森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2014.01.29
XML
カテゴリ: 森田番外編
次に一旦は天下人と成り上がった豊臣秀吉を見てみよう。

秀吉は貧しい家の出身である。そこから成果を積み重ねて天下人になった人である。

生命力があり、精力的でパワーがあった。フットワークがよく、その場の変化に即座
に対応することができた。
根本的には所有欲、種族保存欲、物欲、性欲の塊だったのだろう。マズローでいう、
第一の欲望の人間の基本的欲求と第二の欲望である安全の欲求が前面に出ていた。

自己自身の高まり、自己実現という欲望とは無縁である。戦利品を手にして、
自分の領土が増えて、家系が繁栄することが生きがいだったのである。

さらに大阪城築城では金箔を惜しげもなく使い、豪華絢爛な生活を楽しんでいた。
生命の安全を確保する、危険から身を守るためにゴットマザーを中心に一致団結していた。
こういう人は、戦乱の時代は生き生きと活躍できる。
また終戦後の混乱の中でもいち早く会社を立ち上げて大きくすることができる人である。
戦後日本経済をけん引する大企業が数多く生まれたが、秀吉もその資格があった。

しかし、余計な感情を持たず、情に駆られて悩むような人ではない。
無駄な思考を嫌がる。知性におとり、考えるということはもっとも苦手なことなのである。
イケイケどんどんでとにかく体を動かし、損得に目ざとく、利害で動くタイプである。

信長の部下としてナンバー2の位置で最も力を発揮した。
信長のような上司でも、ひとたび忠誠を尽くすととことん尽くす。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.29 07:07:11
コメント(0) | コメントを書く
[森田番外編] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

森田生涯

森田生涯

Calendar

Comments

X youhei00002 フォローしてください@ Re:愛着障害について(03/12) X youhei00002 フォローしてください
森田生涯 @ Re[3]:強情と盲従の弊害について(02/27) ststさんへ 今の生活は日中のほとんどが…
stst@ Re[2]:強情と盲従の弊害について(02/27) 森田生涯様、返信アドバイスをしていただ…
森田生涯 @ Re[1]:強情と盲従の弊害について(02/27) ststさんへ コメントありがとうございま…
stst@ Re:強情と盲従の弊害について(02/27) 森田生涯様、こんばんは。 過去に何度かコ…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: