裏庭のおしゃべり

裏庭のおしゃべり

PR

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

wna

wna

2016.07.22
XML
カテゴリ: ハーブ



こんにちは

晴天が続きますが、今のところ
思ったほどの猛暑ではないのでホッとしています。
子供たちは夏休みですね~。

さて
火星のハーブというアプローチで
本日はチェストベリーについて少し記述します。

男性にはありがたくないハーブかな。

vitex-agnus-4.jpg


チェストベリー

(イタリアニンジンボク)


支配星
火星

特性
熱と乾

医療用途
婦人科系

主成分
イリドイド配糖体、フラボノイド類
1.8シネオール など


星


神話と伝説

チェストベリーの英名には
chaste berry monk's pepper というものがあります。
(僧侶のコショウ)

その理由は
男性の性欲を下げる作用があるため リビドーへの
影響をさしたものだとか。
( 一般的には性的本能的エネルギー)

古代、ケレスの聖なる儀式でアテネの夫人たちは
寝椅子にチェストベリーの葉を結びつけました。

ケレスとは
ローマ神話における三位一体の女神の一人で
大地を司る女神

この大地の母は「Ceres Legifera」
つまり
法を作るものとも呼ばれ
ローマ帝国法体制の創始者とみなされていたそうです。

紀元前二世紀から約400年間
ケレスがローマを支配した神でしたが
その記録は
後の家父長思想のヴァンダル人によって
葬り去られてしまいました。

しかし
農民たちはケレスをあらゆる食物の源と考えていたため
収穫を守るため彼女を祀る儀式を続けました。
その祭りは「Cerealia」と呼ばれ
英国では19世紀まで続いたそうです。


「Cerealia」

六月中旬に農民たちが松明を持ち
ケレスを思いながらトウモロコシの周りを歩きまわり
最後に刈り取ったトウモロコシの束を
トウモロコシの母として女性の人形を作り
農夫の衣服を着せ冠をかぶせ
青と白のスカーフを巻きました。

夕刻には
最も早くトウモロコシを刈った男性が
その人形のまわりを恋人と踊ります。

次に
薪を作り花輪を付けた女性全員で人形の衣服をはぎ
バラバラにして花輪とともに薪へ投げ
一番早くトウモロコシを刈った女性が薪に火を付け
来年の豊作を祈りました。


星


身体への作用

このハーブは下垂体に作用します。
下垂体といえば各種ホルモン分泌を司る場所ですね。

PMS症候群、生理時の偏頭痛
思春期のニキビから成熟期の不調や更年期症状まで
女性の辛い症状を緩和してくれるハーブ。

また
過度の水分や冷えに対抗し
子宮や卵巣を温め保護してくれます。
女性のためのハーブですね。

もし、男性が摂取すると
性欲減退作用が現れることとなります。

かつて僧侶たちが自らの性欲を抑えるために
使用したとも言われてますので。

必要な方は試してみても ?? ^^;





チェストベリーは
ティンクチャーを作り服用するのがおすすめですが
ちょっと面倒かもしれませんね。
成分が凝縮されたサプリメントを利用する方が
今は一般的だと思います。

でも
ジェームズ・ウォン さんのレシピ
簡単なものがあるのでご紹介しますね。

以前にもブログに登場しましたがこういう人です。
日本語の紹介記事が見当たらないので
彼の番組のシーズン2の1を貼りました。
英語ですが、見ているだけで真似したくなります。

最初のレメディ作りは
アンジェリカ・ルートを使用したものですが
その収穫場所は圧巻^^
精油のアンジェリカ・ルートはとても高価で
消化器系の不調に有効ですが
主にメンタル面に使われるようです。
フレッシュハーブだとこんな使い方ができるのですねスマイル

シーズン1を初めて見た時、彼のキッチンを
羨ましい~と思ったものです^^

では、本題に戻りますね。
イライラ、他PMS症候群、腰痛、胃痙攣、胸部圧痛などを
緩和してくれそうなレシピです。

< チェストベリーのビネガー >

材 料
良質のりんご酢  200ml
チェストベリー  50g

容器に入れたチェストベリーにりんご酢を注ぎ
毎日シェイクしながら二週間程度置いた後
濾して容器に密閉するだけ
(冷暗所で半年保存できます)

毎日、小さじ一杯服用します。
(妊娠中は使用不可)

これならお手軽に作れますね。


チェストベリーの木は低木で日本でも栽培できます。
秋には藤色の花を咲かせ
その実は黒コショウのようで
その味もコショウに似ているんです。

フジウツギにも似て庭にあっても良さそうですよね。


さて
今回の魔女部屋での術は特にありません。

というのも
上記の「Cerealia」と酷似しているので省きますね。


では、また。



            (参考)エリザベス・ブルーク著
                    ハーブ占星術






ビネガー作りに使えますスマイル



お茶にするよりこちらが便利ですね。定期的に必要な方はサプリメントがおすすめです。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.07.22 15:06:55
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: