ハイネの森

ハイネの森

PR

Calendar

2014.07.07
XML
カテゴリ: 旅行(GERMANY)
ライプツィヒ3日めも雨
少しゆっくりめに起きて、ラウンジで朝ご飯しながら、さてどうします〜 と話し合い。


疲れているならライプツィヒにいて、シューマンハウスへ行くぐらいにして休養日にする。
ヘンデルの生まれた、近場のハレへ行く。
特急に乗って、片道1時間のドレスデンへ行く。



この3つから母に選ばせたら、ドレスデンになった。

ドレスデンと言うと思っていなかったので、の〜んきに構えていたんだけど、こりゃ大変! ダッシュで支度をしてライプツィヒ中央駅へ。

ライプツィヒ中央駅
ドレスデン中央駅行きのICEに乗りこんだ。

1時間10分でドレスデン中央駅に到着。

ドレスデン中央駅
ここも大きな駅。

乗ってきたICEは、折り返しフランクフルト中央駅行きになるようだ。
ドレスデン中央駅


朝がゆっくりだったので、もう正午前、行きたい場所を3つに絞ることにした。
ホームから階段を下りたところにあるツーリストインフォーメーションで ドレスデンカード を購入し、ゼンパーオーパー前に行くトラムのナンバーを聞き、行動開始。

ドレスデン中央駅
ドレスデン中央駅を出てすぐ前にある、トラムの乗場に行った。

インフォメのおにいさんに、トラムの8番に乗るように言われたので、8番のトラムが来る停留所で待つ。

ドレスデン中央駅

停留所で、「3番が5分」と標示されたので、3番が行ったら次は8番ねと待っていたら、その次も「3番が10分」と標示された。え〜 また3番かい。ちょっとイラっとして、インフォメでもらった路線図とにらめっこしていると、予定していたコースを逆にするなら3番でいいと気づき、次に来た3番に乗った。

トラムはこんな車両 (これは帰りに駅まで乗ってきた8番のトラム)
ドレスデンのトラム
低床式の静かな車両だ。

シナゴーグという停留所で下車。

ドレスデン トラム


ドレスデン トラム
あれがシナゴーグ、変わった建物だわ。


ここから西へ歩く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.07.07 15:24:42
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: