音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2012年02月23日
XML
テーマ: 洋楽(3311)
形式も録音も異色の名盤


 ジョー・ジャクソン(Joe Jackson)という名の“奇才”は、音楽の方向性も多様なだけに、“これぞ代表盤”というのが決めづらく、したがって彼の作品でどれがベスト作かという評価も聴き手によっていろいろということになってしまいがちである。なので、あくまで筆者個人の好みや感想をもとに、ということになるのだが、ジョー・ジャクソンの作品群でベストのものを順位付けして挙げるとすれば、間違いなく上位に位置するのが、この『ビッグ・ワールド(Big World)』である。

 本盤は、ニューヨークのラウンドアバウト劇場という400人収容の小ぶりな劇場で実際の聴衆を迎えて録音された。ただし、ふつうのライブ録音とは違う。拍手も声援もなしの(ジョー・ジャクソンがそのように要求した)、静かな聴衆という異例のシチュエーションで生録りされた。

 発売時の仕様も異色であった。当時のLPは2枚組で発売されたものの、音楽が入っているのは、いわゆるA面・B面・C面だけ。つまり、2枚目の裏(D面)は音楽なしというもので、レコード1.5枚分の内容ということになっていた。そもそもは10曲ほどのアルバムを考えていたが、結果的に内容が充実し、1.5枚分というヴォリュームに収まったらしい。ちなみに、総収録時間は60分ほどなので、現在はCD1枚に収まっていいて、CDでは、“パート1”が収録曲の1.~5.、“パート2”が6.~9.、“パート3”が10.~15.となっている。

 作品ごとにがらりと作風を変えたりするジョー・ジャクソンだが、本盤ではタイトルの通り“世界”がキーワードになっている(アルバムのジャケットには“Big World”の語が世界各地の言語で記されており、日本語か中国語か不明なものの“大世界”の文字も見える)。ストレートなロックンロール調の曲もあれば、中近東的なメロディ、はたまたアルゼンチンのタンゴ風のものなどがあり、15曲聴きながらちょっとした世界旅行のようでもある。

 私的な好みで何曲か聴きどころを挙げておきたい。1.「ワイルド・ウェスト」と10. 「サヴァイヴァル」 は録音方法から来る緊張感がひしひしと伝わってきて、いい意味でスリリングな演奏に仕上がったナンバー。特に後者では、ライブ録音で納得いかずにやり直す場面もあったとのことだが、このテンションは個人的には大好き。2.「ライト・アンド・ロング」は渋さがウリで、本盤の中でも特に気に入っている曲のひとつ。9.「フィフティ・ダラー・ラヴ・アフェアー」は、暗い曲調とアコーデオン(ジョー・ジャクソン自身が演奏)が印象的な、完成度の高い曲。14.「ホームタウン」はこの頃の他のアルバムにも共通するジョー・ジャクソン節全開の名曲である。

 上で書いたように、ライブ一発録り形式なために、全体を通して緊張感にみなぎっている。ライブ録音と言っても通常のライブでの良くも悪くも生中継的な要素が入るのではない。むしろ、スタジオでの一発録音に近い雰囲気と演奏の質で、上にある名曲たちを聴くのももちろんながら、その雰囲気と演奏の出来を堪能するだけでも一聴の価値ありのアルバムである。



[収録曲]

1. Wild West
2. Right and Wrong
3. (It's A) Big World
4. Precious Time
5. Tonight and Forever
6. Shanghai Sky
7. Fifty Dollar Love Affair
8. We Can't Live Together
9. Forty Years
10. Survival
11. Soul Kiss
12. The Jet Set
13. Tango Atlantico
14. Home Town
15. Man in the Street

1986年リリース。



【送料無料選択可!】ビッグ・ワールド / ジョー・ジャクソン







  下記ランキングに参加しています。
  お時間のある方、応援くださる方は、“ぽちっと”よろしくお願いいたします!
        ↓           ↓           ↓

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ 人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年08月23日 20時03分32秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: