Freepage List

全て | カテゴリ未分類 | 鉄道フリーテーマ | ディーゼル機関車(JR・貨物) | 蒸気機関車(日本) | 電気機関車(JR・貨物) | 中国の鉄道 | 気動車(JRの特急) | 電車(JRの特急) | 撮影地情報(JR四国エリア) | 撮影地情報(JR西日本エリア) | 撮影地情報(私鉄・専用線) | 撮影地情報(JR東海エリア) | 撮影地情報(JR九州エリア) | 保存車輌・施設 | 海外の鉄道 | 撮影地情報(JR北海道エリア) | 電車(私鉄の特急) | 電車(JR・特急以外) | 電車(私鉄・特急以外) | 気動車(JR・特急以外) | 気動車(私鉄) | 電気機関車(JR・客車) | 電気機関車(私鉄) | ディーゼル機関車(JR・客車) | ディーゼル機関車(私鉄) | わが国鉄時代
2022/09/20
XML
テーマ: 鉄道(23699)



琴電の定番アングルの一つに、高松城(玉藻城)の堀端を走る列車と城の櫓を組み合わせるカットがあります。光線は、午前中の列車に対して良好となるため、琴平付近から一気に高松築港駅付近まで移動しました。

琴電レトロ電車が終焉に近づいたころ、この場所もご多分に漏れず激パとなりました。すでに何度も撮影しているため、わたくしは撮影を諦めましたが、平日、イベント列車ではないウクライナカラー編成をこの場所で撮る人はいないだろうと思い、久しぶりに訪ねてみたのです。

行って驚きました。堀に沿って走る道路が改修中で立ち入り禁止となっており、線路際のフェンスに辿りつけないのです。あらら。

仕方がないので、車体側面は影になるのを承知のうえで、逆サイド側から撮影することにしました。道路工事もウクライナカラー編成が走るのも、できるだけ早く終わることを望んでいますが、リベンジを果たしたい気持ちも確かにあるのです。


ことでん 高松琴平電気鉄道 全線往復 琴平線・長尾線・志度線【Blu-ray】 [ (鉄道) ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/09/20 08:43:41 AM
コメント(0) | コメントを書く
[電車(私鉄・特急以外)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

Traveler Kazu @ Re:雪と林とラッセルと(01/29) 白銀の世界に朱色が映える! DE15のパ…
ひくまさん @ Re:お城のそばの山形新幹線E8系(09/12) 桜の季節は絶景だと思いますが、立ち位置…
Traveler Kazu @ Re:お城のそばの山形新幹線E8系(09/12) 夏場は木が生長して、春とは全然違う状況…
ひくまさん @ Re[1]:早朝のキハ40色違い2連(09/01) Traveler Kazuさんへ JR西日本の津山エリ…
Traveler Kazu @ Re:早朝のキハ40色違い2連(09/01) 新車の状態では「国鉄一般色」を纏ったこ…
ガーゴイル@ どこのドイツ 平磯駅を通る線路はひたち海浜公園海浜口…
Traveler Kazu @ Re:錦秋の根室本線とクマの衝突(11/21) 同業者の方々と楽しく賑やかにおしゃべり…
Traveler Kazu @ Re:夕陽と朝日に輝く西九州新幹線「かもめ」(10/12) これは凄いいい風景!新幹線なのに旅情満…
Traveler Kazu @ Re:初見の「四季島」(10/11) 広い北海道で被るとは悪運強しですね・・…
なまけもの@ Re:C61牽引SLみなかみ号を俯瞰する(07/04) 初めまして。 初めてSLぐんまみなかみ号を…

Favorite Blog

まだ登録されていません

Profile

ひくまさん

ひくまさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: