かんぼうさんへ

停戦に向けての動きが見えてきたのにイスラエルは未だに攻撃を止めません。
ユダヤ教には報いを受けるという教えはないのでしょうかね。
世界中で毎日「世界の平和と一切衆生の幸福」が祈られていますが、
その祈りが中々叶わないと嘆いている人も多いと思います。ネタニヤフ首相は生命の尊厳について第一に考えて貰いたいと思います。 (2024.05.09 13:56:39)

今が生死

今が生死

2024.05.08
XML
テーマ: 戦争反対(1189)
カテゴリ: 世界平和
紅葉の下でひっそりと咲いているスズラン

ロシアとウクライナの戦争が続いている最中なのにハマスがイスラエル側に侵攻して人質をとったことがきっかけでイスラエルの過剰な報復戦争がはじまり、ガザ地区の住民は家を追われ、病院を破壊され、命も奪われて地獄の苦しみを味わっている。世界中の宗教心のある人もない人も戦争の早期終結を祈っている。
アメリカのバイデン大統領もイスラエルのネタネヤフ首相に再三停戦を呼びかけているが、ネタニヤフ首相は多くの人命が失われていることに目をつぶって、ハマスが降参して人質を全員解放するまで攻撃を止めないとして攻撃を続けている。アメリカではハーバード大学やコロンビア大学などの主要大学でイスラエルの攻撃反対、イスラエル系企業との連携反対の大きな反対デモが起こり、多くの学生が逮捕されたりしている。
このような事態の中で5月6日イスラム組織ハマスは仲介国のカタールとエジプトによる停戦案を受け入れると発表した。
ハマスが受け入れた停戦案はそれぞれ42日間づつの3段階の休戦で、第一段階はハマスが女性や子供を中心に33人を解放し、イスラエルは多くのパレスチナ人を釈放する。第二段階はハマスが兵士を含む残りの人質を解放し、イスラエル軍は全面撤退する。第3段階でガザの復興を双方で行うというものだが、イスラエルはイスラエルの要求の核心的部分を満たすにはほど遠いとしてイスラエルが受け入れられる条件を提言するため代表団を交渉の場カイロに向かわせたとのことである。
お互いの意見の違いは大きいかもしれないが、交渉の場が設けられたのは明るい一歩だと思う。イスラエル内でも戦争反対のデモが起きている。今回の交渉で終戦が決まることを心より祈っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.08 17:49:38
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ハマスとイスラエル戦争の終結を願う(05/08)  
moto,jc  さん
おはようございます

いかなる理由があれ戦争は絶対にいけないことですね 早く停戦していただきたいものです (2024.05.08 23:20:57)

こんばんは!(^_-)-☆  
ホンと! 1日も早く戦争を止めて欲しい! ( 一一)
戦争なんて良いことはひとつもない!悲しみ・憎しみ・不幸ばかり… (2024.05.08 23:28:32)

Re:ハマスとイスラエル戦争の終結を願う(05/08)  
かんぼう さん
ロシアとウクライナの戦争が続いている最中なのにハマスがイスラエル側に侵攻して人質をとったことがきっかけでイスラエルの過剰な報復戦争がはじまり、ガザ地区の住民は家を追われ、病院を破壊され、命も奪われて地獄の苦しみを味わっている
◎紅葉の下でひっそりと咲いているスズラン。ひっそりと咲いている処に深い意味がありますね。
3年目に入り多くの犠牲者が出ているのにまだ続く戦争。ご指摘のように家は破壊、地獄そのものですね。
停戦に向けての動きが見えてきましたね。日本もその旗を高く振り上げる。それでいて平和憲法の国です。エジプトにも期待したいです。 (2024.05.09 08:43:30)

イスラエル側に誠意が感じられない  
楽天星no1  さん
moto,jcさんへ

戦争はどちらも常軌を逸した状態になってしまいますが、途中でこれではいけないと停戦協議を行おうとします。お互いに歩み寄りが必要だと思いますが、イスラエル側、特にネタニヤフ首相は徹底攻撃を続けるように指示しています。世界世論は攻撃中止です。話し合いの場に出て戦争中止のための
条件を出してもらいたいと思います。 (2024.05.09 13:17:51)

戦争なんて良いことはひとつもない  
楽天星no1  さん
だいちゃん0204さんへ

「戦争なんて良いことはひとつもない!悲しみ・憎しみ・不幸ばかり」

それなのにイスラエルのネタニヤフ首相やロシアのプーチン大統領は
良いことがあると思って戦争を続けている。相手の領土を奪い、自分の領土を広げることがいいことだと思っているのだと思いますが、そのためには何千、何万という人命が失われます。あの世にいってその報いを受けます。戦争で得して儲けて幸せになることはないですよね。 (2024.05.09 13:36:16)

停戦に向けての動きが見えてきたのに  
楽天星No1 さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: