今が生死

今が生死

2019.05.25
XML
カテゴリ: 旅行
アメリカのポートランドに住むМさんが昨日笛吹市にある我が病院を訪ねて来てくれた。仙台が実家で高校卒業するとすぐ単身でアメリアに渡り、もう約30年間アメリカで暮らしている。多くの人は外国に渡っても数年で帰国して自分のキャリアップとかステータスの一部として自慢したりしているがMさんは飲食店関係の仕事一筋に下積みの仕事から現在までづっと異国の地で暮らしてきた。さぞかし辛い思いもしてきたと思う。一般にアメリカは自由な国で多くの人が憧れてきた。しがらみがなく暮らしやすくて日本よりいい生活ができると思われてきた。実際Mさんがアメリカに渡った頃は辛いことはあったが日本より豊かな生活だったようだ。しかしその後日本の生活レベルは向上し今では日本の方が便利で生活しやすい環境になってきている印象とのことだった。アメリカも日本も地域によって異なるので一概に比較できないが渡航初期のころと今では大分違うとのことだった。仙台のお母さんもだんだんご高齢になってきているので近く日本に帰ってくることを考えているとのことだった。帰ってきたら日本で仕事を探さなければならない。日本は今空前の人手不足と言われているが、介護部門とか飲食業、建設関係の仕事、農業などの需要は高いが他の業種などについてはどうかよくわからない。それでも探せばきっと見つかると思うので私も「お母さんも喜ぶし日本に帰ってきた方がいいと思いますよ」と背中を押した。



今日アメリカ大統領のトランプさんが国賓として来日した。トランプさんは浅薄なところのある大統領だが、来日を機に日本の良さも悪さも肌で感じて金のことだけでなく心の面でアメリカをもっともっと住みよい国になるよう頑張ってもらいたいと願っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.05.25 23:28:47
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: