今が生死

今が生死

2023.06.10
XML
テーマ: 選挙!(465)
カテゴリ: 政治
紫陽花
先の統一地方選で道府県議の無投票当選者は25%、市議会議員選挙の無投票は3.6%、町村議員選挙では30%が無投票当選者であった。立候補する人が減っており、投票率も下がってきており、優秀な選良が選ばれる可能性が減じてきている現状に対して文化連情報6月号で元長野大学非常勤講師の川妻干将さんが地域社会と学校で国民の政治意識や主権者意識の向上を図っていくことが重要だと述べていたが立候補に対して供託金制度があり、金がないと立候補できないことも立候補者を減らしている一因と述べていた。
現在供託金は衆議院、参議院の小選挙区に立候補する場合300万円必要で有効投票数の10%に満たない場合は没収される。都道府県知事も300万円、政令指定都市の市長は240万円、で県議、市区議は50万円、それ以外の市区長は100万円、市区議は30万円、町村長は50万円で、町村議員は15万円となっている。30万円、50万円位なら出せそうなものだと思うかもしれないが、志のある若者などでその金を工面するんが大変な場合もある。
この供託金制度を決めていない国もあるし、供託金があっても日本よりかなり安くしている国が多く、日本では非常に高額でそれが立候補を断念する原因になっている場合もある。
国の為、都道府県の為、市町村の為に粉骨砕身して尽くそうと思っている青雲の志のあるものは奨学金を出してでも選挙の場に出してやりたいものだと思う。私たちは一人一人国政や県政、市町村政の主権者であることを自覚し、場合によっては皆さまの代表として議会に出ていかなければならない。その場合の障害の一つである供託金などは廃止すべきだと私は考える。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.10 14:12:45
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:優秀な候補者に立候補してもらうために供託金制度は廃止すべき(06/10)  
かんぼう さん
立候補する人が減っており、投票率も下がってきており、優秀な選良が選ばれる可能性が減じてきている現状
私たちは一人一人国政や県政、市町村政の主権者であることを自覚し、場合によっては皆さまの代表として議会に出ていかなければならない。その場合の障害の一つである供託金などは廃止すべきだと私は考える。
○紫陽花の花の季節ですね。今が旬の鮮やかさですね。
今の政治は利権の構造の塊で国民はいや気をさして投票を棄権する。選挙制度そのものも死に票が多い制度。
正義も志も常識もすべて利権の構造に飲み込まれていく。国民はいや気をさしている。
貴方のこの前のブログの赤ひげ医師の凄い生き方来たかでに向かって志を高く尊い生き方で足跡を立派に残した。こういう尊敬できる生き方をする人は少ないですね。
腐った豚が多くてやせたソクラテスが少ない。
改革を忘れて地検の構造の流れるままにぬるま湯につかっている自公政権い国民は投票放棄の意思表示するしかない情けない亡国の姿ですね。今日の雨の様に泣いていている人が多いのではないでしょうか。 (2023.06.11 07:47:33)

こんにちは!(#^.^#)  
供託金制度は、当選を狙う意思のない人が売名などの理由で無責任に立候補することを
防ぐためにあるそうですが、供託金制度大幅減額または廃止を弁護士連合会が見直しを
求める意見書を内閣総理大臣、総務大臣及び衆参両議院議長宛てに提出されてますね。


https://www.nichibenren.or.jp/document/opinion/year/2022/221116_2.html

アジサイの花が素敵ですネ。 これからもっと花色が濃くなってくるのでしょうか?
我家にも3種類咲いていて今が一番いいですよ! 散歩先でも撮って来たアジサイも
載せる準備中ですが、思うように捗りません。 (#^.^#) (2023.06.11 10:35:12)

解散は党利、党略で行われるべきではない  
楽天星no1  さん
かんぼうさんへ

[今の政治は利権の構造の塊で国民はいや気をさして投票を棄権する。選挙制度そのものも死に票が多い制度。
正義も志も常識もすべて利権の構造に飲み込まれていく]

今日のサンデーモーニングで今国会閉会に合わせて解散して7月23日投票の線で検討されているとの話がありました。その理由は野党の選挙準備不足をついて与党の勝利が得られるタイミングだからと解説されていましたが、正に党利党略だと思いました。確かに選挙戦は戦いですから如何にして選挙に勝つかの作戦は必要だと思いますが、国政は国民の為に行われることを忘れてはいけないと思います。野党を蹴散らせばいいと考えるのでなく、与党の人達は野党と共により良い国家、よりよい世界構築に向けて切磋琢磨しながら国を運営して貰いたいと思います。 (2023.06.11 10:58:47)

だいちゃんはジャンルにとらわれず殆どの情報をキャッチしてますね  
楽天星no1  さん
だいちゃん0204さんへ

「供託金制度大幅減額または廃止を弁護士連合会が見直しを
求める意見書を内閣総理大臣、総務大臣及び衆参両議院議長宛てに提出されてますね」

情報読ませて頂きました。だいちゃん0204さんは植物のことだけでなく、他のことも含め実に多くの情報をチェックしていますね。感心しました。

今度の国会で難民申請は2回までで2回目の申請が却下されたら国外退去しなければならないが可決されました。日本を守るための法律だと思いますが難民にとっては死活問題です。一部の難民を装った危険人間を排除するのが目的とは思いますが大半の本当の難民は生きていけないかもしれませんね。難民にも優しい法律を作ってもらいたいと思います。 (2023.06.11 11:22:01)

お返事です。 (^_-)-☆  
立ち上がり補助椅子はスイッチボタンを押すと、電動で座面が昇降し
背が高くなったり低くなったりする椅子です。
ひとつの物で、写真はその状態を載せました。 (^_-)-☆
(2023.06.11 21:51:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: