全17件 (17件中 1-17件目)
1
こんな状況は、日本では、遠い未来でさえ、ほとんどありえないように思えます。ニュージーランド首相
2018年01月31日
コメント(0)
何かを待っているだけの状況は、ぜひとも避けたい。何かを待っているにせよ、意図的な行為をしつつ待っていたい。
2018年01月30日
コメント(0)
『ジョン・ケージ 小鳥たちのために』(青土社)からの引用です。『しかし労働が、働くという行為が抑圧なんです。あれこれと経済体制を変えてみても、労働という事実を変えることにはなりません。それは労働の増大をひき起こすだけです。 問題になっているのは全く別のこと、つまり労働をなくすことなんです。』これは、すごいことを言ってますね!不可能だとは思いますが、それでも、すごい!
2018年01月29日
コメント(0)
時間割を作るとして、きょうみぶかい時間割であれば、生きる意欲もふくらむだろう。
2018年01月27日
コメント(0)
. ソーダ水それではまるでソーダ水のようなものだ、と、言った。あっさりした物事を口へ入れて、と、言ったかどうだか、ソノソーダ機器の操作の、ソノ具合が乱れて泡立つ物事(ブツジ)ひとつの大きなあわになって、口へ入れた。
2018年01月24日
コメント(0)
藤井聡太四段と佐藤天彦名人との将棋の解説で、プロ棋士の解説者が、「実力はほとんど同じでしょうけど、普通は、相手が名人だと緊張して実力を出せないことが多いのですが、藤井四段はそういうところがないのがすごいですね」と言ってた。いやいや、そもそも15才で名人と実力差がないことの方がすごい…
2018年01月23日
コメント(0)
目が覚めると、意識がある状態へ、意識がある状況へ、送りこまれる。目が覚めると、意識という不思議な世界へと送りこまれる。目が覚めると、身体という不思議な世界へ送りこまれる。
2018年01月22日
コメント(0)
家で目覚めると、移動する宇宙船で目覚めた感じになって、動作している。すてきな感じだ。
2018年01月19日
コメント(0)
事後の映像なので何がすごいのかわかりにくいですが、なんと、サメに狙われていたのをクジラに助けられたらしい!クジラに救われる(クリックしてね)
2018年01月16日
コメント(0)
東浩紀さんは、頭のいい人だと思うのですが、ある番組で、東「2001年宇宙の旅、見た?」相手(番組進行係)「読んではいませんが、映画は見ました」東「ほんとう? じゃあ、ディスカバリー号はどこへ向かう?」相手「……」東「ほら、見てないじゃない」相手「見ましたって…」どうやら東さんは、このやりとりにて、相手の人がほんとうに「2001年宇宙の旅」を見ていないと思っているようでした。東さんたちのような記憶力のいい、いちぶの人たちとちがって、ほとんどの人の記憶力は弱い(もしくはすこぶる弱い)ということが、東さんにはわかっていないようで、そんなこともわからないようでは、東さんは頭のわるい人だと思いました。
2018年01月15日
コメント(0)
習慣化しても退屈にならない物事を習慣化したい。(退屈になったら、習慣から外す)習慣化すると気分がよくなる物事を習慣化したい。(気分がわるくなるようなら、習慣から外す)
2018年01月13日
コメント(0)
相手の立場に立って考える、というのがあるけれど、これは、自分だけでも使える。自分というのが多数の細胞や多数の物語で作られているとみなして、細胞(体の器官)や物語(欲望)の立場に立って考えてみる。
2018年01月12日
コメント(0)
. 1月の、空に。夕暮れ、にはついに雲を見あげては準備しなくては坂道を転がり斜めに膝が痛むよく、言い聞かせるよう、やくこの身の切れぎれがまとまって、ゆく。この、1月の、空、
2018年01月11日
コメント(0)
将棋の駒のはじめの並べ方は、飛車と角を(先手も後手も)入れ替えても、左右が入れ替わっただけで、ゲームとしては同じである。普通に並べて(飛車が右、角が左)ゲームが進行すると、居飛車党のひとは、飛車が盤上の右側にいることが多く、振り飛車党のひとは、飛車が左側にいることが多い。居飛車党のひとが、居飛車対振り飛車の将棋の検討をするとき、居飛車側から見た盤面(飛車が右側にいることが多い)で検討するほうがわかりやすい。ところで、驚いたことに、居飛車党の将棋のプロふたりで、振り飛車対振り飛車の将棋(どちら側から見ても飛車が左側)の検討をするとき、わかりやすくするため、なんと、盤上の駒すべて、左右を入れ替えて検討していた!
2018年01月08日
コメント(0)
あたらしいルールをもちいるかどうか迷ったなら、とりあえずしばらくやってみて、つづけたほうが気分がよくなりそうなら、新ルールとしてもちいる。
2018年01月06日
コメント(0)
すべての言葉と同様に、「自由」という言葉と自由そのものは別である。自由そのものを言葉を使わずにとらえようとするならば、それは言葉から離れようとすることになるので、「自由」という言葉からも離れることになる。にもかかわらず、自由というのを他の言葉たちで表現したいなら、自分の頭の中だけで使う分には、好きなように、自分が生きやすいように何とでも表現すればいい。
2018年01月02日
コメント(0)
. 奇妙な午後に緑と青と中と黒はさまれてすこしは息ぐるしさ呼吸して怠惰に横たわっては、空気の数、数えては。こ れ はまさか、飲み干す目薬なの?目薬をさしやすいよう横たわるためひるねの枕の形を選ぶ
2018年01月01日
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1