ハイネの森

ハイネの森

PR

Calendar

2023.08.05
XML
カテゴリ: 近畿の駅百選
“近畿の駅百選” 阪神電鉄「甲子園駅」

虎の聖地だ。

(モデルはアドベンチャーワールドの強そうな虎さん)


今シーズン前半は、のような強い強い虎だったので、この駅は超忙しいはず。

この日も、

チケット完売だ。
もう勝とうが勝たまいが、球団ウハウハやろな。

甲子園駅西口


改札出たらそこは野球ワールド


目の前が甲子園球場で、今から応援に行く人でわっさわっさしている。皆楽しそうだ。

ちなみにこの日は、9回に同点に追いつかれ、延長10回に勝ち越し点を入れられて負けるという、観に行ったらもの凄く悔しい試合結果


甲子園駅東口

西口とは横断歩道1本挟んでいるだけの東口だが、西口よりはちょっと落ち着いた雰囲気が漂う。

改札出口はどちらも南の球場側を向いているが、線路の北側の甲子園6番町あたりは落ち着いた住宅街で虎風味は弱まる。
梅田と三宮へ電車で15分ちょい。住むには便利な場所だ。

西は姫路まで。



東は近鉄奈良まで直通運転がある。


阪神なんば線が開通したのは2009年。
布施や瓢箪山、生駒、学園前の阪神ファンは甲子園に応援に来やすくなったよね。

駅構内はタイガース色が強い。



自販機だって。



おっ  Yakulut 見っけ。




乗換路線はないが、人の乗り降りは多い駅で、いつ来ても賑やかだ。


「駅構内は、猛虎魂でたいへん混み合って・・」とある。 

ラッピングトレインが来た。

来年2024年は甲子園球場100周年のアニバーサリーイヤー。
それを記念してのラッピングトレインで野球マンガとのコラボ車両だ。
目の前に停まったのは『巨人の星』だった。
そこは阪神仕様で、主役の星飛雄馬よりも花形満のほうが大きい。笑

岡田監督が宙を舞っているのも。

2005年のリーグ優勝時のもの。

さてさて、このシーンの再現となるかどうか?

今シーズンは楽しませてもらっているので満足よ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.05 12:30:07
コメント(2) | コメントを書く
[近畿の駅百選] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: