竹ちゃんの旅日記のブログ

竹ちゃんの旅日記のブログ

全て | カテゴリ未分類 | 海洋アジア一人旅 | 平内町ふるさと会 | タイ・ラオス避寒の旅 | ラサ・中央アジアの旅 | ミャンマー入・出国陸路の旅 | スリランカ・南インドの旅 | ニュージーランドの旅2017年1月 | ラオス・ミャンマーの旅 | テント担いでスイス旅 | 南米大陸一人旅 | 自力で安く、アンナプルナB.C | 孫2人と鈍行列車で青森旅 | ミャンマー最南端からヤンゴンを目指す旅 | 日本縦断ー徒歩と野宿旅 | ベトナム・ラオス・タイ節約旅! | インドネシアの旅(2020年1月) | その他 | ユーラシア大陸横断 | 東南アジア6ヶ国の旅(2013年 ) | ブータンの旅(2013年) | タイ・ラオス・マレーシア旅行(2014年) | 山&ハイキング&温泉 | 沖縄縦断ー徒歩と野宿旅 | タイ・ラオス旅2020年8月 | タイ・ラオス旅2022年8月 | 地球一周ひとり旅 | 腰痛・食事・ダイエット
2020.01.28
XML
1/27





高くて美味いのは当たり前だが 手頃な値段で美味い物に巡り会ったときには 心底嬉しい 「盛園」の小籠包は台北の有名店よりも安くて旨いのだ

S山さんも目を真ん丸にするほどの料理だったようだ




龍山寺 中国の春節でお参りの人で一杯だ


龍山寺前で記念に一枚


ホテルの朝飯 結構な品数だ






「華西街観光夜市」龍山寺から近い夜市
まだ昼前なので賑わっていないが 夕方から 観光客でごった返す

「盛園」を知ったのは十何年も前になる。台北の「ジュンク堂書店」に研修旅行に訪れた際に、ジュンク堂でバイトをしていた女性のお母さんが店長をしていた店が「盛園」で、紹介してもらいお任せで頼んだ料理が半端なく美味しくて、ビールに酒を飲んでも一人1000円そこそこの値段に驚いたものだ。その当時は地元の人しか訪れない店だったのが、ガイドブックにも掲載されるようになってから日本人観光客が増えているようだ。今日も何組かの日本人客が料理に舌鼓を打っていた。

夜の「華西街観光夜市」



晩飯は鴨鍋 S山さんと一緒の旅行は 贅沢な食事になるので 体重増加になる










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.28 05:42:25
コメント(0) | コメントを書く
[インドネシアの旅(2020年1月)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: