ふつうの生活 ふつうのパラダイス

ふつうの生活 ふつうのパラダイス

2006年05月21日
XML
カテゴリ: 中学生の話

春季講習のあと、塾にいれた。

今は法規制があるので、塾まで保護者が出向かないと契約できない。
それで、塾まで行って契約書書いて、それでだ、
そしたら、まあ、お金のかかることかかること、最初だから、施設費やら、テキスト代やらいろいろ入ってくるので、ねえ。
まっそれはしょうがないとして、明細をじーっとみてると、季節講習からの入塾なのに、入塾金がしっかり請求されている。
あれえ、季節講習からなら、普通、入塾金てとられないものじゃないかい。うーん。どうしたものだろう。しかたないから、
「やっぱり入塾金かかっちゃうんですか。」
と、言って見た。
「え?あ、そうですね。春季講習からだから、半額になるんでした。今直します。」
ということでなんとか半額になった。つくづく、油断できない。
うーん。お兄ちゃんの時は冬季講習から入れて入塾金かかんなかったのに。
それでも、四月からなので、とりあえず半額にはなった。よかった。

でもね毎度いつものことだけど、塾ってこういう事務処理がどうも手ぬるい。事務専用に女の人雇わないのかなと思ってしまった。ま、ものすごい大規模の塾じゃないしね。事務処理はあの室長先生が一人でやっるんだろうか。室長先生も大変ですねえ。とにかく気をつけないと。
我が家の収入はどんどん減り、支出はどんどん増えていく。
私達の老後はかなーり危ない。

もういつも思うことだけど、子供のいないところから、子育て税くらいとって欲しいよ。子供が出来る出来ないじゃなくて、現実問題として、お金回してくれないとほんと子供いなくなりますよ。子供は将来社会全体を背負っていくものなのに、子育てしてる家庭だけでその経済的負担を背負うのは今の状況下では、あまりに過酷過ぎる。もし、社会が子供ゼロになったら、みんな老後どうするのでしょう。

さて、他の科目はどうしようかな。
ちなみに数学よくなってきました。
塾の先生これからよろしくお願いしたいです。


にほんブログ村 子育てブログへ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月21日 10時13分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[中学生の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

名無し@ Re:朝マックはやめてほしい(02/25) 朝は野菜が手に入らないから
civaka @ Re[1]:『風光る』(11/21) あかぎさんへ コメントありがとうございま…
あかぎ@ Re:『風光る』(11/21) 風光る、よく調べられていて面白いですよ…
本が好き!運営担当@ 書評でつながる読書コミュニティサイト・本が好き!のご案内 突然のコメント、失礼いたします。はじめ…
通りすがり@ Re:『マリー・アントワネット』(09/10) 「その反応は理不尽だ」 「この光景を残…
後藤 仁@ 絵本『犬になった王子(チベットの民話)』 civaka様 拙作絵本『犬になった王子(チベ…
civaka @ Re:絵本『犬になった王子(チベットの民話)』(08/07) 後藤 仁さん こんにちは。 検索して、ど…

プロフィール

civaka

civaka

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

すずひ感激 🥥!なん… New! すずひ hd-09さん

さいたま市散策4・… New! アキオロミゾーさん

父の日 ナカムラエコさん

「そうじきザウルス… yhannaさん

起床前の高枕くーち… さくらもち市長さん

間質性膀胱炎との闘い minntinnto91111さん
KAYO in ENGLAND chamokayoさん
みかんのきもち ももんが1225さん
はいさい! さえななさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: