今が生死

今が生死

2013.04.17
XML
カテゴリ: 生き方
オギャーと生まれた子供は全て最高の人生を送るはずだが、途中で少しずつずれていく。
物心つくまでの親の育て方の影響も多少はあるが、大半は物心ついてからの本人の心構えで決まる。

ハイハイするころから自我が発達し、兄弟同士で物の取りっこをし、思うようにならないと泣き叫ぶ。次第に生長していく中で何らかの努力をする。その努力の結果が報われて、思うような結果が出たり褒められたりすると満足する。反対に努力しても努力しても少しも結果が出なかったり、けなされたり、怒られたり、ばかにされたりしているとおかしくなる。ひねくれたり、失望したり、悪事に走ったりする人もでてくる。

本来全ての人間がまともで素晴らしい人間になるはずなのに途中で変わっていく分岐点はここにある。努力が報われるか報われないかである。努力しても少しも報われないというが正しい努力がなされたかどうかの反省も必要だ。もし正しい努力をしたとして、それが報われない時の考え方も重要だ。天を呪い、自分の才能を呪い、自分の失敗を誤魔化し、他人のせいにして自暴自棄になって人を騙したり、殺めたり、犯罪を犯す人間になってしまってはならない。

大事なのは努力が報われなかったり、失敗ばかりしている時の心の持ち方である。他人のせいにしてはいけない。努力の方法を再検討してやり方を変えてみることも必要である。所詮人間は誰も努力するようにできており、成功することもあるが殆どは不成功になるようになっているのだ。報われない、失敗ばかり続いていると思うな。人間ならそれは当たり前のことである。

報われなくて失敗ばかり続いている時でもその次に向かって進む人とダメだ、ダメだこんちくしょうと後ろ向きになってしまう人とで違いが出てしまう。生まれたばかりの時の本来の100点満点の人間に戻って再スタートを切ろうではないか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.04.17 23:09:21
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: