今が生死

今が生死

2023.04.03
XML
カテゴリ: 生き方
今年は花も大きく長く咲いている紫モクレン

本日は4月3日月曜日、新年度が始まった。3月末でお辞めになった先生に変わって本日から循環器が専門の新しい先生が新任で加わった。病棟は看護師の入れ替わりが行われており、リハビリ室もセラピストがかなり入れ替わっていた。学校は新学期が始まり会社は新年度で春の草木も花開き出し新たな季節が始まった。節目というと新年があり、その年の目標を立てたり、抱負を述べたりすることが多いが、今日は新年度のはじめなので年度初めの抱負を述べたいと思う。
①朝6.25かテレビでラジオ体操をしているが時間に遅れることが多い。もっと素早く起きて時間に遅れないようにしたい。
②体操は只しているだけで身が入っていない。きちんと身を入れて行う。夜寝る前も簡単な自己流体操をしているがこちらもぐにゃぐなしないできちんと行う。
➂仕事は新年度ということで気持ちを入れ替えフレッシュな気持ちで対応する。カルテの字は丁寧に書くよう心掛ける。
④寝るのがいつも12時過ぎになっているが11時頃寝るように習慣つける。
今迄計画を立てても実行できないことが多かったが、今回は心を強くしてズルズルした生活を改め、キリリとした生活に切り替えていこうと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.04.03 13:47:25
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは!(#^.^#)  
ほほう~! 新年度初めの抱負ですか? (#^.^#)
そうした計画、決意を述べられるのは凄い! 難しいこともあるでしょうが頑張ってください!
お庭にシモクレンが綺麗に咲いていて良いですネ。(#^.^#)
色々な花を育てて居られるのですネ。 (^_-)-☆ (2023.04.03 21:42:10)

白木蓮と紫木蓮  
楽天星no1  さん
だいちゃん0204さんへ

例年白木蓮は3月中旬頃咲き、紫木蓮はそれより遅れて3月下旬頃花を咲かせます。今までは白木蓮の方が艶やかで目立ち、紫木蓮は色も暗くひっそり咲いている感じでしたが今年は白木蓮は花は小さくあっという間に散ってしまいました。それに対して紫木蓮は花が大きく長く咲いています。肥料の関係なのかと思いましたが樹齢つまり、樹の寿命が現れてきているのかとも思っています。

新年度の抱負は最近特に体力の衰えを感じているので、早寝早起きをやってみようと思いました。ラジオ体操の時間が決まっているので6時15分には起きなくてはなりませんのでいつも12時過ぎに寝ていたのでは睡眠不足が重なってだるくなり体力が落ちてきたのではないかと考えました。白木蓮のように寿命がきて衰えてきたからかも知れませんが少し早く寝るだけで状況が変わるかもしれないと思い挑戦しようと思いました。 (2023.04.03 22:10:04)

Re:いよいよ新年度が始まったー心を入れ替えよう(04/03)  
かんぼう さん
今迄計画を立てても実行できないことが多かったが、今回は心を強くしてズルズルした生活を改め、キリリとした生活に切り替えていこうと思う。
💛今年は花も大きく長く咲いている紫モクレン。綺麗に咲きましたね。季節がくると咲く自然の営みは凄い流れですね。
計画のじっこうは至難ですね、ついついネジがゆるきます。人間のsagaですね。
いよいよの繰り返しですね。私はもう計画は立てません。有るがままに生きるゆるいスローライフです。 (2023.04.04 09:05:23)

Re:いよいよ新年度が始まったー心を入れ替えよう(04/03)  
さすがお医者さんですね。
有言実行頑張って継続してください。
努力は自分に返ってきますから。 (2023.04.04 10:11:03)

有るがままに生きる  
楽天星no1  さん
かんぼうさんへ

[有るがままに生きる]

それは悟りの境涯だと思います。私はまだそこまで行っていないのでいつもじたばたしています。
心が定まっていないのでせめて体調だけは整えようと思っています。
(2023.04.04 11:01:06)

努力は自分に返ってきますから  
楽天星no1  さん
デコちゃん6902さんへ

ありがとうございます。
私には才能がないと自覚しているので努力するしか生きる道はないと思ってきましたが、最近はその努力する気力も体力も衰えてきて困っています
。お言葉を拝してまず体力をつける努力をしていこうと思っています。
(2023.04.04 11:09:07)

Re:いよいよ新年度が始まったー心を入れ替えよう(04/03)  
時間を目標にしては、現役らしく偉いです。体操する時は、ケアしてる体のその部分を、意識することだと、教わりました。大分に効果が違うとか。
セラピスト、心理士のことでしたか。 (2023.04.04 12:00:11)

セラピストとは  
楽天星no1  さん
ケイサン9574さんへ

ケイサン9574さんへ

体操の専門家から御指南頂き、有難く思いました。
そのように意識して体操していこうと思いました。

セラピストは臨床心理士のことも言いますが療法士全般を言います。
治療者はPT,OT,STとありますがPTはPhisical Therapist身体治療士、OTはOccupational Therapistの略で作業療法士のことです。STはSpeech Therapistの略で、言語聴覚士のことを言います。
皆最後にTherapistがついていますのでこれらをまとめてセラピストと包括しています。心理療法士は英語ではPsychoTherapistとなり、語尾にTherapistがついているので矢張りセラピストとなりますのでセラピストというのは総括的に療法士のことを言っています。
(2023.04.04 13:28:51)

Re:いよいよ新年度が始まったー心を入れ替えよう(04/03)  
moto,jc  さん
おはようございます

日本では4月から新年度ですね 就職、進学、転勤などいろいろ環境の変わる人たちも多いですね
最近あたしは のほほん と生活しています

昨夏の甲子園は母校の仙台育英が東北地方初の優勝 先の春の甲子園では山梨県勢が初の優勝 夏甲子園で両校があたるかもしれませんね 優勝おめでとうございます (2023.04.04 23:31:17)

山梨学院の優勝祝い感謝  
楽天星no1  さん
moto,jcさんへ

[夏甲子園で両校があたるかもしれませんね 優勝おめでとうございます]

山梨県勢初の甲子園優勝夢のようです。この勢いで夏の大会で山梨学院対仙台育英で決勝を戦うようになったら凄いですね。

(2023.04.05 20:19:15)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: