◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆

PR

プロフィール

なぎさ美緒

なぎさ美緒

カテゴリ

徒然日記

(326)

イラスト

(43)

TVドラマ感想

(1730)

大河ドラマ

(348)

彗星のガルガンティア/オリジナルアニメ

(736)

俺の妹がこんなに可愛いわけ/ノベル原作

(464)

寄生獣/コミック原作

(659)

クロスアンジュ・VVV・SEED/サンライズ系

(82)

弱虫ペダルGRANDE ROAD・隠の王

(88)

黒子のバスケ・バクマン・聖闘士星矢Ω/ジャンプ系

(332)

うた☆プリ・金色のコルダ/乙女ゲーム

(180)

暁のヨナ・夏目友人帳・神はじ/白泉社 枠

(162)

蒼穹のファフナー/アニメイズム・MBS

(45)

サイコパス・四月は君の嘘/ノイタミナ枠

(252)

オオカミ少女と黒王子・ちはや/少女マンガ

(81)

戦国BASARA・ダンガンロンパ/ゲーム原作

(317)

Free!!・けいおん・クラナド/京アニ

(183)

黒執事・野崎・鋼の錬金術師/スクエニ系

(110)

宇宙兄弟・おおきく振りかぶって

(140)

進撃の巨人・獣神演武

(51)

ペルソナ4・ペルソナ-トリニティ・ソウル-

(52)

世界一初恋・純情ロマンチカ・BL関係

(137)

カーニヴァル・07-GHOST/一迅社 枠

(65)

まおゆう魔王勇者・狼と香辛料

(31)

とある科学の超電磁砲・とある魔術禁書目録

(43)

機動戦士ガンダムOO・AGE

(143)

アクエリオンEVOL・マクロス・F(フロンティア)

(90)

心霊探偵八雲・花咲ける青少年/NHK

(120)

DARKER THAN BLACK~黒の契約者・流星~

(44)

BLCD感想

(64)

コミックス感想

(15)

コードギアス~反逆のルルーシュ~・R2

(83)

さよなら絶望先生

(35)

ソウルイーター

(50)

彩雲国物語

(98)

D.Gray-man

(104)

ネオ アンジェリーク・恋する天使アンジェ

(39)

地球へ・・・

(50)

ドラゴノーツ ザ・レゾナンス

(24)

レンタルマギカ

(24)

素敵探偵☆ラビリンス

(25)

少年陰陽師

(39)

ヒロイック・エイジ

(27)

DEATH NOTE

(42)

天保異聞 妖奇士

(25)

舞台感想

(36)

宮野真守・声優・ネオロマ関係

(155)

FF7・クライシスコア・ゲーム

(67)

スポーツ

(20)

同人イベント関連

(14)

バトン・オススメ・kimeru

(37)

コメント新着

Dennissmoro@ Накрутка зрителей Twitch <a href=https://streamhub.shop/nakru…
aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
JosephSeege@ Накрутка Twitch <a href=https://streamhub.shop/>Н…
名無し@ Re:ドラマ「相棒 season11」第4話 あらすじ感想「バーター」(11/01) 潮弘道「天下りをバーターして何が悪い?…
ぶる山@ Re:ドラマ「HERO 2014」 第3話 あらすじ感想「絶対に謝らない検事!」(07/28) ドラマ「hero(第2期)」の3、4、7、10話で…

お気に入りブログ

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

5位&由布院ステン… New! あみりん9129さん

【あんぱん】第7週(5… ショコラ425さん

黒執事緑の魔女6話感… 千菊丸2151さん

黒執事「緑の魔女編… らいち♪♪さん

サイド自由欄

☆つぶやき☆
◆Twitter◆

*************

◆管理人へのメッセージ等は

こちらの メールフォーム からどうぞ

*************

◆最新イベントレポ
「Free!」スペシャルトークイベント 昼の部
「Free!」スペシャルトークイベント 夜の部
「宮野真守LIVE TOUR 2014「WAKENING!」1
「宮野真守LIVE TOUR 2014「WAKENING!」2
「金色のコルダ」~星奏学院祭4~星奏23土昼
「金色のコルダ」~星奏学院祭4~天音23土夜
「金色のコルダ」~星奏学院祭4~至誠館24日昼
「金色のコルダ」~星奏学院祭4~神南24土夜
PSYCHO-PASSイベント「PSYCHO-FES(サイコフェス)」

*************

2013年冬(1月~3月期)ドラマ総評価
2012年夏(7月~9月期)アニメ総評価

*************

◆TB専用ブログ◆

◇TB黒衣の貴婦人の徒然日記

◆リンク集◆

朔夜の桜
マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
ドラマ@見取り八段・実0段
ティンカーベルをください
LIV-徒然なるままに
ミナモノカガミ
中濃甘口Second Dining
WONDER TIME
ふみまま日記
ジャスタウェイの日記☆
李羅の咲く庭で・・・
*Estrellita*
午後に嵐。
色・彩(いろ・いろ)
メガネ男子は別腹☆
Spare Time
坂の上の雲日記
深・翠蛇の沼
サラリーマン オタク日記
荒野の出来事
空想野郎の孤独語り
スターライト☆ステージ
麦子さんといっしょ
また奥深い名言が生まれちまったな・・・
「ミギーの右手」のアニメと映画
にばんぼし
壁紙ポケット
しあわせのマテリア
Garnet Clover~ガーネット・クローバー~
紅の終幕劇
aniパンダの部屋
のんたんのanime大好きブログ
こいさんのアニメーションレビュー
ゲーム漬け
明鏡止水
20代女子の携帯ゲーム機日誌

*************

フリーページ

アニメ感想部屋


◆機動戦士ガンダムSEED DESTINY


◆彩雲国物語


◆テニスの王子様


◆NIGHT HEAD GENESIS


◆D.Gray-man


◆少年陰陽師


◆コードギアス 反逆のルルーシュ


◆天保異聞 妖奇士


◆金色のコルダ


◆DEATH NOTE


◆桜蘭高校ホスト部


◆BLOOD +


◆恋する天使アンジェリーク心のめざめる時


◆京四郎と永遠の空


◆セイント・ビースト~光陰叙事詩天使譚


◆のだめカンタービレ


◆シャイニング・ティアーズ・X・ウインド


◆破天荒遊戯


◆あまつき


◆図書館戦争


◆西洋骨董洋菓子店 ~アンティーク~


◆薬師寺涼子の怪奇事件簿


ドラマ感想部屋


◆ ドラマ「のだめカンタービレ」


◆ドラマ「華麗なる一族」


◆ドラマ「山田太郎ものがたり」


◆ドラマ「花ざかりの君たちへ」


◆ドラマ「ホタルノヒカリ」


◆ドラマ「働きマン」


◆ドラマ「ガリレオ」


◆ドラマ「ハチミツとクローバー」


◆ドラマ「鹿男あをによし


イベントレポ


「少年陰陽師」『孫』感謝祭 其の1(昼)


「少年陰陽師」『孫』感謝祭 其の2(夜)


地球へ『テラズ TWENTY FOUR』イベント


テニスの王子様100曲マラソン


GO!GO! 5! FES ’08 in武道館


金色のコルダ「星奏学院祭2」1日目夜の部


金色のコルダ「星奏学院祭2」2日目夜の部


宮野真守ライブ「BREAKING !」大阪公演♪


Gフェスティバル2008 in大阪


ネオロマンス・ライブ2009 大阪♪


ネオロマンス15thアニバーサリー19日昼


ネオロマンス15thアニバーサリー19日夜


マクロス・クロスオーバーライブ


鋼の錬金術師FESTIVAL'09


宮野真守2ndライブ「SMILING!」


ガンダム00 Festival 2009-2010


戦国BASARA FES.2010 紅の陣


戦国BASARA FES.2010 蒼の陣


銀魂 春祭り2010(仮)


「金色のコルダ」星奏学院祭3~15日昼~


「金色のコルダ」星奏学院祭3~15日夜~


「金色のコルダ」星奏学院祭3~16日昼~


「金色のコルダ」星奏学院祭3~16日夜~


「裏切りは僕の名前を知っている」イベント


マクロスF「ギラギラサマーカーニバル♪」


「ガンダムOO」サポーターズ・ミーティングin大阪


ガンダムOO Suporter's Gathering


劇場版「ガンダムOO」舞台挨拶 梅田ピカデリー


宮野真守~WONDERING!~Zepp大阪


ネオロマンスフェスタ12 24日昼公演


宮野真守4thライブ~STANDING!~Zepp大阪


マクロスF「娘フェス」昼の部公演レポ


銀魂高校文化祭 in大阪


宮野真守SPECIAL LIVE2012「FIGHTING」


テイルズ オブ フェスティバル 2012 2日


舞台TIGER & BUNNY THE LIVE 千秋楽


劇場版 TIGER & BUNNY WORLD PREMIERE


宮野真守FCイベント VOL.1 Laugh & Peace


宮野真守 アコースティックライブin大阪


金色のコルダ Featuring 神南高校 昼公演


金色のコルダ Featuring 神南高校 夜公演


宮野真守5thライブ「BEGINNING!」NHKホール


宮野真守 BDライブ「アニバーサリーライブ REQUEST」


金色のコルダFeaturing4Schools星奏学院


金色のコルダFeaturing4Schools天音学園


金色のコルダFeaturing4Schools至誠館


金色のコルダFeaturing4Schools神南


宮野真守武道館SPECIAL LIVE2013 TRAVELING


うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE LIVE 3rd


宮野真守FCイベント VOL.2 Laugh & Peace


アドリブ2014タイツ 鈴村健一×宮野真守


「Free!」スペシャルトークイベント 昼の部


「Free!」スペシャルトークイベント 夜の部


宮野真守LIVE TOUR 2014「WAKENING!」1


宮野真守LIVE TOUR 2014「WAKENING!」2


金色のコルダ~星奏学院祭4~星奏23土昼


金色のコルダ~星奏学院祭4~天音23土夜


金色のコルダ~星奏学院祭4~至誠館24日昼


金色のコルダ~星奏学院祭4~神南24土夜


「PSYCHO-FES(サイコフェス) 」


イラスト部屋


3万HIT記念「BLOOD+」


「BLOOD+」最終回記念


5万HIT記念「彩雲国物語」


10万HIT記念「コードギアス」


「彩雲国物語」35話 イメージイラスト


15万HIT記念「金色のコルダ」


「少年陰陽師」最終回記念


20万HIT記念「地球へ・・・」


DARKER THAN BLACK~黒の契約者~


「おおきく振りかぶって」阿部×三橋


「地球へ・・・」9話イメージイラスト♪


30万HIT記念&ブルーお目覚め記念


「地球へ・・・」二期OPイメージイラスト


「地球へ・・・」ブルー追悼記念


「地球へ・・・」22話イメージイラスト


40万HIT記念&おお振り最終回記念絵


機動戦士ガンダム00放送開始記念絵


「D.Gray-man」ラビ×神田


50万打 FAINAL FANTASY 7「CRISIS CORE」


60万HIT記念「機動戦士ガンダムOO」


「狼と香辛料」ロレンス×ホロ


70万打・彩雲国物語最終回記念絵


「機動戦士ガンダムOO」1期 最終回記念


777777HIT記念「コードギアスR2」


90万HIT記念「マクロスF」


100万HIT記念「コードギアス」


「夏目友人帳」夏目×ニャンコ先生


「隠の王」宵風×壬晴


「マクロスF」最終回記念


「D.Gray-man」最終回記念


金色のコルダ2f 200万HIT記念


「戦国BASARA」伊達正宗×真田幸村


「黒執事」セバスチャン


しゅごキャラ!」イクト


300万HIT記念「鋼の錬金術師」


「花咲ける青少年」最終回記念♪


劇場版 銀魂「紅桜編」記念イラスト♪


宝塚舞台感想部屋


宝塚星組特別公演「龍星」


宝塚星組公演「ベルサイユのばら」


エリザベート「ガラコンサート」


ビューティフル・タカラヅカ


愛するには短すぎる・ネオ・ダンディズム


宝塚星組特別公演「ヘイズ・コード」


宝塚星組「さくら・シークレットハンター」


宝塚星組「エル・アルコン-鷹-/オルキス」


宝塚星組「スカーレット・ピンパーネル」


劇団四季感想部屋


「アイーダ」とイベント


東宝ミュージカル感想部屋


「モーツァルト!」


「レ・ミゼラブル」


ステキ頂き物の部屋


カレンダー

バックナンバー

2025/05
2025/04
2025/03

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007/09/20
XML
カテゴリ: コミックス感想

先週購入してちんたら夜寝る前に・・・というか、何度も意識を失いつつ(あはは大笑い
読みました(^^;)

やっぱ竹宮惠子先生の作品って面白いんですよ。なので読みたいんですけど、流石に連日の疲れがあるので一気には無理でした。


この作品は「地球へ・・・」のリバイバルの影響で復刻された漫画。

新装版にするにあたって、当時のカラーイラストがそのまま収録されたりして、とても貴重な絵を見せてもらえます。


この作品を最初に読んだのは高校生のときだったかな?
友人に借りて読んだのがはじめでした。

当時は確か他にも「風と木の詩」とかも一気に読んだんですよね。

何せ作品に勢いがあるので面白い。
だから止めるのが大変なんですよね

・・・・なのにここまで読んでるのにも関わらず、何故か当時「地球へ・・・」は読まなかったという・・・大笑い
自分でも不思議ですわ。

なんで読まなかったんだろ?友人も持ってたと思うんだけど、やっぱりSFっていうのにちょっと抵抗あったのかな。

ううむ。ま、それが運命だったってことで(^^)

久しぶりに読み直してみるとやっぱり「地球へ・・・」のジョミーとも共通するような、成長物語だなぁと。


舞台は四千年前のエジプト。
戦乱の中で渦巻く愛憎。
女神イシスの祝福をうけし伝説の救世主とは?
古代エジプト。
若き龍虎の熱き戦いがはじまる!!

主人公サリオキス。子供だった王子が、国を滅ぼされたことにより復讐を誓うのですが、そこに人々の思惑が絡まり、いつしか「砂漠の鷹」と呼ばれるリーダーに成長していくという。

宿敵は若きエジプト王スネフェル。でも彼もまた孤独な王で・・・。

王の器を持ちつつも、家臣たちと信頼関係が持てず、すぐに乱心するような恐怖王。


でもこんな寂しい王を救ったのが、国を滅ぼされた際にナイル川へと流されたサリオキスの妹、ナイルキア。
お互い敵と知らず恋に堕ちたふたり。

蜜月を過ごし、彼女のために変わろうとするスネフェル。
でも兄であるサリオキスが生きていると知り、再会を果たすのだが、それがどちらの目にも「裏切り」と取られ、結局はどちらも守るためにナイルキアは死を選ぶ。
しかもそれはスネフェルの手により!!


そこから堕落していくスネフェル。

そしていまや一国を築けるような勢力を持ったサリオキス。

最後の戦いは・・・!!





ってことで、まずこの サリオキスに惚れました (あはは大笑い

だって金髪で碧眼だし(><)
この設定は私のストライクゾーンなんですよね。

過去も 「天は赤い河のほとり」 ですっかりカイル皇帝にはまりましたからねぇ


小さいながらも一国の王子だった彼が、スネフェルが気まぐれではじめたという戦争により、奴隷にまで落されてしまうんですよね。

でもやはり奴隷になっても、内からあふれ出る高貴なものは隠せない。

いつの間にか、スネフェルに反抗する者たちのリーダーとして「砂漠の鷹」となり、
人々を先導する者へ!!


これがまた人情があるサリオキスだから、時に騙され囚われの身になったりと、いろんなことが起きるんですよね。

勝ち続けるだけじゃないところがまた面白いです。


そして最後は皮肉にも,王となるためにエジプトを攻めるサリオキスと、内乱から崩壊していったスネフェル。

この対比がうまいですね。



そしてこのスネフェル。

ものすごい気分屋さんで、人殺しなんてなんとも思ってないような彼ですが、ナイルキアと出会ってから変わるわけですよ。


子供時代、母親からも、誰からも愛されなかった寂しい王です。

彼をもっと書きたかったと竹宮先生がこぼれ話でおっしゃってました。
納得です。

この孤独感がいいんでしょうね。
自堕落なのも魅力になってますし。

何よりさらさらロングヘアがポイントですよね~♪
彼の外見も大好き!!

どれだけサリオキスにひどいことしても、彼は許せたなぁ大笑い
ごめん、サリオ(>▽<)ハート


やっぱりそういう、憎みきれないという、スネフェルの心の葛藤までちゃんと描いてくれてるからこその共感なんでしょうね。

こういうところは流石だなぁって思いますね。



そして他にも魅力的なキャラがたくさん登場します。

アンケスエン。
最初にサリオキスのことを手当てした宰相の娘です。

でも本音を言うと私は彼女とサリオキスは一緒になってほしかったなぁ。

結局国とともに、そしてスネフェルを一人に出来ないってことで死を選んでしまったんでしょうね。

でもそのお顔が満足そうだったのが何よりでした。


イザイ
時にサリオキスのことを叱り、導き、そして最後は弁慶のごとく・・・。

彼もまたサリオキスに夢を託した一人。
彼の死は確かにサリオキスの中で大きなものでしたね。


アウラ
皇女という身分を捨て、サリオキスに従うことを決めた彼女。
男勝りな外見ですが、何せ生き生きしてます!!

キラキラしてて、パワーもらいますね。


ナイルキア
数奇な運命に翻弄され、最後は愛するものに引き裂かれた娘。

友好関係があったのなら、もしかしたら、ナイルキアとスネフェルが結ばれていたかもしれない。
そしてサリオキスと兄弟になれたのかもしれない。
でもそれは夢でしかなかった・・・。

彼女の優柔不断さがちょっとイラっとくるときもありますが(←オイ)

でもやはりヒロインはナイルキアでしょう!!




あ~、本当面白かった!!

一気に読ませる力強さと、キャラの魅力がありますね。
久しぶりに竹宮ワールドに浸れました(^^)


次こそは3ヶ月間眠らせた「地球へ・・・」を!!

来週にでも一気に読もうかなぁ。
こりゃ気合入りそうです~(^^)




にほんブログ村 アニメブログへ ←よろしければポチっとお願いいたします♪

ファラオの墓(1) ファラオの墓(2)
ファラオの墓(3) ファラオの墓(4)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/09/20 11:57:02 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


懐かしいっ!  
rumi0503  さん
私が竹宮さんにハマるきっかけになった作品でした!
雑誌で毎回食い入るように読んでいたのを思い出します♪
しかし、何故かコミックは2巻までしか買ってなくて(^^ゞ
今回買い直そうか激しく悩んでます!(>_<) (2007/09/20 02:38:38 PM)

rumi0503さん  
なぎさ美緒  さん
わ~凹んだ(><)
折角感想書き上げたのに、誤って消してしまいました・・・。
今ものすごい凹んでます。
書き上げた後だっただけに自分が恨めしい・・・。
はうっ(><)

>私が竹宮さんにハマるきっかけになった作品でした!
>雑誌で毎回食い入るように読んでいたのを思い出します♪

気を取り直し。
そうなんですね!!
竹宮さんの原点って感じなんですね~(^^)

>しかし、何故かコミックは2巻までしか買ってなくて(^^ゞ
>今回買い直そうか激しく悩んでます!(>_<)

これはセンターカラーもばっちりなんで当時のカラーもあるし、るみさんにとっては思い出としてもいいかもですよ。
一気に読みたくなること間違いなし!!ですから!!
オススメです~♪
是非に!!

あぁ、しかし凹むなぁ。
また最初きあらは時間ないときにはつらいっすねぇ・・・。 (2007/09/20 11:11:59 PM)

あら  
久利生暁  さん
こんばんは♪

何とも懐かしいタイトルが。
といっても作品名だけで新装版で出たのも知ってたんですがまだ入手出来ていない作品。
竹宮さんの作品はこれからどんどん制覇していくつもりなので早く読みたいです。
私が(読んではいないけれど)竹宮さんのお名前知った作品ってこれでした。


夜寝る前に意識を失いつつ・・・というのはすっごくよくわかります!!
最近読む作品数(読むペース)が落ちた理由のひとつが見事に私も夜寝る前で、というパターン(^_^;)

(2007/09/21 12:05:05 AM)

Re:「ファラオの墓」竹宮惠子(09/20)  
「地球へ」読んだこと無いのにこの題名と地球をバックに描かれたブルーの絵が印象に残っています。
竹宮作品でハマッタのは「天馬の血族」。舞台はほとんどモンゴルです。
これはもう読みましたか? (2007/09/21 01:49:23 AM)

いやぁ~(^^)  
なおみ さん
懐かしい作品ですね(^^)
竹宮さんの話、絵は昔からほとんど変わらなくって、かなり昔のはずなのに古臭くないって言うのかな、いつ読んでも新鮮な感じを味あわせてくれる素敵な作品ですよね♪
なんか私も読みたくなってっきたぞ(汗)
『変奏曲』も買おうか悩んでたんですが、ちょっとこれも購入リストに入りそうです(爆)

ちなみに、私の竹宮さんを最初に読んだ作品は『風と木の詩』です♪
すごく定番?(爆)
(2007/09/21 07:18:40 AM)

久利生暁さん  
なぎさ美緒  さん
こんばんわ~♪

>何とも懐かしいタイトルが。
>といっても作品名だけで新装版で出たのも知ってたんですがまだ入手出来ていない作品。
>竹宮さんの作品はこれからどんどん制覇していくつもりなので早く読みたいです。
>私が(読んではいないけれど)竹宮さんのお名前知った作品ってこれでした。

おお!!そうなんですね!!
それは是非一度読まれることをオススメしますよ!!
竹宮先生のお話って絶対面白いですからね。
勢いで絶対読めます!!
私が意識したのはやはり「風と木の詩」かな?
小悪魔セルジュが大好きでした♪

>夜寝る前に意識を失いつつ・・・というのはすっごくよくわかります!!
>最近読む作品数(読むペース)が落ちた理由のひとつが見事に私も夜寝る前で、というパターン(^_^;)

あはは!!
シンクロ体験ありがとうございます!!
めっちゃ読みたいんですけど、睡魔が私を襲う・・・。
毎日戦いでしたからね(^^)
これからもそうなるのかな?
たまにはゆっくり本を読んでみたいです(><) (2007/09/21 10:30:01 PM)

キャスパックさん  
なぎさ美緒  さん
こんばんわ。

>「地球へ」読んだこと無いのにこの題名と地球をバックに描かれたブルーの絵が印象に残っています。

あ、私もです!!
「地球へ・・・」というタイトルとブルーの絵は覚えてるのに、読んでないんですよね。
それだけ印象的なキャラってことなんでしょうね。
ブルー、今はアニメですっかりハマって大好きです♪

>竹宮作品でハマッタのは「天馬の血族」。舞台はほとんどモンゴルです。
>これはもう読みましたか?

これはねぇ、読んでません(><)
竹宮さんの作品って一気読みしたいので、完結するのを待ってたら、機会をなくしてしまって・・・。

気にはなってるので、いつか絶対読みたいです!!
面白そうですもんね。
カキコありがとうございました~(^▽^)

(2007/09/21 10:34:30 PM)

なおみさん  
なぎさ美緒  さん
こんばんわ~♪

>懐かしい作品ですね(^^)

いや~、今私的に竹宮さんブームが再来してまして、過去読んだ作品、新しい作品を一気に読み直しております(^^)
やっぱ名作は何時読んでも感動は一緒ですからね(^^)

>竹宮さんの話、絵は昔からほとんど変わらなくって、かなり昔のはずなのに古臭くないって言うのかな、いつ読んでも新鮮な感じを味あわせてくれる素敵な作品ですよね♪
>なんか私も読みたくなってっきたぞ(汗)

あはは!!すっかりマジックにハマってますね(笑)
私も一緒です~♪
次はようやく「地球へ・・・」を読みますよ~!!
めちゃめちゃ楽しみですからぁぁぁ!!
気合入りまくりです♪

>『変奏曲』も買おうか悩んでたんですが、ちょっとこれも購入リストに入りそうです(爆)

リバイバルで新装版がたくさん出てきましたからね。
私もそれで当時のカラーも見たいので揃えていこうかなぁと思ってます。

>ちなみに、私の竹宮さんを最初に読んだ作品は『風と木の詩』です♪
>すごく定番?(爆)

いえいえ(笑)
私も確かそうだった気がしますし(←うろ覚え)
一緒ですね~♪
このまま久しぶりに漫画浸りしたいと思います。
是非ご一緒に!! (2007/09/21 10:40:54 PM)

Re:「ファラオの墓」竹宮惠子(09/20)  
まりん さん
こんばんは!(^^)!はじめまして
昨日図書館で借りてきました
随分前読んだあの感動をまた得られるかな♥
当時は目が腫れるほど泣きましたね~ (2013/07/07 09:23:32 PM)

まりんさん  
なぎさ美緒  さん
はじめましてこんにちわ!!

>こんばんは!(^^)!はじめまして
>昨日図書館で借りてきました
>随分前読んだあの感動をまた得られるかな♥
>当時は目が腫れるほど泣きましたね~

本当今読んでも素晴らしい作品だと思います。
読むたびにいろんなキャラに感情移入して読めそうですし。
またどっぷりこの世界に浸かってください。
楽しんでくださいね。 (2013/07/08 05:55:35 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: