[Stockholm syndrome]...be no-w-here

2017.01.24
XML
カテゴリ: 日記
僕はこれまで20年近くPHSを利用して来た。
電話とメール位しか使わない人間には、料金的にかなりお得だったからだ。

ウィルコムがワイモバイルになってからは、「スマートフォンにしませんか?」というキャンペーンの知らせが毎月のように届くようになったが、スマホに変える必要性を感じなかったので無視していた。
ただ、「将来的にはやっぱりスマホに変えるんだろうな〜」とは、ぼんやり思っていた。

と、そんな時(1月10日)に「更新時期のお知らせ」メールが届いた。
読んで行くと「3年以内に(PHS)回線の解約をした場合、契約解除料(2000円)とは別に、料金プランの解除手数料として5,500円がかかります」と書いてある。

つまり、これまで通りPHSを使うなら、3年間はその縛りを受けなければいけない、という事だ。
これまでは、単に「スマホにする必要性」を感じなかったので機種変更して来なかったが、これから「3年もPHSを使い続けなければいけない」となると話は別だ。
今使っている機種も5年目になるし、この先変えたい時に変えられなくなるのは困る。

と、僕のそんな動揺を見透かしたのか、後日(13日)またキャンペーンのメールが届いた。

「今PHSからiPhone5sに機種変更すると、1年目は1650円で利用できます」

期間は1月31日まで。
いささか踊らされた感はあるが、彼らの企てに乗る事にした(笑)。


と、そんな時に、パソコンが壊れた。
まあ、壊れるのを前提に安い製品(4万円)を買っていたのでショックは無いが、29日(日)には星組公演の先行販売があるので、それには絶対に間に合わせなければならない(笑)。
という事で、同じレノボ社のノートパソコンを、これまた同じ4万円で購入。
今回はWindows10で、HDD容量が1テラバイトの機種。

4万円だって貧乏人には大きな出費だが、実は5年前に貸したお金が昨年末いきなり返って来て、それで穴埋めできたのだ。
元々は自分のお金とは言え、正に完璧なタイミングで戻って来て助かった(笑)。


と、そんな時に、今度はNTT西日本から『フレッツ光ネクスト』への移行(無料)手続きの通知が届いた。
今利用している『フレッツ光プレミアム』のサービスが来年3月で終了するのだとか。
まるで、パソコンを買い換えるのを狙っていたかのようなタイミングだ(笑)。
ついでなので、こちらも一緒に手続きしてしまう事にした。


と、そんな時に、岐阜にいる母親からメールが来て「PHSの調子が悪いので、機種変更したい」という話が出た(笑)。
母の機種は僕が契約して、僕が支払いをしている。
ただ、それは僕がまだ愛知県に住んでいた頃の話なので、大阪に引っ越した今となっては、機種変更するにも修理するにも面倒だ。

で、相談した結果、今後の事を考えたらPHSは解約して、地元で新しいスマホを新規で契約した方が都合が良いんじゃないか、という結論になった。
妹と弟が近くにいるので、彼らと同じ会社にすれば割引きプランもあるだろう。


これが、1月10日から今日までに起きた出来事だ。
(その間に、宝塚の観劇にも出掛けた)
2017年の年明け早々、わずか1ヶ月足らずで、僕のパソコン&モバイル環境は文字通り「一新」される事になってしまった。
おまけに、結果として僕はiPhone5sとWindows10の操作に同時に慣れなければならない羽目になり、さすがにちょっと混乱している。
と言うか、面倒臭い…(笑)。

偶然もこれだけ重なると凄い。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.24 21:53:43
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

love_hate no.9

love_hate no.9

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: