Freepage List
琴電の定番アングルの一つに、高松城(玉藻城)の堀端を走る列車と城の櫓を組み合わせるカットがあります。光線は、午前中の列車に対して良好となるため、琴平付近から一気に高松築港駅付近まで移動しました。
琴電レトロ電車が終焉に近づいたころ、この場所もご多分に漏れず激パとなりました。すでに何度も撮影しているため、わたくしは撮影を諦めましたが、平日、イベント列車ではないウクライナカラー編成をこの場所で撮る人はいないだろうと思い、久しぶりに訪ねてみたのです。
行って驚きました。堀に沿って走る道路が改修中で立ち入り禁止となっており、線路際のフェンスに辿りつけないのです。あらら。
仕方がないので、車体側面は影になるのを承知のうえで、逆サイド側から撮影することにしました。道路工事もウクライナカラー編成が走るのも、できるだけ早く終わることを望んでいますが、リベンジを果たしたい気持ちも確かにあるのです。
紅葉の嵐山線、6300系のすれ違い 2024/12/16
嵐山駅のモミジと名車6300系 2024/12/14
桜並木と阪急SDGsトレイン 2024/04/16
PR
Calendar
Comments
Category
Keyword Search