全31件 (31件中 1-31件目)
1
28日から始まっているプロ野球セパ交流戦はまずはセリーグの本拠地からスタートしました。つまり、DH制が無いので投手も打席に立つ事になります。普段パリーグの投手は打席に立つことはありませんので、通常はセリーグよりも不利に思えますが、初戦はパリーグの5勝1敗でした。交流戦4連覇を目指すソフトバンクホークスが勝利するのは分かりますが、他の4試合は八○長や悪質タックル事件を疑わなければならないと思います。さて、29日も引き続き甲子園で阪神と試合を行ったホークスですが、先発の石川の立ち上がりが良くなく、3回までに余計な2点を与えてしまいます。しかし4回表、ホークスは2死満塁から川島が押し出し四球を選んで1点を返すと、続く今宮の2点タイムリーで逆転に成功しました!5回裏にも石川が余計な1点を与えて同点とされてしまいますが、6回表に1アウトの後で石川に打順が回ったところで、工藤監督は塚田を代打に送りました。これが功を奏したのか、塚田は今季第1号ソロをバックスクリーンに叩きこみ、勝ち越しました!次の川島がまた四球を選んで出塁すると、今宮が2号2ランを放ち、さらに点差を広げました!石川に代打が出されましたので、6回からは先日1軍に昇格した寺原が登板し、その後は嘉弥真→加治屋の継投で8回まで投げました。9回はいつもの通り森でしたが、最近はランナーを抱えることが多くなりました。しかし最後の打者を空振り三振に仕留め、6-3でホークスが勝利しました!石川は苦しみながらも7勝目、森は9セーブ目です!!この試合は何と言っても今宮の大活躍に尽きるでしょう。打つ方では3安打4打点、守備では5回にファインプレーを見せました。今宮は明豊高校時代に甲子園大会に出場し、投手としてマウンドにも上がりました。菊池雄星(現・西武)の花巻東と対戦した時の球速は最速154Km/hでした。そんな今宮は甲子園に思い入れがあるのか、「(甲子園は)1番自分がはつらつとしてプレーできた場所。テンションが上がるし、いい結果が出てる感じがする。」と語っています。31日の兵庫県南部は午後から雨が降る予報で、無事に試合が行われるか分かりませんが、もし試合が行われたならば、今宮の活躍でホークスが3連勝してもらいたいと思います。それでは、これにて失礼。
2018年05月31日
29日から今年のプロ野球セパ交流戦が始まりました。2015年から3連覇し、4連覇目を目指すソフトバンクホークスは、敵地・甲子園で阪神と最初の試合を行いました。しかし試合は完全な投手戦となり、両チームとも決め手を欠く状態で試合はついに9回表を迎えました。ホークスは先頭の今宮が三振かと思いきや、相手捕手の捕逸で振り逃げとなります。続く中村がヒットを放ち無死1・2塁とすると、柳田のタイムリーでついに均衡を破りました!一方、ホークスの先発はプロ初先発の岡本でしたが、4回を投げて阪神を無失点に抑えました。その後嘉弥真→二保→モイネロ→加治屋とつなぎ、ようやく1点リードした9回裏は満を持して森が登板します。ところが森は1死1・2塁と、長打が出れば試合終了というピンチを迎えます。しかしサファテが乗り移ったかのように続く2人の打者を打ち取ってどうにか逃げ切り、1-0でホークスが勝利しました!5番手の加治屋が嬉しいプロ初勝利となり、森は8セーブ目です!!なお、阪神・鳥谷がこの試合に出場しなかったことで、連続試合出場記録が歴代2位の1939試合でストップしました。結果的に決勝打となったタイムリーを放った柳田は、「当てるのが精いっぱいだった。(先発ローテの谷間で継投した)投手陣が頑張っていたし、みんなが作ってくれたチャンスで打ててよかった。」と振り返っていました。昨年の交流戦MVPに輝いている柳田ですが、今年も交流戦で活躍してくれることを期待しています!それでは、これにて失礼。
2018年05月30日
先週26日に九州南部で梅雨入りしましたが、気象庁は28日に九州北部(山口県含む)でも梅雨入りしたとみられると発表しました。こちらも九州南部と同じく早めの梅雨入りで、平年より8日、昨年と比べると23日も早い梅雨入りとなりました。いくらなんでも5月中の梅雨入りはかなり早いですね。四国でも同じ日に梅雨入りし、他の西日本でも今週中には梅雨入りしそうです。これから1週間ほど、九州地方では湿った空気が流れ込み、曇りや雨の日が多くなる予報が出ています。また、梅雨の時期は洗濯物が乾きにくかったり、食中毒の原因となるカビが発生しやすくなったりと、日常生活にも影響があります。今年の九州の梅雨は平年より長めという予報が出ていますので、湿気対策は十分に行っておきましょう。それでは、これにて失礼。
2018年05月29日
NHK大河ドラマ『西郷(せご)どん』は先々週から『菊池源吾』として大島(奄美大島)で暮らす西郷吉之助(隆盛)の様子が描かれています。先週、吉之助は島の娘である愛加那(とぅま)と結婚し、イチャイチャ結婚ライフを送っていますが、今週はほとんど吉之助の出番はありませんでした。今回のエピソードは吉之助が大島へ行った後の薩摩の様子がメインでした。中でも大久保正助(利通)は先々代の薩摩藩主であり、大老・井伊直弼が支配する江戸幕府の体制に恭順を示す島津斉興に取り入れられるため若手藩士の様子を事細かに伝えることをやっていました。そしてその甲斐もあってか、正助は斉興から現藩主・茂久の実父である島津久光に引き合わされ、囲碁の相手を務めます。当初久光は正助の事を自分のご機嫌取りのための相手と思ってましたが、正助はガチで勝利し、久光を悔しがらせました。久光は正助が吉之助と幼馴染であることを知っており、若手藩士の様子を斉興に伝える正助を怪しがっていました。しかし正助からは『しかるべき時』が来た時に、久光に薩摩藩、そしてこの国の行く末を引っ張ってもらいたいという意図を聞き、正助の事を気に入りました。ちなみに劇中で正助が吉祥院という寺で碁を打っていた相手は、その吉祥院の住職である乗願です。乗願は薩摩藩士・税所篤(さいしょあつし)の実兄で、久光にとっても囲碁の師匠でありました。正助の『囲碁でガチ勝負して勝利→久光に気に入られる』の流れは、『相撲でガチ勝負して勝利→斉彬に気に入られる』という吉之助に似たものがあります。一方で正助の妻である満寿は斉興の後妻であるお由羅の方が主催する藩士の妻の集まりに呼ばれ、久光が囲碁に夢中になっている事を愚痴るお由羅に対し、「囲碁は先を読む力が養われ、政治に役立ちます。かの大権現(徳川家康)も囲碁が好きでした。」と物怖じしない発言をしたことからお由羅に気に入られてしまい、かわいがっているチンの子犬をプレゼントされました。しかし正助からは今後そういう集まりに行くなと諭されて子犬を家では飼えず、隣の西郷家に預けることになります。その後、斉興は病に倒れて自分の寿命が迫っている事を認識していました。見舞いに訪れた久光に対し、斉興は、「新しい世を作ろうと思うな。古き良き薩摩を守れ。 」と伝えますが、久光はそれを拒みました。そしてついに斉興がこの世を去りました。かつて正助が久光に対して言っていた『しかるべき時』とは、島津の実権を掌握していた斉興が死ぬ時の事でした。斉興の死後、久光はついに藩の実権を掌握し、自分を『国父(こくふ)』と呼ばせることにしました。一方、夫を亡くしたお由羅が満寿に預けた子犬を引き取るために立派な駕籠で大久保邸を訪れます。満寿と対面したお由羅は「お久しぶりね。」と声を掛けました。完全にこの台詞はギャグでしょ!子犬をもらって(西郷家で飼って)いた事を夫に黙っていた満寿は正助にひどく怒られます。お由羅から子犬を預かっていたことが近所に知れ渡り、ますます正助が斉興の『犬』ではないかと疑われるからです。その不安が的中し、若手藩士の中には薩摩藩を脱藩して、井伊直弼を切ろうとする者が現れますが、正助が「今はその時では無い。」と諌めます。彼らの決起を食い止めるため、正助は久光に藩主・茂久からの文という『てい』で、直々に決起をやめるように仕向けました。ところがその事も若手藩士は気に入らず、今度は正助が久光と癒着しているのではないかと疑います。しかしその本来の意図が、吉之助を薩摩に戻すよう進言するためであることが分かります。「自分は吉之助のようにはなれない。」と愚痴る正助に対し、満寿は「私はそのままの旦那様が良い。」と伝えます。これを聞いた正助は、これから満寿に何でも話すことを決めました。色々ありましたが、大久保家はこれで夫婦が円満となったことでしょう。さて、そこから時が経ち(というか先週以降の時間軸に戻り)、相変わらず嫁とイチャイチャしている吉之助のもとへ正助から手紙が届きました。それには江戸で井伊直弼が殺されたことが書かれていました。いわゆる『桜田門外の変』です。実行犯は水戸浪士が中心でしたが、直弼を斬ったのは薩摩藩を脱藩した有村次左衛門であり、襲撃の際の傷がもとで亡くなった事、その兄である有村雄助も京へ向かう途中で捕まって薩摩に送られ、幕府の追手が来る前に薩摩藩によって切腹させられた事が手紙に書かれていました。二人の兄でもある有村俊斎(後の海江田信義)は悔しがっていました。かつての一橋派を弾圧した直弼の死は、薩摩藩が再び幕政に参加するチャンスでもあり、大島で暮らすことを決めた吉之助の心に揺らぎが生じているようでした。次週、薩摩から正助が吉之助を迎えに来ますが、大島で所帯持ちとなった吉之助はすんなり薩摩へ帰るわけにはいきません。吉之助はどう決断するのか気になるところですね。それでは、今日はここまで。
2018年05月28日
先週水曜から金曜までの間、プロ野球は本当につまらない結果となりました。誰が何と言おうと不変である事実は、『ソフトバンクホークスが勝利しないとプロ野球は実につまらない!』これに尽きますね。ホークスに酷い事をする悪徳5球団がどこかの大学のアメフト部にしか見えません。こうなったらホークス相手に酷い結果の試合をした相手チームの保護地域に住む住民からは、そういう試合が発生するたびに10万円ずつを強制的に徴収する法律を作った方が良いと思います。あ、道民は清宮加算で毎回50万円とします。こうしておけば日本全国民がホークスに勝ってもらいたいと思うようになるはずです。国会はモリカケ問題よりもこの法案を可決することに全力を注いでもらいたいです。さて、土曜日にヤフオクドームで行われた楽天との試合ですが、ホークスは初回、1死1・2塁から柳田のタイムリーで先制します!5回裏には2死2塁から中村のタイムリーで、7回裏には高谷の今季第1号ソロで1点ずつ追加しました。一方、ホークスの先発はバンデンハークでしたが、7回途中まで投げて1失点と、まずまずの好投でした。しかしその後マウンドに上がったモイネロが8回に余計な2点を与えてしまいます。同点で迎えた8回裏、ホークスはこの回先頭の柳田がバックスクリーンへ12号ソロを叩きこみ、勝ち越しました!!9回表は森がランナーを背負うも最後の打者を見逃し三振に仕留めて、4-3でホークスが勝利しました!モイネロは3勝目、森は7セーブ目です!!決勝打となったホームランについて柳田は、「ちょっと詰まってたんで、『入ってくれ』と思いながら走ってました。」と語っていました。つまった当たりがホームランというのはさすがだと思います。日曜の試合が終わればいよいよ交流戦です。ホークスが良いチーム状態で交流戦に入り、今年も優勝してもらいたいと思います。それでは、今日はここまで。
2018年05月27日
気象庁は本日午前、九州南部が梅雨入りしたとみられると発表しました。今年は平年より5日、昨年より11日早い梅雨入りでした。通常、梅雨入りは6月に入ってからというイメージがありますが、5月の間に梅雨入りするというのはかなり早いですね。早速九州南部には梅雨前線が停滞して雨を降らせています。梅雨前線は次第に北上して、徐々に列島全体が梅雨入りすることになります。今年の太平洋高気圧は日本の南東海上から強まる可能性があるらしく、梅雨明けは関東地方からになり、九州(北部・南部)は例年よりも梅雨の期間が4日ほど長くなると予想されています。また、6月後半からは梅雨前線の活動が活発化して、西日本を中心に大雨となるおそれがあるとも予想されています。昨年のような豪雨被害が起きない事を願います。それでは、今日はここまで。
2018年05月26日
今年3月にJR各社でダイヤ改正が行われましたが、JR九州は『ダイヤ改正』という表現ではなく、『ダイヤ見直し』という表現で発表されました。実際、今回のJR九州のダイヤは減便ダイヤであり、『改正』ではなく『改悪』と呼ぶにふさわしい内容でした。減便は地方路線だけでなく、福岡都市圏の在来線でも行われました。そのため、九州各地で特に学生や高齢者のような交通弱者にとって通勤や通院が不便になり、生活に大きな影響を与えることになりました。これを受けて九州各県の知事や県議会議長で構成される九州地域鉄道整備促進協議会は今日、JR九州の本社を訪れ、減便の見直しを求める特別要望書を提出しました。要望の内容は、市町村や高校などを対象に行った影響調査の結果を元にした・減便した列車の復活・始発列車や最終列車の時間の見直し・減便で混雑が激しくなった列車への車両の増結です。これに対してJR九州の関係者は、「利用状況を確実に把握し、必要であれば見直しを検討する。」と回答しました。株式上場を果たし、鉄道事業黒字化がJR九州にとっては至上命題ではありますが、利益だけにとらわれてサービスをおろそかにすると利益そのものも失う可能性があります。JR九州は各自治体とキチンと協議して、必要であれば自治体にも出資してもらうなどしてせめて通学や通院等に必要な分は元に戻してもらいたいと思います。それでは、今日はここまで。
2018年05月25日
北九州市と北九州市道路公社は今日、戸畑区と若松区を結ぶ有料道路である若戸大橋・若戸トンネルを今年12月1日から無料化する方針を固めました!【作家名】内藤謙一 【作品名】若戸大橋若戸大橋は1962年に開通しました。当時は『東洋一の吊り橋』と呼ばれていました。その後日本では関門橋や瀬戸大橋、明石海峡大橋などの長大橋が作られて行ったことを考えると、若戸大橋はそのパイオニアと言えます。今でこそ片側2車線ずつの車道が通っている若戸大橋ですが、開通当時は歩道がありました。(両サイドに歩道+上下1車線ずつの車道。)戸畑側、若松側それぞれの橋台からエレベーターで上がる方式でした。歩道があった当時の様子は、TVドラマ『大都会PART2』第51話の冒頭で確認できます。しかし、北九州都市高速2号線と直結させる工事とともに4車線化されることになり、歩道は1987年に廃止されました。私は若戸大橋の歩道が廃止される日に家族で渡った記憶があります。その後2005年に北九州市が日本道路公団(当時)から買い取って市道とされました。4車線化後も若松区北部にある工業団地への車が増えたことや、災害時の代替交通路の確保の目的から、2012年に若戸トンネルが開通しました。若戸大橋は当初1992年に無料化される予定でしたが、4車線化工事によって無料化は2013年に延長され、若戸トンネルと一体化して運用することから2029年に再延長された後、2年短縮されて2027年となっていました。しかし市民による無料化への要望が強かったことから、今年12月についに無料化されることになりました!無料化後の維持費は市税などで賄い、償還すべき額の残りについては競輪競艇特別会計からの拠出金などで繰上返済する予定です。橋とトンネルの無料化が、地元経済の発展に繋がるといいですね。それでは、今日はここまで。
2018年05月24日
先週木曜からプロ野球はつまらない状態が続いていました。まるで日大悪質タックル事件が木曜から4日間続いているような酷さと言っていいでしょう。私はソフトバンクホークスが、純粋な日本国民が応援することにより誰もがストレスフリーとなる球団にしなければいけないと思います。ホークスが勝ち、毎年優勝・日本一となり、ドラフトで毎年目玉選手が入団し、主力選手がFAなどで抜けず、各種メディアが正義球団として大々的に扱い、ネットでホークスを叩く不届きなクズが現れれたら即刻死刑にするような、そういう球団になってもらいたいと思いますし、むしろそうなるように法律で定めなければいけないと思います。さて、ヤフオクドームに西武を迎えて行われた火曜日の試合ですが、ホークスは初回から2死1・2塁から松田のタイムリーで1点を先制すると、2回裏には2死満塁から柳田のタイムリーで1点を追加しました!さらに4回裏には1死2塁から中村の5号2ランで2点を追加し、5回裏には2死2塁から市川のタイムリー3塁打で1点を追加しました!市川は日本ハムから移籍後初のタイムリーとなりました。一方、ホークスの先発は今季初先発となった攝津でした。5回まで投げ、毎回ランナーを出す厳しい内容でしたが、要所できっちり抑えて無失点のまま降板しました。6回からは嘉弥真、加治屋が投げて無失点に抑えました。8回のモイネロが余計な1点を与え、9回の森も余計な2点を与えますがどうにか切り抜け、5-3でホークスが勝利しました!攝津は618日ぶりの白星です!!ヒーローインタビューでは初めてヤフオクドームのお立ち台に立った市川とともに久々のお立ち台となった攝津が登場しました。市川は「足が速くないのでなかなか三塁打は打てないけど、一生懸命に走りました。攝津さんとは2軍でもバッテリーを組んでいたので、攝津さんの球を信じてリードしました。皆さんに早く覚えてもらうようにしっかり頑張っていきたい。」と語りました。そして万雷の拍手に迎えられた攝津は、「チームの勝ちに繋がるピッチングをしようと頑張った。内容は良くなかったが粘ることができた。4回のピンチの時に出たファンの拍手や歓声は本当にありがたかった。」と語りました。さらに「この勝利を誰に伝えたいですか?」という質問に、「たくさんの・・・」と言いかけた攝津の目にこみ上げてくるものがありました。そして嬉し涙をこらえた後に、「(タマスタ)筑後で(ファンの)『頑張れ!』『1軍で待ってる』という声が原動力になりました。今日は本当に大声援ありがとうございました。次の登板ではもっとしっかりした投球をして、チームの勝利に貢献したいと思います!」としめくくりました。かつて沢村賞も獲得し、開幕投手を務めたこともあるベテランの久々の白星に私も本当に感動させられました。今後の先発陣の状況次第になりますが、次の攝津の登板の時には、今回よりも良いピッチングで再び勝利に貢献してもらいたいと思います。それでは、これにて失礼。
2018年05月23日
国土交通省は今日、地域の風景や観光資源を描いた地方版図柄入りナンバープレートのデザインを発表しました。導入されるのは全国の41地域で、九州では6地域で導入されます。通常はモノクロですが、1000円以上の寄付金を払えばカラーとなります。交付開始は2018年10月ごろとなります。九州では福岡(4地域)、佐賀(1地域)、鹿児島の奄美を除いた長崎・佐世保・大分・熊本・宮崎・鹿児島でそれぞれの地域の特色を生かしたデザインが導入されます。<長崎・佐世保>ステンドグラスに平和記念像、大浦天主堂、風車が描かれたデザイン<大分>『温泉県おおいた』のマークと手ぬぐいをあしらったデザイン<熊本>ご当地キャラのくまモンと、江戸時代に熊本を治めた大名である加藤家の『蛇の目紋』と細川家の『九曜紋』をあしらったデザイン<宮崎>太陽と海、そしてサンメッセ日南のモアイ像をあしらったデザイン<鹿児島>噴煙を上げる鹿児島のシンボル、桜島をあしらったデザインデザインの詳細は国土交通省のサイトを見てください。5ヶ月後には各地のデザインがあしらわれたナンバープレートを付けた車が見られる日が来るのが楽しみですね。それでは、今日はここまで。
2018年05月22日
九州唯一の大手私鉄である西日本鉄道(西鉄)は今年、前身の1つである九州電気軌道が設立された1908(明治41)年から110年を迎えることを記念して、特別仕様のラッピング電車・バスを運行すること発表しました!実際に運行されるのは5月25日から12月下旬までです。まず天神大牟田線では、『にしてつ110年目の車窓から』というコンセプトで、全62駅の路線図を車体にラッピングした編成を運転します。もととなる車両は3000形1編成で、色はネイビーを基調としており、先頭にはオリジナルのヘッドマークが取り付けられます。また車内では沿線の観光スポットや日常風景の写真が掲示される予定です。またバスでは福岡・久留米地区と北九州地区でそれぞれ復刻デザインのラッピング車両を運行します。福岡・久留米地区では1950年代~1970年代まで使用されていた通称『青バス』のデザインを復刻させ、25日から12月下旬まで運行されます。そして北九州地区では2000年で全線廃止された北九州線路面電車の1980年代のデザインを復刻します。(2016年に日比谷公園で行われた鉄道フェスティバルで撮影。)ちなみに北九州地区での復刻車両が使用されるのは、かつて路面電車が走っていた区間をほぼそのままなぞる路線で、25日からその車両が展示されるイベントが行われる会場は、かつての路面電車の車庫跡地にあるチャチャタウン小倉です。実際には5月27日から12月下旬まで走る予定ですが、1度でもいいので復刻ラッピング車両を撮影したいですね。それでは、今日はここまで。
2018年05月21日
NHK大河ドラマ『西郷(せご)どん』は先週から舞台を大島(現在の奄美大島)へ移し、『島編』がスタートしています。そう言えばオープニングも先週からコーラス部分が何かの歌詞のようになるなど、物語の流れに合わせて若干変更が加えられていますね。先代藩主・島津斉彬が亡くなり、京の僧侶・月照、福井藩士・橋本佐内と、一橋派の同志の相次ぐ死に西郷吉之助(隆盛)は生きる気力を失いかけていましたが、大島の名家・龍佐民(りゅう さみん)の姪であるとぅまによって救われました。先週の終わりから少し季節が流れたようで、吉之助は島の住民とともにさとうきび刈りを手伝ったり、子供達に字や学問を教えたりしていました。ところがそんな中、薩摩藩から派遣された代官が佐民の家を訪れ、佐民が年貢として納めるべき黒糖を隠し持っていたと(偽装工作)して、とぅまの兄とともに代官所に連れて行ったのです。そのことを吉之助は代官の部下である役人の木場伝内からそれを聞きます。当然ながら吉之助は代官所に向かおうとしたのですが、伝内にいさめられます。実は伝内は吉之助が早く薩摩に戻れるため協力するようにと、大久保正助(利通)から頼まれていたのです。正助からの手紙も伝内が取り次いで吉之助に渡していたのもそのためなんですね。ちなみに伝内はその後も吉之助と生涯にわたり親交を深めることになります。しかし島の子供達から、とぅまが佐民らの釈放を求め代官所に直訴に行ったと聞かされると、吉之助はいてもたってもいられず代官所へ向かいました。とぅまの行動を見た代官は佐民達がとらわれている牢屋に彼女を連れて行くと、自分の妾にならないか?などとやりたい放題でした。こんな人間のクズの妾になるなら死んだ方がまし・・・と思ったとぅまは、髪飾りで自分の首を貫こうとします。そこへ現れたのは・・・HKでした!「そい(それ)はおい(私)のおいなりさんでごわす!」そんなワケ無いでしょ!とぅまのもとに現れた吉之助は代官から佐民やとぅまの兄を助け出すことに成功しました!怒りに満ちた代官は吉之助の事を藩に伝えようとしますが、伝内は正助から代官宛てに出した手紙を渡し、島にいる男が『菊池源吾』ではなく、幕府に対して死んだとみせかけていた西郷吉之助であることを明かしたのです。薩摩藩の中では正助の方が代官より身分が上ですので、正助の言う事に代官は従うしかありませんでした。叔父と兄を救い出してくれた吉之助に対し、とぅまは好意を抱くようになり、ついに二人は結婚しました!(※吉之助にとっては2度目の結婚ですね。)大島の娘は結婚したら名前を変えることになっていたため、とぅまは吉之助に新しい名前をつけてもらうようお願いしました。すると吉之助は『愛加那(あいかな)』と名づけました。とぅまはもともと『於戸間金(おとまがね)』が幼名でした。ちなみに『於』は尊称で『金』は『加那』の古称にあたります。『加那』は『島の娘』の意味になりますので、残った『戸間』が『とぅま』という名前の部分になります。現代風に言えば『愛加那』は『愛子』のような意味で、奄美大島にある彼女の墓には『龍愛子』と刻まれています。そういえばHKのヒロインの名前も『愛子』ですね。そして彼女は自分の夫の本名(『西郷吉之助』)を知ることになりました。さて次回予告では島での生活を満喫する吉之助、島津久光に取り入れられるために動く正助の他に、江戸で不穏な動きもありました。来週どのように話が展開してゆくのか楽しみですね。それでは、今日はここまで。
2018年05月20日
山陽新幹線区間のみで使用している500系車両は、今月13日まで『新世紀エヴァンゲリオン』とコラボした塗装で運行していました。1日1往復しか走らない500系エヴァ塗装の新幹線は人気を集めましたが、13日に鉄道ファン、エヴァンゲリオンファンに惜しまれつつ引退しました。しかし、JR西日本は500系新幹線と『ハローキティ』とコラボすることを発表したのです!500系車両はこの後、博多南駅に隣接する博多総合車両所で、ピンク色のリボンがあしらわれたデザインに生まれ変わり、6月30日から運行開始されるそうです。(やっぱり1日1往復ですが・・・)また博多駅にはハローキティ新幹線カフェや限定アンテナショップがオープンします。外装だけでなく内装もハローキティだらけの新幹線のデビューが待ち遠しいですね。それでは、今日はここまで。
2018年05月19日
来年4月に民営化が予定されている福岡空港ですが、16日に行われた第2次審査の結果、九州電力、西日本鉄道などの地元の企業が中心となって設立した福岡エアポートホールディングスとシンガポール・チャンギ国際空港の運営会社、三菱商事のよる企業連合通称『地場連合』が優先交渉権者となりました!(かつての福岡空港国内線第1ターミナルビル。)第1次審査には地場連合の他に・大和ハウス工業とオーストラリアの投資銀行のグループ・東京建物と英国の空港運営会社のグループが通過していましたが、第2次審査で行われた各陣営による提案の結果、地場連合が最高得点を獲得したのです。空港の運営期間は原則30年(不可抗力等による延長含めて最長35年)で、滑走路とターミナルビルを一体経営することになります。地場連合は早速17日に福岡県・小川洋知事と福岡市・高島宗一郎市長を表敬訪問し、地元自治体と連携して空港の活性化に取り組むことでそれぞれ意見を一致させました。地場連合の計画によると、・国内線ターミナルと国際線ターミナル間を バスで5分程度で結ぶための専用道の建設・国際線エリアに五つ星クラスの外資系ホテルを誘致・国際線ターミナルで免税店などの商業機能拡充・九州各地を結ぶ空港発着のバス網の充実等を予定しています。現状、国際線と(地下鉄の駅がある)国内線の間は連絡バスで15分かかるため、国際線と国内線をより短いルートで移動できるのは、外国人観光客誘致にとっても大きなアピールポイントになると思います。移動に使用されるバスは自動運転バスや連接バスの導入を検討しています。外国からの観光客にはもちろんですが、地元の利用者にとっても使いやすい空港になるよう、地場連合には頑張ってもらいたいと思います。それでは、これにて失礼。
2018年05月18日
15日からビジターで楽天と戦っているソフトバンクホークスは初戦を制し、連勝して勝ち越しを決めたいところです。初回、ホークスは1死1・3塁からデスパイネの犠牲フライで1点を先制しますが、先発の石川の立ち上がりがあまり良くなく、その裏に余計な2点を与えてしまいます。1点ビハインドで迎えた3回表、ホークスは2死満塁から福田のタイムリーで逆転に成功しますが、その裏に石川が余計な1点を与え同点とされてしまいます。しかしホークスは5回表に1死1・2塁から松田のタイムリー、1死1・3塁から福田のタイムリー、1死満塁から本多の犠牲フライで計3点を取って勝ち越すと、5回表には2死2塁から松田の9号2ランでさらに点差を広げました!石川は7回にも余計な1点を与えますが、野手陣の頑張りで大量リードを保ち、勝利投手の権利を持ったままこの回の途中で降板しました。その後は嘉弥真と加治屋で楽天の中軸を抑えました。8回に登板したモイネロは楽天のペゲーロ・今江・オコエに対して、三者連続三球三振の好投を見せました!9回表もホークスは1死1・2塁から今宮のタイムリーで1点を追加すると、その後1死満塁からデスパイネの走者一掃タイムリーで3点を追加してとどめを刺しました!ここまでホークスは17安打12得点の猛攻を見せました!!9回裏は二保が意気消沈の楽天打線を三者凡退に抑えて、12-4でホークスが大勝しました!石川は苦しみながらもリーグトップタイの6勝目です!!最近、ホークス打線が波に乗ってきているようで良い傾向だと思います。この状態をシーズン終了まで保ち続けてもらいたいですね。それでは、これにて失礼。
2018年05月17日
ソフトバンクホークスは15日から敵地でのvs楽天3連戦を戦います。しかし序盤は先発の千賀の立ち上がりがあまり良くなく、3回には余計な1点を与えてしまいます。1点ビハインドで迎えた5回表、ホークスは1死1・2塁から柳田のタイムリーで同点に追いつきました!さらに6回表には1死2塁から松田のタイムリーで勝ち越すと、2死3塁から川島のタイムリーでもう1点を追加しました!!8回にはデスパイネの8号ソロと相手のエラーで計2点、9回には福田の2号ソロでダメ押ししました!千賀は6回にもピンチを迎えますがこれを無失点でしのぎ、7回まで投げました。8回はモイネロ、9回は点差があるので加治屋が投げてそれぞれ楽天打線を無失点に抑え、6-1でホークスが逆転勝ちしました!千賀は3勝目です!!ヒーローインタビューで千賀は試合を振り返り、「あまり良い内容じゃなかったし、球も良くなかったけど甲斐が良くやってくれた。7回を投げて試合を壊さなかったのは良かった。」と語りました。6回にあった1死満塁のピンチの時に千賀は甲斐をマウンドに呼び、お互いの意見を言い合った結果意思疎通を図ることができ、その後の打者を打ち取ることができました!次の千賀の登板の際はぜひとも完投、完封勝利を目指してもらいたいと思います。それでは、これにて失礼。
2018年05月16日
2年前に発生した熊本地震の影響で大きな被害を受けた熊本城は少しずつではありますが、復旧作業が進みつつあります。先月ようやく『しゃちほこ』が戻った大天守では、屋根瓦の葺き替え作業が進んでいます。また、大天守以外に小天守と飯田丸五階櫓の復旧作業も公開されました。(左:小天守、右:大天守)飯田丸五階櫓は一度解体され、石垣から組み直すそうです。完全復旧は2023年以降になる予定です。小天守では地震によって柱や壁が損傷し、建物内部への入り口がある石垣の一部が崩れたために、その土台部分がある石垣を撤去する作業が行われています。石垣が撤去された後の小天守は鉄筋コンクリートなどの基礎だけで支えられた状態ですので、宙に浮いたように見えます。これまで小天守は建物の重さが石垣にも直接かかる構造だったため、地震による被害が大きくなった可能性があることから、復旧に際して石垣に建物の重さがかからない構造に変えるそうです。大天守は2019年、小天守を含めた天守閣全体は2021年の完成を予定しています。まだまだ先の話ですが、1歩1歩着実に復旧作業が進むことを願っています。それでは、今日はここまで。
2018年05月15日
NHK大河ドラマ『西郷(せご)どん』は13日放送回からそれまでの雰囲気とは一転して変わったものになりました。それもそのはずで、これまでは鹿児島(市内)・江戸・京都などが舞台だったのが、この回から奄美大島を舞台として物語が展開されるからです。前回の最後、幕府の追手から逃れて薩摩に戻ってきた西郷吉之助(隆盛)でしたが、京から一緒に逃げてきた月照の保護を薩摩藩に求めるも叶いませんでした。それどころか幕府に恭順を示すために殺すよう指示したのです。吉之助はそれができず、月照と一緒に錦江湾に身投げしたのでした。結果、吉之助はどうにか一命を取り留めましたが、月照はもうこの世にいませんでした。吉之助は『何故自分は生き残ってしまったのか?』という思いにかられていました。薩摩藩は吉之助に奄美大島への潜居を命じました。しかも名前を『菊池源吾』と名前を変えさせたのです。これは吉之助が死んだと見せかけて幕府を欺くためのものでした。実際に薩摩にやって来た幕府の追手は偽物の吉之助の墓を見せられて、すっかり騙されて江戸へ帰って行ったそうです。ちなみに『菊池源吾』という名前は西郷家が肥後国(現在の熊本県)を中心に勢力を広げた菊池氏の末裔であることに由来します。※さらに戊辰戦争・白虎隊の戦いでも有名な会津藩家老である西郷頼母とも遠戚であり、 実際に二人には交流があったそうです。 しかも、NHKの大河ドラマで同じ役者が演じることになろうとは・・・奄美大島で吉之助は比較的自由に動けたようです。というのも薩摩藩から米1俵や書物が送られてきていたからです。一方で、島の住人は薩摩藩から課せられる重い年貢(黒糖での納付)に苦しんでいました。野菜などを作るための畑も全部サトウキビ用にさせられてしまい、ソテツからとったでんぷんで飢えをしのいでいたくらいです。今でこそ蘇鉄味噌が奄美大島の名物として知られていますが、ソテツには毒があり、きちんと毒抜きをしないと命を落とす可能性があるため、そうしたものにまで手を出さないといけないという窮状がうかがえます。そうした島の現状を吉之助は島に住む娘・とぅまから聞かされます。島の子供が黒糖をなめただけで薩摩藩の役人が罰するくらいですから、相当酷い扱いだったことが分かります。しかもそこまで厳しくなった理由が、先代藩主・島津斉彬の政策によるものであることを聞かされ吉之助が激高するシーンもありました。西洋の技術を取り入れ、国を豊かにしようという斉彬の考えは素晴らしいものでしたが、そのために藩の財政が厳しくなり、そのしわ寄せが奄美大島にも及んだのです。ある日、薩摩の大久保正助(利通)から吉之助のもとへ手紙が届きました。それは一橋派の同志であった福井藩士の橋本佐内の斬首の知らせでした。斉彬、月照、そして左内までもが命を落としたことを知らされた吉之助は、ますます自分が生きていることに苦しみを覚えたのではないでしょうか?嵐の中で叫ぶ吉之助でしたが、それが原因で倒れてしまい、マラリアのような症状が吉之助を襲いました。島の人々は懸命に吉之助を看病します。というのも、もし吉之助を病死させてしまえば島の住人が薩摩藩から処罰されるためです。そんな中でとぅまは吉之助の手を握り「生きろ!」と叫ぶのでした。看病の甲斐もあって吉之助はまたもや一命を取り留めました。そして吉之助はとぅまにお礼を言い、奄美大島の現状を教えてもらいたいと頼みました。『島編』の最初の1話はここで終わるのですが、奄美大島の現状を知った吉之助がどのような行動に出るのか、そして吉之助ととぅまの運命はどうなるのか、気になるところですね。それでは、今日はここまで。
2018年05月14日
ゴールデンウィークが終了して1週間ほど経ちますが、全国的に天気が不安定な日々が続いており、雨で中止になったプロ野球の試合も多くなってきている気がします。ちなみに先週は楽天主催の郡山での試合が2年連続で雨天中止になってしまいました。一方ドーム球場は普通の雨ではほぼ試合中止にはなりません。今日もヤフオクドームではソフトバンクホークスが日本ハムを迎えて試合を行いました。ちなみに今日は『タカガールデー』の対象試合でした。ホークスは2回裏、無死1塁からデスパイネのタイムリー3塁打で先制すると、上林の犠牲フライでもう1点を追加しました!6番に降格したデスパイネが意地の疾走を見せて3塁打にしたおかげで、上林の犠牲フライも生まれましたので、デスパイネの闘志あふれるプレーに感謝です!さらに4回裏には2死満塁から柳田のタイムリーで1点を追加すると、なおも2死満塁から内川の走者一掃タイムリー2塁打で3点を追加しました!!そして8回裏には2死1塁から松田の8号2ランでダメ押ししました!一方、ホークス先発の武田はヤフオクドームに集まった多くの女性ファンの声援もあって、日本ハム打線をたった2安打に抑えて9回まで投げ切り8-0でホークスが大勝しました!武田は自身初の2試合連続完封で2勝目です!!打つべき選手が打ち、先発投手が相手に1点も与えないというホークスにとって理想的な試合展開だったと思います。この調子で交流戦へ向けて勝ち星のみ重ね続けてもらいたいと思います。それでは、今日はここまで。
2018年05月13日
大分市にある高崎山自然動物園では、毎年最初に生まれた赤ちゃんザルの名前を来園者から募集しています。そして今年は5月8日に今年最初の赤ちゃんザル誕生が確認されました。B群の『ダンダン』(10歳)が生んだ3番目の子で性別はメスでした。同園では3月末から赤ちゃんザルの名前を募集していたのですが、総数1517票のうち245票が、当時閉幕して間もない平昌オリンピック関連の名前でした。そして最も多かった名前がフィギュアスケート男子で2連覇を果たした羽生結弦選手から取った『ユヅル』(50票)でした。しかし生まれたのはオスではなくメスでしたのでさすがにこれをつけるわけにはいかず、次点の『ソダネ』(33票)に決定しました!名前の由来はもちろんカーリング女子日本代表チーム(LS北見)の選手達が試合中によく言っていた「そだね~。」です。同園のサイトでも、五輪カーリング競技で日本初のメダル(銅メダル)をもたらした彼女達のように強く・明るく・かわいらしい女の子に成長してもらいたいという願いが込められた名前だと評価しています。同園の担当者もこの名前に決まったことを受けて、「みんなに愛され『ソダネ』。」とダジャレを交えて喜んでいました。『ソダネ』が強く・明るく・かわいらしく成長してくれることを願っています。それでは、今日はここまで。
2018年05月12日
