たねをまく日々

たねをまく日々

全て | ガーデニングと暮らし | ペイント | 宿根草 | DIY | 今、咲いてます。 | ガーデニング雑貨 | 寄せ植え | 種まき | 樹木 | 植物紹介 | メゾンドマニーの雑貨 | 多肉植物 | 球根 | バラ | 庭の手入れ | クレマチス | 挿し木 さし芽、切り戻し | カラーリーフ | こんな花を買いました | 種蒔き後、開花 | ガイラルディア | ルドベキア | 種蒔き後、地植え | 種蒔き後の苗 | こぼれ種 | | ゼラニウム | アンドロサセ | ジニア | ブルーの花 | ダリア | フロックス | コリウス | エキナセア | 種まき、芽出し | 日陰の花 | 種を育ててみませんか | 千日紅 | お出かけ | ビオラ | ラークスパー | ビオラとパンジー | 葉牡丹 | リナリア | フィレオフィラ | 香りのよい植物 | グランドカバー | 直播 | ポット播き | 実のなる木 | ドライの花 | 平鉢播き | ストック | 種まき、間引き | 種まき、植え替え | 植え込み | オダマキ | 小径 | ネモフィラ | 金魚草 | ツルコザクラ | ハンギングバスケット | 半耐寒性植物 | 冬枯れ | お手入れ | プリムラ | 支柱 | 100均 | こぼれダネ | キッチンガーデン | 種取り | 花をたくさん咲かせる方法 | ラナンキュラス・ラックス | サルビア | カラー | 植え替え | 紫陽花 | アリッサム | ヘリオプシス | 防虫対策 | ケイトウ | ホワイトの花 | オンファロデス | 雲南サクラソウ | ユーフォルビア | | ジギタリス | シレネ | ミムラス | ガーデンシクラメン | イオノプシジウム | クリスマスローズ | ピンクの花 | アキレア | モナルダ | 株分け | 種の購入 | まん丸の花 | レイズドベッド | しな垂れて伸びる植物 | キンギョソウ | 冬支度 | クローバー | 水仙 | 日当たり | 鉢増し | ヤグルマギク | マルチング | 花の色 | 夏越し | ブロンズリーフ | 白い花 | グラス類 | マリーゴールド | ギリア | イングリッシュデージー | オステオスペルマム | 園芸用品 | スパイクプランツ | 暑さに強い植物 | 日陰に強い植物 | アゲラタム | 切り花切り花 | 切り花 | ツワブキ | 紅葉 | シクラメン | リースづくりリースづくり | リース作り | 1年草 | 花の入れ替え | 薔薇 | リーフ
2023.07.16
XML
カテゴリ: ジニア



百日草が暑い季節を迎え、

   次々に咲くようになりました。



   購入苗のこの百日草、

   とても花もちがよいです。

   でも小さめの鉢に植えたので、

   水切れを起こしやすいです。



   こちらの百日草・ラズベリーリップルも

   同じく小さめの鉢に植えてしまったので、

   朝にたっぷり水やりしても

   翌朝には、

   水切れを起こしていることがあります。

   夏に長く咲く植物は、

   少し大き目の鉢に植えることが

   必要だったようです。

   そして、朝晩2回の水やりが必要なことも

   多くなってきそうです。


   日、月、火とまた猛暑日の予報が…

   連日、熱中症警戒アラートが発令。

   このあたりで7月に猛暑日が

   当たり前になってくるとは…



   退色の少ない花なのに

   あまりの暑さに花色も少し

   色褪せてきています。



   夏に、鉢植えの管理は大変です。

   地植えの百日草は、

   鉢植えより、管理が楽です。


   たねダンゴミックスの中に入っていた

   百日草が次々に咲きだしました。



   背の高いタイプも咲きました。



   こちらも色は違いますが、

   背の高いタイプが咲きました。



   こちらは、真ん丸で背丈は中くらい。

   白い花色は、うちでは珍しいです。



   こちらのピンクの百日草も

   中くらいの背丈です。



   百日草・レッドスパイダー越しに見る

   夏庭。

   フロックスやルドベキアの花色位で、

   葉の緑中心の庭になってきました。



   そんな中、百日草の花色が

   夏庭を彩ってくれています。



   駐車場側に植えた

   ポーチュラカが満開で華やかです。



   派手目な花色2種を組み合わせましたが、

   夏は、この位の花色もよいかも。


   ポーチュラカの花苗は100円。

   お安く購入できますが、

   たくさんの花が次々に咲いて、

   暑い季節にぴったり。


ポーチュラカ 夏チュラカシリーズ 3号ポット苗トロピカルパンチ / イエロー / キャンディピンク / フクシア / オレンジ / イエローストライプ / オレンジストライプ / ピンクフレンチ 花苗 寄せ植え 花壇 夏の花 暑さに強い グランドカバー


   暑い季節に百日草を

   毎年植えて、楽しんでいます。


   今年は、百日草に加え、

   ポーチュラカも夏に植えたいと

   その良さを感じています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.16 00:00:16
コメント(6) | コメントを書く
[ジニア] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:百日草、開花本番(07/16)  
おはようございます。
百日草たくさん咲いてますね。
よくいろいろな花を育てられてますね。いつも感心しています。
わたしもたねまきひとさまを真似て百日草を育てています。今年はジャイアントライムのほかに二種類の百日草の種蒔をしましたが管理が悪く名前が分からなくなりました。これからもいろいろな花を育てたいと思っています。ご指導よろしくお願いいたします。 (2023.07.16 08:49:04)

Re[1]:百日草、開花本番(07/16)  
たねまき人  さん
ひこさん4936さんへ

おはようございます。

ありがとうございます。
今年は、購入した百日草もありますが、どの百日草もよく咲いてくれて
楽しんでいます。

ひこさん、百日草の他にもひまわり、鶏頭などたくさん育てていてすごいです。
広い場所1面に咲く姿は、見事でしょうね。
(2023.07.16 09:53:07)

Re:百日草、開花本番(07/16)  
クロネコ さん
ジニアがきれいに咲いていますね。
額縁のジニアがマッチして素敵です。
ポーチュラカも見応えあります。

私も今季はジニア4種を播種し、育てています。
ジニアの播種は失敗が少ないようで、120株ほど育ってしまい、花友さんやご近所におすそ分け(?)し、残り50株ほど植えました。
植える場所を探すのに一苦労しました。

ザハラシリーズは結構大きな株になり、華やかに彩ってくれています。
キャンディミックスは色々な花が咲いてくれますが、どのような花が咲いて、どのサイズになるのか不明でしたが、スカビオサ系など魅力的な花が咲いています。 (2023.07.16 11:50:32)

Re[1]:百日草、開花本番(07/16)  
たねまき人  さん
クロネコさんへ

ありがとうございます。<(_ _)>

百日草120株とはスゴイ!
北海道では、百日草が鮮やかな花色で咲くのではないかと思います。
一面に咲いている光景は、みごとでしょう。

ご近所さんの所も咲いているのだから、今クロネコさんのお住まい近辺は、
百日草があちこちで咲いていることになりますね。
ステキ、ステキ👏

百日草の種類は、たくさんあるので毎年いろいろな花にチャレンジしていけますね。
(2023.07.16 13:41:11)

Re:百日草、開花本番(07/16)  
dekotan1  さん
たねまき人さんの百日草を見て、

道の駅で苗を買ってきました。

今は種も蒔きましたが、

まだまだ発芽もしないので、

ダリアにしました。(笑)

よく行く道の駅は

切り花の種類が多く、安くて楽しいです。
篠山にも近いので、
雪が降る迄行きます。 (2023.07.16 21:35:39)

Re[1]:百日草、開花本番(07/16)  
たねまき人  さん
dekotan1さんへ

道の駅、よいですよね。
わたしも大好きです。

野菜も新鮮なものがたくさんあるし、植物の苗や切り花も安くて掘り出し物に出会えることもあるし…

ダリアも華やかでよいですよね。
何種類か育てていたのに、きちんと掘り上げていなかったら残らなくなってしまいました。
(2023.07.17 04:38:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: