裏庭のおしゃべり

裏庭のおしゃべり

PR

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

wna

wna

2014.11.17
XML
カテゴリ: 建築・神社仏閣


こんにちは。

良い天気ですが、冷えますね~。

晩秋ですから、当たり前なのですが
11月は、なんだか1年で一番「重い」感じがして
ちょっと苦手なんです。

紅葉と、新作映画が豊富な時期なので
それを楽しみながら、しのいでます。スマイル

ということで、先日の日曜日、湯布院と国東半島へ
行ってまいりました。

やはり、私は晴れ女
午前中は少し薄曇でしたが、午後からは晴れ。
友人が最初に指定した日に出かけていれば雨でしたもの~。
(自己満足^^;)

今回はお手軽な観光バスで。

自由度は限られますが、紅葉名所を三箇所めぐるだけの
コースで効率的でした。

ゆっくり出かけられる時は、車か、電車がいいですね。
博多からだと約1.5時間程度で到着します。
JRだと由布院の森号ですね。

今回は、国東半島まで訪ねましたので
(ここは不便で遠~いというイメージ)
こういう時ってバスは楽です。

しかも、まだ8000キロしか走行していない新車でした。
やや大きめなのに定員を41名にしているので
足元も広くて、ゆったりでストレスなし。




9時半頃、湯布院到着で二時間ほど散策の時間がありましたが
福岡県民としては珍しいところではないので
紅葉中心に色んなお店をのぞきながらのそぞろ歩き。

IMG_4847(V.2014_11_18__11_17_36).jpg
これは、旅館「亀の井別荘」の入り口です。金隣湖のほとりにあります。
この辺りは、亀の井のレストランや店舗が点在しています。

IMG_4831(V.2014_11_18__11_26_54).jpg
湖から流れる小川の傍で

IMG_4840(V.2014_11_18__11_24_09).jpg

立て看板が邪魔で~す。
補色関係の色のコントラストが美しかったのですが
薄雲っていていまいちですね。。

IMG_4842.JPG
人が多いので、避けながらパチリ

IMG_4829(V.2014_11_18__11_38_35).jpg

金鱗湖

水が澄んでいるので湖面に映る景色もいいですね。
朝の10時前でしたが、まだ湖面にはもやが残っていました。
この日の釣り人は1人。

久々に来ましたが、中国、韓国からの観光客で一杯でした。
彼らは大きな声でしゃべるのですぐわかります^^;


シャガールカフェ.jpg
湖のほとりの美術館を兼ねた「CAFE LA RUCHE」

ここで、美味しいコーヒーをいただきながら休憩。

そして、これを購入。
椎茸やアンチョビの入ったディップソースです。

パスタソース作ったり、パンにつけたり
野菜や肉料理にも合いそうなので。
しいたけディップ.jpg
カフェのHPは

 こちら



湯布院を訪れるのが始めての方は、ぜひ
付近の散策をもっと楽しんで下さいね~。

面白いお店や素敵なお店は、たくさんありますし、
工芸品、美術館、民芸村、美味しいレストラン、人力車、各種体験 他

もちろん温泉も有名ですからスマイル

隠れ家のような高級旅館もありますよ。

時間が足りなくなるくらい楽しめると思います。



IMG_4856.JPG

由布岳

湯布院の街を去る途中でパチリ


その後は、国東半島へ。



次回へ続きます。
よければ、またのぞきに来て下さいね。




そうそう、先ほど話したバスですが、
ドラゴン交通さんのバスでした。


IMG_4858.JPG

  逆光で見にくいですが・・・大きくてドラゴンのイラストなので注目されてしまいました。^^











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.11.18 15:25:26
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: