでもなく、死者の世界もありません。これが仏教です。 ―― alex99 ――ただし、分子生物学では、一種の輪廻みたいな分子れBるのサイクルはあるんだけれどそれを輪廻と言いくるめられないようにしないと(笑) このあと仏教は、さまざまな考え方を発展させて行きます。 主流の仏教は、ゴータマが大昔から輪廻を繰り返し、修行を続けて仏になった、と信じるようになりました(ゴータマは、こんなことは言っていないはずです)。ならば、仏教の修行者や一般の信徒は、仏になるまで、輪廻を繰り返すことになります。 仏を拝み、輪廻を繰り返す。 これでは、神を拝み、輪廻を繰り返すヒンドゥー教とほとんど同じです。そのうち、仏は神の化身だとヒンドゥー教が言い出し、 仏教はヒンドゥー教に吸収されてしまいます。 ―――― 日本の仏教 ――――独自に発展した日本の仏教 中国や日本に伝わった仏教は、独自に発展しました。浄土宗、禅宗、真言宗、に注目しましょう。 ―――― 浄土宗 ―――― 浄土経典は、釈迦仏(ゴータマ)のほかに、西方に阿弥陀仏というブッダがいると説きます。 ―― alex99 ――このへんで、仏の治インフレが始まる(笑)ただし、そして、阿弥陀仏のいる極楽浄土に往生すれば、容易に仏になれると教えます。よって、死んだら輪廻にして、またこの世界にまた生まれるのではなく、「死んだら、往生して極楽に生まれる」と考えます。 修行しなくても、往生して仏になれるのは、魅力的です。 ―― alex99 ――このへんから、楽な新興宗教の始まり(笑)平安時代には大流行りになって、貴族は往生を願いました。やがて庶民にも広まって、念仏宗になります。 ―――― 禅宗 ――――「死んだらどうなるか、気にしない」 禅宗は、中国で盛んになって、日本に伝わりました。経典を読むよりも、坐禅と瞑想を重視します。 ―― alex99 ――このへん、セイロン仏教徒似ている ゴータマは、経典など読まず、坐禅をすることで仏になった。禅宗は、その坐禅のやり方をインドから伝えている。坐禅をしている人間は、仏である。仏なら、生死を超越している。ーーという具合に、禅宗では考えます。 誰でも坐禅ができ、誰でも仏になれる。仏なら、生き死にを超越しているのだから、死んだらどうなるか気にしなくてよい死んだらどうなるか、気にしない」、が禅宗の考え方です。 ―――― 真言宗 ――――死者の世界がある、とは考えない あと、変わった考え方をするのは、真言宗です。 真言宗は、密教です。密教は、ブッダの秘密の教えを重視します。それは、人間が実はもう仏であること。仏になることを目指して輪廻を繰り返し、長い修行を続けることができるのは、人間がもう仏だからというのです。 修行して仏になるのが仏教のはずなのに、密教は、もう仏であると教える。それなら、仏教と言えるのか、きわどい考え方です。ほとんどヒンドゥー教と言ってもよい。 真言宗も、人間はもう仏なのですから、「死んだらどうなるか、気にしなくてよい」、という考え方になります。 ―――― ◆ ―――― このように、仏教は、死んだらそのあとどうなるか、さまざまに考えます。ただし、死者の世界がある、とは考えません。この点は、インド文明の考え方に従っています。 ―― alex99 ――神道では「黄泉の国」がある死者の世界であるイザナギが亡き妻を求めて訪れているギリシャのオルフェとユリディスの物語と酷似
2021.01.27
コメント(1)
このごろコロナ話題専門と化した某討論ブログがあるああいうところに集うう人々世界情勢などには興味が無さそうしかし、だからと言って他のブログも・・・
2021.01.27
コメント(0)
【ワクチン】英国のワクチン事情WHOも批判するワクチン接種の“裏技”は許されるか 医学や科学のルール超え、コロナ全面戦争に突入した木村正人 | 在英国際ジャーナリスト1/7(木) 11:55木村正人在英国際ジャーナリスト在ロンドン国際ジャーナリスト(元産経新聞ロンドン支局長)。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。masakimu50@gmail.com ―――― イスラエル ――――新型コロナウイルス・ワクチンの予防接種が世界中で進められる中、イスラエルでは人口の6分の1近い140万人が米ファイザーと独ビオンテックのワクチン接種を受け、人口100人当たり15.8人と世界の首位を独走中です。予備役を招集、軍の支援を受け24時間態勢で接種を続けているからです。ファイザーワクチンは摂氏マイナス70度で保管しなければならないため、コールドチェーンの構築と解凍したあと一滴も無駄にしないよう接種者を集めることが重要です。イスラエルは2回接種した人にはデジタルの「グリーン(免疫)パスポート」を発行し、一定の社会的隔離政策から解放する方針です。20センチ四方の箱に975回分のワクチンが入っています。イスラエルはそれを分割して配送した上、5回分の用量が入っている一つの小瓶から6回分を抽出して接種する“裏技”を考案、接種効率を上げています。これに対して欧米では接種者集めが上手くいかず、廃棄せざるを得ないケースが続出しています。 ―――― イギリス ――――イギリスでは3億5千万回分以上のワクチンを発注。このうち緊急使用が承認されたファイザーワクチンは4千万回分、英オックスフォード大学と英製薬大手アストラゼネカのワクチンが1億回分です。しかし実際に接種を始めると思わぬジレンマが生じます。2回接種より1回目の接種を優先イギリスでは感染力が最大で7割も強い変異株が猛威をふるい始め、より多くのハイリスクグループが重症化しないよう免疫を急ぐ切迫した理由が出てきました。高い有効性を期待できる2回接種より1回目の接種を優先させれば2倍の人を免疫できるという究極の選択を迫られたのです。トニー・ブレア元英首相は昨年12月22日、英紙インディペンデントへの寄稿でオックスフォードワクチンについて「2回接種のワクチンだが、最初の接種でも実質的な免疫を提供し、2〜3カ月後の2回目の接種で完全な効果が得られる」と2回接種にこだわるより1回目の接種を優先するよう提言しました。英保健省のデービッド・ソールズベリー元予防接種部長も英紙ガーディアンにファイザーワクチンについて「2回接種で95%の有効性が獲得されるが、1回接種でも91%の有効性が得られることが米医学雑誌ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシンに掲載された論文からうかがえる」と指摘しました。英医薬品・医療製品規制庁が同月30日にオックスフォードワクチンを承認したのに合わせ、英予防接種合同委員会は「ファイザーワクチンとオックスフォードワクチンのデータを研究した結果、2回接種を短時間で行うのではなく、リスクグループへの最初の接種をできるだけ多く行うべきだ」と勧告。翌日、合同委員会は「ファイザーワクチンの初回接種からの短期有効性は約90%、オックスフォードワクチンの初回接種からの短期有効性は約70%。多くの人に1回目の予防接種を行うと、半分の人に2回接種を行うよりも多くの死亡と入院を防ぐことができることを示唆している」との声明を発表しました。ジョンソン英政権は第3相試験で有効性が確認された3週間2回接種ではなく、12週間2回接種の“裏技”にゴーサインを出します。WHOはイギリスの方針を批判しかし、世界保健機関(WHO)はファイザーワクチンの2回目の接種を先延ばしにするというイギリスの決定に追従することは推奨しないと批判的です。3週間2回接種を前提にしたニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシンの掲載論文をイギリスは都合よく切り取って解釈しているというわけです。医学や科学では第3相試験から得られたデータがすべてです。このため現場のかかりつけ医(GP)から「エビデンスが弱すぎる」と突き上げられています。12週間2回を想定した臨床試験が行われていないので医学や科学上のエビデンスは全くないからです。オックスフォードワクチンの製造を請け負うインド血清研究所のアダル・プーナワラ最高経営責任者(CEO)は「2~3カ月間隔で2回接種すると有効性は最大95%まで上がることを示すデータが間もなく開示される」と話していることから、予防接種合同委員会はこの発表を当てにして見切り発車したのでしょうか。英リーズ大学医学部のスティーブン・グリフィン准教授は次のように述べています。「ワクチンだけが感染を抑制する唯一の手段ではない。2回目のワクチン接種を全面的に遅らせるという英予防接種合同委員会の勧告は論争と混乱を引き起こした。オックスフォードワクチンに有効と思われる方法をファイザーワクチンにも当てはめることに懸念を抱かざるを得ない」「この方法を検討している国はイギリスだけだ。この規模で臨床試験を実施するために多大な労力と投資が必要であることを考えるとファイザーのプロトコルを変更するのは賢明ではないと感じる。2回目の接種が遅れても同じ有効性が獲得されると単純に想定すべきではない」「公衆衛生を守る決定は不確実性に直面して行われる」生物統計を専門にする英ケンブリッジ大学のシーラ・バード教授は「多くの場合、公衆衛生を守る決定は不確実性に直面して行われる。これらの決定を評価する証拠が得られる場合、ランダム化された試験を行う必要がある。公衆衛生と科学の利益のため適切に評価されるべきだ」と語りました。ロンドン大学衛生熱帯医学大学院のスティーブン・エバンス教授は「これは単純な問題ではない。理想的な世界では治療に関する決定は実施された試験の正確なパラメーター内でのみ行われる。現実の世界では決してそうではない。問題は試された条件の外にどれだけ移動することが許されるかだ」と言います。「用量のリソースとワクチンを接種する人が限られている場合、より多くの人に潜在的に効力が低いかもしれないワクチンを接種することは半分の人数に強力な免疫を持たせるよりも明らかに優れている。ワクチンの有効性が3週間から12週間の間に突然低下することを信じる理由はない」ワクチンを詰める小瓶がないイギリスは週200万人接種を目標にしていますが、ここに来て思いもしなかった障害が浮上しています。オックスフォードワクチンを入れる小瓶が不足しているのです。世界中で一斉にとんでもない規模のワクチン接種が始まったため、ワクチンそのものだけでなく、その入れ物が足りなくなっています。まだ400万回分の瓶詰めしか終わっておらず、週200万人接種に早くも障害が発生しています。「日本は重症者も少なく、欧米の様子を見てから接種すれば十分」とおっしゃる方もいますが、待っていれば瓶詰めのワクチンが目の前に届くほど物事は単純ではないようです。何より日本の医療も崩壊し始めています。ワクチン接種センターごとに接種者の順番リストを一人ひとり作成し、名前、年齢、性別、住所、基礎疾患、アレルギー歴など個人データを予めコンピューターに入力しておく必要があります。接種による副反応を最大限防ぐとともに、接種後にデータを蓄積していかなければならないからです。接種のための医師や看護師、高齢者を手助けするボランティアの人手確保。ワクチン接種センターの導線をどうするのか。ファイザーワクチンのコールドチェーンやオックスフォードワクチンの瓶詰めなどロジスティクスは本当に大丈夫なのか。やらなければならないことは山積しています。170万人を擁する英国民医療サービス(NHS)は一丸となってコロナに立ち向かっています。イギリスの医学、科学コミュニティーには日本と異なり強い発言力があります。政治も医学も科学もNHSも目的意識やゴール、時間軸を共有してコロナ戦争を戦っています。あれだけ時間があったのに既得権や規制に雁字搦めになって全くスケールアップできなかったPCR検査の二の舞になることを筆者は心配します。(おわり)
2021.01.27
コメント(0)
【東京五輪】五輪で「医療スタッフ1万人に依頼」 橋本五輪相が説明1/26(火) 10:23配信朝日新聞デジタル 橋本聖子五輪相は、東京五輪・パラリンピックの開催に必要な医療スタッフについて「1人5日間程度の勤務をお願いすることを前提に、1万人程度の方に依頼をしてスタッフ確保を図っている」と述べた。一方、医療従事者らが新型コロナ対応に追われている現状から「地域医療に支障が生じてしまってはならない」とも指摘。「大会に協力する医療機関の負担軽減の検討も含め、準備を進める」と語った。 立憲民主党の辻元清美氏に答弁した。辻元氏は「いまの医療態勢を考えたら、東京五輪をフルでやることは不可能ではないか」と質問。菅義偉首相は「コロナ対策、まさに万全な安心安全の態勢を組む中で、五輪は準備していきたい」と従来通りの発言を繰り返した。 ―― 私の意見 ――私は今まですでに東京五輪開催が極めて困難な理由の一つに選手及び関係者を医療ケアする医療ボランティアが5千人は必要しかし、今の医療崩壊状態の中で医療ボランティアを5千人も集めるこてゃ事実上不可能と主張してきたところがここにきて橋本聖子五輪相は「1万人が必要」と言い出したこれは、「延べ」の数字かもしれないがいずれにせよ、そのオーダーの人材が必要なことは調楽観的な(笑)五輪委及び政府も、ここにきて認識はしていたわけで五千人、または、一万人の医療ボランティアそういう人材が本当に集められ湧き出て来る、るのであれば医療資源の不適切な分配と医療従事者の人員不足が原因と言われている現在の医療崩壊も実は、何の問題も無かったのだ1!!とわかって、私は安心した・・・ 訳ないだろ!!!東京五輪が無理やり開催され大人数の外国人(選手達)が入国してそのために、医療体制が股割きになって犠牲者が出るかなりの蓋然性があるはずであるきょうは これくらいに しといたるわ
2021.01.27
コメント(0)
【コロナ治療薬】大阪大学と中外製薬が共同開発したアクテムラがコロナ治療薬として英で承認された木村正人 | 在英国際ジャーナリスト1/8(金) 16:23[ロンドン発]イギリスのボリス・ジョンソン首相は7日の記者会見で、世界初のインターロイキン6(IL-6)阻害剤として大阪大学と中外製薬により共同開発された「アクテムラ(トシリズマブ)」が間もなく新型コロナウイルス治療薬として承認されることを発表しました。東京など1都3県を対象に2度目の緊急事態宣言が出され、沈む日本だけでなく世界にとってビッグな朗報です。ジョンソン首相の発言は次の通りです。「イギリスの科学研究はより多くの新しい救命治療の創出に貢献しています。2つの治療薬が厳格な臨床試験に合格しました。トシリズマブ、申し訳ありませんが、もう一度言います、トシリズマブとサリルマブ、この2つの治療薬が間もなく患者の皆さんに投与されます」「重症患者の死亡リスクを約4分の1削減することが分かりました。集中治療に費やす時間を10日も短縮しました。そして、これらの救命薬はNHS(イギリスの公的医療サービス)を通じてすぐに利用できるようになり、数千人の命を救う可能性があります」雄弁で言いよどむことが滅多にないジョンソン首相もさすがに聞き慣れない「トシリズマブ」を発音するのに一苦労していました。トシリズマブとサリルマブはいずれもIL-6阻害剤で、関節リウマチなどの治療薬として使われています。英インペリアル・カレッジ・ロンドンの発表では、353人の患者にトシリズマブ、48人にサリルマブが投与され、それとは別に402人の対照群を設けました。患者の大多数はコルチコステロイドの治療や酸素吸入を受けていました。死亡率は対照群では35.8%だったのに対して、トシリズマブで28%、サリルマブで22.2%に抑えられていたことが分かりました。トシリズマブとサリルマブを投与した患者は平均して約1週間早く集中治療室(ICU)から出られたことが分かったそうです。査読前の論文が公開されました。IL-6発見者の一人である免疫学者で大阪大学前総長の平野俊夫(ひらのとしお)量子科学技術研究開発機構理事長(73)は筆者の取材にこう話しました。「IL-6阻害抗体薬は、医師主導での臨床結果で効果がありそうだという報告はいろいろありました。これらは、ランダマイズ試験ではなかったので、期待だけが先行していました。また昨年報告されたロッシュなどによるランダマイズ試験では、効果がありそうなデータではありましたが残念ながら有意差を得ることが出来ませんでした」「COVID-19の治療に当たってはいかにして重症者を減らし、死亡者を減らすことが大変重要です。サイトカインストームにより重症化することが予想されており、またIL-6がサイトカインストームの主たる原因因子であることが考えられていました」「今回、まだ査読評価前の発表とはいえ、IL-6阻害抗体医薬が、ランダマイズ試験で初めて死亡率とICUでの治療期間短縮の両方で有意差が認められたということは大変素晴らしいことです。以前の試みでは軽症の患者も含まれていたようで、今回は重症者のみを選んだのがよかったようです」「IL-6はウイルス感染の初期では抗ウイルス活性もあるので、軽症者では逆効果になる可能性があります。また報告にもあるように人工呼吸器装着24時間以内に投与することも重要なようです」「サイトカインストームが本格的に始まり組織破壊が進行すると手遅れになることは十分考えられます。このように投与が早すぎても、遅すぎてもだめで、投与のタイミングが重要だと考えられます」「COVID-19は重症化を防ぐことが大変重要なウイルス感染症です。またCOVID-19の後遺症もサイトカインストームと同じように免疫の暴走が関与している(自己免疫反応)ことが考えられており、IL-6が関節リウマチに関与していると同様の機序で、重症化や後遺症にも関与している可能性があり、IL-6阻害剤の投与により、重症化防止のみならず後遺症発症を防ぐ効果も十分考えられます」「このように、今回の結果はCOVID-19の重症化を防ぐためにステロイド系抗炎症薬の一つ、デキサメタゾンに加えてIL-6阻害役が有効であることを示しており、COVID-19の世界中での脅威を和らげることができるという意味で素晴らしいことです」「またIL-6異常がCOVID-19におけるサイトカインストームの主たる原因であることも示しており、35年前のIL-6発見からその作用機序や病気との関係に関する基礎研究を長年続けてきた成果がこのような形で世界に貢献できることは研究者冥利につきます」関節リウマチ治療薬アクテムラにはIL-6の働きを抑える作用があることから、イギリスのリカバリートライアル(大規模なランダム化比較試験)で臨床試験が行われていました。その結果、重症患者の死亡リスクを約4分の1削減するとともに、集中治療に費やす時間を10日も短縮したようです。イギリスのリカバリートライアルでは重症患者にはデキサメタゾンを投与すると死亡率が3分の1減ることが分かっています。IL-6阻害剤のトシリズマブとサリルマブがコロナ治療薬として使えるようになるとパンデミックの脅威を大きく減じることができます。英保健省もこの結果をツイッターで報告しています。アクテムラは、炎症性サイトカインの一種であるIL-6の作用を阻害する働きを持つ中外製薬製の国産初の抗体医薬品。日本国内では2005年6月に販売が開始され、点滴静注製剤では関節リウマチをはじめ6つの適応症、皮下注製剤では3つの適応症で承認、世界110カ国以上で承認されています。日本国内では昨年4月から新型コロナウイルス治療薬として第3相試験が行われています。
2021.01.27
コメント(0)
【醜いオリンピックなどいらない、と言う意見】 ―― alex99 ――私自身は、今や、この意見に賛成全てのスポーツが一つの大会に集まるオリンピックにそれだけの魅力があることはもちろん同意するがだが、それは、各スポーツに分かれた【世界選手権】で我慢すればいいのではないか?今や、オリンピックには、弊害の方が大きいと思うnak***** | 5時間前表向きは平和な祭典と言いながら、オリンピックは金稼ぎのツール。反社会的なIOCとは決別すべきです。傲慢で、自己中心的な組織。金稼ぎの事しか考えない闇組織です。今回の騒動も、結局は金。なぜ、IOC委員の高額な報酬の為にオリンピックを開催しなければならないのでしょうか?l | 5時間前オリンピックというそのもの自体が今や。。曲がり角に来ていると思います。巨額の開催費用に見合う経済効果という一点だけを見ても、収支(帳尻)がもはや合わないという現実があります。更に深刻なドーピング問題、政治利用されているのに平和の祭典という欺瞞もはやオリンピックは時代遅れ?だという深刻に現実でしょうね。
2021.01.27
コメント(0)
【米国政治】 バイデン・ハリス組の「中国人脈」長谷川 良2020年09月11日 11:30米大統領選はいよいよ終盤選に突入してきた。ドナルド・トランプ大統領(74)とマイク・ペンス副大統領(61)の現職組に、ジョー・バイデン前副大統領(77)とカマラ・ハリス上院議員(55)組の戦いだ。 (alex99)この記事は少し古い記事なので>米大統領選はいよいよ終盤選に突入してきたなどと書いているが、そこは無視して読み進んでほしい下記に書かれているバイデン側に不利な情報は高感度な人間にとっては、もう、常識なのだが米国のメディアでは封印されてしまい結局、バイデンの勝利となった複数の世論調査によると、米共和党の現職トランプ・ペンス組は苦戦し、民主党の挑戦者バイデン・ハリス組が依然、先行している。ただし、ここにきて候補者とその親族周辺の不祥事や不透明な経済活動が争点として浮かび上がってきたここではバイデン氏とハリス氏が「説明責任」が求めらる機会が増えてきた。特に、親族関係者の「中国人脈」問題だ。トランプ大統領の過去の不祥事はこれまでもリベラルな米メディアによって報道されてきたが、民主党候補者の不透明な経済活動については余り報道されていない。 (alex99)これは、米国のメディアが、一部を除いて、ほぼすべて極左化していて民主党側・左翼側にとって不利な情報はすべてブロックしているからである米国は今や、大手メディアを完全支配するに至った左翼側のアンフェアな言論統制で捕手側の主張の機会は失われ、言論の自由など存在しないもはや、中国の専制体制・言論統制を批判できない状態になっているこれは、ある意味、コロナ以上の世界の危機であるのだがこのことなど、日本の一般的なブロッガー達は、全く知らずに相変わらず、コロナ問題・東京五輪問題に、白熱の議論を重ねている(笑)そこで米右派系隔週情報誌「New America」が今月7日、報じたハリス上院議員の夫とバイデン氏の次男の「中国人脈」について紹介したい。先ず、ハリス上院議員の夫、ダグラス・エムホフ氏(55)は中国共産党関係者が経営する会社に顧客サービスを提供する法律事務所 DLA Piper社(ディ・エルエイ・パイパー)に2017年以来、勤務する弁護士だ。同情報誌は「ハリス女史の夫、中国のために働き、巨額の富を」いう見出しで、ハリス氏の夫が勤務する会社 DLA Piper社を紹介している。同社は中国との取引に従事し、会社の中国投資サービス部門には140人の専属弁護士がいる。エムホフ氏はそこで知的財産権などについて相談役として働いてきた。同会社にとって中国は最大の顧客であり、そこから巨額の利益を得ている。DLA Piperの公式サイトをみると、「世界中の企業のリーガルニーズに応えるべく、南北アメリカ、ヨーロッパ、中東、アフリカ及びアジア太平洋の40カ国以上に弁護士を擁する国際法律事務所」と紹介し、「ビジネスがグローバル化する中、世界に展開する企業が直面する多種多様で複雑な問題を解決する、付加価値の高いリーガルサービスを提供している」というのだ。同社はまた、ビジネス・コンサルタントを職務とする「コーエン・グループ」と戦略的同盟を結んでいる。クリントン政権時代に国防長官を務め、バイデン氏支持者のウイリアム・コーエン氏が率いるロビイスト会社だ。コーエン氏自身は頻繁に中国を訪問し、共産党幹部たちと会い、中国の資本を米国に流し、米国内のさまざまな知的財産の購入を手助けしている。同会社は中国関連顧問を支援する中国デスクを米国と欧州に持っている。問題は、バイデン・ハリス組が11月の大統領選で勝利した場合、エムホフ氏の会社が中国の利益の為に利用される危険性があることだ。バイデン氏が健康問題で職務を履行できないといった状況になれば、ハリス氏が大統領職に就く可能性が出てくる。その結果、中国共産党はハリス氏の夫を通じて、ホワイトハウスを完全にその影響圏に入れることができる。トランプ大統領からバッシングされている中国だが、大統領選の結果次第では、中国は米国と黄金の時代を迎えることになるわけだ。次は、バイデン氏の場合だ。29歳で上院議員に初当選した直後、妻と娘を交通事故で失い、自分の後継者と期待していた長男(ジョセフ・ロビネット・ボー・バイデン)が2015年、脳腫瘍で亡くなるなど、家庭的には不幸が続いた。バイデン氏に関してはこのコラム欄でも少し紹介したが、米ペンシルベニア大学傘下の外交公共関係の団体「ペン・バイデン・センター」が、中国からの数千万ドルの寄付金を公開しなかったため、倫理団体が米国教育省に調査を求めたという情報が流れている。バイデン・センターは、バイデン氏が創設した公共政策提言組織だ。問題はバイデン氏の次男、ハンター・バイデン氏(50)の経済活動だ。ハンター氏は2013年12月、父バイデン副大統領(当時)が中国を公式訪問した際に同行した。その後、ハンター氏らが設立した「ローズモント・セネカ・パートナーズ」に中国の銀行から10億ドルの出資金が振り込まれ、後に15億ドルに増額されたという情報が流れている(米著作家ペーター・シュバイツァ―氏)。「New American」は「ハンター氏は中国の石炭で金持ちとなった。そして中国の米国での戦略的資産取得を助けてきた」という。ハンター氏が務めていた投資ファンドは、機関投資家や個人投資家から資金を集め、それを基に事業会社や金融機関の未公開株を取得し、その企業価値を高めた後に売却することで高収益を上げることを目的としている。ハンター氏の場合、中国との関係が明らかになる前、ウクライナの天然ガス会社から月5万ドルの報酬を得ていたが、その詳細な活動については不明だ。トランプ大統領がハンター氏のウクライナでの経済活動について、ウクライナのゼレンスキー大統領に調査を依頼したことが明らかとなり、メディアで報道されことから、ハンター氏のウクライナでの経済活動が知られるようになった経緯がある。いずれにしても、エムホフ氏の場合、ハリス氏が副大統領候補者に選出されたこともあって、DPA piper社を休職する一方、ハンター氏は、「バイデン氏が大統領に選出された場合、外資系企業との関わりを断つ」と表明するなど、中国色を薄めるのに躍起で、トランプ陣営から「中国人脈」を追及される前に手を打っている。米国有権者は大統領選では新型コロナの感染対策と国民経済の回復が最大の関心事だろうが、11月3日の大統領選は世界の覇権を狙う中国共産党の行方を占うという意味で、世界史的なイベントだ。中国の不法な経済活動や人権蹂躙を繰返す中国共産党政権に戦いを挑むトランプ政権と、親族関係者に中国共産党と太い人脈をもつバイデン・ハリス組との戦いだ。その結果は、単に米国だけではなく、世界に大きな影響を与えることは必至だ。
2021.01.27
コメント(0)
【米国】 吐き気がするCNN久しぶりに CNN を視聴した大統領選の期間中、CNNは、民主党の期間テレビ局と化し狂ったようにトランプ批判を繰り返していた公共性が当然要求されるメディアであるにもかかわらずその常軌を逸した極左ぶりに異常さを感じずっと視聴を控えていたのだがバイデン当選後ともなればCNNは、本望を達して、少しは小機を取り戻しているのか?そう思った私が浅はかだった(笑)半年前までは、さすがのCNNと言えども一応、民主党側をメインにしながらも討論番組などでは、共和党側の論客を迎え左右に並べて論戦を展開させていたのだがバイデン当選となり想いを遂げて、品悪く言えば「いってしまった」CNNだからひとまずおちついたのかな?と思ったのだがまあ、たまたまかもしれないがもう、論戦などは無かった(笑)共和党寄りの論客なども存在していなかった(笑)ただただ、左翼論客ばかりがズラッと並んでバイデン政権をただただ、賛美するばかり(笑)そこには、メディアとしての公平な報道の意識分析や批判などカケラも見えなかった大手テレビ局以外のSNSTWITTER/FACE BOOK などでは、すでに左翼独裁状況になっていてトランプ擁護、あるいは、保守的な意見は、片っ端から削除され政界においても、共和党は、保守的な意見・主張をすれば袋だった気(笑)日本のSNSでもその粛清の風は吹いていて多くの人がバイデン・トランプなどの単語は使わず隠語で話しているあの【米国】があの【米国】がなんと、ほんの一か月ぐらいの間に極左が君臨する自由国家(笑)に成り下がってしまった革命後のフランスポルシェヴィキ政権樹立後のソ連そういう趣であるそういう実態を何よりも反映するのが CNNすでに米国の保守は、日本のように完全降伏(笑)過激右翼が議会襲撃をした時トランプは確かに「議会へ行こう」とはけしかけたしかし、「平和的に」と言っているのだがそれは極左によって、無かったことにされトランプが完全悪人として糾弾されついでに(笑)保守・右派も、壊滅的な打撃を受けたトランプも愚かな行動に出たものだただ、皮肉な見方をすれば打倒すべき敵を打倒してしまったCNNニンニクと唐辛子の無いキムチの様になってしまってホットペッパーの無いタコスそんな感じである(笑)抜いてしまった後のエロ本みたいである(コレコレ)
2021.01.27
コメント(3)
【中東】ハマスとシリア政権、和解へ接近 「イラン包囲網」に対抗鮮明2021.1.23 10:59中東見聞録 シリア内戦発生後に関係を断っていた同国のアサド政権とパレスチナのイスラム原理主義組織ハマスが、再び手を結ぶとの観測が強まっている。イランの影響下にあるレバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラの最高指導者、ハサン・ナスララ師が昨年末、和解への仲介を進めていると明かした。トランプ米政権が構築を進めた「イラン包囲網」に対抗する狙いがあることは明白で、和解が実現すれば、中東情勢はもう一段、緊張の度合いを増すことなる。 ナスララ師は昨年12月27日に放映された親ヒズボラ系テレビのインタビューで、ここ数カ月間に首都ベイルート付近でハマス政治局トップ、イスマイル・ハニヤ氏と複数回、会談したと言明。ハマスとアサド政権の和解の可能性や、反イラン勢力の最近の動向、一部のアラブ諸国がイスラエルとの国交正常化に踏み切ったことについて協議したという。 パレスチナ自治区ガザ地区を実効支配するハマスはもともと、シリアの首都ダマスカスに政治局の拠点を置くなど、アサド政権とはおおむね良好な関係にあった。それが一変した契機は、2011年からのシリア内戦だった。ハマスが12年、政権打倒を目指す反体制派への支持を表明したのだ。 中東では反政府運動が広がり、政権崩壊の連鎖が起きていた。いわゆる「アラブの春」だ。シリア反体制派は湾岸アラブ諸国や欧米の支持を得て、政権側を追い詰める勢いをみせていた。その中でハマスもアサド政権に見切りをつけたわけだ。 シリアでは1980年代、バッシャール・アサド現大統領の父、ハーフェズ・アサド前大統領が、ハマスと源流が同じイスラム勢力の武装蜂起を徹底制圧した。歴史的な遺恨がハマスの判断を後押しした可能性もある。 ところが、アサド政権軍はその後、イランやロシアの後押しを受けて勢力を盛り返し、反体制派を逆に圧倒した。ハマスとしては大誤算だった。 一方、「アラブの春」は中東の対立構図を大きく変化させた。アラブ諸国が動揺する中でシーア派大国イランが影響力を増し、これを封じるため、イラン包囲網の形成が進んだ。ともにイランを脅威とみる一部のアラブ諸国とイスラエルが、米政権の働きかけで急接近したのもその表れだ。 イランは、アサド政権やヒズボラなどのシーア派系勢力を支援し、手駒とすることを安全保障戦略の柱としている。イスラエルと敵対するハマスもまた、スンニ派ではあるが、イランの支援対象となってきた。 イランにとり、アサド政権とハマスが再び結びつけば、イスラエルへの牽制(けんせい)効果が高まることになる。今回のヒズボラの動きについて、中東ニュースサイト、アルモニターは「両者の関係修復は正しい方向に向かっている」とするイラン国会議員の発言を紹介した。ヒズボラの仲介努力には、イランの意向が反映しているとみるのが自然だ。 イラン包囲網の形成にも、これに対抗する側にも作用する「敵の敵は味方」の論理が、対立の構図を先鋭化させている。今
2021.01.27
コメント(0)
【YouTube】【OUTDOOR】【10日間ガチサバイバル】総集編。素潜り漁師がサバイバルに挑戦。https://www.youtube.com/watch?v=Quwjc9IUn5g
2021.01.27
コメント(1)
ロッ前身球団の“消えた野球場”…南千住にあった「東京スタジアム(味スタじゃない方)」今は何がある? 鼠入昌史 2021/01/23 17:04 ―― 記事 ――1962年5月に開場した幻の東京スタジアム。カクテル光線も眩しく「光の球場」と呼ばれた© Number Web 提供 1962年5月に開場した幻の東京スタジアム。カクテル光線も眩しく「光の球場」と呼ばれた 今回は、ロッテのお話である。 と、いきなり話が脇にそれるが、筆者は阪神ファンだからロッテ打線はとてつもなく強力だと思っている。言わずもがな2005年の日本シリーズ、33-4とかいうアレで、阪神はロッテに4連敗してしまった。そのインパクトが強すぎて、15年経った今でもロッテ打線など抑えられるはずがないと恐怖におののいている。そういうわけで、ロッテの話をするのはなかなかツラいものがある。せめてもの救いは、今回のテーマがロッテはロッテでもその前身「東京オリオンズ」と呼ばれていた時代の物語であること。安心して話を先にすすめることにしよう。(味スタじゃない方の)東京スタジアムとは? 今の千葉ロッテマリーンズが東京オリオンズと名乗っていたのは1964年から1968年の5年間。ホーム球場は東京スタジアムだった。東京スタジアムというと、京王線の飛田給駅の近くにあるアレか、と思う人もいるかも知れない(「味の素スタジアム」はネーミングライツによる名称で、正式には東京スタジアム)が、もちろんまったくの別モノだ。オリオンズの東京スタジアムは、東京・南千住にあった。 東京スタジアムは大毎オリオンズ時代の1962年に開場し、1972年をもって役割を終えた。我が国の右肩上がりイケイケドンドンの高度経済成長時代にたった10年、東京の下町にあったいわば“幻の球場”だ。町工場が建ち並ぶような下町に突如現れて、カクテル光線も眩しく人呼んで「光の球場」。場所柄か、下駄を履いて観戦に訪れるお客も少なからずいたという。そんななんだか楽しげな野球場が、東京の下町のど真ん中にあった。となれば、今は一体どうなっているのか確かめに行くしかない。そういうわけで、常磐線に乗って南千住駅にやってきたのである。いざ“消えた野球場”東京スタジアムへ 南千住駅はJRならば常磐線、地下鉄ならば日比谷線、その他にはつくばエクスプレスも乗り入れるちょっとしたターミナルである。ただ、この3路線すべてがそのまま並んで北千住駅にも乗り入れているので、乗り換えターミナルとしては北千住のほうが優勢だ。むしろ南千住というと、近年駅の周辺の開発が急速に進んでタワーマンションが林立している街、といった印象を持っている人のほうが多いのではないだろうか。はたまた、南千住駅から南に歩いて泪橋、さらに南に行けば吉原大門というディープな世界への入り口としてのイメージも根強い。筆者は鉄道寄りの人間なので、隅田川貨物駅という貨物列車専用の駅に隣接、さらには東京メトロ日比谷線の車両基地もある場所としても認識している。 このように、なんとなくいろんなものを詰め込んだような、ひとことでは表しにくいのが南千住駅の個性といえる。そんな南千住のどこに光の球場はあったのか。さすがに南千住駅に着いてから調べていたのではどうしようもないので事前に確認しておいた。駅から西に進んで日光街道(国道4号)を渡った少し先だ。東京スタジアム跡地にあった“ナゾの像”の正体は? 駅から歩いて約15分。冬の日差しの中、大通りとその隙間にひしめく昭和の薫り漂う下町の路地を縫うように進み、目的の場所にたどり着いた。まず見えてくるのは南千住警察署。そしてその横に何やら立派な建物がある。荒川総合スポーツセンターというらしい。このあたりに、間違いなくかつて東京スタジアムがあったのだ。 だいたいこういう場合、どこかに小さな碑が置かれているものだ。だから荒川総合スポーツセンターの外周に沿ってうろついてみる。すると、何やら胸像のようなものが見えた。お、もしやこれは私財を投じて東京スタジアムを建設した永田雅一か、それともミスターロッテ有藤通世か……。と小走りで近づいたら、まったく違った。立派な像の下には「井上省三」とある。とても野球と関係ありそうには見えないこのオジサン、いったい誰なのだろうか。 その答えは、さらに元東京スタジアム付近を歩いていると見つかった。荒川総合スポーツセンターの建物のすぐ北側には軟式野球場があって「お、ここで野球をやったら東京スタジアム気分じゃん」などと思い、荒川工業高校との間の並木道を抜けるとスーパーマーケットのライフ。その横に、レンガ造りのなんだか古めかしい壁がちょこんと建っている。そしてそれにまつわる説明書き。それによると、このあたりにはかつて千住製絨所(せんじゅせいじゅうしょ)という毛織物の官営工場があったという。明治政府初期の重鎮・大久保利通が1876年に国産羊毛を原料としたラシャ(毛織物)製造工場の設立を建議し、それに従って南千住の一角に千住製絨所が設けられた。1879年には操業を開始している。先の井上さんは、この千住製絨所の初代所長なのである。 長州出身の井上さんはドイツに留学してラシャ製造の技術を習得、その技術をもって千住製絨所を引っ張った。が、いまひとつ軌道に乗りきらないまま、1883年に火災で焼失してしまう。井上さんを中心に復興に取り組み、1888年には陸軍管轄の工場となって、軍服などを製造する工場になったという。加えて、民間への技術指導も積極的に行い、近代以降の日本の繊維産業の発展にも大いに貢献した。つまりは我が国のアパレル産業の礎を築いたといってもいいくらいの産業遺産なのである。ところが、軍の施設だったので戦争で負けると操業停止。その後は民間事業者に払い下げられたがこちらも経営が立ち行かなくなってしまい、1960年に閉鎖されて千住製絨所は終焉を迎える。では、なぜ南千住に東京スタジアムができたのか? 明治初期に千住製絨所ができたころ、このあたりは特になにもないような荒れ地だったという。 南千住という地名はなく、地名としては千住小塚原。隅田川を渡った先、今の北千住駅を中心とした地域は江戸時代から日光街道の千住宿として栄え、隅田川以南にも広がっていった。それが今の南千住の街のはじまりだ。ただし、宿場町の中心は隅田川の北側で、南側はあくまでも宿場町の外れにすぎなかった。さらにその宿場の外れから外れたあたりには罪人を処刑する小塚原刑場があったほどだ(ちなみにここで杉田玄白が腑分けをして解体新書を著し、吉田松陰や橋本左内の墓もある)。日光街道の西側、千住製絨所あたりは本当に何もなかったのだろう。 ただ、北千住ほど発展していなかったことが結果的には良かったのか、近代以降は市街地ではなく工場の街として成長していく。さらに隅田川の水運の便にも恵まれており、1896年には常磐線隅田川貨物駅が開業。茨城県北部から福島県にかけて広がっていた常磐炭田から石炭を運び、隅田川貨物駅から船に積み替えて都心部へ。東京のエネルギーを支えた要衝だったのである。 こうして南千住は千住製絨所やカネボウ、大日本紡績などの大規模な工場と貨物駅を中核として周囲に小さな町工場がぎっしり建ち並ぶ、典型的な“下町の工場街”になった。工場が集まればそこで働く人も集まる。彼らを当て込んだ安い酒場も増えていく。それが、今の南千住の独特な濃厚な空気感を形作っていったのだろう。 ともあれ、そうした町工場が肩を寄せ合う下町から千住製絨所というどデカイ工場が姿を消した。跡地をどう活用するか。名乗りを上げたのは、愛知県を勢力圏とする名古屋鉄道だった。広大な工場跡地を利用してテーマパーク「明治村」を建設しようとしたという。実際に名古屋鉄道は用地取得にも成功している。ところが、他にもこの地に目をつけた男がいた。ときの大毎オリオンズのオーナーにして映画会社大映を率いる稀代のカリスマ経営者・永田雅一だ。 当時、東京にはオリオンズと読売巨人軍、国鉄スワローズの3球団がひしめいて、いずれも後楽園球場をホームとしていた。おかげで日程も思うように組めずに難儀していたのだ。なんとか自球団の専用球場を……と思っていたところで見つけた南千住の広い土地。結局、永田雅一は名鉄から千住製絨所の跡地を取得し、1961年にスタジアムを着工。1962年の開場となったのである。なぜわずか11年で“幻の野球場”になってしまった? 東京スタジアムに移転して3年目の1964年に大毎オリオンズは東京オリオンズと改め、まさしく東京・下町の球団となった。が、肝心の成績は振るわず、1968年にようやく3位に入るまではずっとBクラス。 大映の経営状況も悪化しており、球団経営にも限界が見えてくる1969年にはロッテをスポンサーに迎えてチーム名をロッテ・オリオンズに改称。1970年にはリーグ優勝も飾ったが、大映の経営難はますます深刻になり永田雅一は1971年に球団経営から撤退。同年に大映は倒産してしまう。変わってスポンサーになっていたロッテが正真正銘の親会社となり、そのまま今に続いている。 そんな激動の中で、スタジアムの経営権はロッキード事件の「記憶にございません」でもおなじみの小佐野賢治に移る。1972年のシーズンまでは、小佐野がスタジアムをロッテに貸し出す形を取っていた。ただ、赤字が膨らむだけのスタジアム経営は小佐野の本意ではなかったのだろう。ロッテにスタジアムの買収を持ちかけるも、交渉は決裂。東京スタジアムの閉場、そしてロッテが本拠地を失うことが決まってしまった。 こうして東京・下町の光の球場はわずか11年で姿を消した。跡地は1977年になってから東京都が取得。ほったらかされていた球場も取り壊されて現在の荒川総合スポーツセンターなどに生まれ変わったのである。 と、南千住駅西側にあった幻のスタジアムには、明治以来の波乱万丈の歴史があった。スタジアム跡地の荒川総合スポーツセンターは1984年に完成してもう40年近い。周辺も昔ながらの下町感の中にタワーマンションも入り混じり、街の雰囲気も少しずつ変わっている。タワーマンションに暮らす人たちに巨大な野球場があったことを言っても、信じてもらえないだろう。榎本喜八だなんだといってもピンとこないに違いない。 なにしろ、明治初期からの千住製絨所と40年のスポーツセンター。東京スタジアムはその狭間にわずかに咲いた徒花だった。今のスポーツセンター時代が、この土地にとっては一番落ち着いているのかもしれない。東京スタジアム跡地、と言っても面影はまったくといっていいほど残っていない。ちなみに、荒川総合スポーツセンターでは、少年時代の北島康介が泳いでいたという。 なお、本拠地・東京スタジアムを失ったロッテは5年もの間固定本拠地を持たない“ノマド”球団となる。ノマド時代の1974年には、毎日オリオンズ時代の1950年以来24年ぶりの日本一に輝いた。その次にロッテが日本一になるのは、そう、2005年なのである。
2021.01.27
コメント(0)
【武漢ウイルス】新型コロナのワクチンは、アレルギーの病気を持っていると接種できないの?https://news.yahoo.co.jp/byline/horimukaikenta/20210124-00219162/
2021.01.25
コメント(1)
【YouTube】【カメラ】映画「ヘルムート・ニュートンと12人の女たち」https://eiga.com/movie/93836/video/2/https://www.sankei.com/entertainments/news/201206/ent2012060002-n1.html昔、私がカメラ雑誌を読んでいたころー アサヒカメラー カメラ毎日 ー 日本カメラヘルムート・ニュートンが新作をどんどん発表していた時期でもあった私が好きな写真家と言うほどでもなかったがとにかくすごい写真家であったことは確かレニ・リーフェンシュタールと仲が良かったとはそういえば、同じドイツ人の天才同士アクの強・スケールの大きさも似通っているか
2021.01.24
コメント(1)
ある五輪開催不可能論女子バレー喫茶掲示板(笑)と言う場違いな場所にこのような意見が投稿されていた私は以前、バレーボールファンだったので、思い出して覗いてみたのだもっとも、女子バレー専門だったが(笑)バレーボールなんてスポーツは、男子がやるものではない(私の独断と偏見)(笑)このナイト07なる人物は、バレーファンにしては馬鹿では無い(オイオイ)と、以前から思っていたが、この意見に私も賛成だなのでその投稿を紹介するなお括弧内は、私の補足 ―――― 投稿 ――――投稿者:ナイト07 投稿日:2021年 1月23日(土)23時08分29秒 ヨーロッパは今年いっぱい壊滅的な状況に陥いるでしょう。(東京五輪参加への)準備/取り組みは皆無に等しい。パリこそ(2024年のパリ五輪を)2032年に変えてくれ!と言いたいところだと思いますよ。無理して今年にしない方が得策だと思います。ただ森だの二階だの、自分が在任中/生きてるウチに強行突破したい考えだが、国民/国家優先にして頂きたい。そもそも、昨年時より無理して1年延期に(し)た事が大きな間違い。さっさと、マルコン(? 誰のことかな?)と話しを済ませろ!菅がダメ過ぎてどうしょうもない状況だが、これから冬の一番厳しい時期到来このままだと犠牲者が絶えなくなる。鈍過ぎるこのダメ政府。https://www.sankei.com/smp/tokyo2020/news/210121/tko2101210002-s1.html ―――― 私の意見 ――――後半部分は、菅内閣への八つ当たりになっているが(笑)前半部分については私も全く同感!今、欧米は、ますます燃え盛る【武漢ウイルス】(まだこの呼び方に固執しているのだ)(笑)により、死屍累々つぎつぎと、また lockdown であるこの状況下で、なおも、目前に迫った東京五輪開催の可否を白熱激論しているのは日本ぐらいである他国にそんな余裕は全く無いおそらくアスリート以外の人々はlockdown の街の中で東京五輪の事など忘れているのではないだろうか?数日前に「東京五輪開催の可否を論じるのは愚か」こういう記事を書いたがともかく、もう、いくら遅くても、一・二ヶ月以内には何らかの結論が出るに決まっている出さなきゃ、おかしいだろう??IOC/JOC/政府は、気を鼻でくくったような態度で「開催はは変わりが無い!」と言い張っているが、内心は、だめだと思っているに違いない英国紙 THE TIMES が、日本の政府内部では開催不可能と考えていると言う風な暴露記事が載っていたリークがあったのだろう百歩譲って、いや、千歩譲って(笑)開催決行!となった場合時間的に、あと半年も無いんだよこのますます炎上するコロナ禍の中あらゆる準備などが、絶対に滞っているはずだワクチン接種の諸手続きだけとってもあの猪突猛進の河野太郎ワクチン大臣(笑)が「恐ろしく膨大な作業」と、音を上げているワクチン単独の準備・手続きだけでもそうなのだましてや、その、コロナ禍の中での、ワクチン接種を含めた大オリンピックの準備であるとっても間に合うものじゃあるまいましてや【武漢ウイルス】に戦々恐々としながらの作業ともなれば通常の何倍もの手間と時間がかかるとにかく平常時でも大変なものが、この状況でのことなのであるそれに、緊急事態宣言も、どうやら、少なくとも一カ月延長の気配であるでは、その先は?と言うと、それも、先が見えない唯一の救いはワクチン接種が二月末に、まず、医療従事者に接種開始と言うが、どうも、遅れ気味らしい一般人への接種が五月からと言うが希望者全員に接種が行き渡るのは、早くても6月だろうもう、オリンピックが目の前である日本はそれでいいとして、世界はどうなのだ・感染学の松本教授が、日本だけなら、島国でもあるし、一・二年で収束のめどがつきそうではあるものの世界全般となると、少なくとも、3~4年以上かかるだろうそう推測しているこれもあくまで推測である今接種中のワクチンが無効な変異種が出現するそういう言う可能性も否定できないそれになにしろ、オリンピックは、世界中から選手がやってくるのだ3~4年のはずの(笑)最貧国などからも来日するのだいや、来日してくれたらまだいいこんな状況では怖いから、わざわざ、日本にまで行きたくないそういう選手も出て来るはずだこれは、無観客、選手だけが参加、と言う前提で、これだから・・・何が何でも強行させてもらいますと言ってももし仮に、選手村で、感染者が発見されたらさらに、クラスターにでもなったら、目も当てられないIOCに、感染学や防疫の専門家はいないこんな情勢で優秀な専門家を EXTRA で、どうやって集めるんだオリンピックは日本にとって疫病神だったこれを好機にオリンピックなんてやめてしまったら?世界選手権でいいじゃない?IOCの傲慢な役員たちを見ていたら、胸糞が悪くなる
2021.01.24
コメント(0)
【世界英語の発音】昔の話だが、私のブログで「世界語としての英語の発音」に関して、小さな論争があった(笑)私は、ローカルなアクセントや訛りのある英語が実態としていろいろあることは追認するとして、やはり、あるべき方向性として、発音は英米のネイティブをスタンダードとみなすべきだと主張したそれに対して、海外在住の女性たちから、そろって反対された経験がある(笑)彼女たちは「世界語としての英語」は、いろんなローカルな発音を容認すべきだ、いやむしろ、そういう方向で将来の英語は発展してゆくべきだと主張してきたその意見に対して私は実態はどうあれ、もし「べき論」であれば、やはり発音もネイティブをスタンダードとすべきだと反論したのだが、彼女たちからは受け入れられなかった(笑)私は、彼女たちの主張は、現状追認と言う面で評価はするしかし、彼女たちは、英語のスペリングにおいて、正統では無い、ローカルな?怪しげなスペリングを認めるのだろうか?それは無いはずであるそんなことをすれば、それはもはや、英語では無くなるそれなのに、スペリングは正統なものをキープすべきとしながら、発音だけは、自由でいいとは、完全に矛盾しているでは無いかー 視認する英語 =スペリングー 聴覚の英語 =発音ともに、やはり、standard と言うものが欲しいものであるcommunication というものは規格化・標準化というものがあってはじめてスムースになるものだと考えるのだがうがった見方をしてみれば海外在住の彼女たちあるレベルの教育を受けていて英語には自信があって使いこなしているからスペリングには問題が無いだが、やはり、日本人の弱点発音とリスニングには、あまり自信が無いのではないか?きっとそうだろうと思う
2021.01.24
コメント(0)
【旅行 国内】黒部峡谷で大冒険! - Life in Japan 第80話 -https://www.youtube.com/watch?v=Us8WnIR5zN0下ノ廊下【テント泊登山】断崖絶壁30kmの道、黒部峡谷の歴史を歩く|下ノ廊下・水平歩道https://www.youtube.com/watch?v=wnSS8tSIc-0
2021.01.24
コメント(0)
【武漢ウイルス】コロナワクチン普及に不透明感 日本、出足の遅れ響く主要国は、皆、ワクチン接種を開始している日本は、予定がさらに遅れそうというその間に死亡してゆく患者もいる責任重大だぞ!!!!https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF2228W0S1A120C2000000?unlock=1
2021.01.24
コメント(1)
【米国】バイデン新大統領の「使命」は2021年01月23日06:00ウィーン発 『コンフィデンシャル』 ウィーンに居住する筆者が国連記者室から、ウィーンの街角から、国際政治にはじまって宗教、民族、日常の出来事までを思いつくままに書き送ります。 ―― alex99 ―― この記事を読む前に知っておいていただきたいのだが私は、この筆者を非常に優秀なジャーナリストと評価している私の政治的なスタンスも彼のそれと近似であるただ、この人は、敬虔な(と思われる)カトリック信者でありだから「神の支援」などというフレーズが「平気で」出て来る(笑)それが悪いとは言わないが、その部分は通常の時事記事とは異質であるしまた、無信仰な私の思考とは異なるので私は、その辺のフレーズは頭で削除して読んでいる(笑)またもう一点あるこの長谷川氏が習近平中共政権に強烈な反感を示す理由として長谷川氏のカトリック教徒としての立場がある中共の宗教弾圧が許せないのだその点にも留意して読んでいくべきだろうと思う ―――― 記事 ―――― コラムのタイトルに「使命」という言葉を選んだ。「課題」とか「テーマ」といった言葉も考えられるが、バイデン新大統領には「使命」という表現がより相応しいのを感じるからだ。それでは誰に対しての「使命」なのか。民主主義国では主権者は国民だから、米国民への「使命」というべきだろうが、78歳の高齢の米大統領にはこれまでの政治人生を導いてきた「神」からの使命という意味合いを含むべきだろう。 バイデン氏は「口の人」ではないことは前回のコラムでも指摘した。「口の人」ともいうべきクリントン、オバマ両元大統領は (alex99)私個人としては、むしろ「口先だけの両大統領」と低評価であるバイデン氏の就任演説中に“コクリ、コクリ”と居眠りをしていた。IT時代を迎え、国民の心を捉える演説力、情報発信力は大きな武器だが、最終的に問われるのはやはり実行力だろう。 その点、バイデン氏はクリントン、オバマ両元民主党大統領を凌ぐチャンスがある。4年後の再選を考えず、与えられた4年間に全ての経験、知識を投入してやるべき使命を果たすことができれば、波乱万丈だったバイデン氏の政治生命に花を添えるだろう。このコラム欄で「バイデン次期大統領『高齢者の強み』」(2021年1月9日参考)の中で当方が記した内容だ。 それではバイデン氏の「使命」とは何だろうか。新大統領が抱える内外の課題、問題は既に明らかだ。就任直後、ホワイトハウスの大統領執務室のデスク上には多くの書類が積み上げられていた。世界保健機関(WHO)や地球温暖化対策の国際的枠組み「パリ協定」からの脱退、離脱の取り消しに関する大統領令などに署名するバイデン氏の写真は世界に発信された。民主党選出のバイデン大統領に期待され、バイデン氏も公約してきた内容だ。オバマ政権の業績を就任直後から破棄していったトランプ前大統領のように、バイデン氏はトランプ政権で決まった内容を迅速に無効にする仕事に取り組んでいるわけだ。徹底した反トランプ報道を貫いてきたリベラルな米メディアが喜ぶ瞬間だろう。 しかし、当方がこのコラム欄でいうバイデン氏の「使命」はそのような内容ではない。共和党のトランプ前政権の決定事項を無効、破棄することは民主党大統領の必修科目かもしれないが、神が召命したバイデン氏の「使命」ではない。「使命」とは、中国共産党政権に対する明確な神のメッセージを発信することだ。 習近平国家主席の下、多くの中国国民がその管理下に生きている。特に、50以上の少数民族は激しい弾圧を受け、共産党の“再教育”を受けている。ポンぺオ国務長官は離任直前の19日、中国共産党政権によるウイグル自治区のウイグル族ら少数民族への迫害を「ジェノサイド」(集団虐殺)と認定している。ウイグル民族の女性たちは避妊手術を受け、男性たちは中国同化政策を強要されている。その数は100万人を超えているというのだ。チベット系民族もしかり、モンゴル系住民もしかりだ。 ナチス・ドイツ政権はユダヤ人、ロマ人ら少数民族を強制収容所で拘束し、ユダヤ人は600万人が虐殺された。アウシュビッツ強制収容所が解放された時、世界はナチス政権のユダヤ人大虐殺を知って驚いたが、21世紀の現代は、中国共産党政権の同じような少数民族への迫害の事実が報じられ、国際社会の知るところとなっている。だから「知らなかった」とは弁明できない。同時代に生きる人間、特に世界の主要国家の為政者は弁明できないのだ。 外交畑を歩んできたバイデン氏は中国共産党政権の実態を知っているはずだ。バイデン氏は中国に対し、「人権を無視し、法輪功信者から生きたまま臓器を摘出するなど非人道的な犯罪は絶対に許されない」という明確なシグナルを常に発信すべきだ。そして世界の民主国家と結束し、「反中国戦線」を構築して、北京への圧力を強めていくべきだ。中国共産党政権はあらゆる手段を駆使して反撃してくるだろう。その巨大な資金、人材を投入して既に懐柔作戦、情報工作を展開している。共産党は相手が腰を引いているとみれば強硬に出てくるが、相手が強く出れば、慎重になる。 「バイデン・ハリス組の『中国人脈』」(2020年9月11日参考)で書いたが、バイデン民主政権下には既に親中派が入り込んでいる。同時に、リベラルなメディアには中国資本が入り、情報工作をしている。中国抜きで世界の運営は難しいが、「中国共産党政権と中国国民は別である」という視点を踏まえながら、対中政策を実施すべきだ。習近平主席が最も恐れているのは「党と人民は別」論だ。 中国共産党政権は中国の長い歴史の中で出てきた異質の政権だ。それは中国の歴史、文化とは一致しない唯物的世界観を有し、宗教の自由を蹂躙する政治イデオロギーを有している。習近平主席は宗教の中国化を画策している。新型コロナウイルスのパンデミック後、中国共産党政権はマスク外交、ワクチン外交を展開し、相手国を親中派にするために腐心している。彼らの狙いは利他的な「ウインウイン外交」ではなく、中国共産党政権の覇権拡大だ。 「それでもトランプ氏を推す理由」(2020年7月19日参考)でも書いたが、トランプ前政権の最大の業績は中国共産党政権の実態を世界に明らかにしてきたことだ。トランプ氏個人の人間的弱さ、暴言、失言は歴代大統領の中でも飛び抜けていたが、対中政策では歴代最大の成果を積んできた。一政権では世界の全ての問題を解決できない。それはバイデン新政権でもいえることだ。地球温暖化対策も急務だが、対中政策の動向は世界の安全に直接に関連するテーマだ。 バイデン新大統領の「使命」は、共産主義思想を国是とする中国共産党政権に対し、その誤りを指摘する不動の政策を貫徹することだ。米国が揺れない限り、中国共産党政権は世界制覇といった野望を実行できないからだ。 トランプ氏は歴代大統領の中でもレーガン大統領(在任1981~89年)を最も尊敬していたという。レーガンは冷戦時代、共産主義を「悪魔の思想」と喝破した大統領だった。レーガンは亡くなり、トランプ氏は去った。後継者のバイデン新大統領はその使命を継承し、中国共産党政権に対して、不動の、明確な政策を実行すべきだ。78歳のバイデン氏にとって最大の武器は、長男ボーを失った時(2015年)も常に傍で同氏を鼓舞していた神の支援だ。何を恐れることがあるだろうか。 ―― alex99 ――追加的に、同じくこの長谷川氏の、トランプの対中政策に対する実に的確な洞察を下記に紹介したいだが、実は、私自身も、以前から、この洞察を共有してきたつまり、同じことを考えていたのだ(笑)決して、今の日本のトランプ・ファンの様に、トランプを過大評価はしていないのだ ただし、トランプ氏には明確な中国共産党政権の脅威が理解されていたかは確かではない。ジョン・ボルトン氏(前米大統領補佐官・国家安全保障問題担当)らの回顧録を読む限りでは、保守派の反中政策と完全に一致していたとは言い切れない。北京が魅力的なオファーをすれば、トランプ氏のスタンスが180度豹変する恐れさえあったのではないか。幸い、トランプ氏は自身の再選チャンスを壊した中国政権への怒りもあって、その中国政策は現職中には変わらなかった(「ボルトン氏のトランプ評は正しいか」(2020年7月22日参考)。トランプ氏は生来、ナルシストだ。反中政策を支持する保守層の支持を自身への支持と勘違いしてきた。7400万人以上の票を獲得したが、その投票動機はトランプ氏支持というより、難民受け入れを制限、米国民ファーストの経済対策、反中政策にあった。トランプ氏はその支持を最後まで自身への支持と受け取ってきた。ナルシストらしい“美しい誤解”が最後まで見られた。
2021.01.24
コメント(2)
【メモ】「芭蕉に学ぶ美しい日本語と人生行路」ラジオ深夜便アーカイヴス明日への言葉精神科医・作家 加賀乙彦荘子が先生幻住庵の記松尾芭蕉岩に沁み入る蝉の声大阪で死んだこの道や秋深き旅に病んで夢は枯野を駆け巡る
2021.01.23
コメント(0)
【米国】 バイデン就任【かんべえの不規則発言】より<1月21日>(木)〇昨日は結局、10時半に就寝し、目覚ましをかけて午前1時半に起き出して就任演説を聞いた。が、しかし。面白くない。いや、ハッキリ言って詰まらんのだ。聴衆も少ないから、スタンディングオベーションで遮られることもなく、サッサと20分くらいで終わってしまった。〇強いて言えば、コロナによる死者に対して、皆で黙祷をささげたシーンが印象に残ったかな。死者数40万人といえば、第2次世界大戦における全米の犠牲者数に匹敵する。しかるにそんなのは単なる通過点で、このまま感染の拡大が続くとすると、下手をすると南北戦争の80万人まで届いてしまうかもしれない。米国史におけるとてつもない事件が進行中なのだ、ということをあらためて思い知らされた瞬間であった。(中略)〇もっともバイデンさんの立場になってみると、前任者が無茶をやってひどい状況を残した後で、絶体絶命のピンチに登場するワンポイントリリーフ投手のようなものである。しかも許された時間は事実上、2年間だけである。2022年11月の中間選挙で負けて上下両院の多数を失えば、もはやレイムダック化は必然。皆がカーマラ・ハリス副大統領の方を見て仕事をするようになるだろう。「最初の100日」で躓いたら、いきなりピンチとなろう。 (alex99の意見) これには、私も全く同感ただし私は、カマラ・ハリスの能力を評価していないよく彼女は素晴らしいでぃべぃたーだとか、頭がものすごくよいなどと評すがあんたがた、英語が理解できていないのではないか・私の見るところでは、カマラ・ハリスは凡庸女の○○を武器にのし上がった女バイデンが副大統領に指名したのはー バイデンの最愛の息子・故ボー・バイデンと仕事の関係で近かったー 共に、中国にどっぷりの関係同士そういう要素が大きいと思う〇一方でこれは単なるドタ勘なんだが、嬉しそうに就任宣誓を行うハリス副大統領を見た瞬間に、「この人は大統領にはならんだろうなあ~」という気がしてきた。何というか軽過ぎるのである。しかも、彼女はこれからきっと甘やかされるだろう。この人は多分、政治家として伸びないんじゃないか。4年間、針の筵に座り続けたマイク・ペンス氏とはそこが違う。 (alex99の意見)お~! 私と同意見じゃないか!カマラ・ハリスはチャラい女だペンスとの服大統領 debate でも、質実剛健なペンスに対してフワフワした浮ついたことしか言ってなかったそれなのに評価するメディアは、おかしい第一、カマラ・ハリスには、政治的なコアが無い外交戦略も皆無ま、副大統領とは、世界一暇な職業と言うからその通りにやってほしい〇向こう2年間のアメリカ政治は、おそらく高齢者の肩に掛かっている。「アメリカの二階さん」ことナンシー・ペローシ下院議長(80歳)は、この117議会が「最後のご奉公」となる。その両脇を固めるのはホイヤー院内総務(81歳)とクライバーン院内幹部(80歳)である。たぶん2年後には、これらのポストは若い議員たちに継がれるだろう。そして上院におけるキーパーソンは、ミッチ・マコーネル(78歳)である。ちなみに今度、多数党院内総務になるチャック・シューマー(70歳)との関係は良くない。 (alex99の意見)ペロシ―はイタリア系で、旦那はマフィアだという噂今回の議場襲撃でPCを盗まれ半狂乱になってトランプの二回目の弾劾を強引に進めたそのPC、さぞ左翼側は慌てていただろうと思われるがある女性が盗んだまではわかっているが、その先がわからないロシアのスパイに手渡される寸前だったとの話やいや、軍隊に没収された、との話もある〇アメリカ社会の分極化が行きつくところまで行ってしまった後で、「ユニティ」があった時代を記憶している老人たちに任せるしかない、というのがこれから到来するジョー・バイデン(78歳)時代ということになる。これでワクワクする人がいたらお目にかかりたい。とりあえずトランプ時代は退屈しなくて面白かったけど、そのツケはこれからやってくることになる。 (alex99の意見)いや、バイデン時代は、平穏とうのは、かんべえさんの言っては悪いが、浅はかな考えだと思うこのまま、この状態が、このまま続くなんてありえないじゃないか!!おそらく、引き続き米国は、思いもしなかった、思いがけない展開になるそう思わない方がおかしいだろう?民主党内部では極左の progressice と、中道派の抗争が表面化共和党は、もっと厳しいトランプがこのまま大人しく引退するとか、京都の手によって暗殺されるとかそういう展開でトランプが消えれば別だがおよそ米国の半分の票を取ったトランピズムというか、トランプに投票した層の考え方はバイデン政権となっても、さして変わるわけでは無いおまけに、変わらず、トランプに熱狂するという層と従来の共和党的な保守派は断絶してしまっているのだから統一して民主党に対抗するという行動ができない4年後の大統領候補はだれになるのだ?ー トランプー ペンスー ポンペイオー ???誰が出ようとも、現時点では、統一・協調共和党はイメージできない
2021.01.23
コメント(0)
【米国】バイデン就任式に対する反対派のコメント※ ブルーマーカーは、alex99の意見・注釈エプスタイン島の顧客リストを公開して欲しい。エブスタインとアンドリュー王子の趣味(笑)の 幼児 姦 パーティーがある島で行われていた、というもっぱらの噂ハリウッド他有名人多数参加したという(笑)ガガはバイデンの息子(ハンター)とのどえらい写真出回ってるよなwガガはその関係で?(笑)バイデンの就任式で米国国歌を歌います何たる名誉トムハンクスも民主党支持やしね!てか、ハリウッド関係は民主党支持やないと、リチャードギアみたいに干されるからな!トム・ハンクスもそのパーティー参加者?として有名バイデン就任式の司会者として正式決定トランプ大統領が怒っているのは、バイデンの息子のハンターが愛人のレディーGGを連れてきたことじゃない?押収されたハンターのPCに閲覧注意の画像がたくさんあるけど、あれってCG?リンウッド弁護士がパーラーに上げてたけど。私もハンターが麻薬煙草?を吸ってもうろうとなっている写真を見たフェイクかどうかは知らない保守派SNSパーラーは、左翼圧力で、すでにつぶされたというみんなアドレノクロム関連する罪で処刑済みです処刑などされるはずが無い少なくとも現在までは左翼政府がもみ消しそうハンターバイデンの愛人レディガガ、エプスタイン事件の噂有るトムクルーズ。もう大統領就任式と言うより、ディープステートの祭典。やりたい放題私は、deep state なるものが初めから rigit に存在していたとは思わないがー ハリウッド・芸能界の左傾化から始まりー 新聞・TVメディアの全面左翼化― 大統領選での左翼戦線の統一ー BLM運動の激化ー バイデン政権の誕生それら一連の流れが結実(笑)事実上、米国の半分が deep state 化している、と言っていいと思うP.S.バイデン就任式を待つ首都ワシントンは最高度の厳戒態勢完全武装の州兵が3万人動員されているというがこれは一説によると、右翼の暗殺を恐れての事と言うしかし、州兵からの暗殺と言う可能性も考え始められ一 実弾を抜いたとかー ひとりひとりに民主党への忠誠を誓わせているなどの、信じられない様なレベルの噂が流れているが真偽のほどはわからない
2021.01.21
コメント(0)
【健康情報】 5年に一度の大腸がん検査>数年たつので大腸もやりました。前はさほどでもなかったのに、痛くて死ぬ思いでしたよ。(七誌さん)ーーーーーー七誌さんへ私は過去二回、内視鏡大腸がん検査を受けましたが二回とも麻酔使用で手術の間は短期眠っていて「全く」痛さなどありませんでした(ポリープ除去)それが普通だと、私は思っているんですが妻も知人たちも、皆、その有名専門病院で受けています以前、魚の骨が食道に刺さって市民病院の夜間救急で「胃カメラ操作」によって除去してもらいましたが我慢はしましたが痛さと嘔吐感で大変でしたー 夜間救急なので、宿直の非専門の医者の操作だったのとー 胃カメラは、大蛇のように太い旧式なものであったのと― 最新の鼻から入れるもの(痛み無し)ではなく口腔からでしたので苦しく、痛かったわけです大腸の内視鏡は口腔では無く肛門から挿入するわけですが口からでも肛門からでも痛いものは同じ人間ドックの麻酔無しは避けて別途、麻酔または鎮痛剤使用の検査をお勧めしますーーーー私が受診している専門病院では午前中に病院に入り下剤を時間をかけながら飲み内視鏡検査・ポリープ除去が終了すると間もなく麻酔から目覚め念のため控室で30分ほど休養の後帰宅できますポリープが大腸がんの原因ですから5年に一度程度の内視鏡検査でポリープ除去をするように医者に言われています私は、妹が大腸がんで死亡していますのでDNA的なものも考慮し必ず定期受診するようにしていますポリープ除去をすれば大腸がんに関しては5年間は安心です今までのところ、除去したポリープは良性のものでしたが年月を経ると、それが悪性のものに変わる可能性があるとのこと除去しておけば安心です ―――― 参考 ――――大腸カメラについて | 森ノ宮胃腸内視鏡 ふじたクリニック 大阪府大阪市中央区森ノ宮中央1-1-30 ビエラ森ノ宮3Fhttps://morinomiya-naishikyo.com/endoscope/colonoscopy.html
2021.01.21
コメント(0)
【米国】共和党上院トップ「トランプ氏が騒乱を誘発」 弾劾裁判に影響か1/20(水) 20:46配信毎日新聞 米共和党の上院トップ、マコネル院内総務は19日の本会議で、トランプ大統領(共和)の支持者による連邦議会議事堂乱入事件について「大統領や他の有力者らによって引き起こされた」と述べた。トランプ氏が事件を扇動したとの認識をマコネル氏が公式に表明するのは初めて。上院で開かれるトランプ氏の弾劾裁判に影響を与える可能性がある。 マコネル氏は「暴徒はうそを吹き込まれていた」と指摘。大統領選の敗北を認めず根拠のない選挙不正・陰謀説を繰り返したトランプ氏の言動が、事件につながったとの考えを示した。 (alex99)つまり「トランプのウソがデモを誘発した」と言うわけだがここが大変重要なポイントなのだがトランプは議会へ向かおうとは言ったが暴動を起こそうとまではあおっていないその点が、もう、うやむやになっているまた、選挙に不正が無かったかと言えばかなり組織的な大規模な、仕組まれたものがあったこれは事実だしかしそれが司法では認められなかったまた、それが大統領選の結果を覆す規模のものであったかどうかこれは、今となってはわからないしかし、共和党の大ボスがこのような発言をしたことで共和党から、上院での弾劾採決に賛成票を入れる議員がどれだけ出て来るか?それによって弾劾の結果が分かれるいずれにしても米国政治の汚点はさらに、どんどん拡大してゆく事件を巡り、国家への反乱を扇動したとして下院で弾劾訴追されたトランプ氏の裁判では、民主党議員50人に加え共和党から17人が同意に回れば有罪評決が出る。 一方、民主党の上院トップ、シューマー院内総務はトランプ氏が「公職に立候補することが二度とあってはならない」と述べ、有罪評決後に可能となる公職立候補禁止規定の採決を行うためにトランプ氏の退任後でも弾劾裁判が必要との考えをあらためて示した。【ワシントン高本耕太】
2021.01.21
コメント(0)
【米国】バイデン新大統領が、大統領に正式就任2020/01/20(水) (米国時間)米民主党のジョー・バイデン新大統領(78)が20日正午前(日本時間21日午前2時前)、首都ワシントンで開かれた就任宣誓式で、職務の遂行と合衆国憲法の堅持を宣誓し、第46代大統領に正式に就任した。史上最高齢での就任。副大統領には女性として初めて黒人のカマラ・ハリス氏(56)が就いた。民主党は4年ぶりの政権返り咲き。
2021.01.21
コメント(0)
NHK桑子真帆アナが直面する「重大危機」1/20(水) 16:02配信FRIDAY昨年の大晦日に3回目となる紅白歌合戦の総合司会を務めたNHKの桑子真帆アナウンサーに衝撃報道だ。1月19日発売の「FLASH」が、9年間肉体関係のみ、いわゆる“セフレ”だったという男性が「突然捨てられた」ことを独白。さらに大学時代からその男性以外にも複数の男性と交際したり、友人の彼氏と浮気していた…と証言しているのだ。お互い公認で浮気するデートのことを“不倫デート”と呼んでいたらしく、まさにそう手書きで書かれたプリクラなども掲載された。’06年、当時フリーアナだった山本モナが政治家と不倫が報じられ、報道番組を降板。さらに’08年にも野球選手との不倫報道で担当する情報番組を降板のうえ、無期限の活動自粛となり、そこから表舞台に姿を見せることはほとんどなくなった。’18年にはフジテレビの秋元優里アナが既婚者のプロデューサーとのW不倫が報じられた。しかも竹林の車内で密会しているところを激写され“竹林不倫”という不名誉な称号を手に入れた。(後略) ―― 私の感想 ――暗いニュースばかりの今日この頃久しぶりに明るく楽しいニュースである(笑)桑子さん!ありがとう!9年間も身体の関係だけだった、と文句を言ってるらしいけど何を贅沢言ってるんだっ!(笑)私なら一年だけでも感謝する(コレコレ)ヤフコメをコピーしてみるがコロナ関係の医学話題と異なって超低レベルのつまらないコメントばかりになっているのは仕方が無いか(笑)その中で、多少、同感したコメントに黄色のマーカーを引いておく ―― ヤフコメ ―― アポイントメント | 21分前リークした男は情けないですし、遊ぶのは自由ですが、複数間男交際は普通にアカンやつや思う方に一票。NHKアナとしてだけではなく女性として品格と信頼は完全にアウト。NHKでの将来は微妙になったし小澤征悦との結婚話は流れると思いますね。sbz***** | 17分前「NHKでは…“NHKで働いているんだからマナーを守り礼節を持って生活してください”と」正確に言うと、「NHKはタダでさえ国民に嫌われ妬まれているんだから目立たないように生活するように」と注意しているようです。これホントですよ。aig***** | 12分前局アナウンサーのプライベートの事はどうでもいい。ただなぜNHKは桑子アナを看板アナに据えるのかわからない。たしかブラジル五輪の開会式で「この閉会式は・・」と間違えその後に番組は訂正も無く終了した。加賀美アナのように声が良い訳でもなく、和久田アナのように言葉に説得力がある訳でもない。会原アナのように知性や品性が感じられるわけでもない。共演している高瀬アナとは雲泥の差がある。NHKは他にも数多くアナウンサーはいるはず!このアナウンサーをニュースや紅白の司会に起用する理由は何なのだろう?こういう記事を観るといろいろ疑ってしまう。xx | 13分前男関係にこんなに奔放な方だったんですね、、おとなしそうな感じに見えてたからびっくりしました。普通に付き合う分ならまだしも、友達の彼氏と関係もってスリルを味わうとか、絶対に横にいて欲しくない人物。もう桑子さん、怖すぎるわ!hax***** | 16分前今回の事が事実なら勿論イメージダウンですし、事実でなくてもこのような告発やプリクラ写真が出て来た事は、NHKとしても見て見ぬふりは出来ないと思われますので、桑子アナの『おはよう日本』の早期降板もあり得るかもしれませんね。Daruma | 10分前NHKだからダメというのはしょうがないと思います。ある一定数の反対は絶対あるので見ない人からも受信料取るNHKは必然的に完璧な素性を求められるから。いっそ他局へ行った方がやりやすいと思う。結婚は小澤さんがどう思うかでしょうからわかりませんが・・・ani***** | 7分前朝はやっぱり和久田アナがいいな。元気で面白いコメントしてくれるし。こういう記事を信じて終わる関係なら、早めに切ったほうがいいよ。昔遊んで今真面目、という人もいるけど、これだけ世の中が不倫のハードルが低くなったら繰り返しそうだし、桑子アナは結婚には向かないと思います。lfr***** | 7分前今さら暴露する男の人もどうかと思うけど、結婚していたアナウンサーからも訴訟の話が出たのが本当なら、桑子さんの人間性が問われることになるんだろうなー。テレビに出てるなら、特に気をつけるべきだったし、人としてもやっぱり恨まれるような付き合い方はしちゃいけないってことだよね。桑子さん、残念。ym7***** | 10分前この人、和久田さんに比べ、品がない。朝、見ていて不愉快だ。出たがりの性格らしいので、早く辞めて、鷲見さんや田中みな実さんのようにされた方が、いいのではo_o***** | 20分前友達の彼氏が好きになる厄介系の女性って本当にいるんだよね。オレも遊ばれたことがある。男は構わんけどなぁ。prr***** | 20分前この記事の真偽は、どちらかわからないけれど・・・ 朝のニュースから桑子アナがいなくなるのか・そのままずっといるのかの推移は気になってきた。ize***** | たった今このくらいのことやってる女はいくらでもいるし、騒ぐほどのことではない。私は友人の彼氏と・・のくだりで、桑子のようなタイプと友人になるのはゴメンだけど。友達の男に色目を使う女は、経験上めんどくさくて鬱陶しい人が多いので。まあこうやってばらされるということは、桑子は随分性質の悪い男と付き合っていたのだろうなとね。やったことは責めやしないが、過去にあまりにいい加減なことをしたりすると、こうやって順調ないい時期に、思わぬところで足を引っ張られたりするもんです。普段から誠実に他人に接するって、大事な事なんだろうなとこの人を反面教師にしたい。marisaku | たった今受信料と男性関係を絡めて報道されちゃうんだからNHKで働くというのは大変なこと。でもね、桑子さんって、NHKだから男性が寄ってくるのよ。辞めたらただのバツイチ女性だよ。小澤さんとももし結婚しても長くうまくいくとも思えないし。それと、NHKは、受信料払わない人にはテレビ映らなくしたらいいんだよ。それで解決だよ。電気や水道を払わないと止められるのと同じにしたらいい。それと、NHKって言わないでテレビ受信料制度にしたらいい。can***** | 3分前「NHKでは…普段から生活態度に気をつけるように言われることがあります。“NHKで働いているんだからマナーを守り礼節を持って生活してください”と。」礼節を持って生活しない場合はどうなるの?jou***** | 5分前プライベートと仕事は関係ないと思うが、それにしてもこの人の場合はこう言うゴシップネタが多すぎる。NHKのエースとしては不適切だと思うm_a***** | 2分前捨てられたというと相手側に非があるように聞こえるがただ別れただけ。その腹いせでリークって度量の狭い事この上ない。そんな奴は別れられて当然だと思う。wna***** | 8分前女性としての将来にかかわる重大な内容。NHKアナウンサーとか結婚前とかの問題では無く、ゴシップとして許される内容では無い。人の一生に係わる事だと理解しての報道とはとても思えない。z11***** | 10分前本論からそれるが、プリクラ写真や、入社当時の写真と現在がずいぶん違うから、イジったと感じた。ath***** | 14分前「突然捨てられた...」とか言って捨てられる「何か」があったのでは?基本、女性は「別れたら次の人」という思考回路。その代わり男性はプライドが邪魔をするのかいつまでも根に持つ事が多いよね...あ、色恋に関しての私見です。ttd***** | 12分前何年前の話であろうと本人はリスク持って女子アナ(しかもNHK)になったはず。少なからず、もしかしたらいつかは……と思って過ごしていた可能性はある。特に全国区になってからは。明らかにチャラチャラ系だから不思議でも無い。そのくらいの人間じゃなきゃ、アナウンサーと言う職業に付けない。彼女のことは好きで好感持てるが、自分が選んだ道なので受け止めるしか無いかな。knd***** | 5分前うーん。身から出た錆?人気商売だから、、、。まあ、こういうことも含めてこういう世界で生き抜いていかないとなんですよね。jun***** | 10分前桑子さんにはもともとそういうイメージあったから、イメージダウンでもないよね今回も小澤さんだしねあのスピード離婚以上のイメージダウンはないでしょTami | 2分前桑子さんの昔のプリクラを出して今更とは思いますが。それを置いても彼女のイメージは崩れた、とうちの男性陣ががっかりしていました笑p***** | 3分前すぐ離婚した答えがこれだった。真面目そうにやってるけど本当の顔は多くの人が嫌いなタイプね。awa***** | 15分前さわやかな朝のイメージにはふさわしくないでしょうね。移動が適切。一 | 15分前大物になろうとする人は、慎重に慎重を重ねないとね。暴露されて困るのは自分だから。jus***** | 5分前いつも「朝ちゃん」の夏目アナと桑子さんを見比べているのですが、洋服のセンスもスタイルも、女子アナ力も桑子さんの方が上。彼女がこういうスキャンダルで消えていくのは、余りにも勿体無い。小沢側が品格何ぞと抜かしているらしいが、お父さんと違って、長男に品格など望む方が無理だ。桑子さんなら、まだまだ上の男を狙ってもいいと思う。wov***** | 10分前これだけネット中傷が問題視されてるなか、FRIDAYのやってることは誹謗中傷同然。tad***** | 7分前NHKだから品行方正?なんてことはない。教師、聖職者、公務員、、、我々は公人=聖人を求め過ぎてはいないか?auf***** | 13分前この男、仲間内では呆れられてるか?よくやった!と思われているかもしれない。弄ばれた男達は多いみたいだね。個人的には、女々しい2軍男の印象。yot***** | 16分前自業自得なんて言葉は使いたくないし、内容の真贋も含めて、このリーク男は許せないな。こんなことは墓場まで持って行けよ!って強く思う。誰が得をするんだ?この記事で。良いことなんて何もないじゃないか!tk_***** | 7分前散々貢がされてポイならともかく、いい思いをさしてくれてるし、ましてや相手は再婚寸前でしょ。バラしちゃいかんよ。spe***** | 15分前過去の事をほじくり返して。若い頃は誰にでも過去は色々あるんですよね。反省もしていますかもしれないですよね。そっとしてあげたらいいのに。kuu***** | 2分前この遊ばれた男性は正直どうでもいいというかあんたも不倫やろとしか思いませんが、桑子さんはメディアの仕事をしていてプリクラに不倫デート!はないでしょ。脇甘すぎ。fus***** | 14分前まだ朝の情報番組に出てましたけど、降板じゃないの?so***** | 23分前独身時代の話だよね。印象は良くないけど、渡部、東出とかのマジ不倫とは違うよね。リークした男性も実名報道すべきだよね。節操無いわ。双剣 | 12分前世間が勝手に性格を作り上げてるだけでしょ?今、幸せになろうとしてる人に対しての当て付けと金が目当て何だろうな。ただ、ホント見る目ないよな。goo***** | 2分前ニュース番組出るのは勘弁して。朝から気分悪くなりそう。ass***** | 13分前誰が得する話なんだろうね。こんな器の小さい男の持ち込んだネタとかどうでもいいんだけど。もう皆いい加減飽きたんじゃないの。こんなネタより受信料を非難する記事を掲載して欲しい。kas***** | 20分前ネタ売った男が情けない。相手が有名人になって自分が取り残されたと僻み根性丸出し。12ジョーにはなれない | 25分前この人が肉食だろうが草食だろうが他人には全く関係ない事。未練か金か知らないが、こんなネタを売るような男は最低だと思うがね。rip***** | 16分前確かにこの記事の内容は酷いと思うが(本当なら)何で今更 こんな事をリークするんだ情けない男だよ……kya***** | 10分前独身時代の昔の話で、誰だってあるわこんな話。FRIDAYが騒ぎにしたいだけ。返信するな | 7分前危機はない。フリーになれば今の10倍の年収になる。koikoi2221 | 9分前別にもともとクリーンなイメージこの人はないでしょうに。fni***** | 8分前男子アナもいたよね。北海道へ行っちゃって、NHK辞めて民放へ行ったらしいけど。♫***** | 12分前やっちまったな!小澤さんはどうするのか…二代目言いたい放題オヤジ | 16分前情報を売った男も男やが、情報買ったFlashもFlashやな。fni***** | 9分前男子アナもいたよね。北海道へ行っちゃって、NHK辞めて民放へ行ったらしいけど。mil***** | たった今関係ない私にも、この男が情け無いって事がよく分かりました。kik***** | 8分前桑子アナのプライベートは知りませんが、男女間の寝物語や過去のことをぺらぺらぺらぺら、女も男も醜いというか、、、酷いもんですね。。言わぬが花って言葉はもう死語なのね。yuu***** | 9分前女性としては終わってるけど…小澤征悦とはこれくらいじゃないと釣り合い取れないんじゃ無いかな?茶碗蒸し | 26分前こんなことペラペラ話す男、捨てて正解やろmak***** | 13分前だから受信料払わない。至極賛同。tststs | 1分前> ”不倫デート”報道で……あぁ、『フライデー』は『フラッシュ』のアレを報道だと見ているワケだ。ま、『フライデー』だもんな。tyu***** | 6分前この時期にきての暴露記事FRIDAY、恐るべしshi***** | 19分前顔も出さない人の発信を鵜呑みにして批判する人の多いこと…wog***** | 12分前独身女性の男関係がどうだろうが、別に知ったこっちゃないけどなぁ…こんなもんにもいちいち噛み付く奴って、自分がモテないからって僻んでるだけじゃないの??shi***** | 20分前顔も出さない人の発信を鵜呑みにして批判する人の多いこと…air***** | 7分前もう辞めて欲しい表示名をもう一度入力し直してください | 7分前桑子さんったら、あらヤダー!rtp***** | 26分前私生活まで取材する必要があるのかな…そっとしておいてやればいいんじゃないか?nc0***** | 16分前面倒みるよ?umb***** | 26分前何年前の話だよyas***** | 25分前リークした男。ダセーなぁ。tka***** | 28分前不倫デートと言ったって自分で言ってただけで独身時代の若かりし頃、なんにも問題ないと思うけど。mas***** | 23分前きちんと報道すべき!中途半端な情報は、人権侵害だと思います。アナウンサーや芸能人のプライベートやプライバシーは、守られるべきだと思います!ましてや、全く問題ない行為だと思います。頑張って欲しい。zjz***** | たった今週刊誌に桑子アナに捨てられたネタを売った男は結婚しているらしい。結婚しているのに学生時代に撮ったであろうプリクラ写真を10年以上も大事に取っておいく感覚がわからないし、桑子アナのスピード離婚はこれが原因だったのではないかな。このネタ売り男が桑子アナの自宅にプリクラ写真を送りつけたりしたとか。こういう男はろくな人間ではない。kk | たった今不倫デート報道を見る限り、桑子さんの場合職種が開放的な性生活を生み出したのではなく、もともと開放的な性生活者がたまたまアナウンサーになっただけの話では・・・are***** | 4分前告白した男も桑子アナも互いに非常に汚い生き方で非難されて当然である。ましてやNHKたる局が、下品のうえ超肉食女子を看板アナに抜擢し続けては視聴者に失礼極まりない。桑子アナはいくらなんでも私生活が酷すぎた。今はもう顔の出ない裏方の仕事しか策は無いように想う。negneg | 14分前そりゃ独身30代の業界人なら不倫の一つや二つ経験してるだろうそれより今回は彼女に同情的なコメが多い事に少々びっくりですapwdjpt | 23分前大学生の時にミスコンとか出て股が緩みまくってたやつがアナウンサーなるんだからびっくりはしないわarl5 | 2分前年度末を待たずに林田理沙さんとチェンジが良いでしょう。zac***** | 7分前遊ぶのは若いときだけ、独身の穴も数多くいますあなたらしいです・・がんばって遊べるように・・・特定の男はあなたには、似合わない。マツコじゃないよ、ジャバ・ザ・ハットだよ | 17分前いたあしいことしてくれたよのお。恥ずかしゅうてくさ、もうテレビに出られんじゃろうてよ。そがあに好きもんやったとはのお。NHKいうたらくさ、お堅いイメージなんじゃが、プライベートはゆるゆるやったようじゃのお。いやいやビックリしたもんじゃけぇのお。my1***** | 3分前結局、どっちもどっちでしょ。今更こんな事になるのも自業自得だよ。不倫なんて誰も幸せにならないんだから。hka***** | 20分前おやおや人は見かけによりませんね。これで将来は暗くなりました。hny***** | 3分前アナウンサーはストレス云々で、、、はおかしい。なんで決めつける? 個々の問題やろ?この桑子アナが、昔からイエローキャブやというだけの事やろ。ええやん、軽い女はやるだけ男にはありがたいで!!アナウンサー全部にあてはめんなよ、単純バカ。my1***** | 4分前結局、どっちもどっちでしょ。今更こんな事になるのも自業自得だよ。不倫なんて誰も幸せにならないんだから。key***** | 11分前NHKアナも、それを告発した男も、大した人間ではないって事ですね❣️笑い事なだけです。roo***** | 4分前ゲス男とゲス週刊誌とゲス記者が仕組んだ記事ですね!ゲス男が嫉妬して、金でも要求したら拒否され、腹いせに暴露したのでしょうね!ゲスは、何処まで行ってもゲス!wal***** | 23分前先ずダメだろうね。画面にうつると不倫だらしない女と見てしまう。luc***** | 19分前紛らわしい。下半身はユルそうだが、少なくとも不倫って言葉はおかしいmja***** | 19分前これだけ「痴女」だとわかると、臭い奴に画面に出てほしくないよな。こっちまで、臭くなりそう。小澤が、これで結婚したらただの「バカ」っていわれそう。したらしたで、癖は抜けねえから遊び惚けるんだろうな。どっちもどっちか?qwe***** | 8分前前に気に食わない女だと思っていた。自分の女を見る目があったのでよかったとコメントもしたがいつのまにかに消えてたな。なのでまたコメントw女を見る目があってよかった。tez***** | 11分前明日の朝のニュースで顔を見るのが楽しみになってしまった。fet***** | 22分前女子穴は。。。度外れた肉食系が多いのは何故なんだろう?ライジングさん | 20分前ご一緒できた方は羨ましい限りだmsk***** | 23分前遊ばれた男はラッキーじゃないですか僕も桑子さんに弄ばれたいsam***** | 16分前英雄色を好む男女関係なく通じることわざque***** | 18分前嫌な女友達の彼氏と寝るなんて悪趣味恨みかってたんだなsin***** | たった今見た目のイメージとはかけ離れた女性だったんですね。sup***** | 27分前いいじゃん、えろそうでwしかし情けないね間男。kaz***** | 24分前地方局に飛ばされろ!xj3***** | 30分前みっともない男だな。リベンジポルノに近い話し。pon***** | 4分前過去のことを男がネチネチと恥ずかしくないのかな女好き | 33分前NHKはきらいやけど、女が自分の楽しみで男に抱かれるのは別にええやろich***** | 27分前なぜ、漏らすのかな? 情けない。p女好き | 33分前NHKはきらいやけど、女が自分の楽しみで男に抱かれるのは別にええやろtoc***** | 7分前女は魔物!edw***** | 19分前色っぽいpipo | 32分前学生のときくらい自由にさせてよ!ahc***** | 29分前ネットがどうこう言おうがオレは捨てられた男の味方や。、
2021.01.20
コメント(7)
接種についてのお知(ワクチン)らせ 厚労省新型コロナワクチン接種についてのお知らせワクチンが実用化された場合の接種に関する情報をお届けします。新型コロナワクチン接種についてのお知らせ 接種が受けられる時期 安全で有効なワクチンが承認され、供給できるようになった時には、医療従事者等への最初の接種が2月下旬から始められるよう準備を進めています。医療従事者等の後、高齢者、基礎疾患を有する方等の順に接種を進めていく見込みです。 接種回数 現在わが国が確保を見込んでいるワクチンについては、2回接種となる見込みです。 接種の対象や、受ける際の接種順位 全国民分のワクチンの数量の確保を目指しています。大量のワクチンは、徐々に供給が行われることになりますので、一定の接種順位を決めて、接種を行っていきます。現時点では、次のような順でワクチンを受けていただく見込みです。 (1)医療従事者等 (2)高齢者(令和3年度中に65歳に達する、昭和32年4月1日以前に生まれた方) (3)高齢者以外で基礎疾患を有する方や高齢者施設等で従事されている方 (4)それ以外の方 なお、妊婦を優先するかどうかや、子どもが接種の対象となるかどうかなどは、安全性や有効性の情報などを見ながら検討されます。 (1)~(3)のそれぞれの範囲については、こちらをご確認ください。 接種が受けられる場所 原則として、住民票所在地の市町村(住所地)の医療機関や接種会場で接種を受けていただきます。インターネットで、ワクチンを受けることができる医療機関や接種会場を探すための、接種総合案内サイトを設置する予定です。そのほか、市町村からの広報などをご確認ください。 なお、次のような事情のある方は、住所地以外でワクチンを受けていただくことができる見込みです。具体的な手続きは、今後案内します。 ・入院・入所中の住所地以外の医療機関や施設でワクチンを受ける方 ・基礎疾患で治療中の医療機関でワクチンを受ける方 ・お住まいが住所地と異なる方 また、医療従事者等の方等の接種場所については、勤務先からお知らせする予定です。 接種を受けるための手続き 次のような方法で接種を受けることになります。 (1) ご自身が接種可能な時期が来たことをご確認ください。 (2) ワクチンを受けることができる医療機関や接種会場をお探しください。(接種が受けられる場所を参照) (3) 電話やインターネットで予約をしてください。 (4) ワクチンを受ける際には、市町村より郵送される「接種券」と「本人確認書類(運転免許証、健康保険証 など)」を必ずお持ちになってください。 なお、接種費用は全額公費で(無料)接種出来ます。 また、医療従事者等の方は、市町村から郵送される接種券は使用しません。詳しくは、勤務先を通じてお知らせする予定です。 接種を受ける際の費用 全額公費で接種を行うため、無料で接種できます。 接種を受ける際の同意の取得 強制ではありません。新型コロナウイルス感染症のワクチンの接種は、しっかり情報提供を行ったうえで、接種を受ける方の同意がある場合に限り接種を行うことになります。 予防接種を受ける方には、予防接種による感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について理解した上で、自らの意志で接種を受けていただいています。受ける方の同意なく、接種が行われることはありません。 接種を受けた後に副反応が起きた場合の健康被害救済制度 一般的に、ワクチン接種では、副反応による健康被害(病気になったり障害が残ったりすること)が、極めて稀ではあるものの避けることができないことから、救済制度が設けられています。 救済制度では、予防接種によって健康被害が生じ、医療機関での治療が必要になったり、障害が残ったりした場合に、予防接種法に基づく救済(医療費・障害年金等の給付)が受けられます。 新型コロナワクチンの接種についても、健康被害が生じた場合には、予防接種法に基づく救済を受けることができます。 なお、現在の救済制度の内容については、こちらをご参照ください。
2021.01.20
コメント(0)
シュワルツェネッガーさん「全ては嘘から始まった」。議会襲撃とナチス重ねたスピーチ【全文】ハフポスト日本版編集部1/11(月) 15:24配信ハフポスト日本版「全ては嘘から始まりました。嘘に嘘が重ねられ、そして不寛容から始まったのです。私はヨーロッパで、社会がどのように制御不能となっていくかを直接目にしました」元カリフォルニア州知事で俳優のアーノルド・シュワルツェネッガーさんが、アメリカの連邦議会議事堂で起こった暴動事件に関してYouTubeで動画メッセージを公開。ナチスによるユダヤ人襲撃事件を引き合いに出し、暴動の参加者や、支持した共和党議員らを批判した。シュワルツェネッガーさんは共和党員。ナチス・ドイツの統治下にあったオーストリアで、第二次世界大戦の終戦から2年後に生まれ、その後アメリカに移住した。■スピーチ全文この国の移民の一人として、アメリカ人の仲間や友人、世界に向けて、最近起こった出来事に関して伝えたいことがあります。私はオーストリアで育ちました。私はクリスタル・ナハト(水晶の夜)をよく知っています。1938年に起こった、ナチスの過激派グループによるユダヤ人襲撃事件です。水曜日には、それがアメリカでも起こりました。暴徒によって議事堂の窓が壊されましたが、それだけではありません。彼らは、私たちが当たり前と思っていた理念を打ち砕きました。彼らはアメリカの民主主義を体現する建物のドアを壊しただけではありません。建国の原則をも踏みにじったのです。私は民主主義を失った国の、荒れ果てた場所で育ちました。第二次世界大戦の終戦から2年後の1947年に生まれました。周りの大人たちは、史上最も邪悪な政権に加担した罪悪感から、酒に溺れていました。全員が反ユダヤ主義者やナチスではなかったけれど、多くは一歩ずつ、追従して行ったのです。彼らは隣に暮らす人々でした。これから話す記憶は、今まで公に語ったことはありませんでした。とても辛い記憶だからです。父は週に1、2回、泥酔して帰宅すると、叫び、家族を殴り、母を脅しました。ですが私は、父を完全に責めることはできませんでした。隣の家も、そのまた隣の家でも、同じように暴力が行われていたからです。私自身の耳で聞き、この目で見たのです。彼らは戦地で体にけがを負い、自らが目にしたこと、行ったことで精神的な傷を負いました。全ては嘘から始まりました。嘘に嘘が重ねられ、そして不寛容から始まったのです。私はヨーロッパで、社会がどのように制御不能となっていくかを直接目にしました。ナチスと同じことがまた起こるのではないかと、アメリカと世界が恐れています。私はそれを信じていません。ですが、身勝手さと冷笑は、悲惨な結果を招くと気づくべきです。トランプ大統領は公正な選挙結果を覆そうとしました。彼は嘘をつき、人々をミスリードしてクーデターを企てました。私の父や当時の隣人たちも、(ナチスの)嘘に惑わされたのです。誤った方向に導かれる先を、私は知っています。トランプ大統領は指導者として失格です。彼は史上最悪のアメリカ大統領となるでしょう。彼自身がまもなく、古いツイートのように消えていくのは良いことですが、彼の嘘と裏切りを容認した政治家たちはどうするべきか。彼らに、セオドア・ルーズベルト元大統領の言葉を思い出させたい。「愛国心とは、国を支持するということ。大統領の側に立つということではない」ケネディ元大統領の著書に『勇気ある人々』がありますが、我が共和党の多くの議員たちは軟弱で、勇気ある人々ではなかった。断言します。(トランプ氏を支持した)共和党の議員たちは、トランプの旗を振って議会に乱入した、独りよがりの反乱者たちの共犯者です。ですが彼らは失敗しました。アメリカの民主主義は依然として強く堅かったのです。乱入のすぐ後に議会は再開し、バイデン氏の勝利を承認するという職務を果たしました。なんと素晴らしい民主主義の証でしょうか。私はカトリック教徒として育ちました。教会やカトリック学校に通い、聖書や教理を学びました。今回の出来事で私が思い出したのは、「しもべの心」という言葉です。自分よりも偉大なものに仕える、という意味です。学ぶべきは、公の奉仕者の心です。政治家に必要なのは、権力よりも政党よりも偉大なもの、より高い理念に奉仕することです。その理念はこの国が築き、他の国からも尊敬されてきました。この数日、世界中の友人が私に電話、電話、また電話をしてきました。この国を心配しているのです。ある女性は、アメリカの理想主義がどうあるべきかを憂いて泣いていました。その涙は、世界にとってアメリカとは何かを思い出させてくれます。連絡してきた全ての友人たちに、私は「アメリカはこの暗黒の日々から再起し、輝きを取り戻すはずだ」と話しました。これは『コナン・ザ・グレート』で使った剣です。剣に焼き入れをするほど、剣は強くなります。ハンマーで叩かれ、炎で焼かれて冷水で冷やされ、工程を繰り返すことで剣はどんどん強くなります。この話をするのは剣づくりのエキスパートになって欲しいからではありません。アメリカの民主主義も剣の鋼と同じなのです。鍛錬することで、より強くなります。私たちの民主主義は、戦争、不正、暴動にさらされました。今回の襲撃事件で、失われかねないことが何かを知ったため、私たちの民主主義は強くなります。このようなことが二度と繰り返されないようもちろん改善が必要です。度を超えた事態を引き起こした人たちの説明責任を追及しなければなりません。私たち自身、私たちの党の過去と不調和を見つめ直さなければいけません。そして民主主義を第一に考えなければいけません。今回の悲劇で負った傷をともに癒し合いましょう。共和党として、民主党として、ではなく、アメリカ人としてです。このプロセスを始めるにあたって、政治的な立場は関係ありません。バイデン次期大統領に、こう言いませんか。「バイデン大統領。私たちはあなたの素晴らしい成功を望みます。あなたの成功は、私たちの国の成功です。私たちを再び一つにする努力を、心から支持します」そして、憲法を覆せると思った人々は知るべきだ。あなたは決して勝てないということを。バイデン次期大統領、私たちはあなたを今日も、明日も、この先ずっと支えます。私たちの民主主義を脅かす人たちから、それを守るために。すべての人に、アメリカに神の御加護がありますように。 ―― 私の意見 ――何ともきれいごとを並べたものだそもそも、このシュワルツェネッガーと言う男全盛期に訪日して帝国ホテルに宿泊その時は、ホテル内の移動は自分が台車に乗って人に曳かせて移動したというとんでもない男だまあ、それは、ご愛嬌としても上記の黄色でマーカー下部分のコメントいかにもにも左翼ハリウッド人種らしいべったり左翼ぶりバイデンをまるでイエス・キリストの様に奉ってかえって、わざとらしいバイデンって、中国から莫大な賄賂を受け取っている男だよ>バイデン次期大統領、私たちはあなたを今日も、明日も、この先ずっと支えます。私たちの民主主義を脅かす人たちから、それを守るために。バイデンは、認知で、こんな祈りをささげられても、選挙さえ覚えているかどうか(笑)それに>私たちの民主主義を脅かす人たちから、それを守るために。今、言論統制を敷いて、保守派の主張を完全に封殺している独裁政権なのだから「民主主義を脅かしている」のは、バイデンの背後の左翼と左翼メディアじゃないかSくだいななこの
2021.01.20
コメント(0)
両親の介護私の七誌さんブログへの寄稿Re:父母の介護(01/14) alex99 さん皆さん、立派なことをおっしゃるがこのなかで、自分自身で実際に両親の介護をした経験のある人が、ひとりもいないそれでいて、あれこれ、いつもの諸問題を論議する場合の様に自己顕示的に、ご自分の博識、あまたは集めた知識を、を披露されている長年介護をした私は、立場がまったく違うので、それらを読んでいて、しょせん、他人事だなと思う中にはかなり冷酷な意見もありこの高齢化社会の中では、高齢・要介護の両親がいるのが普通それなのに皆さん、介護をしていないなんて、例外的に幸せな立場と言える介護を逃げているのかもしれないし、ご家族の他の誰かが、代わりに介護しているのかもしれませんが私は介護は、実際に自分がやる立場になってみないとその実情・地獄のようなつらさははわからないものだと思いますーーーー私は、母親、その後、父親と長い年月、介護しました特に母親の時は、私自身、長い海外生活から帰ってきた孤立した浦島太郎日本の介護制度についての知識が無いまま、一人で介護今思えば市役所にでも相談すべきでした認知、寝たきり、垂れ流し、精神的な異常介護中、連続した睡眠などとれないので酒を飲んで気絶するように眠るそんな日々が続き、最後には、私自身も自殺しようと思っていました要介護者の症状・その程度にもよりますが介護という事は、多かれ少なかれ、そういうものです私自身も、そういう desparate な状態にいたことから今に至る生活習慣病に陥りましたその後、だんだん知識を得、母を施設に入れ私の負担は減ったが施設は二年しか預かってくれないさらに入所可能な施設を探す日々私の場合は、海外からの帰国と長男一人だけと言う状況で相談する相手もいない、必要な知識が不足していたこと及び、なによりも私自身の情報収集能力の不足が悔やまれますが介護に突入すると、要介護者はもちろん、介護者もパニック状態になるのです机上の空論では、なんとでも言えるが介護家庭への情報、十分に行き渡っているかどうか後に、日本の福祉制度は私の認識上に発達し手厚いことを知りましたがーーーー母の死後は、症状がそれほどひどくない父の介護この場合は私の再婚相手が献身的な介護をしてくれ施設に入れることなく、私たち夫婦とマンションでの同居のままの介護となり父は結局、102歳寸前まで生きました(2021年01月14日 23時06分02秒)
2021.01.20
コメント(1)
小林よしのり氏 コロナ拡大で〝再ロックダウン〟に疑問「インフルエンザなら〝患者数〟だけで1日6万人」12/29(火) 5:43配信東スポWeb小林よしのり氏 漫画家の小林よしのり氏が28日、公式ウェブサイト上のブログを更新。「ロックダウンしても効果がない」と題し、新型コロナウイルスの感染拡大で世界的に広がるステイホーム再加速の流れに一石を投じた。 小林氏は「ウイルスは国内に入れたらもう人間がコントロールすることはできない。ドイツはPCR検査を徹底的にやっていて、コロナ対策の優等生だと言われていた。それでも感染が拡大したので、ロックダウンもした。だが全然効き目がない。アメリカでもPCR検査数は膨大で、日本の比ではない。だが感染者数はうなぎ上りで、死者数は日本の100倍になっている」と指摘。「結局、インドやブラジルやスウェーデンのように、『自然免疫+抗体=集団免疫』でしか、感染は収まらない。いかに経済的な打撃を防ぐかしかないのだ」と主張した。 同氏は27日のブログでも「小学生の算数くらい役立てろ!」と題し、社会の〝巣ごもり反応〟への疑問を発射。「東京で1日の新コロの陽性者数が1000人になろうと、10000人になろうと、インフルエンザの一日の『感染者数』には遠く及ばないし、『患者数』だけでも全然およばない。冬場のインフルエンザなら、『患者数』だけで1日6万人にはなる」などと、例年のインフルエンザの流行を比較テーマに取り上げた。その上で「2009年の新型インフルエンザはワクチンができる1年前に特別扱いをやめ、5類感染症になったから、これが街のクリニックで対処できているのだ」と訴えていた。 感染者数の増大により、国の専門家や医師会団体を中心に〝医療崩壊〟の危機が叫ばれている一方、一部の医療関係者の間では「指定感染症レベル」が大きな問題として取りざたされ始めている。 今回の新型コロナウイルスは結核、ジフテリアなどと同等の「二類感染症相当」。「三類」のコレラ、チフス以上に分類されていることが、病床の圧迫や医師不足、現場の疲弊を招いているとの指摘も上がっており、インフルエンザと同等の「五類」に下げるべきとの声も上がっている。 ―― alex99 ――この小林氏の意見に対して、多くのヤフコメがアップされている初めからコピーして、半ばぐらいまででストップヤフコメが大量にアップされた場合、一般的に、末尾方面になるほど、いい加減で内容の薄いコメントになる傾向があるので、この辺でコピーをやめることにするー 私が有意であると判定したコメントの身を引用した ー 私が共感したコメント・部分には グリーンのマーカーー 私が同意できないコメント・部分には オレンジのマーカーを、施した ―― ヤフコメ ―― ― ― ― ―xze***** | 1時間前PCR検査は確定診断には使えないので、使わないで下さい。と開発者が言っている。陽性判定イコール感染者ではありません。どこかの知事さんが会合をして騒ぎになっていますが、そういう暇があるのならば、 PCR検査は確定診断には使えないことなど 確認することがあるはずですよ。全国の知事の皆さまへもっと勉強と確認と情報収集及び分析能力を高めなさい。これが出来ないのならば トップには立てない。それから騒動からもう一年経つのですから、旧型ウイルスでしょう!またウイルスは変異を繰り返すのが普通です。 ― ― ― ―Real駄目人間 | 1時間前そもそも論だけど何故、感染者数を毎日追っかけているのだろうか?感染者数じゃなくて検査陽性者か。インフルエンザだってその他のウィルスに関わる病気についても未だかつて感染者を追っかけたことなんてないのに。発症した患者を検査したり状況判断でインフルエンザとか判断してたのに。新型コロナだけ対応が異常です。薬を売りたいのかワクチンビジネスに持って行きたいのか疑いたくなります。2類解除しないと保健所の職員や無症状や軽症の患者まで受け入れる病院関係者がダウンしてしまう。5類にして症状出た人は普通に診療して対処療法で凌ぐしかないだろう。 ― ― ― ―zzz***** | 45分前その通りだが、残念なのは専門家や医者で声をあげる人が少ない。皆責任を負いたくないんでしょうね。テレビ局も敵に回してしまうしね。政治家なんてもっと酷い。その煽りを受けて失業者で溢れかえる。ホントに酷い社会だとつくづく思う。正しいことが言えない社会。戦時下と同じですね。指定感染症でやろうとしている事は、医療体制や、休業補償など、細かい規定、指針が必要。けれども、そんな法律がないし、つくろうともしていない。ここまで蔓延したら、今の仕組みだと、指定感染症を外さないと対応できない。リスクがあるが、クリニックを入口とする医療体制にするしかない。一部の人の志ざしにしか頼れないルールは歪んでいる。多くの人がリスクを許容するしか方法がない。幸い日本では、ウイルスの脅威がエボラなどと比べ小さいままだ。統計の取り方や検査の仕方が違いすぎて、インフルと直接比較が難しいが、リスクは許容できる範囲では?今、問題なのは、福祉施設でクラスターが発生してしまう事。どうしても、重症者を減らしたいなら、ここをどう防ぐのか、早急に知恵を絞るべきだ。返信010933Coroすけなりか? | 3分前小林氏の意見に賛同するとすれば、<日本において>という但し書きだ。日本は欧米の様子から自国の疫学統計の数字を信じようとしない。確かに、欧米であれば、感染数も死者数も桁が違う。感染数はPCRのサイクル数や検査数によるからあまり意味がないが、人口100万人あたりの死者数をみれば(アジア全体そうだが)歴然と異なる。だから欧米のような対処法を真似る必要はない。ファクターXがあるにしろないにしろ、科学はさしあたり、出てくる数字を理解した上で対処すべきだ。もう一つ、分科会等が示さないが、粗死亡率は例年と変わっていない。つまり、別の原因で亡くなったかたが、多くがコロナで亡くなったとみるべき数字であり、マクロ統計が大きく振れていないのに、局所的な個人の死を大きく取り上げる多くのメディも罪深い。ワクチンが始まっても指定感染なら、完全に強迫性障害で、メンタルクリニックのレベルである(但し:日本であれば)。has***** | 1分前問題は現状の感染症対策行動でようやく今の数字に落ち着いている状況であることであり、例年のインフル程度まで緊張感が落ちたらもっとひどくなることは間違いないこと。インフルが例年に無いほど抑え込まれているのに、それ以上の患者数をコロナは出している現実だし。今の緊張感のまま経済活動を再開することが必要。コロナ当初から言われていた「正しく恐れる」ことが重要。こういったときに重要なのがマスコミなどの報道機関なんだけど、どう考えても事態を悪化させる方向にしか動いていない。mr_***** | 1時間前徹底的に検査すれば封じられる、という主張が間違いだったらしいことは諸外国を見れば分かる。高齢者はリスキーだというが、それって他の病気でもそうだよなー、と思うと、確かにインフルエンザと同じような扱いじゃダメなの?という疑問が浮かぶことは不自然ではない。と同時に、少なくともインフルエンザ並の警戒はしろよ、という呼びかけは必須だろう。そうなんだが、インフルエンザとの決定的な違いは薬がないこと。インフルはワクチンも治療薬もある。コロナは無い。ノーベル賞の本庶先生が言っていたが、このウィルスにはワクチンは効きにくい。治療薬の開発に注力すべし。重症化と死亡がなければ、怖い病気ではないのだ、と。 (alex99 意見)>こウィルスにはワクチンが効かない確かにそういう意見が多かったが開発されたワクチンは今のところ、効果が大きいとされているhum***** | 10分前これは賛同します。第五類に早く下げるべき。これは安倍政権の時から、議論してきた内容。ただ、全国知事や、医師会からの反発がつよすぎて、先送りになっている。世界と日本では、まるで、様相が違うので、海外からの旅行者は規制しまず第二類にさげるべき。医療崩壊はおきない。いちいち毎日風邪ひいたやつの人数数えるからみんな怖くなんじゃないか?コロナから逃げててもダメ。sim***** | たった今色々、ツッコミどころが満載ですね。>ドイツは…ロックダウンもした。だが全然効き目がない。ドイツがロックダウンで効果が出てないだけなんですが。他の欧州諸国を見ればロックダウンで減少傾向に持ち込んでますよ。>インドやブラジルやスウェーデンのように、「自然免疫+抗体=集団免疫」でしか感染は収まらない。インドはロックダウンやってるし、ブラジルやスウェーデンは感染者の増加が止まらず全く収まっていません。>東京で1日の新コロの陽性者数が1000人になろうと…インフルエンザの一日の「感染者数」には遠く及ばないし、今年の9月1日から12月13日までの日本のインフルエンザ感染者は383人だそうです。新型コロナの一日の「感染者数」にも遠く及びませんね。jinsee | 35分前本当にその通りだと思う。メディアは連日「”世界中で”感染拡大が止まりません」と、世界各国の個々の対策に関係なく拡大していることを報道しておきながら日本の対策を批判するばかり。それでいて指定感染症については語らない。感染拡大を止めることはワクチン等が広く摂取されるまでは無理という前提で、それまで如何に死亡者を抑えるかということに重点を置かないとダメだと思う。las***** | 46分前現場の医師の6割は二類をはずすべきだと言っている。公立病院は2割しかなくほとんどの受け入れ病院はそこ。私立病院は8割もしめてるのに受け入れ病院は1割。そして今年コロナで3千数百人亡くなってるが全体での死者数は1万4000人減っている。そして10月は自殺者が2千数百人で3割増えてで若い女性の自殺者が増えてる。コロナ関係あるかなんかわからないだろーって人いるけど失業率と自殺者数には過去のデータで明らかな相関関係があるのはわかってる。三十万人亡くなってるアメリカとかと同じように怖がる必要性があるとはどう考えても思えない。これでも二類を維持して医療崩壊だー非常事態宣言だーって?勘弁してくれ。全く収入減ってない連中はそんなこと言える。潰れそうな人達は必死なんだよ。そして今は減ってない連中も必ずデフレ不景気の影響は出るからね。for***** | 11分前PCR検査は意味がないエラー率が高いし、すでに感染したと行動を制限しても他の誰かが必ずうつす。ロックダウンしてやっとブレーキがかかるだけ。新型コロナはインフルエンザの致死率と変わりないが、厄介なのは決定的な治療薬がまだみつかっていないこと。ワクチンを打って心を落ち着かせ経済を活動を再開しても、治療薬がないと結果は同じでしょう。ただ、幸いに無症状で済んでしまう人が大勢いる。結局は遺伝子頼みだ。wts***** | 34分前残念ながら冬には風邪ウイルスはどうしても流行ります。ロックダウンしてもGOtoやってなくても外国も増えてます。日本とアメリカの人口は3倍弱の差ですが、日本が1年間で出した感染死者数はアメリカの1日の死者数に等しい。なのにこれ以上日本だけどうして都合よく減らせると思えるのか?コロナ無くしてから経済に力を入れろなんていってる人は頭大丈夫だろうか。そんな都合のいいことできないし、やろうとするとそれ以上の犠牲を生む。その犠牲を出してもできない可能性の方がうんと高い。今変えるべきことは日本だけ感染症指定の病院でしかコロナの治療ができないということ。だからこんなに感染者少ないのにわが国は医療崩壊しかけている。ところがメディアに洗脳された世論はどんどん逆に舵を切っていく。これこそが非常にマズイこと。インフルエンザとは違うことばかり強調されたが、感染者や死者は同じか少ないのにね。yod***** | 5分前この人の言ってる事は正しいと思う。てか、マスゴミもこういう現実を報道して欲しい。そんな根性はないと思うが。コロナって風邪の一種。SARS、MARSやあるまいし。このままだと取り返しのつかない事になる。yod***** | 6分前この人の言ってる事は正しいと思う。てか、マスゴミもこういう現実を報道して欲しい。そんな根性はないと思うが。コロナって風邪の一種。SARS、MARSやあるまいし。このままだと取り返しのつかない事になる。mur***** | 1時間前テレビのワイドショーや情報番組ばかり見てると、今年は去年よりも多くの人が亡くなっているような報道ばかりしているけど厚労省が最近発表したデータを見ると今年の死者数は去年よりも1万4000人も減っている。肺炎で亡くなってる人は約1万人減っている2019年1月~10月の日本の死者数 114万7219人2020年1月~10月の日本の死者数 113万2904人mah***** | 3分前インド、ブラジル、凄い事になってますけど、スウェーデンにおいては、国王みずからが、謝罪してましたが。まだ集団免疫と言っている人がいるとは。正直、民主主義国家では、コロナを押さえ込むことは、不可能なのかと思います。今のところ、中国式が1番効果出てる。でも日本は、諸外国と違って、もしロックダウンできれば、真面目な国民性故、ある程度は、コントロール出来ると思います。hayabusa777 | 27分前マスク、手洗いでインフルエンザ激減なんて信じているのがいる。マスク、手洗いを、今年並みにしたって、コロナが収束したら、インフルエンザ復活。ウィルス干渉で、インフルエンザが負けているだけ。新型コロナに罹った者が増加し、集団免疫に近くなると、もはや新型でなく、インフルエンザの1種になるだけ。tun***** | 9分前個人的な意見ですが、本当に医療がキャパ超えて治療受けられない状態になったらみんなビビっておとなしくなると思う。その上でワクチン打てたらだいぶ収束するかな。まあアメリカみたいに1日数万人単位で増えないと日本人は平和ボケしてるから実感しないんだろうし、自分だけはかからないとか、自分だけは助けてもらえると思ってるんだね。kor***** | 5分前新型コロナとインフルは違うものだと思います。致死率の高さと、特効薬のないところが恐ろしい。さらには変異種も出てきている。インフルは薬で治せる。この差は大きいと思う。tsu***** | 6分前本当これ。二類指定はどう考えてもやりすぎ。そんなんに対処できる病院なんてそもそも数が限定されてるわけだから、医療崩壊の危機に陥るのは当たり前。とはいえ、今から二類から五類に下げようもんならまたマスコミが大騒ぎするだろうから、せめてワクチンが入ったら指定下げを検討してほしい。yan***** | 6分前ワクチン接種と学級閉鎖以外になにも感染対策をしていないインフルと新型コロナとをいつまで比較するのでしょうか?性格の違う二つのものを比較することに意味があるのでしょうか?ちょっと会食の機会が増えただけで重症者・死亡者が急増したというのに。乾燥・低温化の影響が出るとすればこれからでしょう。徐々に感染拡大するようにせずして、いっきに感染拡大するような政策転向をみんな望んでいません。海外の情報の分析は本当に正しいですか?brr***** | 2分前いつも政権批判の小林氏、コロナ対策批判はテレビコメンテーターの煽りで自分の出る幕は無いから180度の転換かな。最近はコロナ変異種の流入で煽りに拍車をかけているマスメディア、このコメントは多いに同調いたします。sup***** | 26分前個人的見解としては、年明けには東京の感染者は1000人を超えると思う。そうなるとワイドショーやマスコミそして国民が政府批判を大々的にするだろうから、必要か必要じゃないかに関係なく政府としては再度の緊急事態宣言をするしかなくなると思う。そしてその間に特措法の改正という流れか・・!?緊急事態宣言で再度の給付金があったとしても倒産する会社は年度末に急増するから、来年以降はコロナ不況に陥る可能性もあるのでは。ssm***** | 17分前自分も全く同意見、賛同する友人もいる。インフルエンザでも死者は出るしそれも1万人だとも言われてる。高齢者は何に罹っても死亡率は高いので参考にもならない。後遺症の問題もインフルエンザでも普通の風邪でも後遺症出る人出ない人いるしコロナだけ特別扱いしてももう意味がない。kurenaida | 1時間前どうもコロナ推しの輩は感情論になるな。数字、統計を見れば小林氏の言う事は少なくとも間違っていない。それを批判は自由だが、感情論だけでは今のメディアと同じだ。コロナ推しの輩にはPCR陽性と感染は違う事だけは指摘しておこう!hikari***** | 17分前欧米では、ロックダウンをした国々はボロボロですね。東京では、事実上12月2日からGoToトラベルをストップしてます。それでも、GoToに関係無く年末でも感染者が増加。「GoToトラベルによる、感染拡大のエビデンスは無い!」実際に、GoToが関係無いことを東京が証明してくれてます。「GoToなどの経済対策」を止めると、企業・店舗の倒産が続出します。ちなみに日本では、失業率が1%上がると、自殺者が2,339人ほど出ます。qp2***** | 21分前仕事で関係していた医療従事者にPCR検査してないことを責められたが呆れた。医療従事者でも理解していない。あれは飽くまで簡易検査であり、確定はできない。そして、その名前やめて欲しいと細菌ウイルス学に多少知識のあるものとして思う。PCRはそもそも検査方法ではないので、一般の人が勘違いしている。流行語の様に使っている。皆さん色々ご意見あるようですが、カウントに関しては無駄。感染症としてスゴいかと言うと大袈裟に騒ぐことはない。結局聞いたことのない感染症で責任取りたくないだけだよね。政治家、小売店、公共施設等。いつも経済優先で貧乏無視してきたのに。自分達は収入減りませんもんね。政治家や官僚の皆さんは。どこ吹く風********** | 1時間前ロックダウンした国が、ロックダウンしなかった隣国よりも致死率が上がったなんて例もある。ハワイなんてロックダウン解除後に本土から観光客が流入した段階で死亡者が激増したように、むしろマイナスに働くこともある。日本程度の被害でロックダウンなんて、経済を悪化させるだけ。ロックダウンを支持してる連中の顔ぶれ見ると、それによる利益が出る連中、コロナ脳、そして売国奴でしょ。そんな愚策は論外。mis***** | 2時間前毎日年代別陽性者数、死者数のグラフは見てるけど正直寿命で亡くなってる方がほとんどではないの?と思っている。人口100万人当たりの死者数の推移も見たが、ロックダウンした国としてない国で波形に差が無いんだよね。ロックダウン推進国は認めたくないだろうけどこれは科学的な事実。封じ込めに多大なエネルギーを費やして今後の生活に影響を与えるよりも発症者を治療できる体制作りに集中した方がいいと思います、指定感染症見直しも含めて。nya***** | 28分前コロナ脳の連中もこれから生活が苦しく成るだろう、コロナが何年も、何十年も續いても生きていられるのは金持ちだけだ、金も、免疫も、そして強い精神力を持つ強いものだけが生き残れる、まあ、いつの時代でもそうだが、。 当たり前の事だ。ckk***** | 57分前体感として本当に感染が恐ければ、家から誰も出ないだろう。人間の直感力で大丈夫だろうというのがあるから、皆普通に仕事して買い物して外食している。ロックダウンとか、小学生じゃないんだから外に出るか出ないかは自分で決める。仮にロックダウンをするなら従うけど、その間の生活費と食料をどのように調達するかは決めてからにしてほしい。cle***** | 1時間前インフルエンザよりは怖い、というのは間違いない。でもだからと言って経済蔑ろでロックダウンは愚の骨頂。諸外国の様に大した効果はないし、健康保険やら年金やらに影響が出てくるよ。生活保護も激増すれば、儲かってる所から増税されて行くのも明白。val***** | 6分前インフルエンザで国会議員や芸能人が亡くなった話は聞かないので、他にも分からないことがあるのがこのウイルスの怖さなのではないでしょうか?nba***** | 53分前マスコミの偏向報道が酷く正しい知識が共有されない。恐怖ばかりを煽り、感染すると死亡すると思っている人が多い。gin***** | 18分前コロナとインフルエンザは違う病気。どう違うかを日本の医者が明白にしないから対策について意見が分かれてしまう。小林評論家の意見もその違いをはっきりさせていない点で根拠が弱い。ペストが流行っているときにインフルエンザに掛かっている人が多数いるから対策は不要と主張しているのと同義になる可能性がある。vbq***** | 18分前今は指定の病院しかコロナ対応出来ない2類から町医者でも対応出来る5類にすれば医療崩壊は無くなるなんて論調がありますがどうなんでしょうか?個人的にはワクチン上陸と共に町医者で対応出来る様に法整備は今しといた方がいいと思います。今町医者で対応するとクラスターが増えそうな気がします。san***** | 47分前インフルエンザと比較をすることが妥当としている科学的根拠は、どこにあるのだろうか?それが知りたい。医療現場がひっ迫するから5類にして欲しいのか?、それとも5類程度の感染症だから本来の位置にするべきなのか?そういったことがよく分からないから、整理して教えて欲しいです。m******** | 4分前ロックダウン以外に有効な手段がないからそうしてるだけなんだけど、批判だけして代案出せない人は黙ってるほうがいいと思います。hir***** | 36分前季節性インフルエンザの感染者数は例年1000万〜1200万人程度。死者数は凡そ3000人。COVID-19は現時点で22万人に対して、死者数3100人。どちらもアメリカに比べると圧倒的に少ないものの、COVID-19の致死率の高さは季節性インフルエンザとは比べるまでもない。このまま季節性インフルエンザと同じ感染者数になれば死者数はどうなるのか、まさに小林氏の言う小学生の算数である。氏はそこを考えての発言だろうか。季節性インフルエンザとの決定的な違いは、現時点で有効な治療薬が無い点である。検査検査と言うが、検査は治療ではない。アメリカの検査数が何百万になろうとも、診断名がつくだけの事。氏の発言は一面しか見ていない。返信03123moo***** | 47分前新型コロナウイルスの嘘がバレてきました。素人でも冷静に分析すればわかる事なのに行政や政府、マスコミときたら不安を煽るばかりで支配者層の言いなりですね。qp2***** | 27分前仕事で関係していた医療従事者にPCR検査してないことを責められたが呆れた。医療従事者でも理解していない。あれは飽くまで簡易検査であり、確定はできない。そして、その名前やめて欲しいと細菌ウイルス学に多少知識のあるものとして思う。PCRはそもそも検査方法ではないので、一般の人が勘違いしている。流行語の様に使っている。皆さん色々ご意見あるようですが、カウントに関しては無駄。感染症としてスゴいかと言うと大袈裟に騒ぐことはない。結局聞いたことのない感染症で責任取りたくないだけだよね。政治家、小売店、公共施設等。いつも経済優先で貧乏無視してきたのに。自分達は収入減りませんもんね。政治家や官僚の皆さんは。どこ吹く風mis***** | 2時間前毎日年代別陽性者数、死者数のグラフは見てるけど正直寿命で亡くなってる方がほとんどではないの?と思っている。人口100万人当たりの死者数の推移も見たが、ロックダウンした国としてない国で波形に差が無いんだよね。ロックダウン推進国は認めたくないだろうけどこれは科学的な事実。封じ込めに多大なエネルギーを費やして今後の生活に影響を与えるよりも発症者を治療できる体制作りに集中した方がいいと思います、指定感染症見直しも含めて。cle***** | 1時間前インフルエンザよりは怖い、というのは間違いない。でもだからと言って経済蔑ろでロックダウンは愚の骨頂。諸外国の様に大した効果はないし、健康保険やら年金やらに影響が出てくるよ。生活保護も激増すれば、儲かってる所から増税されて行くのも明白。nba***** | 58分前マスコミの偏向報道が酷く正しい知識が共有されない。恐怖ばかりを煽り、感染すると死亡すると思っている人が多い。san***** | 52分前インフルエンザと比較をすることが妥当としている科学的根拠は、どこにあるのだろうか?それが知りたい。医療現場がひっ迫するから5類にして欲しいのか?、それとも5類程度の感染症だから本来の位置にするべきなのか?そういったことがよく分からないから、整理して教えて欲しいです。hikari***** | 23分前欧米では、ロックダウンをした国々はボロボロですね。東京では、事実上12月2日からGoToトラベルをストップしてます。それでも、GoToに関係無く年末でも感染者が増加。「GoToトラベルによる、感染拡大のエビデンスは無い!」実際に、GoToが関係無いことを東京が証明してくれてます。「GoToなどの経済対策」を止めると、企業・店舗の倒産が続出します。ちなみに日本では、失業率が1%上がると、自殺者が2,339人ほど出ます。ckk***** | 1時間前体感として本当に感染が恐ければ、家から誰も出ないだろう。人間の直感力で大丈夫だろうというのがあるから、皆普通に仕事して買い物して外食している。ロックダウンとか、小学生じゃないんだから外に出るか出ないかは自分で決める。仮にロックダウンをするなら従うけど、その間の生活費と食料をどのように調達するかは決めてからにしてほしい。yok***** | 16分前コロナ対応しない専門家「とにかく自粛を」コロナ対応している保健所「2類から外して欲しい」信じたい方を信じて下さい。ただ、今でもコロナコロナ本気で騒いでいる人は今まで死が身近になかったのか不思議。m******** | 9分前ロックダウン以外に有効な手段がないからそうしてるだけなんだけど、批判だけして代案出せない人は黙ってるほうがいいと思います。*** | 2時間前スウェーデンは方向転換してるよね。かつ、インフルエンザで著名な方が亡くなったというのはニュースでほとんど聞かない。その辺をもう少し精査しないと。今ある情報だけで「こうすればいい!」と断言してる人ほど怖いものは無い。返信114559mid***** | 34分前そのインフルエンザでさえ集団免疫はできていない。何人なくなれば集団免疫ができるの?非常に危険な考えだと思う。とりあえずワクチンができるまでは警戒すべし。nr3***** | 1時間前小林よしのりさんは薬学エイズ問題をはじめ「戦争論」や歴史教科書問題、今は皇室問題等、いわゆる常識的な見方を疑って、マスメディアを信奉する者達から色々と叩かれてきました。今回はテーマはコロナと言う事なので、大いに世間を敵に回しそうですが。思い付きやハッタリで発言してるかどうかは、少なくとも氏の著作を読んだら分かると思いますが、そういう努力もせずに、世の中に出回ってる情報だけで判断するのはどうなんでしょう?その上で小林よしのりの考えを批判すべきだと思うのです。ftw***** | 25分前インフルエンザと同じではないまだ未知のウイルスだし、ワクチンも治療薬もない、どう対応したらわからない状態で感染拡大を防ぐのは当たり前だと思う一部の短絡的な発言をする人がいるがならアナタがなんとかしてみてくださいホリばかえもんもどこぞの店でマスク騒ぎしてたけど気をつけ過ぎて悪いことはない周りの人の事を考えてほしいgin***** | 24分前コロナとインフルエンザは違う病気。どう違うかを日本の医者が明白にしないから対策について意見が分かれてしまう。小林評論家の意見もその違いをはっきりさせていない点で根拠が弱い。ペストが流行っているときにインフルエンザに掛かっている人が多数いるから対策は不要と主張しているのと同義になる可能性がある。kam***** | 55分前マスコミが紹介するコロナで急死的なニュースで恐怖を煽る、春からずっとそんなニュースを聞かされて、マヒしているというか、飽きてるんだよね。で、国民も馬鹿ではないので、それはレアなケースだとわかってる。コケただけで死ぬ人だって稀にいるよって感じ。val***** | 12分前インフルエンザで国会議員や芸能人が亡くなった話は聞かないので、他にも分からないことがあるのがこのウイルスの怖さなのではないでしょうか?vbq***** | 24分前今は指定の病院しかコロナ対応出来ない2類から町医者でも対応出来る5類にすれば医療崩壊は無くなるなんて論調がありますがどうなんでしょうか?個人的にはワクチン上陸と共に町医者で対応出来る様に法整備は今しといた方がいいと思います。今町医者で対応するとクラスターが増えそうな気がします。gre***** | 40分前まあ言いたい事はわかるけど、世界的に見ればどこの国も集中治療室がいっぱいになるほど、場合によっては入れないで自宅や屋外で死人が出るほど毒性が強く、また感染力も強いのは事実だよね。一気に増えれば、場合によっては自分や身内の人が人工呼吸器などが必要なケースでも断られたり、入院できない事はあるだろう。それで死ぬ時に、そんなバカなと思ってもいいなら。それでもいいなら良いんじゃないかな。日本だけがおかしいのではなく、もっと猛威を奮っている他の国の対応を見ても、普通の風邪だと言えるなら、かかったときには医療機関にもかからずに自宅に引きこもって自分で治して欲しい。ten***** | 1時間前PCR検査の活用は、マスクをしっかりして、衛生観念の高い日本人だからこそやれたはず。隔離も他の国に比べれば素直に従う人が多かったと思われる。しっかり対策できた国がやらなかった結果がこういう事態を招いているだけですよ。ちゃんとやっていれば今頃こんな年末を迎えていませんよ。som***** | 21分前医者に見てもらっても、薬や治療方法が確立されていないからインフルとは同じようにできないんです。後遺症もひどいようだし、インフルとは違うものとして扱うしかないんです。今は。jew***** | 20分前日本でロックダウンすれば感染者数は下がる可能性が高いでしょ。はっきり言って欧米の国民は政府の言うことを聞かない。Bye bye 黴den | 32分前スウェーデンのコロナ対策は「今世紀最大の愚策」。強毒の生のウイルスを感染させて「集団免疫」を獲得するなど、「正気の沙汰」とは思えない。一般的に弱毒のウイルスを用いたワクチンを接種して「集団免疫」を獲得するするのが本来の方法。この人は、根本的な考え方が間違っています。********** | 30分前ある程度解明できているインフルエンザまだまだ未知な部分が多いコロナ比べるのがおかしいし、対応が違うのはごく自然なこと。cen***** | 29分前メディアの批判など恐れずに大鉈を振るうしかない。経済が破綻したら医療体制ももたなくなる。hag***** | 23分前街のクリニックで対処できるから、特別扱いをやめたんでしょ。今回のコロナって、高齢者や基礎疾患のある方が感染した場合、街のクリニックで、なんとか出来るのかなあ。それとも、そういう方々が感染した場合は特別な病院に行け、とでも?それじゃ病床の逼迫度は変わらないどころか、悪化するだけだと思うけどね。とある社会の屑(嫌煙家) | 33分前そもそも、「なぜ、インフルエンザと比較する?」単純比較はできないだろうし、そもそも今シーズンのインフルエンザ感染状況を見て話しているのだろうか。数字だけ見ても、1500分の1という結果も出ている。色々な条件が違うのだから、例年のインフルエンザ感染者数と比較する意味は薄い。日本だとあまり取り上げられないが、軽症者でも長期間の後遺症があり、まだまだ未知の部分も多い。「医療が逼迫しているから、指定感染症レベルを下げるべき」は性急すぎる。hag***** | 24分前街のクリニックで対処できるから、特別扱いをやめたんでしょ。今回のコロナって、高齢者や基礎疾患のある方が感染した場合、街のクリニックで、なんとか出来るのかなあ。それとも、そういう方々が感染した場合は特別な病院に行け、とでも?それじゃ病床の逼迫度は変わらないどころか、悪化するだけだと思うけどね。red***** | 22分前今のままでは保健所がパンクします。先ずは小林よしのりさんのコロナ論を読んで見て下さい。コロナ論2は特にお勧めです。tak***** | 32分前楽観論多いが、現在の対策取って死亡率1.5%だからな。緩めて隔離しなければ3-4%にまた上がるんじゃないか?そうすると1日6万人の感染なら毎日2000人の死者が出る。それでもいいから緩めろ、と主張できるのかということだよね。批判だけなら誰でもできる。20麦茶だこれ | 21分前やばい漫画描いて拡散してる人ね。インフルエンザがどれだけ流行ろうと、ここまで医療切迫するかっつうの。考えたら分かるだろうけど、考えることやめた人は気楽で羨ましいわ。has***** | 20分前インフルとよく比較する人いるが、答は明確、コロナはまだまだ詳細がわからない、ワクチン、特効薬がない、高齢者は致命的。比較の対象にならない。ぶーちゃん | 1時間前今年はインフルエンザはかなり少ないよね。何故?みんな手洗い、うがい、マスクをして、日頃気をつけてるから?それでもコロナは拡大してる。どこがインフルより怖くないって論調になるのか?例年のようにマスク、うがい、手洗いもしない、外出も控えなかったら、インフルに比べてはるかに拡大してると思うけど。rbg***** | 2時間前PCR検査がコロナ騒動の根本原因。PCR検査を発明しノーベル賞を受賞したキャリー・マリスは「PCR検査を感染症の診断に使ってはならないと講演で繰り返し警告していた。使い方によっては誰でも犯人にすることができる」と述べている。超過死亡はマイナス24000人なのだから日本においては何の危機でもない。PCRで「感染もしていないウイルス付いてる人」を見つけて騒いでいるだけ。保健所での陽性者数は増えていない。増えているのは民間PCR検査が増えただけだ。コロナ脳はいい加減に学べよ。返信29148xnp***** | 25分前致死率がインフルエンザと同じ0.01から0.1になればそれでいいんじゃない?ただ現状その10倍から100倍の致死率がある中では世界的に無理な話。批判するならもう少しまともな批判をすれば?ore***** | 1時間前インド、ブラジルはわからないけど、スウェーデンは1000万人口に対してコロナ死者が5000人を越えてる。しかも経済のダメージもロックダウンした国とほぼかわらない6.5%のダウン。これのどこが成功なの?war***** | 3分前SARS(致死率10%)やMARS(致死率35%)と同じ扱いなんだぞ、知らないやつ多いんじゃないかな。ooo | 56分前インフルはワクチンも治療薬がありますから。予防もできるし、基礎疾患がなければ患っても1日で解熱しコロナみたいに後遺症も聞かない。取り敢えずワクチン接種が始まって効果があれば状況が変わってくると思う。go to ルンペン | 2時間前少なくとも米国はインフルエンザの死者数とっくに越えているよ。更にどうせ比較するなら今年のデータでするべき。まあ過度な行動制限には慎重なのは同意するが。tsu***** | 1時間前著者が言うようにインフルは年間1千万人が「発症」。それに比べコロナは格段に少ない。冷静に考えてインフル並みの飛沫感染は少ないと想像できます。インフルが激減しているが、インフルは夏、動物に引きこもり、冬になると増殖し人間に感染する。人感染は多く中国由来であるが、中国も流行していないなら中国でこそ「ウイルス干渉」が起きたのではないか。武漢ロックダウンなんて世界に波及した後のパフォーマンスとしか思えない。日本ではコロナ死は高齢者がほとんど。30代以下はほぼノーリスク。インフルは若年者でも死亡、脳症等の後遺症のおそれがある。肺炎球菌でも年間数万人の死者数。皆さん恐れる変異種の毒性もこれまでと同様と報道されています。怖い、怖いでなくしっかり情報、データを分析することが大事です。tat***** | 16分前インフルエンザはワクチンも薬もり治療方法も確立しているが、コロナにはまだ治療法は確立していない。コロナで騒いでいるのは日本だけではありませんよ。wwn***** | 2時間前例の議員様が亡くなって、発狂寸前の人が続出してるが、50代ならそろそろって、確率でしかない。少しは落ち着こうよ。この程度でいちいちロックダウンしてたら、世間が回らない。コロナ如きよりも、日常で心配する事柄は星の数程ある。izu***** | 1時間前根本的に違うのはインフルエンザには治療薬もワクチンも充実している事と感染力が違いすぎる点あれだけ皆注意していてインフルは例年の1/100以下なのにコロナは増え続けている専門家の医師が赤字になる可能性もあるのに治療をし続け、警報を鳴らしている急な腹痛や怪我をしても医者にかかれない医療崩壊の怖さを真剣に考えるべき返信03833noe***** | 1時間前この件は、小林さんに同意。そろそろみなさん正常心に還らないと。毎年のインフルが名称を新型?コロナに変えただけの扱いでいいんじゃない?実際毎年よりマシな感じなんだろ?分科会や政府のコロナ会議で、どんなやりとりをしているのか国民に議論を公開中継してほしい。返信03629mut***** | 1時間前海外からの入国者が減ったり、マスクや消毒の効果もありインフルエンザば激減してる中での、新型コロナの感染力の強さは脅威だと思う。永遠に経済を蔑ろにしちゃいけないけど、感染者が増えている時は経済活動を抑えるべきだと思う。t_t***** | 1時間前インドやブラジルやスウェーデンも感染は収まってないでしょ。自分の都合のいいように事実を曲げる人に説得力はない。moo***** | 1時間前インフルエンザでは治療薬も確立しているし、急に容態が急変し、死亡するのは稀なんですよ。新型コロナウイルスは回復しても後遺症が残る確率もインフルエンザよりも高いのです。少なくてもインフルエンザのようにワクチンと治療薬がどこの病院でも処方可能になることを願う。cen***** | 1時間前インフルは2年前までの話。去年は暖冬+途中からコロナ。今年の東京、2週前の報告出てましたが、なんと1週間で報告たったの4例ですよ。コロナの感染者何名でした?タンジー | 1時間前小林氏の意見に反対する人多いけど武田先生がほんまでっかTVでコロナ禍初期にインフルエンザは日本で毎年1万人死んでるんだからコロナなんて大した事ないと発言していた。私はこの意見に賛成です。tan | 2時間前スウェーデンが集団免疫戦法に失敗しつつあることや、コロナ対策してる今年はインフルエンザの感染者数が例年に比べて桁違いに減ってる(それほど対策してもなおコロナ感染者が続々出る)という情報は入れてないんですかね。nxj***** | 1時間前インフルと同列で語るのは間違っている。この高い感染力で主症状に間質性肺炎があるということが治療の難易度を上げ医療側に負担を強いている。nxj***** | 1時間前インフルと同列で語るのは間違っている。この高い感染力で主症状に間質性肺炎があるということが治療の難易度を上げ医療側に負担を強いている。hik***** | 2時間前それ認めちゃうと、無症状の家族が年寄りたちに感染させて死亡させている事になる。二ューサー | 1時間前まず指定感染症を外せば解決なのか。感染症法はあくまで感染拡大の防止、患者の人権保護を目的としている。この点からいえば、無症状者が感染拡大させるリスク、同じ職場で働くこと、近所付き合いなど人権面でどうか。マスコミや政府が差別防止を訴えて世間全体がそういう方向に向かうだろうか。職場と言っても高齢者施設、病院など様々。高齢者施設で無症状者のスタッフを受け入れられるか、逆に感染者でありながら働けるか。全ての病院で患者を受け入れるのは確かに平等という点では理想だが、設備導入、教育など資金、時間的な問題が生じる。島しょ部や小さな街で感染者を受け入れ院内感染となればそこに通う患者、高齢者は通院できるのか。現状より通院を控える事態にならないのか。リスクの集中を分散させることで同時に全ての病院でリスクを負うことになる。即意識や体制変化は難しく延長期間でそれらを解決するべきではないか。dia***** | 1時間前インフルエンザには有効性が確立したワクチンや治療薬があります。重症化の機序もある程度、解明されています。死亡率も新型コロナと大きな差はないですが、一番の違いは、ある程度、予測できる点だと思います。新型コロナのように、軽症・無症状から一気に悪化し、死に至るなんて事はまずありません。新型コロナにはまだまだ、分からないことが多く残っています。数年先には、普通の感染症になっていると思いますが、今の時点では、警戒を緩めることはできないと思います。zzz***** | 1時間前ゴー宣のコロナ論でも同じような事を言ってますね。びっくりしたのはこの人はマスクをせずに堂々とタクシーに乗る人だということoak***** | 59分前インフルエンザとコロナは別物でしょ。今は「最善」と思われる施策を講じることが大切ではないの?ham***** | 1時間前背に腹は代えられない、という主張ならあって当たり前。例えば、指定感染症から外して欲しいという現場の主張がそう。こういうのはとくに我が身をそこに置くわけで覚悟を伴う。しかしこれは漫画家が、いまだにインフルエンザや他国の集団免疫と比較して根拠の拠り所にするというお粗末な主張。きっと目も耳も塞いで暮らしているのでしょう。返信02131ito***** | 1時間前これは流石に小林氏ミスリードじゃないですかね?コロナ前のインフル患者数と比べても意味ないだろう。コロナ禍でソーシャルディスタンスやマスク、手洗いが習慣付いた現在、インフルの罹患率は前年比の0.2%とのこと。つまり去年より同時期の患者数は99.8%も減っているということだ。毎日2000〜3000人の新規患者数を数えてるコロナとインフルの新規患者数を比べて欲しい。同じ防疫をしている状況でのコロナとインフルの圧倒的なまでの感染力の違いは明らかでしょうよ。返信23436online.man-kanri.com読売エージェンシー公開講座マンション管理組合役員の方必見1月16日開催、無料オンラインセミナーYahoo! JAPAN広告 前へ1…91011121314…23次へ111~120/229件Yahoo!ニュース コメントポリシー順新着順古い順そう思う順zzz***** | 1時間前ゴー宣のコロナ論でも同じような事を言ってますね。びっくりしたのはこの人はマスクをせずに堂々とタクシーに乗る人だということ返信072oak***** | 1時間前インフルエンザとコロナは別物でしょ。今は「最善」と思われる施策を講じることが大切ではないの?返信067ham***** | 1時間前背に腹は代えられない、という主張ならあって当たり前。例えば、指定感染症から外して欲しいという現場の主張がそう。こういうのはとくに我が身をそこに置くわけで覚悟を伴う。しかしこれは漫画家が、いまだにインフルエンザや他国の集団免疫と比較して根拠の拠り所にするというお粗末な主張。きっと目も耳も塞いで暮らしているのでしょう。返信02131ito***** | 1時間前これは流石に小林氏ミスリードじゃないですかね?コロナ前のインフル患者数と比べても意味ないだろう。コロナ禍でソーシャルディスタンスやマスク、手洗いが習慣付いた現在、インフルの罹患率は前年比の0.2%とのこと。つまり去年より同時期の患者数は99.8%も減っているということだ。毎日2000〜3000人の新規患者数を数えてるコロナとインフルの新規患者数を比べて欲しい。同じ防疫をしている状況でのコロナとインフルの圧倒的なまでの感染力の違いは明らかでしょうよ。返信23436ysz***** | 1時間前コロナでなければ助かっていた命とか、後遺症とか、病院が重症患者で制御不能になってる事とか、、こういう人は身内や自分がその立場にならないとわからないのでしょう。想像力がなさすぎる。返信12225f_k***** | 1時間前小林よしのりの発言を東スポしか取り上げないメディアの風潮が問題。返信0199tor***** | 1時間前欧米でPCR検査をしっかりしても感染拡大が止まらないのは、それこそ国民の行動のせい、なんせマスク反対デモなんかするのだから。日本ではPCR検査無しでもそれほど初期は感染拡大しなかったのだから、PCR検査を欧米並みにしたら、更に効果的だったと思います。返信11231dci***** | 15分前僕も最初はそう思ってたのですが、死亡率インフルエンザの10倍なんですよね。ちょっとコロナは怖いかも。返信022kaneme | 4分前まさに、直ちに実施すべき正論です。拡散してください。old mediaは完全無視というのは、本当に異常!!マスゴミ返信010匿名 | 1時間前目立ちたがりの逆張り意見も、時と場合を考えてやって欲しい。コロナ敗戦で医療現場が悲惨な状況になっているにも関わらず、未だにコロナはインフルエンザと変わらぬ単なる風邪とは。致死率と言う概念が無い。自国自身失敗を認めたスウェーデンの自然免疫策を今になって持ち上げるレベルの低さ。こう言ういい加減な意見を言う奴らが、未だに特措法一つ改正できない政権の無策と、一向に行動変容しない人達を生んでいる。いい加減に真当な対策をしようとする動きの足を引っ張るんじゃない。コロナ敗戦の共犯者は。返信21431www.suzuki.co.jpスズキの初売りは1/3から!スズキ自販近畿 大阪府下24拠点ご成約特典もご用意!感染症対策も実施中Yahoo! JAPAN広告 前へ1…101112131415…24次へ121~130/234件Yahoo!ニュース コメントポリシーdci***** | 16分前僕も最初はそう思ってたのですが、死亡率インフルエンザの10倍なんですよね。ちょっとコロナは怖いかも。返信022kaneme | 5分前まさに、直ちに実施すべき正論です。拡散してください。old mediaは完全無視というのは、本当に異常!!マスゴミ返信010匿名 | 1時間前目立ちたがりの逆張り意見も、時と場合を考えてやって欲しい。コロナ敗戦で医療現場が悲惨な状況になっているにも関わらず、未だにコロナはインフルエンザと変わらぬ単なる風邪とは。致死率と言う概念が無い。自国自身失敗を認めたスウェーデンの自然免疫策を今になって持ち上げるレベルの低さ。こう言ういい加減な意見を言う奴らが、未だに特措法一つ改正できない政権の無策と、一向に行動変容しない人達を生んでいる。いい加減に真当な対策をしようとする動きの足を引っ張るんじゃない。コロナ敗戦の共犯者は。返信21431sno***** | 1時間前だから大事なのは 重症化率 だっての。コロナの1.5%の重症化率はインフルと比べて10倍以上高い。コロナはインフルより確実に感染力が高いが仮に同等として一日6万人なら900人が重症化するわけだ。これはとてもヤバいんだよ!返信32433mor***** | 1時間前小林氏、モウロクしたか?過去と現在進行中を比較してどうする。新型コロナ対策やった結果、どうなってる?予防接種を全員がしていないだろうけど、熊本県ではインフルエンザは先日までの報告では「1件」の報告のみ。全国的にもだいぶ少ない様だが。その状況で新型コロナは現在の様な感染者数。それだけ厄介な感染症だということが、なぜ分からんのかな。返信03238mis***** | 34分前アメリカの死者数と感染者数をみてインフルとは違うなあと思えないのかしら。返信025kon***** | 6分前インフルと比較している時点でもうダメだわな。安全圏からいくら叫ぼうが・・・薄きうわごとでしかない。返信001hug | 2時間前コロナもインフルのように付き合っていくしかないのでは。死者数から、インフルエンザ同様レベルのリスクってわかりつつある。返信01914Rex***** | 1時間前インド、ブラジル、スウェーデン...つまり何もせずに流れにまかせろと?B級映画とかでよく見る、世紀末のいかれた新興宗教の教祖みたいだな返信01110oya***** | 11分前はいはい言いたい事はわかるけどインフルエンザはワクチンも治療薬もあるからね返信051osakagas.co.jpエネファーム世界TOP10受賞世界最高の発電効率。エネルギー・環境分野での貢献が高評価/大阪ガス公式Yahoo! JAPAN広告 前へ1…111213141516…24次へ131~140/237件Yahoo!ニュース コメントポリシーjjjjjjjj | たった今医療逼迫とか言ってるが近所に住む町医者さんは早々に のんびり正月休みに入ってるし。返信000Rex***** | 1時間前インド、ブラジル、スウェーデン...つまり何もせずに流れにまかせろと?B級映画とかでよく見る、世紀末のいかれた新興宗教の教祖みたいだな返信01110oya***** | 12分前はいはい言いたい事はわかるけどインフルエンザはワクチンも治療薬もあるからね返信051hug | 2時間前コロナもインフルのように付き合っていくしかないのでは。死者数から、インフルエンザ同様レベルのリスクってわかりつつある。返信01915チャーリー | 1時間前たいした熱ではないからとPCR検査を先延ばしして急死してしまった羽田雄一郎さんへの皮肉のような主張ではないでしょうかね?独善家、独善過、 。返信0424iso***** | 1時間前この人は肺炎の恐さを判ってないね。インフルは熱冷まし飲んで寝てれば治るけども、肺炎はそうも行かないからな。返信1916nou***** | 1時間前特効薬がないから、まだインフルエンザと同じにはできないと思う返信097k_w***** | 1時間前よくインフルエンザと比較する人がいるけど、インフルエンザは普通の生活しての数。新型コロナはかなり予防、自粛しての数なんだよな。わからん。返信01620hir***** | 1時間前小林よしのりは山尾好きなので大嫌いですが・・・この記事に関しては同意、共感できる。返信01211orange | 31分前そんな事、初めから知ってた。世界の支配層がマスゴミを使って混乱を作っている。マスコミ報道を何故おかしいと思わない?朝からコロナ、コロナ、バイデン、バイデン。返信031online.man-kanri.com読売エージェンシー公開講座マンション管理組合役員の方必見1月16日開催、無料オンラインセミナーYahoo! JAPAN広告 前へ1…121314151617…25次へ141~150/241件Yahoo!ニュース コメントポリシーk_w***** | 1時間前よくインフルエンザと比較する人がいるけど、インフルエンザは普通の生活しての数。新型コロナはかなり予防、自粛しての数なんだよな。わからん。返信01620hir***** | 1時間前小林よしのりは山尾好きなので大嫌いですが・・・この記事に関しては同意、共感できる。返信01211orange | 32分前そんな事、初めから知ってた。世界の支配層がマスゴミを使って混乱を作っている。マスコミ報道を何故おかしいと思わない?朝からコロナ、コロナ、バイデン、バイデン。返信031sun***** | 30分前必ず復活して下さいね。お大事に!返信010cem***** | 34分前インフルはワクチンと治療薬がある。この決定的な違いがわからんのか?返信027ooo***** | 1時間前今年のインフルエンザ患者数を知っているのかな?例年と比べるまでもなく少ない死者はまだ出ていないんじゃない?それでもコロナは拡大し続けているインフルエンザと比べるのはもうナンセンスでしょう返信01924tsa***** | 1時間前この記事に賛成。私もそう思う。返信0168jlq***** | 45分前まだ、こんなこと言ってる人いるんだ。かかっても、絶対に医療機関にかからないで下さいね。返信068j_k***** | 1時間前2類指定を外せ、という意見が増えてきているが、指定の定義を調べてみると「暴論」。5類など動向調査の義務しかない。感染者に「入院」を指示できるのは2類以上。羽田議員の症状から新型コロナの「急変」の恐ろしさを再認識した人が多いと思う。返信02443see***** | 2時間前インド.ブラジル.スエーデンのように…。日本がそれを真似ていたらと考えると ゾッとする。返信12411online.man-kanri.com読売エージェンシー公開講座マンション管理組合役員の方必見1月16日開催、無料オンラインセミナーYahoo! JAPAN広告 前へ1…131415161718…25次へ151~160/246件Yahoo!ニュース コメントポリシーいえろー
2021.01.20
コメント(3)
「20代と30代の脳は少し違う」丸山茂樹のイップスを脳科学者が解明連載「マルちゃんのぎりぎりフェアウエー」 2018.5.27 07:00週刊朝日#丸山茂樹 2013年の春に始まり、250回を迎えた丸山茂樹氏の連載「マルちゃんのぎりぎりフェアウエー」。今回はスペシャルバージョンとして5月2日に脳科学者の中野信子さんをゲストに迎え、いまの悩みに対してさまざまなアドバイスをいただきました。 * *丸山:今年の1月にラジオ番組でお会いして以来ですね。実は僕、3日後(5月5、6日)に久々の試合があるんですよ。何かいい心構え、ありませんか?中野:緊張されてます?丸山:はい。妙な緊張感があるんです。2005年ぐらいからドライバーのイップスを抱えてて、さらに左手親指の付け根を痛めて。人前でパフォーマンスするにあたって、これまでは自信満々で「見てください」って気持ちだったんですけどね……。中野:ざわざわ感があるのが、勝負前なら普通の状態だと思います。試合という戦闘状態に向けて、ノルアドレナリンやアドレナリンの分泌が増えて、血糖値や血圧が上がったり、心拍数も増えたりするんです。そんな中で体がそれを感知して脳へ「ちょっといつもと違う」って情報を戻します。その結果、ざわざわ感が生まれてるんです。 面白くないですか? 自分が命令出しといて、自分で「おかしい」と感じるんです。脳もそんなに頭よくない。こんなときには、まず第一歩になるのが第三者的な目で見る視点を持つことです。しかも、体を使う勝負なら、逆にノルアドレナリンが出てないと困るという事情もあるわけです。丸山:緊張があった方がいいって言いますもんね。中野:完全にリラックスすると、せっかく体が戦う状態にしようとしているのに、それを妨げちゃう。適度の緊張感があるのは、むしろいい証拠と思うのも手かなと考えてます。 丸山さんは結構、不安の強い人ですかね?丸山:そうです。おっしゃるとおりです。中野:日本人には不安傾向の高い人が97%もいて、この割合の多さでは世界一なんです。丸山:絶対そうですよね。中野:不安さえうまく使いこなすことができれば、日本人の高い能力を発揮できる。それには不安から目をそらさないことなんです。アメリカのシカゴの高校で、落とすと留年するという数学のテストで実験をしたという研究があります。成績がほぼ同じ二つのクラスに対して、テスト直前の10分間に別々のことをさせる。一方には自由に文章を書かせて、もう一方には「この試験でミスしたら留年だから、心配なことを書き出してみよう」と指示するんです。すると、後者の方が、1割ほど成績がよくなったというのです。 この研究が示唆するのは、自分の不安を客観視するために有効な操作が、パフォーマンスをよくするという可能性です。一般的に「ポジティブなイメージだけしろ」と言いますけど、逆効果になる人が実は相当数存在するんですね。丸山さんもそちらの方かもしれないです。不安傾向が高いけれども優秀な人って、ポジティブにしていなさい、と言うと、かえって逆のことを考え続けてしまうんです。丸山:ああ、わかります。緊張感が現れたのは30歳ぐらいのときからです。初めてアメリカで優勝した試合はプレーオフになりました。そのとき「勝ったらメインランド(アメリカ本土)で優勝する初の日本人だな」って思って。緊張感が確実に自分に伝わってくるようになった。それが重なって、イップスにつながったと思うんです。中野:20代と30代の脳は少し違います。とくに20代前半の脳は前頭葉、前頭前野という場所があまり発達していなくて、行動を自分で制御したり、自分の振る舞いを客観的に見たりできない。ひとことで言って未熟なんです。30歳ぐらいになるとその部分が完成してくるので、「客観的に自分ってどうなの?」っていう視点がより強くなるんです。丸山:確かに。20代のときは人が前から歩いてきても、よけたことなかったですから。いまは「謝った方が勝ちなんじゃない?」っていうぐらいに丸くなったな。ハハハハ。中野:成長されたんですね。ワハハハ。それは前頭前野の機能でもあるし、もう一つは経験の記憶があるので、それに行動が沿っていくんですよ。20代のころは、先輩方を追いかける立場でもあったわけですね。丸山:そうでした。中野:その立場だと失うものもないですから。不安傾向が大きい人は、追いかける方が楽なんですよ。追われる立場になったとたんに、失う可能性のあるものがたくさん見えてきて、立ちすくむことがあります。丸山:ほおおおーー。中野:不安傾向の強い人にとって、一番つらいところかもしれません。トップを維持し続けるのは大変だと言いますけど、とくに日本人には心理的な負荷が高くて大変かもしれませんね。丸山:うーん、すごくよくわかる気がします。中野:日本のプロゴルファーが世界に出て行って苦しむのって、丸山さんはどんな要因が大きいと考えてらっしゃるんですか。丸山:それは日本が素晴らしすぎるからです。海外に比べて、何もかもきれい。アメリカは雑ですよー。そして池が多い。ずーっと日本でやってると、アメリカのタフなコースに心が折れる。松山英樹と石川遼の違いもそこですね。 二人は同学年ですけど、英樹はポーンとアメリカに出たのに対して、遼は日本ツアーで5年間やってからですから。その間、「遼くん」ってヨチヨチされすぎたんです。アメリカに行ったら、ギャラリーにほとんど関心を持ってもらえない。僕なんかは、「ヒジキ・ムラヤマ!」ってコールされましたから。中野:ええー。丸山:俺のこと誰も知らねえ~、って。それが心地よくて、少し頑張れたんです。遼はその無関心が許せなかったようなんです。このヨチヨチ環境が世界との壁なんじゃないかと。中野:なるほどなあ。丸山さんは不安傾向が高いわりに、自己評価は結構高いんですね。ほんとはこれぐらいできるはずだと、ちゃんと信じていらして、そこを崩されるのは好まない。だから自分で自分を徹底的にいじめられる。丸山:大好きです。中野:だからこそ達成できたものがかなりあると思います。言葉では自律神経がなかなか思いどおりになってくれないので、操作には工夫がいるんでメンタルを調整するためにできることは、自律神経への働きかけなんですが、普通は簡単にはできません。「自律」神経というくらいですから。しかし、呼吸は自律神経とリンクしてますから、これを利用して整えていく方法があります。深呼吸が勧められるのは、自律神経に「そんなに不安にはなってないよ」と教えていくことができるから。すよね。丸山:先生と話してると楽しくいけそうな気がしてきました。ミスしても、俺らしくいっちゃえばいいんだって思えました。ありがとうございました!(構成/朝日新聞総合プロデュース室・篠原大輔)※週刊朝日 2018年6月1日号 1
2021.01.19
コメント(0)
コロナで鮮明になった中国の驚異 「制御する態勢が必要」エマニュエル・トッド氏が指摘AERA 2021年1月18日号(構成/ジャーナリスト・大野博人)1/17(日) 17:00配信 バイデン新政権のスタートを目前に、トランプ氏に攻撃されてきたエリートたちは変わったか。コロナ禍で見えた中国の脅威とは何か。AERA 2021年1月18日号でトッド氏が語った。* * *大野博人:社会の分断が各地で深刻化しています。米国のトランプ氏は国民を統合する指導者の役割を放棄して、分断し続けたように見えました。エマニュエル・トッド:ちがうと思います。もしトランプ氏がもっと礼儀正しくふるまい、その経済政策がまっとうなものだと人びとに認められれば、むしろ米国社会を統合するのに役立ったでしょう。 米国社会を分断し解体する脅威はどこにあるか。それは自らを少数者(マイノリティー)たちの政党と定義する民主党の政治の中に見ることができます。 そこで示されているのは、高学歴で高収入の寡頭支配層の人たち、高等教育は受けたけれど貧しい白人の若者たち、そして黒人、ヒスパニック系、アジア系の大集団などが集まった米国です。これでは統合された社会像になっていません。 もっとも、こんなきつい言い方をしてはいますが、もし私が米国人ならあきらかに民主党左派の支持者です。サンダース派になっていたでしょうけどね。■特権層の反省なかった大野:トランプ氏も意見が一致しない人、官僚やジャーナリストなどを敵と見なしていました。トッド:あなたが言うジャーナリストや官僚は、米国のエスタブリッシュメントです。申し訳ないけど、トランプ氏が彼らを憎み嫌うのには理由があります。 だって、彼の大統領就任以来、ニューヨーク・タイムズ紙やワシントン・ポスト紙は批判するばかり。だからトランプ氏もその記者たちを嫌うようになった。これは自然な感情でしょう。 エスタブリッシュメントを攻撃したからといって、米国社会を分断することにはなりません。彼らこそ大統領から攻撃されて自らを振り返ったでしょうか。振り返らなかった。それが悲劇なのです。今の米国に必要なのは、ほんとうに賢明なエスタブリッシュメントです。 最良の教育を受けた人たちが、自分の方がトランプ氏より米国民にとって何が良いのかを判断する権利があると考えるとしたら、それはちがうでしょう。 ふつうの人びとを民主主義への脅威と見なす人は、エリート主義的な情念から民主主義の理念そのものを破壊することになるのです。米国のエスタブリッシュメントの振る舞いは非民主的だったと思います。 それに民主主義がいつもクリーンなわけではありません。すでにその始まりにおいて、他者排斥の要素を含んでいました。特定の人たちが自分たちだけでつくり上げる仕組みです。だからほかの人たちに対抗する。 たとえば米国は米国人のものだと考える。それは、地球という惑星全体にとってすばらしい考え方ではないでしょう。でもそうやって民主主義はできた。 そんな民族単位の民主主義はいやだ、普遍的な帝国を支持する、ローマ帝国やワシントン・コンセンサスの方がいい、グローバルなエリートによって統一される世界を支持する、と主張する権利はあります。けれども、そうやって統合された世界は、民主主義ではない。寡頭制です。それを民主主義だと嘘を言ってはいけません。大野:グローバル時代の政財界の指導者やエリートが集まって世界にご託宣をたれる「ダボス会議」を思い出します。トッド:そのとおり。あそこに集う人たちは、自分たちこそ最良の世界を代表していると思っているかもしれません。けれど、それが民主主義だという権利はまったくありません。大野:あなたの米メディア批判を聞きながら、新聞記者だった自分のことを考えました。トッド:あなたを批判するつもりはありませんよ。私自身も7年間、ルモンド紙の文化面の仕事をしたことがある。記者の世界はよく知っています。 友人が記者たちをまるで化け物みたいに非難するのを聞いて、言い過ぎだとたしなめたこともあります。批判するのはシステムとしてのメディアです。■コロナに強い全体主義大野:さてコロナ禍に関して、あなたは中国に批判的です。ウイルスの発生源だからですか。トッド:コロナ禍によって、中国の脅威、とりわけ民主主義と自由への脅威がはっきりしたからです。 コロナ禍で、日本やドイツは比較的うまく対応しました。社会秩序がしっかりしていますから。中国は、その日独よりもっと秩序だっていました。全体主義体制だからです。その結果、危機に対して備えができているのは、全体主義システムの方だということになりました。 私たちは挑戦を受けているのです。歴史はひょっとしたら、全体主義国が持っている武器を民主主義国が持ち合わせていないという時代に入りつつあるのかもしれないからです。 ちょっと1930年代に似ています。ヒトラーのドイツや軍国主義の日本、スターリンのソ連など全体主義的国家の方が、態勢が整っていました。うっとうしい話です。今はその違いが当時ほど劇的な意味は持たないでしょう。でも、全体主義国家の方が危機には強そうです。 また、医薬品をはじめ物資の供給という点でも、中国への依存度の大きさに気づかされました。そして自由への脅威。中国は新しいテクノロジーで監視社会の体制をつくりつつあります。受け入れがたい。 中国を制御する態勢が必要です。コロナ禍は、その意識の高まりを世界で加速することになるでしょう。 ここでいっておきたいのですが、これこそトランプ氏の歴史的な勝利です。中国は問題だと言い出したのは彼なのです. (alex99の意見)バイデンとカマラ・ハリスバイデンは、実は、以前から、中国からの巨額の贈賄を本人及び息子のハンターが受けているカマラ・ハリスの旦那は、中国の会社の弁護士共に、中国とズブズブ嫌中になった米国国民の手前、トランプの中国政策を引き継ぐ真似をするが本心は違う大野:中国の脅威を押し返すには何が必要ですか。トッド:米国には、ロシアと敵対するのをやめ中国から引き離す戦略に転じてほしい。 ロシアは、日本と同じように中国に脅威を感じています。そのことを理解しなければいけません。もし、優れた米国の大統領がロシアと友好的な関係を結べば、中国から最先端の軍事技術を遠ざけることができます。 ただ私は中国が世界を支配する国になるとまでは思っていません。中国の優位は一時的でしょう。 ■大国でも国内は脆弱大野:中国が人口動態上の弱みを抱えているからですか。トッド:そうです。中国は14億という巨大な人口を擁しています。しかし、急速に高齢化しつつあります。これまでは生産年齢人口に恵まれましたが、その人たちが社会保障制度も整わない中で老いていきます。 状況をさらに深刻にしそうなのが伝統への回帰です。人びとはたくさん子どもを持たなくなったけれど、持つ場合は男の子の方をほしがり、性による選択的中絶をしています。その結果、たくさんの中国人男性が結婚できなくなるでしょう。 他方、教育面をみると、高等教育まで受けるのは15%くらい。ほかの先進国よりまだ低い。けれども巨大人口の15%です。たいへんな数になります。 だから中国は二つに引き裂かれています。高い学歴を持つすごい数の人材によって世界レベルで行動しながら、国内では不均衡に苛(さいな)まれている。外では大国、内では脆弱(ぜいじゃく)なのです。大野:中国共産党が全体主義的な体制を強化しているのは、国内に抱える問題への批判や不満が噴き出すのを恐れて抑え込もうとしているからでしょうか。トッド:家族構造と社会の関係を分析してきた人類学者としての視点でいうと、中国の全体主義的な体制は単に悪い指導者がいるからという話ではないのです。中国人自身も教育による伝統などの継承によって、権威主義的な気質を身につけています。 それは共産党とは関係ありません。共産党や軍や警察はその恩恵に浴していますが、体制を創造したわけではないのです。 その起源を探ろうとすれば、紀元前200年から紀元後200年ごろの中国での共同体的な家族構造の登場にまで遡(さかなぼ)る必要があります。
2021.01.19
コメント(2)
中国シノバック製ワクチン、当初より大幅に低い有効性と発表 ブラジル1/14(木) 11:40配信(CNN) 中国の科興控股生物技術(シノバック・バイオテック)が開発した新型コロナウイルスワクチンの有効性は、当初よりも大幅に低い50.38%だったという後期段階の臨床試験結果を、ブラジル・サンパウロ州政府が発表した。この数字は、規制当局に承認される基準は満たしているが、当初発表された78%を大幅に下回る。このため中国製ワクチンに関するデータの信憑(しんぴょう)性への疑問や、透明性が欠如しているように見える状況に対する疑念が生じている。ブタンタン研究所とサンパウロ州の13日の発表によると、ブラジル国内で実施されたシノバック製ワクチンの臨床試験は全体で50.38%の有効率を達成し、軽度の症状については有効率78%、中程度から重症の症状については100%だった。いずれも世界保健機関(WHO)が定める50%以上の基準を満たしたとしている。ブタンタン研究所は先週の時点でこのウイルスについて、部分的な「臨床効果」が確認され、78~100%の予防効果が認められたと発表していた。同団体は、ブラジル国内8州で医療従事者1万3000人を対象に実施された第3段階の臨床試験に資金を拠出していた。ブラジル保健省の幹部はCNNブラジルに対し、有効性はボーダーラインで、同国の国家衛生監督庁の評価を待つ必要があると述べた。シノバックは結果について検討中とコメントした。同社によると、最終的なワクチンの有効率は中国の国家食品薬品監督管理局が決定する。シノバックはブラジル、トルコ、香港にワクチンを供給する契約を結んでいるほか、インドネシアにも現地で製造するためのワクチンバルクを供給している。
2021.01.19
コメント(0)
中国“闇ワクチン”を3万円で接種した不動産会社社長を直撃「自分で自分の身を守っただけ」 AERA dot.2021/01/19 08:00 中国で製造した新型コロナウイルス感染症の未承認のワクチンが日本国内に持ち込まれ、企業の経営者27人以上が東京、大阪などで接種していることが、本誌の取材でわかった。 大阪市内にあるクリニックに1月中旬、やって来たのは不動産会社を経営する63歳の社長だ。「コロナになったら商売になりまへんわ。ワクチン打って防げる、重症化しないなら安いもんやろ」 こう言いながら、椅子に腰を掛けた。応対するのは、上海出身の日本語堪能な中国人の企業家だ。普段は、日本と中国、互いに進出を希望する企業のコンサルタント業を手掛ける。名刺には中国と日本、東南アジアの3つの会社名が記されていた。 中国人コンサルタントが、社長に差し出したのは、<同意書>というタイトルの書面。「COVID-19、新型コロナウイルスワクチンを同意の上で接種する」という内容が記されている。「これにサインだけして」と不動産会社社長に中国人コンサルタントは言った。「写真を撮っていいか」と記者が聞くと、「写真はダメ、勘弁してください。いろいろあって誤解されるといけないから」と断られた。 社長が接種したのは、中国のシノファーム社が開発した新型コロナウイルスのワクチンだ。社長が診察室に入ると、白衣の医師がやってきた。「今日は一人だけ?」 医師が中国人コンサルタントに聞くと、「そうですね。来週は5人います」と答えた。医師が診察室か持ってきたのは、透明な容器に入っていた、ワクチン。事前にインターネットなどで調べた通り、シノファーム社と同じものだった。そこには<COVID-19 人免疫>というステッカーが見えた。 医師は注射器を取り出すと、手際よく消毒をして、社長の腕に針を刺した。透明の液体が社長の体内に注入されていく。「はい、終わりました」 こう言う医師に社長は尋ねた。「これほんまに効きます、先生?」 すると、中国人コンサルタントが割って入ってこう答えた。「大丈夫。もう30人近く注射しています。これでコロナも怖くないね」 医師は記者にこう説明し、診察室へ消えた。「古くから知る中国人コンサルの頼みで、何人か打ちました。今のところ副反応などの申告はない。コロナに効くか、どうかはわからないね」 待合室で社長に接種後の感想も聞いてみた。「普通の予防注射みたいなもんやった。これでコロナにかからんのなら安心や。1か月ほどしてもう一度、注射する必要があるそうだ。自分が大丈夫なら家族も打たせようと思う」 社長はスーツの内ポケットから財布を取り出すと、「ありがとう」と言って、1万円札3枚を取り出し、中国人コンサルタントに手渡し、帰っていった。 記者は中国人コンサルタントに「どうやって、中国製のコロナワクチンを入手し、日本に持ってくることができたのか?」「なぜ、日本人に接種させているのか?」など疑問点を尋ねた。「知り合いの日本人から『中国のコロナワクチンは効き目があるのか。効果があれば、打ちたい』と頼まれたて調べたのがきっかけ。中国の特別なコネで、中国の製薬メーカーからワクチンを入手できるルートを作った。偽物じゃないよ。日本では考えられないかもしれないが、中国は違います。私は日本と中国のおかげで商売をしている。困った時、お互いさま」 中国人コンサルタントはすでに27人に接種させたという。「最初に依頼があった日本人は上場企業の幹部。その紹介や、これまで付き合いがあった日本の会社に声をかけてみた。『コロナに感染しないならぜひ打ちたい』という人が何人もいたので、中国から特別な方法で日本に持ち込んだ」 特別な方法について質問をしたが、答えなかった。だが、同じ中国製ワクチンの接種を開始している国で、副反応を伝えるニュースもある。 共同通信の2020年12月13日の報道では<南米ペルーの保健当局は11日、中国の製薬大手、中国医薬集団(シノファーム)の新型コロナウイルス感染症ワクチンの被験者に神経性の症状が見られたとして、臨床試験(治験)を中止したと発表した。ペルーで約1万2千人を対象に治験の最終段階を実施していた> 一方で、WHO(世界保健機関)は中国製ワクチンの緊急使用承認に向けた手続きを開始しているとも報じられている。中国人コンサルタントはこう話す。「中国ではすでに約1000万人がワクチンを打っている。副反応は100万人に一人くらいと、ニュースでも言っています」 日本政府は、アメリカのファイザー社、イギリスのアストラゼネカ社が開発したワクチンの供給で合意している。そこには中国製ワクチンは含まれていない。コロナ治療にあたる、ある大学病院の医師はこう話す。「例えば、ファイザー社のワクチンは、マイナス75度で保管し、解凍して投与する。有効期限は2週間ほどと聞く。扱いがむつかしい。だが、中国製のシノファームのワクチンは、2度~8度の低温で保管できる。それゆえ、中国以外の国でも緊急承認で使用がはじまっていると思う」 しかし、日本では未承認の薬を当事者以外に販売すると、医薬品医療機器等法に抵触する可能性もある。接種を受けた社長の携帯電話を鳴らし、再度取材した。「コロナがこれだけ拡大して、政府は無策。自分の身は自分で守るしかないやろ。私は呼吸器の疾患があり、コロナなったら、ほんまに、危ないんや。何もしないでコロナに感染するより、1回3万円で2回で6万円の未承認のワクチン打つことを選んだってこと。これが違法やと国は責めることができるんか」 社長は現在のところ副反応はないという。厚生労働省によると、新型コロナウイルスのワクチンに限らず、未承認薬を日本国内に持ち込むには 輸入許可が必要だという。「海外の未承認薬を日本で使用する場合、本人に限り、一定の分量なら許可を受けて持ち込むことは可能です。当然、自己責任となります。コロナワクチンの場合、1個であっても許可が必要です。それを人に譲ったり、販売、広告をすれば薬機法に触れる可能性がある」(厚生労働省医薬・生活衛生局 監視指導・麻薬対策課) 中国人コンサルタントはスマートフォンを取り出し、スケジュールアプリに載っている接種を希望している人の予定リストを見せてくれた。 10人を超す希望者の名前があり、中には著名人もいた。大阪だけでなく、東京や横浜での接種もメモされている。「誰もコロナに感染したい人はいません。もちろん打つ人の自己責任ですが、何度も言った通り本物のワクチンだから心配はありません。私が中国から持ち込んだワクチンを希望する人がいるのは事実です。それで救われることもある。日本は経済力があり、ワクチンを打ちたい人はたくさんいる。闇の商売というが、儲かるわけでなく、困っている日本人の友達への人助けだよ」(前出の中国人コンサルタント) 田村憲久厚生労働相は、米ファイザーのワクチンについて、安全性と有効性が確認できれば、2月中旬には国内で承認するとの見通しを示した。菅義偉首相は2月下旬までに、ワクチン接種を開始する方針を示している。 (今西憲之)※週刊朝日オンライン限定記事
2021.01.19
コメント(0)
東京五輪開催の可否を論じるのは愚かいまだに東京五輪を開催すべきか否かの激論が続いている、所がある(笑)あのね~7月開催だったかな?もう、本当に、決定までに時間が無いいくら遅くても、ここ一・二カ月中には結論が出なければ選手たちも困る開催不可能なはずもう、一・二カ月で、いやでも結論が出てしまう話をああだ、こうだ、と、今、何の権限も無い人間が寄り集まって激論しても仕方がないと思わないのかな~結論を出すのはIOCJOC日本政府だろうしかし現在は緊急事態宣言が発令中であるしかも、期限が来ても、延長の可能性ありといわれている感染はこれからももっと、拡大する可能性もある知らんけど(笑)へたしたら宣言延長中に結論が出るかもしれないまさか、宣言延長中にもかかわらず東京五輪開催決定!!!などの決断ができるはずが無いと思うが少なくとも、開催としても数十万人、または、百万人の外国人観客が入国するなんてことは、現在でも、すべての外国人入国禁止すべしの意見があるのだから不可能であるとすれば、無観客の東京五輪とならざるを得ないそれでも、一万人??の選手は入国してくる日本にはゆきたくないという選手も多くなるとは思うが果たしてワクチンを全員接種済みで来るのか?とてもそうは思えないし、その条件付けもしなはずPCR検査済み証明書は持参するのか?持参しない選手は入国させるのか?選手村でクラスターが発生したら五輪中止?そのためにも開催するにしても、開催期間中、毎日の選手の体調管理は必須そのためには、数千人の医療ボランティアが必要しかし、医療逼迫の現在、そんな数のボランティアが集まるか?集まったとして、今度は、そのボランティアたちの検査は?体調管理はだれがするのか?大会運営の役員ボランティアも、どうするのか?もう考え出したら、特に、コロナ禍の中普段にない、とてつもない作業・人員が必要だがその用意準備は整っているのか?いつの間にか、私も開催の可否を考えてしまった(笑)しかし、考えれば考えるほど開催の可能性はゼロに近くなる
2021.01.19
コメント(0)
全110件 (110件中 1-50件目)