全11件 (11件中 1-11件目)
1
用事があるという感じがするのはどういうときかと考えるに、しなければいけない(と思いこんでいる)ことを、今はしないで後からしようとすると、それは「用事」という感じになる。たった今している「用事」は、用事という感じがしなくて、たんに今している「事」いう感じ。
2021年01月30日
コメント(0)
悟りについて(その3)「「コップ」自体は言葉でできていないので、言葉で説明はできないのです」質問者「じゃあ、コップを触ればいいのですか?」「「触る」という言葉と「触る」自体は別です」質問者「何を言ってるのですか?」「「何」という言葉と「何」自体は別ですし、「を」という言葉と「を」自体は別ですし、「別」という言葉と「別」自体は別ですし、「言葉」という言葉と「言葉」自体は別ですし、…」質問者「何を言ってるのですか?」「ようするに、すべての言葉は言葉にすぎず、世界は言葉でできていない、ということです」質問者「しかしですね、そういう説明も言葉にすぎないじゃないですか?」■悟りについて(その1〜その最新)
2021年01月26日
コメント(0)
NHKオンデマンドで、歴史秘話ヒストリア「日本地図を手に入れろ! シーボルトの極秘ミッション」(2022年1月6日まで配信)を見ました。シーボルト(クリックしてね)まじめな役人なのに、幕府の極めて重要な機密であった日本地図をシーボルトに渡してしまうとは、いかなる誘惑に負けたのか思いつかなかったけど、なるほど、しかたないかも、と思いました。
2021年01月23日
コメント(0)
悟りについて(その2)質問者「おお、なるほど!」「とはいうものの、言葉は言葉にすぎない、なんて言われても、まあね、それはそうかもしれないでしょうけど、それがどうかしましたか?、と思われたりもするのです。 ところがですね、よくよく考えてみると、今しゃべってるのがすべて言葉ですから、あなたが「なるほど」と言うとき、その、「なるほど」という言葉と「なるほど」自体とは別なのです。 まあ、「なるほど」ではわかりにくかもしれませんので、たとえば「コップ」にしましょうか。「コップ」という言葉と「コップ」自体は別です。「コップ」という音声にせよ「コップ」という文字にせよ「コップ」自体とは別です。「コップ」という音声と「コップ」自体は別ですし、「コップ」という直線や曲線でできた文字と「コップ」自体は別なのです」質問者「「コップ」自体って何なのですか?」■悟りについて(その1〜その最新)
2021年01月20日
コメント(0)
水の水分水分の中にいて水に溺れる私の水のなかにいて水分におぼれるわたくしの水の水分を測りつつ呼吸の湿度悩ましいのは私の細胞の湿度たちなやましいのはわたしたちの水分量
2021年01月18日
コメント(0)
悟りについて(その1)質問者「悟りたいのですが」「あなたが悟れる可能性は低いと思いますが、悟りについて(長い話になるでしょうけど)それなりにわかりやすく(?)説明することはできると思います」質問者「お願いします」「悟りについて語るときに、気に入ってるたとえ話のようなのがあるのですが、それはですね、「ヘレン・ケラーの大発見」と私が呼んでる出来事なのですけど、「水」という物質が「water」という文字(サリヴァン先生がヘレン・ケラーの手のひらに書いた指文字) と同じであるとわかる大発見です。「water」という文字が、「水」という物質を指し示す言葉だとわかったのです」質問者「読んだことがあるような気がします」「そして、悟りに深く関わっているのが、ヘレン・ケラーの大発見の逆の大発見、すなわち、「water」という文字は言葉にすぎず、「水」という物質そのものは言葉でできていないという大発見です」■悟りについて(その1〜その最新)
2021年01月16日
コメント(0)
行き止まりふいに、あなたは奇妙な看板を見つける 行き止まり ここにて海は終わる。夢でも見てたんじゃないの?こんなことなら風でも吹けばいいのにそのようにして看板に風の粒子が付着して、 止まる。
2021年01月13日
コメント(0)
(生と覚醒(めざめ)のコメンタリー(第4巻):p331:クリシュナムルティ(著):大野純一(訳)春秋社)より引用『精神が現在を、過去から未来への通路として用いているかぎり、精神は決して自由ではありえない。 自由はそのときには、単なる観念であって、実際の事実ではない。』現在は、単に、ここにある、という驚き!
2021年01月09日
コメント(0)
マーティン・マクドナー監督の「スリー・ビルボード」を見ました。暗くて悲しい物語でしたが、俳優がほとんど全員すばらしくて、とても魅力的な映画でした。
2021年01月08日
コメント(0)
脳はふだん、簡単に、どんなに強力に抑圧されてしまっているか、そんなことに気づいてしまうのは、うまくいくのだかどうだか、脳は今。
2021年01月05日
コメント(0)
問題をすりかえているだけではないのか、と、うすうす、いや、大いに気づいてはいた(る)のだ。これさえ解決すればうまくいく、なんて状況はありえなくて、問題のすりかえでないやれることといえば、けっきょくのところ、めいそう(思考を落とそうと試みる)、か、自覚しての行為、か。
2021年01月02日
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1