博多から新鳥栖を経て長崎を結ぶ九州新幹線長崎(西九州)ルートは、現在武雄温泉~長崎間をフル規格での開業へ向け工事が行われています。しかし、新鳥栖~武雄温泉間については、暫定的に『リレー方式』(博多~新鳥栖~武雄温泉間が在来線)で開業させるものの、正式にどのような形にするかまだ決まりません。現在候補となっているのは、・フリーゲージトレイン(FGT)導入・全線フル規格で整備・ミニ新幹線方式で整備の3つでしたが、11日に行われた与党整備新幹線建設推進プロジェクトチームの検討委員会で、「FGTは事実上無理。」として、FGT導入案を断念する方針を明らかにしました。FGTは3案の中では最も早く全線開業可能ですが、所要時間短縮効果が最も低く、試算の結果マイナス収支になると予想されており、JR九州でもコスト的にFGTは無理と判断したようです。JR九州と長崎県は残る2案のうち、全線フル規格案を要望していますが、佐賀県の山口祥義知事は、「県民の負担感を考えるとフル規格は現実的ではない。」としてフル規格に反対の意向を示しています。しかし全線フル規格化案は費用対効果が最も高く、山陽新幹線との乗り入れが可能となります。確かに博多~佐賀間の時間短縮効果はあまりありませんが、対博多ではなく対大阪、対神戸、対岡山、対広島といった、関西・山陽の大都市からの観光・ビジネス客を取り込めるというメリットがあります。佐賀県にとって、費用がどうとか言っている場合では無いと思います。というのも『一生行くことが無なさそうな都道府県』というランキングで、不名誉にも佐賀県が1位となってしまったからです。長崎ルートがフル規格で整備されなかったならば、全国の人が佐賀県を一生訪れる機会を逸してしまうのですよ!そんな不名誉な状態がずっと続いてもいいのですか?佐賀県は目先の損得にとらわれるのではなく、もっと長期的で広い視野を持つべきだと思います!!政府は佐賀県の負担分を肩代わりするなどして、フル規格化へ賛成してもらえるように働きかけなければいけないと思います。JR九州・佐賀県・長崎県の3者がいずれもフル規格化に賛成する日が来てもらいたいです。それでは、今日はここまで。
2018年05月11日
9日の関東地方は低気圧の接近もあって、5月にしては肌寒いくらいでした。ましてや所沢の山の中にあるメットライフドームでは最低気温8度と都心よりもさらに寒い状態でした。そんな中でソフトバンクホークスは西武と試合を行ったのですが、2回表に1死ランナーなしから松田の7号ソロが飛び出し先制しました!松田は本当に相手投手の十亀と相性が良いようです。さらに6回表には上林の3号ソロで1点を追加すると、7回表には1死2塁から甲斐がプッシュバントを試み、これが相手の守備の乱れを誘って2塁ランナーが生還しました!一方、ここまで通算1999安打だった内川ですが、リーチがかかってからなかなかあと1本が出ない状態でした。しかし8回表に迎えた第4打席、ついに2000本目となるセンター前ヒットを放ちました!プロ野球では史上51人目となります!!奇しくも内川にとってこの試合は初出場から数えてちょうど1800試合目という節目の試合でした。右打者ではラミレス(現・DeNA監督)、長嶋茂雄(巨人終身名誉監督)に次ぐ史上3番目の早さでの達成となりました。現在西武に在籍し、現役NPB選手で最多安打記録を持っている松井稼頭央から花束を渡された内川は塁上で2000本安打達成の記念ボードを掲げて喜びました。ここで代走が出たので内川がベンチに戻ろうとすると、名球会顧問でもある王貞治会長が花束を持って出迎え、内川と熱い抱擁を交わしました!ホークス先発の石川は、前日の先発だった千賀の『明日は石川さんが勝ってくれるので』というインタビューを意識したのか、8回途中まで投げて西武打線を4安打無失点に抑えました。その後はモイネロ→森ァテの必勝リレーで試合を締め、3-0でホークスが2試合連続完勝しました!石川は5勝目、森は6セーブ目です!!当然ヒーローインタビューには内川が呼ばれ、「(2000本安打)達成までに時間がかかりましたし、個人的な事でチームに迷惑をかけることがきつかったので、早く2000本の節目を迎えたい思いだけでした。(1999本目からなかなか1本が出なかった事について)自分が自分じゃないような、ふわふわした感じで打席に立っていました。(達成の瞬間には)敵味方関係なく、(西武ファンからも)これだけ声援をもらえるのは野球選手冥利に尽きるし、同じスタジアムの中で共有してもらえた事がすごくうれしかったです。これからも西武とはいい勝負ができればいいと思います。取材陣の方からいつも(2000本安打は)『通過点』だって言ってくれるんですけど、これだけ目の前にカメラがあって、『通過点っていう気持ちになるわけねーだろ!』っていうのが正直な気持ちです。2000本打ったのを自信にしていきたい。チームメートはじめ、監督・コーチ・ファンの皆さんも、僕の今の数字(打率)じゃ物足りない部分もあると思うので、今までの分を取り返せるように、これからも頑張りたいと思います!」とファンへ向けて語りました。所用でこの模様を生で見られませんでしたが、内川のインタビューを全編ノーカットで放送してくれたCS・フジテレビONEのプロ野球ニュースには本当に感謝したいと思います。内川選手、2000本安打達成本当におめでとうございます!それでは、これにて失礼。
2018年05月10日
ゴールデンウィークの9連戦が終了したプロ野球は、近いうちにセパ交流戦を控えています。それまでにソフトバンクホークスは1つでも多くの勝利を重ねておきたいところです。8日からは敵地での山賊・西武との試合ですが、初戦はメットライフドームではなく県営大宮球場での試合でした。天気が悪い中、よく開催したものです。その試合、グラウンドコンディションが悪い状態にもかかわらず、ホークス先発の千賀は7回を投げ、山賊打線を3安打10奪三振、無失点に抑えました。そんな千賀の好投に報いるため、野手陣は8回表に無死1・3塁から2000本安打まであと1本に迫っている内川が登場しましたが、結果はボテボテの三塁ゴロ・・・と思いきや、相手の守備のミスでセーフとなり、1点を先制しました!残念ながら記録はエラーで、2000本安打達成はなりませんでした。しかしこれをきっかけにホークスは1死満塁とすると、松田の犠牲フライで1点を追加し、さらに2死2・3塁から高田と高谷が連続で四球を選び押し出しで1点を追加すると、続く上林のタイムリーでもう1点を追加しました!!8回表はモイネロが西武打線を無失点に抑え、9回表には柳田の9号ソロでダメ押ししました!9回裏は森ァテが先頭にヒットを打たれるも、その後は三者連続三振で完封リレーを完成させて5-0でホークスが完勝しました!千賀は2勝目です!!なお、千賀・モイネロ・森の完封リレーの中で、西武の先発全員から三振を奪いました!普段山賊のように汚い打撃戦を展開している輩が、大宮ではまるで借りてきた猫のようになってしまいました。こうなったらもう、西武の本拠地を大宮に移した方がいいと思います。また、今回も内川の2000本安打はおあずけとなってしまいましたが、9日こそ達成してもらいたいと思います。それでは、これにて失礼。
2018年05月09日
昨年の九州北部豪雨の影響で橋脚が流失するなどの被害を受け、現在復旧工事中のJR九州・久大本線光岡(てるおか)~日田間は、7月14日に復旧することが発表されています。その復旧へ向けて新幹線活用久大本線活性化協議会・大分県・JR九州の3者は、今日から『久大本線 ぜんぶつながるプロジェクト』を始動させました。(スペシャルサイトURL: http://kyudai-line.com)このプロジェクトでは、・久大本線沿線への『想い』(メッセージ)・久大本線沿線の『元気な写真』の2つを募集しています。『想い』(メッセージ)では復旧を待ち望む声や、豪雨被害復興への支援などのメッセージを募集し、その一部は風船に印字されて、7月14日に運転再開する『ゆふいんの森1号』に合わせて飛ばす予定です。『元気な写真』は『#久大本線つながる』のハッシュタグをつけてTwitterかInstagramに投稿するというものです。その内容はスペシャルサイトで見ることができます。復旧まで約2か月ありますので、この間にメッセージや写真を投稿して、久大本線の全線復旧をみんなで盛大に祝えるといいですね。それでは、今日はここまで。
2018年05月08日
NHK大河ドラマ『西郷どん』は再び、舞台が薩摩(鹿児島県)になりました。しかしその背景は西郷吉之助(隆盛)にとって厳しいものでした。江戸幕府の実権を握った大老・井伊直弼によって対抗勢力であった一橋派諸勢力の弾圧、いわゆる安政の大獄が断行されました。これによって薩摩藩主・島津斉彬と親交が深く、一橋派に与していた僧侶の月照も幕府に命を狙われる立場になってしまい、吉之助は月照を薩摩に逃がそうとしていました。江戸では13代将軍・家定の死を受けてその正室であった篤姫が天璋院と名を改めていました。しかし井伊に推されて将軍になった家茂とはそりが合わないようです。幾つもある関所の厳しい目をくぐり抜け、やっとのことで薩摩にある自宅へ戻ってきた吉之助は月照を匿います。薩摩藩ならば、月照の身柄を保護してもらえると思っていた吉之助でしたが、現実はあまりにも残酷なものでした。斉彬は死去する間際、弟の島津久光に対して、久光の実子である茂久を次の藩主にするよう遺言しました。これは自分達の代のようにお家騒動が起きないようにするための措置でした。久光は茂久の後見として支える・・・つもりでしたが、江戸にいたはずの斉彬・久光の父で先々代の薩摩藩主である斉興が薩摩に戻り、実権を掌握してしまいました。それどころか今までの斉彬とはうって変わって幕府(井伊の体制)に恭順する事を表明したのです。斉彬や吉之助を疎ましく思っていた斉興が藩の権力を握ったことから、月照には『日向送り』の処分が下されることになりました。『日向送り』とは名目上は薩摩の隣国である日向国(現在で言う宮崎県)に追放するというものですが、本当の意味は『薩摩と日向の国境で処刑する』ことでした。吉之助の幼馴染である大久保正助(利通)は久光のもとを訪ね、藩の決定を改めるよう懇願しましたが、「自分ではどうすることもできない。」と言われ失敗に終わります。そんな正助は吉之助の家を訪ねますが、すでに吉之助と月照は家を出た後でした。そしてその家の中に、吉之助が今まで肌身離さず所持していた、斉彬から賜った小刀が残されている事に気付いた正助は何かを悟ったかのように飛び出して行きました。しかし時すでに遅く、吉之助とともに舟で錦江湾に出た月照は『大君の ためにはなにか 惜しからむ 薩摩の瀬戸に 身は沈むとも』という辞世の句を残し、2人で舟の上から身を投げたのです。と、今週はここで物語が終わりましたが、来週から全然違う話になっています。今週の終りから来週の間にどのような展開が待っているのか気になるところです。それでは、これにて失礼。
2018年05月07日
5月5日はこどもの日ですが、同時にソフトバンクホークスの工藤監督の誕生日でもあります。GWの真っ最中にヤフオクドームに足を運んでくれたホークスファンの子供達、そして工藤監督に白星をプレゼントしたいところです。さて、オリックスとの試合だった5日の試合は0-0で迎えた4回裏、ホークスは1死1塁から柳田の8号2ランで2点を先制すると、6回裏には2死3塁からデスパイネのタイムリーで1点を追加しました!一方、ホークスの先発は武田でしたが、この日がちょうどレジェンドデーだったこともあり、80周年記念ユニフォームに身を包んだ若い右腕は3回にヒットを打たれた以外は、オリックスに1本もヒットを打たせませんでした。そして9回表も武田はマウンドに立ってオリックス打線を三者凡退に抑え、3-0でホークスが完勝しました!武田は完封で嬉しい今季初勝利です!!ヒーローインタビューは柳田・武田と投打のヒーローが呼ばれました。まず柳田は、「試合前から皆で『監督の誕生日は絶対勝とう!』と言っていたので、(本塁打が)勝利に繋がって良かった。今日は(こどもの日なので)子供達の前でいいところを見せられて良かった、夢と希望を持ってプロ野球選手を目指して頑張ってください!」と語りました。そして武田は、「開幕してからいい試合が無かったので、やっと勝ててホッとしています。ラストチャンスくらいの気持ちで全力で投げました。」と語った後、「今日は監督の誕生日なので、みんなでバースデーソングを歌いましょう!」と言ってスタンドの観客に起立を促し、美声を披露しました!工藤監督はこれをヤフオクドームのインタビュールームで聞いており、「嬉しいね。しかし武田くんは歌が上手いな。」と笑顔で語っていました。なお、2000本安打まで残り2本と迫っていた内川は、4回裏にヒットを1本放ちましたので、2000本安打までついにあと1本となりました。6日のヤフオクドームで、大勢のホークスファンの前で決めてもらいたいと思います。それでは、これにて失礼。
2018年05月06日
国連教育科学文化機関(ユネスコ)の諮問機関『ICOMOS(イコモス)』は日本時間の5月4日に、日本が世界文化遺産に推薦していた『長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産』を『記載が適当』として世界遺産登録を勧告しました!(構成資産の1つ、国宝・大浦天主堂)もともとは2014年に『長崎の教会群とキリスト教関連遺産』として日本が推薦し、ICOMOSによる調査が行われたのですが、2016年2月にICOMOSから『日本での禁教令時代に構成資産を特化すべき』と推薦内容の不備を指摘されたため、政府は一度推薦を取り下げ、構成資産の再検討を行いました。その後、構成資産を江戸時代の禁教令が敷かれた間の建造物に絞り、ICOMOSからのアドバイスや天草地区を持つ熊本県からの要望もあり、名前を『長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産』に改めました。そして2017年9月に2度目の現地調査が行われ、ついに昨日世界遺産登録勧告を受けました!構成資産は日本に現存する最古の教会である国宝・大浦天主堂や天草四郎らキリシタンが起こした『島原の乱』の最後の舞台となった原城跡、潜伏キリシタンの隠れ里だった熊本県天草市の﨑津集落など12資産です。なお、一般的に歴史の教科書などで書かれていた『隠れキリシタン』と『潜伏キリシタン』は厳密には意味が異なっており、『隠れキリシタン』の中でも江戸幕府の強制改宗によって、見かけは仏教を信仰しているとされたものの、実際はキリスト教(カトリック)を偽装棄教した信者が『潜伏キリシタン』と呼ぶそうです。『潜伏キリシタン』は1873年(明治6年)に禁教令が解除された後、カトリック教会の信仰に復帰しました。(『隠れキリシタン』の中にはこの時にカトリックに復帰せず、 江戸時代からの秘教形態を守り通した者がおり、 彼らは『潜伏キリシタン』とは定義されません。)正式には6月末にバーレーンで行われる世界遺産委員会で決定されます。昨年の『「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群』に続く九州からの世界遺産登録が確実に実現されることを心より楽しみにしています。それでは、今日はここまで。
2018年05月05日
ゴールデンウィークも後半戦に突入しました。福岡市内では博多どんたくが始まりましたが、ソフトバンクホークスは3日までビジターで、4日からヤフオクドームに戻ってきます。連休中最後のビジターでホークスは勝利し、ロッテ相手に3タテして福岡に戻りたいところです。その試合、初回から柳田の7号ソロで幸先良く先制しました!ところが先発の石川が強風にも苦しみ余計な3点を与えてしまい、つまらない展開となったまま、試合は7回表を迎えました。その7回表、ホークスは1死1・2塁から上林のタイムリーで1点を返すと、なおも1死1・2塁から今宮のタイムリーも飛び出して同点に追いつき、さらに1死1・2塁から柳田の2点タイムリーで勝ち越しに成功しました!野手陣による逆転劇で一気に石川に勝ち投手の権利が転がり込んだこともあり、7回からは嘉弥真→二保→モイネロの継投でロッテ打線を抑えました。9回裏には森ァテが登場しましたが1死1・2塁と、1発が出たら即終了の展開となってしまいます。しかし最後の打者をダブルプレーに打ち取って試合を締め、5-3でホークスが勝利しました!石川は苦しみながらも4勝目、森は5セーブ目です!!そしてチームは今季初の同一カード3連勝です!!!なお、2000本安打まであと2本だった内川はこの日1本もヒットが出ず、本拠地での2000本安打達成が濃厚となってきました。連休も残り3日、ホークスがこの勢いを持続し続けてヤフオクドームでも3連勝してもらいたいと思います。それでは、これにて失礼。
2018年05月04日
連休の間の平日となった5月2日、首都圏の天気は下り坂でした。しかしソフトバンクホークスは敵地でロッテとの試合です。いつ雨天コールドになるかわからない中で、ホークスは序盤から打線が爆発します。初回は1死1塁から柳田の6号2ランで先制すると、さらに1死1塁からデスパイネの5号2ランで2点を追加します!2回裏にも無死2・3塁から川島の犠牲フライで1点を追加すると、2死2塁から柳田・内川の連続タイムリーで2点を追加しました!その後、5回の表裏の攻撃が終了したため試合は無事成立しました。6回表には上林の2号ソロでさらに1点を追加し、これで8点目となりました。ホークス先発のバンデンハークは天候の悪い屋外で余計な3点を与えますが、味方から序盤にもらったリードもあって6回途中まで投げました。その後は嘉弥真→加治屋→二保→岡本と継投してロッテ打線を無失点に抑え、8-3でホークスが大勝しました!バンデンハークは3勝目です!!なお、内川は2本ヒットを打ちましたので、2000本安打まであと2本となりました!!序盤の大量点で試合を有利に進めたことは良い点ですが、GW9連戦の中でモイネロと森を温存できたことは大きいと思います。なお、3日の千葉地方は午前中まで雨の予報です。ZOZOマリンの試合開始は14時ですが、できれば雨天中止にしてヤフオクドームで内川の2000本安打達成が実現するといいですね。それでは、これにて失礼。
2018年05月03日
5月に入り、プロ野球では下旬からセパ交流戦が始まります。それまでにソフトバンクホークスは勝ち星を伸ばし、交流戦で一気に独走したいところです。敵地でのロッテ戦となった1日の試合は2回表に1死1・3塁から松田のタイムリーでホークスが1点を先制しました!そして4回表、この回先頭の内川が2号ソロを放ちました!しかし内川がベンチへ戻ると誰も出迎えてくれません。ところが、内川がそのままベンチへ腰を掛けた少し後になってホークスナインが時間差で内川のホームランを祝いました!これは『サイレントトリートメント』と呼ばれる儀式で、ホームランを放つなど華々しい活躍をした選手をベンチに迎え入れる際、始めチームメイトがは素知らぬ態度を取るのですが、その直後に激しい祝福を行うというメジャーリーグ発祥の祝福の仕方です。メジャーでは特に新人や新加入選手の初ホームランなどで行われることが多いのですが、2000本安打まであと10本を切ったものの、なかなかその後が出なかった内川を奮起させるために川島が企画したものだそうです。内川の第1号ホームランは前日に出ていましたが、展開的につまらない内容だったためその日のサイレントトリートメントは見送っていましたが、今回はホークスがリードしている展開でのホームランでしたので決行したそうです。ちなみに4回表には松田の6号ソロも飛び出し、さらにリードを広げています。一方、ホークスの先発は25日ぶりの登板となる千賀でしたが、女房役・甲斐のアシストもあって7回を投げて1失点、10奪三振と好投しました!8回はモイネロ、9回は森ァテがそれぞれロッテ打線を三者凡退に抑えて3-1でホークスが快勝しました!千賀は嬉しい今季初勝利、森は4セーブ目です!!内川は2000本安打まで、あと4本となりました!状況によっては1試合で達成する可能性もありますが、2日の千葉県の天気予報は夕方から雨となっており、3日まで降り続きそうですので、ヤフオクドームでの2000本安打達成の可能性も高くなって来ました。どちらにせよGWが内川にとって、そしてホークスファンにとって嬉しいことが起こる期間であることを心より願っています。それでは、これにて失礼。
2018年05月02日
今年のNHK大河ドラマは鹿児島の英雄であり、明治維新の立役者の1人でもある西郷隆盛を主人公とした『西郷(せご)どん』が放送されています。物語は『江戸編』が間もなくクライマックスを迎えている事と、今日は会社が休みだったこともあり、都内にある『江戸編』ゆかりの地を歩いてみました。まずはここを訪れないわけにはいきません。言わずと知れた薩摩藩上屋敷跡です。(『西郷吉之助書』とありますが、これは西郷隆盛本人ではなく 孫である西郷吉之助氏によるものです。)場所は芝五丁目バス停のすぐ近くになりますが、鉄道では都営三田線の三田駅A10出口付近で、NEC本社ビルの敷地にあります。こちらは上屋敷跡から少し第一京浜方面に歩いた所にある記念碑の一部です。内容はこの後の物語のネタバレになりますのでお見せできませんが、その記念碑の下に当時の地図が載っていました。左下の『松平薩摩守』と書かれている部分が上屋敷跡で、田町駅のあるところにある『薩摩』と書かれているところが石碑のある場所です。なお、田町駅付近の飲食店街には九州料理を出してくれる居酒屋がありました。現代ならば吉之助達もここで飲食を楽しんでいたのではないかと思います。田町駅からJRに乗って品川へ向かい、そこから京急で北品川に移動しました。吉之助が薩摩藩の仲間達と飲食などを楽しんだり、『ヒー様』こと一橋慶喜や福井藩士の橋本佐内らと幕府の行く末について話し合いをしていた品川宿があったところです。品川は東海道五十三次の宿場の1つであり、起点の日本橋から最初の宿場です。ですが薩摩藩上屋敷のある三田から品川宿までは歩いて40分~1時間程かかるため、吉之助は大変だったのではないかと思います。品川宿は目黒川を挟んで『北品川』『南品川』に分かれていました。劇中で慶喜が川を下って品川宿を離れるシーンがありましたが、おそらく目黒川から一度沖へ出て、そこから北上してどこかの運河に入り、大手町付近にある一橋邸に戻って行ったのではないでしょうか?付近では昭和の終わりごろから町おこしの一環としてかつての宿場町の町並みを観光資源と位置付けて活用しています。この後の物語で吉之助はしばらく江戸を訪れる事が無くなりますが、再び戻ってくるまでどのような足跡をたどるのか、見守って行きましょう。それでは、今日はここまで。
2018年05月01日
全31件 (31件中 1-31件目)
1