ふつうの生活 ふつうのパラダイス

ふつうの生活 ふつうのパラダイス

2006年08月04日
XML
カテゴリ: 映画★アニメ


シュナの旅

しかし、 内容的に見て 、興行成績はまず稼げそうにないのでアニメ化は無理と思われます。
しかし、全国レベルではかなり見たい人の数はあるのではないでしょうか。

もともと、マイナーなものは、都市の一つか二つのマイナーな劇場で公開されるのがせいいっぱいですから、本当は見たいけど、物理的に無理な地方に住むファンなんかがいるわけです。

しかし、いまや、 ウェブ2.0 時代。 ロングテール が騒がれる時代。
本だけに任しとかないで、アニメこそ、このロングテールの特性を生かすべきでしょう。

ロングテールで、マイナーな本が売れたのは、地方にいて都市部にあるような大型書店に足を運べないために、売れ筋の本以外の存在にきずけない、隠れた読者を発掘しえた事にあるわけですから。

ロングテールというのは、もし存在を知っていれば買ったのにという読者が、マイナーな書籍の存在にきずき、知らされ、購入しうるチャンスがネットによって拡大した事にあります。既に潜在的な顧客層は存在していたわけで、それに、販売する側の書店がきずいたという事にロングテールの真実があります。まるで、その気のない読者を引っ張り出しただけじゃないってことだ。

まさに、WEB2.0時代の恩恵であります。ロングテールは地方にこそ、その効果、恩恵が大きい。ほかにも、体が悪くて、出歩けない人たちとかね。

それで、アニメだって、そういう本当は見たいけど、物理的に無理。わざわざ都市部にまで見に行くほど、時間も金も余裕もないというファンのために、ネット上で、動画配信のシステムを使って公開できれば、一般のごく一部に限定された、劇場公開では集客不可能な作品を、全国に存在するファンにも届けることが出来るはずだ、と思うんですけどね。

実際、ネットで、ブログや、ミキシの普及が激しいのだって、リアルの世界だと、物理的に難しい、同一趣味の人たちに出会う事の出来るシステムにあるんだと思うわけです。ミキシとか、はね。物理的には、リアルの世界では出会えない、あるいは会えない人とコミュニケーションがとれるというところに意義があるわけですからね。

というわけで、アニメのようなものにこそ、 ネット配信で 、全国の本当に見たいと切望するファンに、作りたい見せたいと製作者側が思う作品を届ける事のできるすごーいシステムなんですから。 Yahooとか、BIGLOBEとか、に、お願いしたい。ジブリの本サイトでも、公開したってよろしいのではありませんか。だいいち、ジブリ美術館でだって公開できるのでは。 アマゾンばかりに任せてないで、ぜひ。アニメーション業界には、頑張っていただきたいです。ようするに、アングラってやつですかね。ちがうかな。アニメもロングテールの部分で稼いで、そして、ますます日本のアニメを発展させていただきたいと思うわけであります。

こんなところでこそ、鈴木俊夫氏には、その手腕を振るっていただきたいと思うわけです。

てことで、『シュナの旅』が見たいの。よろしくー。

ところで、WEB2.0とか、ロングテールとか偉そうに書いてるけど、『ウェブ進化論』を読んで果たして私は、どこまでわかったんでしょうね。疑問です。

ただ、今まで都心の大型書店に行くか、本屋で注文するかしないと手に入らなかったマイナーな本がお手軽にその日の気分で買える様になった。ネット通販をなにやらすごい理論とネーミングで、頭の固い会社の上層部にいるようなおじさんたちに説得力を持って説明してくれるような本が出てきたのは確かです。なんでもいいんです。手に入りさえすれば。それは、本やアニメにかかわらず、それ以外の食品とか、衣料とかだって同じだと思いますよ。



白いりゅう黒いりゅう


『白いりゅう黒いりゅう』についての記事は こちら














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月04日 10時04分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[映画★アニメ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

名無し@ Re:朝マックはやめてほしい(02/25) 朝は野菜が手に入らないから
civaka @ Re[1]:『風光る』(11/21) あかぎさんへ コメントありがとうございま…
あかぎ@ Re:『風光る』(11/21) 風光る、よく調べられていて面白いですよ…
本が好き!運営担当@ 書評でつながる読書コミュニティサイト・本が好き!のご案内 突然のコメント、失礼いたします。はじめ…
通りすがり@ Re:『マリー・アントワネット』(09/10) 「その反応は理不尽だ」 「この光景を残…
後藤 仁@ 絵本『犬になった王子(チベットの民話)』 civaka様 拙作絵本『犬になった王子(チベ…
civaka @ Re:絵本『犬になった王子(チベットの民話)』(08/07) 後藤 仁さん こんにちは。 検索して、ど…

プロフィール

civaka

civaka

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ペパーミントの日 New! ナカムラエコさん

さいたま市散策7・… New! アキオロミゾーさん

ぽっぺん先生の「帰… New! yhannaさん

消防点検、予行演習… New! さくらもち市長さん

X で大炎上?「#カ… すずひ hd-09さん

間質性膀胱炎との闘い minntinnto91111さん
KAYO in ENGLAND chamokayoさん
みかんのきもち ももんが1225さん
はいさい! さえななさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: