himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2011/11/17
XML
カテゴリ: 富士山周辺の四季


また紅葉、もう、あ・き・たってがっかりしないでくださいね

今日が最後、おつきあいくださいね




富士山
野鳥の森~いやしの里根場へ
いやしの里根場
ライトアップのもみじ回廊
河口湖夜景
大石公園~もみじトンネル
残り花と赤い実






人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ






富士五湖へ 680






2日目、天気予報は晴れ、しかし、朝のうち少しだけ顔をみせてくれた富士山

残念ながら雲の中

以前、河口湖は雲の中だったけど山中湖ではすっきりと姿を見せてくれたことがありました

期待して山中湖へ向かいます

今回のJRセレクトフリー切符は

JR+富士急行+(河口湖レトロバスor山中湖ふじっ湖号or富士山五合目をセレクト)

河口湖レトロバスをセレクトしたhimekyonは、河口湖駅から山中湖へは別料金を払います

山中湖観光協会へ問い合わせをすると、朝のうち降っていた雨は上がったけど

厚い雲がかかって富士山はみえません、夕方から天気が悪くなるようですが

「夕焼けの渚」の紅葉まつりがすばらしいですよ、ぜひおいでくださいと












富士五湖へ 653







やはり、天気予報どおり、厚い雲に覆われて富士山はみえません

山中湖が近づくと、道路脇のすぐそばまで水面が・・・

9月の台風15号で水位が上がって砂浜が水没してしまい、いまだに下がっていないようです

以前、砂浜を歩いたことがあったけど・・

「夕焼けの渚」も水没です








富士五湖へ 669








600mの遊歩道がある山中湖旭丘湖畔緑地公園のもみじ

4時半からのライトアップ

バスは1時間に1本、

帰りの電車の時間もあってギリギリまで粘ってみたけど

ライトはついたものの、まだまだ空は明るくて

残念ながらライトアップの写真は撮れませんでした









富士五湖へ 655










富士五湖へ 658










富士五湖へ 662










富士五湖へ 663











富士五湖へ 698










富士五湖へ 700











富士五湖へ 703












富士五湖へ 728









富士五湖へ 714












富士五湖へ 719














富士五湖へ 720












富士五湖へ 752










富士五湖へ 753











富士五湖へ 724











富士五湖へ 772












富士五湖へ 731












富士五湖へ 737












富士五湖へ 762















富士五湖へ 766













富士五湖へ 795















富士五湖へ 797














富士五湖へ 791











富士五湖へ 817








4時30分、ライトアップされました

しかし、まだ空が明るすぎます

このあと、急いでバス停まで走って戻りました








人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ






河口湖、西湖の紅葉は、イマイチだったけど

河口湖との標高差が100m高い山中湖は、紅葉が一番いい時期だったようです

ライトアップは撮れなかったけど、素晴らしい紅葉に出会えただけでも満足しなければ・・・

またいつか、ライトアップと富士山の写真を撮りに行けたらと思い

山中湖をあとにしました。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/02/08 03:44:24 PM
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夕焼けの渚・紅葉まつりin山中湖(11/17)  
つゆ2  さん
きれいな紅葉ですね^^
こちらの紅葉は全然ダメです、きれいな色になる前に葉が落ちたりしてます。。なんか変ですヨ。

富士山が近くに見れるのが良いですね(^ー^)vいいなぁ~! (2011/11/17 12:38:23 AM)

こんばんは! (^_-)-☆  
 うわぁ~! す・ご・い・! 凄いなぁ~! 綺麗ですね♪
紅葉のトンネル、紅葉の小道を歩く親子連れ♪ 絵になる風景を
バッチリ撮って居られて素敵! とても素晴らしいですね。\(^o^)/
4時半から早くもライトアップですか? まだ明るいと残念だけど撮れませんネ。
時間があればもっとゆっくりできただろうに残念でしたネ。
辺り一面に落葉した紅葉が素晴らしいですね。 (^_-)-☆
山中湖に浮かぶ、スワンの観光船から眺められても素敵でしょうね。
こんな良い所があるのですね。 紅葉を堪能させて戴きました。ありがとう!

(2011/11/17 12:43:40 AM)

Re:夕焼けの渚・紅葉まつりin山中湖(11/17)  
hy3de8  さん
山中湖の方が標高が高いだけ紅葉が見事ですが、僅か100mの違いでこんなに朱の色が違うんですね。
753の朱色は素晴らしいです。だんだんと東京の方も朱色に染まって来るんでしょうか?染まる前に枯葉になったりして…

いつもいつも素晴らしい写真、ありがとうございます。
なかなか遠出する事も無くなって来たんでこんな写真で紅葉狩りした気にさせて頂きました。
風邪引かない様に… (2011/11/17 03:34:04 AM)

Re:夕焼けの渚・紅葉まつりin山中湖(11/17)  
チャメリー  さん
おはようございます。
凄い !! こんな綺麗な紅葉は今年初めて、素晴らしいです、ブラボー !! 落ち葉の絨毯をはしゃぎながら歩く子ども、素晴らしい絵です、いいなぁ~素敵、山中湖の水位が上がったことは聞いていましたが、遊歩道までにもですか、
今年は紅葉を撮りに行けそうにもありません、himekyonさん、ありがとう、綺麗な紅葉を堪能させて頂きました。  (2011/11/17 06:06:22 AM)

Re:夕焼けの渚・紅葉まつりin山中湖(11/17)  
☆桜☆米☆  さん
himekyonさん~おはようございます。

錦秋の箱根の湖畔の散策はアングルを探して、なかなか足が進まなかったのでしょうね。

標高差が100mの違いで随分と違うものですね。

ライトアップの紅葉が見れなくても、これだけ綺麗な紅葉を満喫できて幸せですね~ポチ2☆

(2011/11/17 07:06:34 AM)

いつも纏め読みでスイマセン  
いや~~~
すごい紅葉の連続ですね。たっぷり堪能しました。
夜景の紅葉などは撮影が難しいでしょうね。

11月上旬ですから、旅人が10/29に行った御正体山より少し後ですね。やはり山中湖は水位が高いのですね。
何時になったら下がるのでしょうね? (2011/11/17 10:15:54 AM)

Re:夕焼けの渚・紅葉まつりin山中湖(11/17)  
標高差100mでこんなにも綺麗な紅葉が見られてよかったですね。
私も感嘆するばかり、充分堪能させて頂きました。
富士山は次のお楽しみですね。 (2011/11/17 10:23:48 AM)

Re:夕焼けの渚・紅葉まつりin山中湖(11/17)  
美しい紅葉ですね。
最高です。
とても絵にすることは出来ません。
(2011/11/17 10:41:18 AM)

Re:夕焼けの渚・紅葉まつりin山中湖(11/17)  
なっちゃんのママ さん
こんな綺麗な紅葉、飽きるわけないですよ!
ほんと凄い綺麗ですね~(^o^)
わずか100mの標高差でこんなに色が違うのにはびっくり!!
チャメリーさんも書いていますが、紅葉を踏みしめて歩く親子連れの写真がとても素敵ですね。
ここはイロハモミジが多いのかな?
夕焼けの渚の砂浜が無くなっちゃいましたか!
こんなところにも台風15号の爪痕が残っていたのですね、
山中湖のライトアップと富士山は来年の楽しみになりましたね。

(2011/11/17 02:59:18 PM)

Re:夕焼けの渚・紅葉まつりin山中湖(11/17)  
misuta_nippa  さん
こんばんわ~
やっぱりモミジの赤色は映えますねえ 赤いモミジに白い遊覧船綺麗です
こちらは赤色の森や林は無くなり 茶色っぽい状態になってしまいました
ゆっくり紅葉を堪能させて頂きました:ポチポチ
(2011/11/17 05:47:26 PM)

Re:夕焼けの渚・紅葉まつりin山中湖(11/17)  
素晴らしい紅葉ですね。
今年はこちらではこのような紅葉は見られないかもしれません。
じっくり拝見させていただきました。 (2011/11/17 06:58:58 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: