竹ちゃんの旅日記のブログ

竹ちゃんの旅日記のブログ

全て | カテゴリ未分類 | 海洋アジア一人旅 | 平内町ふるさと会 | タイ・ラオス避寒の旅 | ラサ・中央アジアの旅 | ミャンマー入・出国陸路の旅 | スリランカ・南インドの旅 | ニュージーランドの旅2017年1月 | ラオス・ミャンマーの旅 | テント担いでスイス旅 | 南米大陸一人旅 | 自力で安く、アンナプルナB.C | 孫2人と鈍行列車で青森旅 | ミャンマー最南端からヤンゴンを目指す旅 | 日本縦断ー徒歩と野宿旅 | ベトナム・ラオス・タイ節約旅! | インドネシアの旅(2020年1月) | その他 | ユーラシア大陸横断 | 東南アジア6ヶ国の旅(2013年 ) | ブータンの旅(2013年) | タイ・ラオス・マレーシア旅行(2014年) | 山&ハイキング&温泉 | 沖縄縦断ー徒歩と野宿旅 | タイ・ラオス旅2020年8月 | タイ・ラオス旅2022年8月 | 地球一周ひとり旅 | 腰痛・食事・ダイエット
2022.09.05
XML
9/5

ターペー門  普段なら観光客で賑わっているのにガラガラだ




本日から2泊するホテルは4人部屋のドミトリー


ホテルのすぐ前の寺院


この寺院もホテルからすぐだ




チェンマイの日本料理屋「さくら」


16時過ぎに入ったら   アルコール提供は17時から   コーヒーカップにビールをついでカモフラージュ


日本式焼き肉屋


チェンヤイからチェンマイまで乗ったバス
ラオスと違って快適だった




ここの焼き物は串1本5バーツから  安いので行列が出来ていた   私も5本買った30バーツ

チェンライからチェンマイ行きのバスは「グリーンバス」で190㎞を3時間で結んでいる。朝の9時に乗車すれば12時頃には着く。8時過ぎに食堂に行くと滋賀県の若者がいた。挨拶をすると、昨日バイク事故を起こして肩にギブスをしている。訳を聞くと下り坂でスリップして転倒したそうだ。人も車も通らない田舎みちで痛みを堪えて30分に近く経ってから村の男性に病院に連れて行ってもらい治療した。治療代5,000円、バイクの修理代20,000円とバイクの輸送代15,000円掛かったそうだが、怪我で済んで良かったねと慰めるしかなかった。彼は保険に入っていても、無免許なので申請出来ないそうだ。
本日はチェンマイに向かうためにバスターミナルまで行くのだが、ちょっと前から土砂降りの雨だ。そこに怪我した若者が頼んだトゥクトゥクが来たので、彼の了解も得ずにバスターミナルに向かたった。彼の飛行機は11時と言っていた。今は8時40分、バスターミナルまで片道3分、肩にギブスでは着替えに時間がかかるし、荷物も2つあると言っていたので、階段の昇り降りにも時間がかかる。申し訳ないが6分ほど利用させてもらった。もちろん運賃60バーツは運転手に支払った。彼にとってもほとんど誤差の範囲いだ。勝手な理屈を付けて、竹ちゃんはとんでもない奴だ!
9時発のバスは満席で、10時発のチケットを購入した。到着は13時20分。
タイ北部の古都チェンマイ、日本の京都のような所で寺院が100ほどあると言われている。ターペー門はチェンマイの観光の中心地で、ランドマーク的存在だ。門をバックに記念撮影のスポットになっている。しかし、コロナ禍で観光客は見当たらず閑散としている。
本日のホテルは部屋に2段ベット2つのドミトリーで3泊で243バーツ、1泊310円。部屋も綺麗だしトイレもシャワー室も清潔だ。
シャワーを浴びて、日本食堂「さくら」に出かけた。ビールの提供は17時からで50分早かったが、女将さんがコーヒーカップにビールを注いで持ってきてくれた。お新香と冷や奴で久々の日本の味だ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.06 08:14:44
コメント(2) | コメントを書く
[タイ・ラオス旅2022年8月] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: