[Stockholm syndrome]...be no-w-here

2017.01.26
XML
カテゴリ: 日記
ブログを暫く止めてみる事にした。

直接的な理由は、昨年末頃から「運気が動いている?」と感じる出来事が続いている事だ。
(先日のパソコンとスマホの話もその一端だ)
それが良い変化なのか、悪い変化なのか、それとも単なる気のせいなのかはまだ分からない。

ただ、これから起こる(かも知れない)変化に柔軟に対応できるように、気持ち的に身軽になっておきたいと思うようになったのだ。
もっと「感じる」事と「考える」事に集中できる環境を作り出したい。


じゃあ、今の自分にとって負担になりそうなものは何か…?


実際に宝塚を観劇するようになって、意外なほど体力(気力?)を消耗する事が分かった。
だからと言って、回数を減らす事は絶対にしたくない。
映画鑑賞も続けたい。

そうやって、自分の現状を俯瞰してみた時、ブログを「書く」事に費やす時間と集中力が勿体無い、と感じたのだ。
(それでなくても、僕は文章を完成させるのに、もの凄く手間取る…笑)

振り返ってみると、このブログも今年でもう10年目になる。
その間に、結婚もし転職もし、最後には離婚までして、充分に恥を晒して来た(笑)。

この辺りで、ちょっと止めてみるのも悪くない。
止めてみる事で変わる事や、見えて来るものもあるだろう。


だから、宝塚はこれまで通り観に出掛ける。
ファンの方達のブログも拝読させて頂く。
宝塚(月組とARI)中心の生活が続く事に変わりはない。

しかし「書く」事はしない。
「観る」事にだけ集中する。

ARIの成長はいつも僕の予想を遥かに超え、桜木みなとはどんどん魅力的な男役になって行く。
七海ひろきとせおっちは一気に存在感を増し、まこっつあんと鳳月杏は本当に頼もしい。
(鳳月は、とうとう【カフェブレイク】への出演が決まった!!)

僕はただ、大好きなジェンヌ達が舞台上で眩しく輝く姿を、涙腺を緩めながら見守れば良いのだ。
宝塚の魅力を伝えるのは、もっと文章が上手な人達に任せよう…(笑)。

みっちゃんとの素敵な縁も、切らずに大事にして行きたい。


このブログは、一応このまま残しておく。
(と言うか、そもそも削除の仕方が分からない…笑)

ARIを褒めたくなって、また直ぐに再開するかも知れない(笑)。
もしかすると、月1回とか季節ごとに更新するかも知れない。
先の事は、まだ未定だ。


とりあえず、またお会いできる日まで…(^-^)/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.26 22:00:39
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

love_hate no.9

love_hate no.9

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: