竹ちゃんの旅日記のブログ

竹ちゃんの旅日記のブログ

全て | カテゴリ未分類 | 海洋アジア一人旅 | 平内町ふるさと会 | タイ・ラオス避寒の旅 | ラサ・中央アジアの旅 | ミャンマー入・出国陸路の旅 | スリランカ・南インドの旅 | ニュージーランドの旅2017年1月 | ラオス・ミャンマーの旅 | テント担いでスイス旅 | 南米大陸一人旅 | 自力で安く、アンナプルナB.C | 孫2人と鈍行列車で青森旅 | ミャンマー最南端からヤンゴンを目指す旅 | 日本縦断ー徒歩と野宿旅 | ベトナム・ラオス・タイ節約旅! | インドネシアの旅(2020年1月) | その他 | ユーラシア大陸横断 | 東南アジア6ヶ国の旅(2013年 ) | ブータンの旅(2013年) | タイ・ラオス・マレーシア旅行(2014年) | 山&ハイキング&温泉 | 沖縄縦断ー徒歩と野宿旅 | タイ・ラオス旅2020年8月 | タイ・ラオス旅2022年8月 | 地球一周ひとり旅 | 腰痛・食事・ダイエット
2017.08.07
XML
8/6

rblog-20170806163923-00.jpg小雨降るインターラーケンの町を散策

rblog-20170806163924-01.jpgお土産屋で買物するI原夫妻

rblog-20170806163924-02.jpgウインドショッピング スイス時計は高額だ

rblog-20170806163924-03.jpgホテルの玄関前

rblog-20170806163924-04.jpgrblog-20170806163924-05.jpgrblog-20170806163924-06.jpgインターラーケンの町の様子

rblog-20170806163924-07.jpgインターラーケンには2つの駅がある West駅

rblog-20170806210939-00.jpgキャンプ場のレセプション

rblog-20170806210939-01.jpgオートキャンプ場の一角にキャンプサイトがある

rblog-20170806210939-02.jpgrblog-20170806210939-03.jpgスイス最後の晩餐

朝から小雨が降り、午後から強い雨になる。
全員で明日のチュリヒ空港行きの列車のチケットを買い、残りのスイスフランを計算しながら、それぞれ買物をする。

インターラーケンの町は世界各国の観光客が訪れるが、中国と韓国の人達がたくさん占めている。

インターラーケンと言えば、ユングフラフ地方の山々へアプローチする際の乗り換えの駅としてしか思っていない人が多いが、世界の金持ちが長期滞在する町なのだ。目抜き通りには高級ホテルも何件も軒を並べているし、スイス時計の専門店も店を構えているが、日本円で20〜50万円もするのでウインドショッピングだった。

夜中に周りのキャンパーがうるさい。I原さん「うるさいんだ!静かにしろ!」と23時30分ごろ一喝する。すると静かになった。
山屋さんが利用するキャンプ場でないので、遅くまでうるさい。

明日は6時起きしてチュリヒ空港に向かい、バンコク経由で成田空港に8日の午後3時30分到着よていだ。
ただ、台風の影響が心配だ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.10.10 04:00:16
コメント(6) | コメントを書く
[テント担いでスイス旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: