moto,jcさんへ


[朝ドラみていますが後半8月9月 どのように描かれるのでしょうね?]

高知で結婚して奥さんがいるのに東京で世帯を持って高知の奥さんから生活費を送ってもらうのはドラマでは描かれないかもしれませんね。
(2023.04.30 13:44:12)

今が生死

今が生死

2023.04.29
XML
テーマ: 愛すべき草花(9)
カテゴリ: 生き方


幕末に土佐の造り酒屋の嫡男として生まれ、幼い頃から植物が好きで、筆と帳面を持って野山を駆け回り、学制改革に伴って入学した小学校も植物の勉強に集中したくて退学して独学で植物の研究を続けた牧野富太郎。
その後、東京で植物学の研究者たちと出会い、東大の植物学教室への出入りを許されて5万冊ともいわれる蔵書を持ち、植物学の草分けと言われた牧野富太郎の生涯を

本年4月からは富太郎の生涯を描いた朝ドラ「らんまん」が放映されている。
植物学に夢中で6代続いた造り酒屋をつぶしてしまい高地に妻がいるのに東京で知り合った女性と所帯を持ち生活費は実家の奥さんに送ってもらうという破天荒な生活で子供は13人生まれ94歳の天寿を全うした。
現在ではちょっと考えらえない位自分勝手に自分の好きな道を歩んでおり、純粋さと自由を体現した生き方だったと思われる。
造り酒屋の当主として生まれたがそれに縛られることなく植物の研究に没頭して生涯を終えている。その研究も世の中の役に立つとかお金が儲かるとかとは全く関係なく、好きだから莫大な本を買い、各地の植物を探したり、標本を作ったり、本を書いたりして自由に生きた生涯は、閉塞した現在を突き破る光明のように見える。
学校より植物の方が好きで小学校を中途退学しているが理学博士になっている。学歴がなくたって理学博士にもなれるし植物学の本を出版して大家にもなれるのだ。何かに夢中になってそれをやり遂げることは容易ではない。昆虫に夢中になる子供や車や、宇宙、星に夢中になる子供もいる。現実問題ではそれらに夢中になってもそれでは食べていけない。いつしか社会の荒波の中でそれら夢中になったことは忘れ去られていく。
富太郎は実家が裕福だったので生活のことは考えないで自分の好きな道を思う存分生きられたので、環境に恵まれていたからとも言えるが、それでも自分の好きな道を一生生ききれたということは稀有なことで、物語になったのだなと思う。
「雑草という草はない」というのはどのような草にも特徴があり、生まれてきた理由や価値がある。愛しいし大切にしたいという気持ちだと思う。
雑人間という人間がないのも同じことでどの人間も等しく大切だが雑人間とみなして容赦なく殺戮する悪人もいる。殺戮が続く、ロシア・ウクライナ戦争やスーダンの内紛が早く終わってもらいたいと願う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.04.29 18:00:42
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:雑草という草はない―牧野富太郎物語(04/29)  
かんぼう さん
幕末に土佐の造り酒屋の嫡男として生まれ、幼い頃から植物が好きで、筆と帳面を持って野山を駆け回り、学制改革に伴って入学した小学校も植物の勉強に集中したくて退学して独学で植物の研究を続けた牧野富太郎。
その後、東京で植物学の研究者たちと出会い、東大の植物学教室への出入りを許されて5万冊ともいわれる蔵書を持ち、植物学の草分けと言われた牧野富太郎の生涯を朝井まかてさんが描いたボタニカという本が最近出版された。
本年4月からは富太郎の生涯を描いた朝ドラ「らんまん」が放映されている。
◎庭のスパラクシスの花鮮やかな色で咲きましたね。朝ドラ散歩、畑作業帰りに楽しく見ています。実話に基づき脚本がしっかりしていますね。破天荒で好きなように生きた生涯なんですね。
草にもすべて名前があり雑草という草はないという。
人間もそうですね。全ての人に使命があると仏は説いていますね。 (2023.04.29 18:41:53)

全ての人に使命がある  
楽天星no1  さん
かんぼうさんへ

「人間もそうですね。全ての人に使命があると仏は説いていますね」

プロ野球で華々しく活躍している人もいればグランド整備をしている人もいる。どちらも大切な任務ですね。病院などでは、医師が目立ちますが実際には看護助手さんがいて患者さんの下の世話や清拭など全てしてくれます。私はその姿をみて医師よりも大切の仕事をしてくれているといつも思っています。何人にも大切な使命があるということですね。
(2023.04.29 20:21:35)

Re:雑草という草はない―牧野富太郎物語(04/29)  
moto,jc  さん
おはようございます

雑草という草は無い 要らないものは無い 聴いたことあります

朝ドラみていますが後半8月9月 どのように描かれるのでしょうね? (2023.04.29 21:32:40)

Re:全ての人に使命がある(04/29)  
かんぼう さん
楽天星no1さんへ
書き忘れていました。よく調べて書いていますね。その知識の深さに拍手です。
主人公の破天荒生き方は妾と東京で暮らし子供の数の多さにびっくり。 (2023.04.30 12:26:21)

後半の奥さんと東京のお妾さんとの二重生活は放映されないかもしれませんね  
楽天星no1  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: