himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2013/05/20
XML
カテゴリ: 東海の四季


どんどん季節外れになっていきますが

キスミレに逢いたくて出かけた豊橋

せっかく遠くまで出かけて撮ったお花たち

日の目をみせてあげましょう、

といっても取り立てて載せる花ではないのかな・・・

お付き合いいただければうれしいです




キスミレに逢いたくて ハルリンドウ カタクリの咲き残り 行きも帰りも富士山







写真: 豊橋の春 020




ムラサキサギゴケ(紫鷺苔)?

バスを降りて、田んぼ道を歩いていくと

畦に鮮やかな紫色の花を咲かせていました。





写真: 豊橋の春 018




ムラサキサギゴケ?








写真: 豊橋の春 021オオジシバリ





オオジシバリ(大地縛り)もあちこちに

ジシバりとちょっと区別がつかなかったけど・・

かなり大きかったので・・・






写真: 豊橋の春 024





ノミノフスマ(蚤の衾)

小さな花をよくみると可憐です







写真: 豊橋の春 026東海たんぽぽ







トウカイタンポポ(東海蒲公英)

今年もセイヨウタンポポに負けることなく元気に咲いていました







写真: 豊橋の春 046次郎坊延胡索





愛嬌もののジロウボウエンゴサク(次郎坊延胡索)

今年はまわりにいっぱいお友達が増えていましたよ





写真: 豊橋の春 273ハナイバナ







ハナイバナ(葉内花)?

キュウリグサにも似ているけれど、ちょっと違うような

多分、ハナイバナだと思うけど・・・






写真: 豊橋の春 106コクランの葉







コクラン(黒蘭)の葉

まだ見たことのない自生の日本蘭

出会いたい~

また、豊橋においでってことかな(千葉にもあるらしい・・)










写真: 豊橋の春 098






ショウジョウバカマ(猩々袴)がポツポツと










写真: 豊橋の春 090ショウジョウバカマ










ショウジョウバカマ












写真: 豊橋の春 293ツクバキンモンソウ











ツクバキンモンソウ(筑波金紋草)

すみれを探していたら、ひょっこり目の前に

隠れんぼしていたのかな








写真: 豊橋の春 266







あっちこっちの水溜りにはオタマジャクシがいっぱい~

元気に大きくなってね~

この日は見なかったけど、このオタマジャクシを食べるため

蛇がやってくるらしい・・・・







次へ 樹に咲く花へ











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/05/21 12:18:46 AM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: