himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2009/07/20
XML
カテゴリ: 誕生日


誕生日は山の上で迎えたい、そんなこだわりを続けているhimekyonです








人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)







誕生日登山in乗鞍岳 146
キバナシャクナゲ




今回は、のんびり歩きながら、大好きなお花をゆっくり眺めてみたいと

選んだ乗鞍岳だったのに2つも大きな誤算がありました。


一つは畳平へのシャトルバスが悪天候で運休したことから、

初日に畳平に入れなかったこと



もう一つは、大好きなお花がほとんど咲いていなかったこと

3000m峰の乗鞍岳は、まだまだお花の時期には早すぎました。。。。


期待が大きかっただけにがっかり・・・・





誕生日登山in乗鞍岳 292




前回の乗鞍岳もアクシデントで前日に畳平に入ることができなくて

翌日は、山頂をピストンして、次の目的地、木曽御嶽山へ向かうため

ゆっくりお花をみることなく、そのままバスに乗り込んでしまいました。

3度目の正直といいますが、いつか乗鞍岳のお花の一番いい時期にリベンジしなければ・・・






誕生日登山in乗鞍岳 219





キバナシャクナゲ(黄花石楠花)

雪解けとともに咲き出す高山の石楠花

アズマシャクナゲやハクサンシャクナゲのように大きな木になりません

地球温暖化の影響で、ハクサンシャクナゲに生育地を奪われつつあります





誕生日登山in乗鞍岳 138



ヤマガラシ(山芥子)






誕生日登山in乗鞍岳 234



ミヤマキンバイ(深山金梅)








誕生日登山in乗鞍岳 276




ミヤマダイコンソウ(深山大根草)




誕生日登山in乗鞍岳 245



イワハタザオ(岩旗)??シロウマナズナ(白馬薺)??

確定できません






誕生日登山in乗鞍岳 274





ミヤマタネツケバナ(深山種付花)









誕生日登山in乗鞍岳 251



ミネズオウ(峰蘇芳)








誕生日登山in乗鞍岳 339



ミネズオウが一面に咲いてお星様をちりばめたよう








誕生日登山in乗鞍岳 135




コメバツガザクラ(米葉栂桜)

高山の風当たりの強いところを好んで生育するという

こんなに愛らしいお花が

なぜ、好きこのんで過酷な条件に身をおくのでしょうか・・・

そんな健気なお花たちが好きです





誕生日登山in乗鞍岳 272



イワウメ(岩梅)

小さな葉っぱに不似合いなちょっと大きめの花を咲かせます






誕生日登山in乗鞍岳 277



イワウメさん、もう少し近くに咲いてくれたらな

望遠レンズを使ってもちょっと遠すぎです


今回も三脚は持って行ったけど、使えませんでした。






誕生日登山in乗鞍岳 281




イワツメクサ(岩爪草)





誕生日登山in乗鞍岳 329


ハクサンイチゲ(白山一花)



誕生日登山in乗鞍岳 318




ハクサンイチゲも咲きだしたばかり




誕生日登山in乗鞍岳 333




ハクサンイチゲの群落

満開になったら、一面真っ白になるでしょうね






誕生日登山in乗鞍岳 345




ショウジョウバカマ(猩猩袴)

雪解けのはじまったところから咲き出していました。





誕生日登山in乗鞍岳 285





コマクサ(駒草)

砂礫地にやっと芽をだしたところです

1株だけ咲き出していました。








誕生日登山in乗鞍岳 338
黒百合はまだ硬いつぼみ



黒百合のつぼみがいっぱいありました

一つぐらい咲いてくれてもいいのに~

早熟ちゃんはいませんでした。残念!!

7月末に、KEIZOさんが乗鞍へ行かれるとか、そのときには黒百合はじめ、たくさんの

お花に出会えることでしょう・・・・






人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)



シャトルバスの運休で、回り道をしたけれど、

どうにか誕生日を山の上で向かえることができました。


お花は期待通りには咲いていなかったけど、楽しく過ごした2日間でした。


北海道の遭難事故を教訓に、また来年、山の上で誕生日が迎えられるように


みなさまのご心配・励ましをしっかりと胸にとどめ、歩き続けたいと思います。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/01/27 04:32:41 PM
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: