ふつうの生活 ふつうのパラダイス

ふつうの生活 ふつうのパラダイス

2006年04月11日
XML
カテゴリ: 中学生の話

「おかあさん、見て。今年の教科書はこんなに厚いの。
大きいの。中身増えたみたい。」
と娘が言う。
ドシャドシャと私の目の前に積んでくれた。
なるほど、数学の教科書、版が大きい。
今までのA6からB4になってる。
国語もなにやら分厚い気がする。

教科書が厚くなったのはいいことだと思うけれど、
そうそう単純に喜んでもいられない。

うちの娘は今年中2で、いろいろ考えるととにかく損な学年のような気がする。

なにしろ、小学校時代はゆとり教育佳境の時で、
かなり大事で重要な五年の算数も内容がいままでで、
そしてその後と比べても一番少なく、
削られまくっていて、すかすかなんである。
おかげで娘の算数はぼろぼろである。
未だに分数の計算が分かっていない。
それ以外の割合も何度やってもわからないらしい。

そしてなんと文部科学省もゆとりをやめたらしくて、
今年はこんなに厚くなった教科書をくれた。
これからはいままでより内容もハードになりはじめるらしい。

小学校ですかすかで土台も基礎もあやふやな状態で、
いきなり内容アップなんだそうだ。
それってあんまりじゃないかい。

しかも、この春から都立高は中高一貫を始めた。
おかげで、今年の高校入試でも募集人数が去年より減らされている。
そのままその人数分、娘が受験する時にも人数枠が減ってるってことだ。
トップ校の入学できる人数が減った分は
そのすぐ下のレベルの学校に受験生がずれてくるってことだ。
つまり娘の上の学年なら受かった学校に、娘が受ける時は厳しくなるってことだ。

娘の学年が小六の時は、都立中高一貫は始まっていないのだから、
娘の学年はその分の人数は減っていないわけで、
その分が高校受験に行くわけだから(単純に考えればね)かなり割りにあわない。

娘の一つ下の学年(今の中1)の場合は
今年都立中高一貫校にその分の人数が抜けている計算になるわけで、
だから高校受験で帳尻あうけどね。

まあ、実際には、
都立中高一貫校を受験する子供と私立中学受験する子が重なっている部分もあるので単純にはいえないかもしれない。
でも、そうだとすれば、さらに都立までが私立中学受験をするようなレベルの家庭に場所をとられることになるとも言える訳で、ますますわりにあわないし、わけわかんないし、うーん、なんとかならないのかなー。
とにかく一番のしわ寄せのしわよりまくりのところに娘達はかち合っちゃったわけだ。

都立中高一貫校化が進むことで都立高の偏差値は上がるのか、
都立人気の回復になるのか、はたしてそれがどういう意味を持ってくるのか。

貧しくても学校に行けるはずの公立校の存在が、富裕層に埋め尽くされて終わることにもなりはしないのか。

都立の復興はいいことなのか。悪いことなのか。

とりあえずうちの子の受験がなんとかなりますように。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月08日 12時45分44秒
コメント(2) | コメントを書く
[中学生の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

名無し@ Re:朝マックはやめてほしい(02/25) 朝は野菜が手に入らないから
civaka @ Re[1]:『風光る』(11/21) あかぎさんへ コメントありがとうございま…
あかぎ@ Re:『風光る』(11/21) 風光る、よく調べられていて面白いですよ…
本が好き!運営担当@ 書評でつながる読書コミュニティサイト・本が好き!のご案内 突然のコメント、失礼いたします。はじめ…
通りすがり@ Re:『マリー・アントワネット』(09/10) 「その反応は理不尽だ」 「この光景を残…
後藤 仁@ 絵本『犬になった王子(チベットの民話)』 civaka様 拙作絵本『犬になった王子(チベ…
civaka @ Re:絵本『犬になった王子(チベットの民話)』(08/07) 後藤 仁さん こんにちは。 検索して、ど…

プロフィール

civaka

civaka

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

【自信&プライド?… New! すずひ hd-09さん

越生町散策3・越生… New! アキオロミゾーさん

国連パブリック・サ… New! ナカムラエコさん

花火の夜(と)606日… New! さくらもち市長さん

ぽっぺん先生の「帰… yhannaさん

間質性膀胱炎との闘い minntinnto91111さん
KAYO in ENGLAND chamokayoさん
みかんのきもち ももんが1225さん
はいさい! さえななさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: