ふつうの生活 ふつうのパラダイス

ふつうの生活 ふつうのパラダイス

2007年04月06日
XML
テーマ: バトン系(332)
カテゴリ: バトン
春のあたたかな一日にほっとする今日このごろ。またまたバトンをいただきました。

「あの人の事をもっと知りたいバトン!」

指名するのはこのさいパスしておきましょう。

2 お名前は?
civakaでーす。

3 おいくつですか?
え?

4 ご職業は?
ばりばりの専業主婦。私働くのきらいですから。家でできる仕事がいいなあと昔思ってたら、主婦ってまさにそうだよね。でもね収入がないのが難点ですね。気をつけないと一歩も外に出ずに一日が終ってしまう。やばい。北欧には専業主婦に給料をくれる国もあるというのに…。

5 ご趣味は?
ブログ書き。読書。漫画。映画。絵画。子育て。ブロキシー。ゲーム。おでかけ。花見。旅行。

6 好きな異性のタイプは?
ものすごく頭のいい人。
かっこいい人。
イケメン。
いまさら性格がいいとか、おもいやりがあるとかいっても始まらないし、性格のいいのはもう、あきたし。

7 特技は?
あったかしらそんなもの。私無芸大食ですからぁ。

8 資格は?何か持っているものはありますか?
簿記2級。自動車運転免許。資格なんて役に立たないねえ。

9 悩みはありますか?
子供の受験。
親族間の形骸化された儀式にどう対処するか。
持病。

10 好きな食べ物と嫌いな食べ物は?
好き:メロン。桃。
嫌い:きゅーり

11 好きな人はいますか?
息子と娘。一匹づつなの。かわいいの。毎日見てても飽きないの。
だんな?どうでもいい~~~。

12 貴方が好きな人へ一言
あそんで~。

13 送り主の名前は?
毎日ミナコさん

14 送り主の第一印象は?
写真がうまい。うますぎるよ。理系の女の人ってすき。
本の趣味が私の範疇とまるで違うのでいろいろとインスパイアしてくれます。おもしろい。

15 送り主に一回やらせてみたいことは?
ご馳走を作って私に食べさせて。ってちがうか。質問と。

もう家族のご飯作るの飽きたよ~。ただでさえ、食欲魔人のようなダンナの腹を満たすのに大変なのに、近頃は成長してきて、ものすごく食べるようになった二匹のハムスターズ、もとい子供たちのために、私は食料の買出しだけでよれよれです。しかも、好き嫌いはすごくあるし。二人で食の好みがばらばらだし。涙

16 送り主を動物に例えると  
かわいい子供のキタキツネ

猫もいいかな。ワイルドキャットもいいかな。昔見た「キタキツネ物語」かわいかったですね~。

17 送り主の良いところ  
写真がうまい。理系で知的な人って好き。


このバトンは、質問が難しいです。そろそろなにを答えればいいのかわかんなくなってきました。これを考えたのはだれダ?
でも、前にザンスーさんのところでもっと大変なバトンを見かけたことがあります。しかし、最近はバトンを回しても放置される率が高いですから、バトンを作る人は勇気があるよね~。
これを作るのって結構大変そうじゃん。

18 送り主の悪いところ
わかんないなあ。ないと思う。いや。ご飯をつくるのがうまい。いい男を捕まえている。若い。パソコンができる。ん~~~~?

19 送り主が捨て犬だったら拾う?見捨てる?
送り主が犬なら…どうしよう。 だって、犬を飼ったことないもの。でも、拾わずに見捨てて通り過ぎたら、そのあと罪悪感でずーっずーっともんもんと悩む羽目になりそうだし、どうしようかな。私的には、犬って苦手。しかも、姑が犬きらいだしさあ。
拾った後で人間に戻ってください。
猫だったら迷わず拾います。

でも、このブログの製作者は犬がすきなのか?この質問は99パーセントまで、ひろうと答えることが予想されているような気がするぞ。いったいどうすればいいんだあ。
でも、こんなこと現実にありえないんだから、そんなに悩まないで、素直に無難に拾うとか書いといた方が絶対得だよね。こういう場合。それが処世術ってもんだよね。わかってるのに、こんなこと書いてるのが私の私たるゆえんである。えっとぉ…。

20 送り主と一緒にやりたいスポーツは?
運動はだめです。逃げます。まして、ぎっくり腰の後遺症ですぐ腰にくるのでもうだめです。かんべんして。

21 送り主がもし自分の前にいきなり現れた時、最初に言いたいこと。
始めまして。私が本人です。いつもお世話になっております。これからもよろしくお願いします。
小心者なので、リアルの世界は苦手なんだよ~。

22 送り主が岡村隆史と戦っていたらどうする?
岡村隆史って誰?

23 送り主とライブに行くなら何のライブがいい?
ライブっていったことないのよ。

24 最後に何か一言
このバトンを作った人は手を上げてください。岡村隆史と音楽と動物と犬と、スポーツが好きなんですね。
しかし、私はバトンを作ってまわす勇気はないぞ。だって最近ブログ界では、バトンは敬遠されてるんだもの。 えっそうでもない?どうなのかなー。わからん。
私はそんなにきらいじゃないんだけどね。でも、最近へりまし種。バトン。

25 次に回す6人。その人達は自分にとってどんな人?
というわけで指名はパスしときます。本当は指名してもいいんだけど、まあそれはそれ。
どんな人かなんて私にはわかんないよそんなこと。
みなさますばらしいです。と、無難にほめておく。それが処世術ってやつさ。
いつもお世話になっております。これからもよろしくおねがいします。
やはりステレオタイプの社交辞令的セリフは便利だ。
でも、本音ですよー。

いい加減なことばっかり書いてますが、私は真剣に一生懸命真摯に書きました。
バトン製作者の貴方。ここまでたどりつきましたか?

さて、次のバトンはどんなかなー♪

やったぞ。来週からは新学期も始まって、一日中ご飯作る生活とはおさらばだぜい。やったあ♪
でも早起きして、おべんと作って、息子をたたき起こさなければなりません。
神様よろしくお願いします。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月07日 14時49分09秒
コメント(8) | コメントを書く
[バトン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

名無し@ Re:朝マックはやめてほしい(02/25) 朝は野菜が手に入らないから
civaka @ Re[1]:『風光る』(11/21) あかぎさんへ コメントありがとうございま…
あかぎ@ Re:『風光る』(11/21) 風光る、よく調べられていて面白いですよ…
本が好き!運営担当@ 書評でつながる読書コミュニティサイト・本が好き!のご案内 突然のコメント、失礼いたします。はじめ…
通りすがり@ Re:『マリー・アントワネット』(09/10) 「その反応は理不尽だ」 「この光景を残…
後藤 仁@ 絵本『犬になった王子(チベットの民話)』 civaka様 拙作絵本『犬になった王子(チベ…
civaka @ Re:絵本『犬になった王子(チベットの民話)』(08/07) 後藤 仁さん こんにちは。 検索して、ど…

プロフィール

civaka

civaka

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

花火の夜(と)606日… New! さくらもち市長さん

ボウリングの日 New! ナカムラエコさん

越生町散策2・越生… New! アキオロミゾーさん

ひっくり返してゆけ… すずひ hd-09さん

ぽっぺん先生の「帰… yhannaさん

間質性膀胱炎との闘い minntinnto91111さん
KAYO in ENGLAND chamokayoさん
みかんのきもち ももんが1225さん
はいさい! さえななさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: