竹ちゃんの旅日記のブログ

竹ちゃんの旅日記のブログ

全て | カテゴリ未分類 | 海洋アジア一人旅 | 平内町ふるさと会 | タイ・ラオス避寒の旅 | ラサ・中央アジアの旅 | ミャンマー入・出国陸路の旅 | スリランカ・南インドの旅 | ニュージーランドの旅2017年1月 | ラオス・ミャンマーの旅 | テント担いでスイス旅 | 南米大陸一人旅 | 自力で安く、アンナプルナB.C | 孫2人と鈍行列車で青森旅 | ミャンマー最南端からヤンゴンを目指す旅 | 日本縦断ー徒歩と野宿旅 | ベトナム・ラオス・タイ節約旅! | インドネシアの旅(2020年1月) | その他 | ユーラシア大陸横断 | 東南アジア6ヶ国の旅(2013年 ) | ブータンの旅(2013年) | タイ・ラオス・マレーシア旅行(2014年) | 山&ハイキング&温泉 | 沖縄縦断ー徒歩と野宿旅 | タイ・ラオス旅2020年8月 | タイ・ラオス旅2022年8月 | 地球一周ひとり旅 | 腰痛・食事・ダイエット
2023.05.30
XML
カテゴリ: 地球一周ひとり旅
5/30


✳ここのホテルのWiFi弱くて写真がなかなか貼り付いてくれない。それも肝心な写真が貼り付いてくれないのだ。



チェコで最も大きくて重要な教会  聖ヴィート大聖堂


聖ヴィート大聖堂の内部



ステンドグラス  美しい、綺麗だ


聖ヴィート大聖堂  厳かな雰囲気が漂っている



素晴らしい!


プラハ城入口


プラハ城入口   入口は何ヶ所かあるがここには警官が見張りをしていた


プラハ城の中庭



カレル橋      プラハ城に通じる橋


プラハ城に通じる商店街の石畳


カレル橋


この駅からプラハ城までは上りで15分ほどかかる


橋からプラハ城を望む



黒ビールが好きなのでオーダーした
札幌で飲んだ黒ビールとの比較では、あっさり系で札幌の方がコクと苦味がある感じだ



そのあと笑って「ジャパニーズ#>¥¥&$♪$→>♪¥ファニ メン 」面白い日本人ねとでも言っていたんですかね。
聖ヴィート大聖堂はド迫力で迫って来た。規模が半端なく、どっしりと重厚で均整が取れているというかどこから見ても美しい!ステンドグラスも素敵だった。
小学生、中学生の見学が多く、世界各国の観光客も多い、さすがプラハ城だ。しかし、日本人は一人として会わなかった。ヨーロッパでもプラハは人気があるのに、円安と燃油サーチャージ代が原因ですかね。

✳チェコ共和国 オフィシャルブログからの抜粋

プラハ城は10世紀から、皇子や王様の皇居、国家元首の官邸、またプラハ司教の居所として利用されてきた。現在も、大統領府として使われている。教会や宮殿、庭園が集まった敷地一帯を「プラハ城」だ。チェコの前身であるボヘミア国王の王冠や遺物、キリスト教の遺物、そのほか芸術品や歴史文書などが保管されており、現在では歴史的・文化的両面で重要な記念館として役割も果たしている。聖ヴィート大聖堂はチェコで最も大きくて重要な教会
です。チェコの王や女王の戴冠式も行われた伝統ある格式高い場所。プラハ城を見学するうえで、もっとも重要な場所といえます。ステンドグラスには、ほとんどが守護聖人やキリストの姿、キリスト教にまつわるストーリーが描かれている。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.31 11:57:23
コメント(2) | コメントを書く
[地球一周ひとり旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: