ふつうの生活 ふつうのパラダイス

ふつうの生活 ふつうのパラダイス

2006年03月22日
XML
カテゴリ: 中学生の話
塾や学校で一括購入しかできないちょっと違う問題集。

長男を塾に入れたとき渡されたのが、塾の特別な問題集とこれ。
その時は小学生ですから、新小問。結局全然使いませんでしたね。

それから、中学に入って学校から渡されたのもこれ。
「新中学問題集」の略ですね。だから、「新中問」。
定期試験とか休みゴトに出された宿題がこの問題集ですね。
ページ指定つきで。

それから娘が中学生になって通わせようかと見学に行った塾で
入塾のさい買うはずになる問題集のリストに載っていたのもこれですね。

この問題集。一般の書店では売っていません。
渡された問題集の後ろを見ても奥付なしです。
出版社も不明。謎の問題集です。
しかもどこの塾でも、学校でも、この問題集を買うのが好き。
よっぽどプロの中で評価が高いのでしょうか。
私はシロウトなので質の良さはわかりません。

中学生用の問題集は一般にあまりいいものは売られていないとどこの塾の先生も口をそろえて言う。そうなのか?シロウトにはわかりません。
だから、塾に行かせるか、進研ゼミという家庭がほとんどですね。

公立中ではこの問題集は買いません。うちの学校ではね。

上位進学校のほとんどがこの問題集を使っているらしい。
そして上位生を相手にする塾もこの問題集を使っているところが多いらしい。(塾専用の問題集を編纂しているところもありますがね)

つまりはかなりレベルの高い問題集なのか。

だとしたらたいしてレベルの高くない我が子が塾か学校でこの問題集買わされているとしたら、その先生なに考えているのでしょうね。

普通の子供に向く問題集ほしいですね。

ちなみにこの新中問。ネットで出版社検索できれば買えるそうですね。

塾の先生はなぜこれを使うのでしょうか。

ところでこれ、奥付本当はあるらしい。上に印刷したものを後ろに貼ってあるらしい。それを学校や塾で、生徒に配る前に剥がしているらしい。
出版社がわからなければ解答を買えないですから、だから問題集のタイトルがこんなにシンプルなのでしょうか。


佐藤の数学教科書数と式編新課程








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月22日 10時39分20秒
コメント(6) | コメントを書く
[中学生の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

名無し@ Re:朝マックはやめてほしい(02/25) 朝は野菜が手に入らないから
civaka @ Re[1]:『風光る』(11/21) あかぎさんへ コメントありがとうございま…
あかぎ@ Re:『風光る』(11/21) 風光る、よく調べられていて面白いですよ…
本が好き!運営担当@ 書評でつながる読書コミュニティサイト・本が好き!のご案内 突然のコメント、失礼いたします。はじめ…
通りすがり@ Re:『マリー・アントワネット』(09/10) 「その反応は理不尽だ」 「この光景を残…
後藤 仁@ 絵本『犬になった王子(チベットの民話)』 civaka様 拙作絵本『犬になった王子(チベ…
civaka @ Re:絵本『犬になった王子(チベットの民話)』(08/07) 後藤 仁さん こんにちは。 検索して、ど…

プロフィール

civaka

civaka

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

すずひ感激 🥥!なん… New! すずひ hd-09さん

さいたま市散策4・… New! アキオロミゾーさん

父の日 ナカムラエコさん

「そうじきザウルス… yhannaさん

起床前の高枕くーち… さくらもち市長さん

間質性膀胱炎との闘い minntinnto91111さん
KAYO in ENGLAND chamokayoさん
みかんのきもち ももんが1225さん
はいさい! さえななさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: