竹ちゃんの旅日記のブログ

竹ちゃんの旅日記のブログ

全て | カテゴリ未分類 | 海洋アジア一人旅 | 平内町ふるさと会 | タイ・ラオス避寒の旅 | ラサ・中央アジアの旅 | ミャンマー入・出国陸路の旅 | スリランカ・南インドの旅 | ニュージーランドの旅2017年1月 | ラオス・ミャンマーの旅 | テント担いでスイス旅 | 南米大陸一人旅 | 自力で安く、アンナプルナB.C | 孫2人と鈍行列車で青森旅 | ミャンマー最南端からヤンゴンを目指す旅 | 日本縦断ー徒歩と野宿旅 | ベトナム・ラオス・タイ節約旅! | インドネシアの旅(2020年1月) | その他 | ユーラシア大陸横断 | 東南アジア6ヶ国の旅(2013年 ) | ブータンの旅(2013年) | タイ・ラオス・マレーシア旅行(2014年) | 山&ハイキング&温泉 | 沖縄縦断ー徒歩と野宿旅 | タイ・ラオス旅2020年8月 | タイ・ラオス旅2022年8月 | 地球一周ひとり旅 | 腰痛・食事・ダイエット
2018.04.01
XML
カテゴリ: 南米大陸一人旅
3/31

rblog-20180331210129-00.jpg
日本なら線路を歩いたら大変な事になるが
何ら注意される事はない

rblog-20180331210129-04.jpg
鉄橋の右側を歩く



rblog-20180331210129-01.jpg
あるき始める前に 名前と国籍を書いた



rblog-20180331210129-02.jpg
列車が来ると さすがに線路の上は歩けない

rblog-20180331210129-03.jpg
停車している横を歩く人達

rblog-20180331230402-00.jpg
列車が通過した

rblog-20180331230402-01.jpg
歩く人を目当てに 線路の両側には水や食物を販売している

rblog-20180331230402-02.jpg
rblog-20180331230402-03.jpg
2時間10分でマチュピチュ駅に着いた

rblog-20180331230402-04.jpg
駅前はアルマス広場になったいる

rblog-20180331230403-05.jpg
rblog-20180331230403-06.jpg
アルマス広場の夜の様子

朝の7時50分にミニバンは出発した。
途中3回トイレタイムで停車して、7時間で水力発電所に到着。
15時から線路に沿って歩くが、線路に敷かれた石が歩きにくい。
進行方向から汽笛を鳴らして列車が来ると、線路を歩いていた人はサッと線路脇に降りて列車の通過を待つ。日本では絶対にあり得ない事だ。

何だかんだあったが2時間15分でマチュピチュ駅に到着した。

rblog-20180331230403-07.jpg
スパゲッティにサラダ、野菜スープ

上手に騙された感じだ、ミニバンは13時30分にレストランに停車し、流れ作業のように全員皿をもらった。当然バス代に昼飯代は含まれていると思い食べたのだが、別料金だと言って徴収に来たのだ。
半分以上の人は無料だと思って食べているので文句を言っている。
確かめないで食べてしまったのが悪いのか、後味の悪い昼飯だった。
不味い昼飯が15ソル(470円)だ。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.04.01 12:06:39
コメント(0) | コメントを書く
[南米大陸一人旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: