ふつうの生活 ふつうのパラダイス

ふつうの生活 ふつうのパラダイス

2007年09月05日
XML
カテゴリ: 中学生の話


実際うちの娘はボーっとしているし、昔のように頭脳明晰で気が利いて、先生の変わりにちゃちゃーっとクラスをまとめて、相手の言う前に動いてくれるなんてタイプじゃないのは事実だし、娘本人に聞くとやっぱり「受験のための点数稼ぎでひきうけてるから、もしそういう得点がないならもちろん引き受けたりなんかしない」そうだ。

最も、学級委員という仕事は本人はそれはそれでそれなりに楽しいらしいのだが。私の性格だと、絶対そんなものはやりたくないから、すごく以外なんだけど。

でもって、「そんなの引き受けるのやめたら?貴方よりもっと適任者がいるんじゃないの」と言うと、「でも、学級委員選ぶときに他に誰も手を上げないんだよ。」ということ。

だーれも学級委員なんてやりたがらないのはごもっともな話で。なにしろ無料奉仕の仕事だし、先生にへんな責任は押し付けられるし、昔だって別に積極的にやりたいなんてやつはいなくて、まいど自薦を確認した後に選挙があって投票の結果、大体がクラスの中であいつは頭がいいと目されているやつが選ばれたものだけど。

ただね。今は私立中学受験の流行のおかげで、本当に役に立つ頭のいい学級委員むけのやつなんて、ほとんど私立中学にいっちっゃてて、公立中になんていないから、実際、うちの娘のような子以外学級委員なんて、やるやついないのも事実。高校受験のための内申点稼ぎなんていう特典のおかげで、なんとか委員を引き受けようじゃないかと考えるやつがいるおかげでなんとか、治安が保たれてるのが公立中学だとしたら、うちの子の計算高さを非難するのは、間違ってませんか先生って思う。

問題は、優秀な子が私立に抜けちゃってるという現実であって、高校受験のために委員引き受けてる子供たちのせいじゃないし、それがなくて、うちの子のような子達が委員を引き受けないからって、他に先生の役に立つ気のきくやつがいて、委員をやってくれるわけでもないと思うんだけどねえ。


かたすみの花2








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月05日 13時25分01秒
コメント(6) | コメントを書く
[中学生の話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:中三の女の子の母の気持ちっていうか、愚痴(09/05)  
毎日ミナコ  さん
えー、なにそれその担任ーーー
そんなマイナス面ばっかに目が行ってるようなが人が教師なんですねえ昔だったら「積極的に役を引き受ける良い生徒」だよね。
娘さん、「点数稼ぎ」って言ってても、照れ隠しも含まれてますよね、きっと。
それに点数稼ぎとしても、ちゃんと点数稼げて偉い♪
(2007年09月05日 14時36分31秒)

Re:中三の女の子の母の気持ちっていうか、愚痴(09/05)  
aki さん
こんにちはー!
 当たり前だけど・・先生もいろんな人がいますね?

 でも人に何かを教えたり指導する仕事って「自分の仕事にものすごくー入れ込んでいる」か「基本的に人間が好き!」って言う人じゃないと・・・厳しいですよね。
 それにしても 「公立中」ってホントに優秀な子供がいない状態なの?
 うちの子の小学校も7割が受験進学しますが・・・特に優秀な子を除くと大半は 受験組みも公立組みも中身は全然変わらない気がするけど・・・。

 やっぱり違いは父親の経済力と母親の家庭力の差なのかしら?
 日本の公立校の未来は・・・やっぱり悲観的になっちゃうな~。




(2007年09月05日 16時33分23秒)

Re:中三の女の子の母の気持ちっていうか、愚痴(09/05)  
ままちり  さん
先生にはもっと長所を見て欲しいですよね。
今はどこの学校も委員候補がいなくて、誰も手をあげてくれない場合は、先生が指名するらしいです。
もちろんそれなりに「先生から見たイイコ」たちなんでしょう。
先生はきっとそれがやりたいのでしょうねぇ、それなら最初から指名しろって言うんだよっ! (2007年09月06日 08時08分42秒)

Re[1]:中三の女の子の母の気持ちっていうか、愚痴(09/05)  
civaka  さん
毎日ミナコさん
>えー、なにそれその担任ーーー
>そんなマイナス面ばっかに目が行ってるようなが人が教師なんですねえ昔だったら「積極的に役を引き受ける良い生徒」だよね。
★そうなのよ。話をしてるととにかく生徒の欠点見つけることにしか興味がないってかんじでね。受験がなければもう保護者の不満がもっと全面に出るとおもうんだけどねー。
こんなでなんで先生なんてやってるのかなーって不思議なんだよう。

>娘さん、「点数稼ぎ」って言ってても、照れ隠しも含まれてますよね、きっと。
>それに点数稼ぎとしても、ちゃんと点数稼げて偉い♪
★照れ隠しだかどうだかー。
点数かせいでめつもりみたいだけど、こないだの内申も志望校にちょっと足りなくて本人は困ってます。点数稼ぎより、勉強ちゃんとやればいいのに。
そのあたりが子供にも大人にもわかりにくいのが、今の高校受験なんだよねえ。
すごいわけわかんなくてめんどくさいです。
(2007年09月06日 08時10分32秒)

Re[1]:中三の女の子の母の気持ちっていうか、愚痴(09/05)  
civaka  さん
akiさん
>こんにちはー!
★こんにちわー。おひさ。

> 当たり前だけど・・先生もいろんな人がいますね?
★いやー。もうこんな腹の立つ先生もめずらしいんだけどねー。

> でも人に何かを教えたり指導する仕事って「自分の仕事にものすごくー入れ込んでいる」か「基本的に人間が好き!」って言う人じゃないと・・・厳しいですよね。
★ろくでもない生徒をいっぱい指導してきて、すりきれちゃったのかなーっておもいますが。
かなしいですね。なんだか。

> それにしても 「公立中」ってホントに優秀な子供がいない状態なの?
> うちの子の小学校も7割が受験進学しますが・・・特に優秀な子を除くと大半は 受験組みも公立組みも中身は全然変わらない気がするけど・・・。
★七割受験ですかあ。たいへんですねえ。そういう地域だとやりたくなくても、やらざるを得ないんですよね。たまにそういうはなし聞きます。うちのほうは比較的中学受験が少ないという都内では珍しいところです。だから、他のところよりはまだましなんだろうけれど。
でも最近は中学受験が一般化したから、普通の成績の子で、参加してるしね。昔とちがう。
ただ、優秀な子がいなくなるのは確実い。
昔は東大行くような子でも、普通に公立にいたんですけどね。

> やっぱり違いは父親の経済力と母親の家庭力の差なのかしら?
> 日本の公立校の未来は・・・やっぱり悲観的になっちゃうな~。
★でもゆとりはやめるらしいし。不景気だし。子供二人も私立にいれたら、老後のお金なくなっちゃうし。
お金のあるうちはいいなあ。でも、今は塾がいっぱいあるから、母親の力がなくても、なんとかなるかも。
(2007年09月06日 08時19分30秒)

Re[1]:中三の女の子の母の気持ちっていうか、愚痴(09/05)  
civaka  さん
ままちりさん
>先生にはもっと長所を見て欲しいですよね。
>今はどこの学校も委員候補がいなくて、誰も手をあげてくれない場合は、先生が指名するらしいです。
>もちろんそれなりに「先生から見たイイコ」たちなんでしょう。
>先生はきっとそれがやりたいのでしょうねぇ、それなら最初から指名しろって言うんだよっ!
★やっぱりいないですか。立候補者。でも、昔は自薦があっても、そのほかに他薦も入れて選挙したと思うんだけど、今は自薦がいた段階で、選挙なしにきまっちゃうんだそうです。そのシステムも不思議なんだけど。無理やり決めても、今の子って嫌だとやらないのかも。昔はしぶしぶでもチャンとやってたとおもうんだけどね。
うちの子が立候補しないと先生は誰を委員にしたかったんだろー。それにしたって何で今年も同じ担任なんだろー。
(2007年09月06日 08時24分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

名無し@ Re:朝マックはやめてほしい(02/25) 朝は野菜が手に入らないから
civaka @ Re[1]:『風光る』(11/21) あかぎさんへ コメントありがとうございま…
あかぎ@ Re:『風光る』(11/21) 風光る、よく調べられていて面白いですよ…
本が好き!運営担当@ 書評でつながる読書コミュニティサイト・本が好き!のご案内 突然のコメント、失礼いたします。はじめ…
通りすがり@ Re:『マリー・アントワネット』(09/10) 「その反応は理不尽だ」 「この光景を残…
後藤 仁@ 絵本『犬になった王子(チベットの民話)』 civaka様 拙作絵本『犬になった王子(チベ…
civaka @ Re:絵本『犬になった王子(チベットの民話)』(08/07) 後藤 仁さん こんにちは。 検索して、ど…

プロフィール

civaka

civaka

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

露天風呂の日 New! ナカムラエコさん

越生町散策6・玉川… New! アキオロミゾーさん

冷蔵庫の上の半開き… さくらもち市長さん

これは「趣味」です… すずひ hd-09さん

ぽっぺん先生の「帰… yhannaさん

間質性膀胱炎との闘い minntinnto91111さん
KAYO in ENGLAND chamokayoさん
みかんのきもち ももんが1225さん
はいさい! さえななさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: