たねをまく日々

たねをまく日々

全て | ガーデニングと暮らし | ペイント | 宿根草 | DIY | 今、咲いてます。 | ガーデニング雑貨 | 寄せ植え | 種まき | 樹木 | 植物紹介 | メゾンドマニーの雑貨 | 多肉植物 | 球根 | バラ | 庭の手入れ | クレマチス | 挿し木 さし芽、切り戻し | カラーリーフ | こんな花を買いました | 種蒔き後、開花 | ガイラルディア | ルドベキア | 種蒔き後、地植え | 種蒔き後の苗 | こぼれ種 | | ゼラニウム | アンドロサセ | ジニア | ブルーの花 | ダリア | フロックス | コリウス | エキナセア | 種まき、芽出し | 日陰の花 | 種を育ててみませんか | 千日紅 | お出かけ | ビオラ | ラークスパー | ビオラとパンジー | 葉牡丹 | リナリア | フィレオフィラ | 香りのよい植物 | グランドカバー | 直播 | ポット播き | 実のなる木 | ドライの花 | 平鉢播き | ストック | 種まき、間引き | 種まき、植え替え | 植え込み | オダマキ | 小径 | ネモフィラ | 金魚草 | ツルコザクラ | ハンギングバスケット | 半耐寒性植物 | 冬枯れ | お手入れ | プリムラ | 支柱 | 100均 | こぼれダネ | キッチンガーデン | 種取り | 花をたくさん咲かせる方法 | ラナンキュラス・ラックス | サルビア | カラー | 植え替え | 紫陽花 | アリッサム | ヘリオプシス | 防虫対策 | ケイトウ | ホワイトの花 | オンファロデス | 雲南サクラソウ | ユーフォルビア | | ジギタリス | シレネ | ミムラス | ガーデンシクラメン | イオノプシジウム | クリスマスローズ | ピンクの花 | アキレア | モナルダ | 株分け | 種の購入 | まん丸の花 | レイズドベッド | しな垂れて伸びる植物 | キンギョソウ | 冬支度 | クローバー | 水仙 | 日当たり | 鉢増し | ヤグルマギク | マルチング | 花の色 | 夏越し | ブロンズリーフ | 白い花 | グラス類 | マリーゴールド | ギリア | イングリッシュデージー | オステオスペルマム | 園芸用品 | スパイクプランツ | 暑さに強い植物 | 日陰に強い植物 | アゲラタム | 切り花切り花 | 切り花 | ツワブキ | 紅葉 | シクラメン | リースづくりリースづくり | リース作り | 1年草 | 花の入れ替え | 薔薇 | リーフ
2024.02.28
XML
カテゴリ: お出かけ

   熱海から帰宅したら、晴れてはいるけれど

   風の吹き荒れる1日になりました。

   洗濯物は乾きそうだけれど、

   花粉もかなり飛んでいそうです。

   ベランダの手すりが緑色になっていて、

   その場所の掃除からまず始めました。



   花が咲き始めていますが、

   強風で写真がうまくとれません。

   手前のムラサキのビオラが咲くようになり、

   クリーム色のビオラ、

   イオノプシジウムの3つの組み合わせが

   楽しめるようになってきました。



   小っちゃかった苗も

   花を咲かせ始めています。

   今まで開花していなかったビオラも

   どれも開花を迎えそうです。


   熱海2日目は、1日目と違い、

   よく晴れて気持ちの良い1日でした。


   宿泊した宿から10分ほど歩いて行ける

   来宮神社へまず行きました。


   宿の方は、ほぼ平らな道だし

   10分くらいで行けるといっていましたが

   熱海の町は、坂が多く、

   来宮神社への道も

   結構な急坂に感じました。

   この道が「ほぼ平ら。」とは、

   熱海にお住まいの方は、坂道の行き来に

   慣れているのだなあと感心しました。



   来宮神社は、

   パワースポットとして有名です。

   2100年を経ても

   なお衰えることなく芽吹く

   「大楠」があります。

   その「大楠」の木を1周すると

   寿命が1年延びると

   いわれているのだそうです。

   わたしは、2周しました。

   とてもよい気のある場所のように

   感じました。

   この場所にも

   たくさんの方が次々と訪れてきていました。



   その後、熱海駅に戻り、

   お目当ての「ばたーあん」を買いに。



   開店前からすでに行列が

   できていました。


   今の時期は、学生も春休みなので

   熱海にもたくさん訪れているようです。

   映えスィーツには、平日でも

   どこも行列ができていました。


累計200万本突破!メディアで話題♪熱海プリン カラメルシロップ6本【熱海プリン】父の日 プチギフト 誕生日プレゼント お祝い 冷蔵便



   お昼には、3色丼を食べました。

   生サクラエビを食べたかったので

   希望がかないました。


生桜海老 ( 桜えび )



   そのあとは、

   熱海駅前の老舗喫茶店「アジール」で

   コーヒーを飲んでゆっくり。

   プリンまで注文してしまいました。


   この頃、車でのお出かけがほとんどで

   電車に乗って泊りがけの旅というのは、

   本当に久しぶり。


   電車の旅は、とても楽しめました。

   でも、今はどこにいっても

   混雑していて並んだり待ったりも多く

   なかなかつかれるとも感じました。


   普段食べないおいしいものを

   たくさん食べたけれど

   帰宅してのいつもの生活も落ち着きます。

   明日は、少し風も落ち着くようなので

   庭のことがやりたくて仕方ありません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.28 00:00:12
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: