ふつうの生活 ふつうのパラダイス

ふつうの生活 ふつうのパラダイス

2007年09月05日
XML
カテゴリ: 中学生の話


実際うちの娘はボーっとしているし、昔のように頭脳明晰で気が利いて、先生の変わりにちゃちゃーっとクラスをまとめて、相手の言う前に動いてくれるなんてタイプじゃないのは事実だし、娘本人に聞くとやっぱり「受験のための点数稼ぎでひきうけてるから、もしそういう得点がないならもちろん引き受けたりなんかしない」そうだ。

最も、学級委員という仕事は本人はそれはそれでそれなりに楽しいらしいのだが。私の性格だと、絶対そんなものはやりたくないから、すごく以外なんだけど。

でもって、「そんなの引き受けるのやめたら?貴方よりもっと適任者がいるんじゃないの」と言うと、「でも、学級委員選ぶときに他に誰も手を上げないんだよ。」ということ。

だーれも学級委員なんてやりたがらないのはごもっともな話で。なにしろ無料奉仕の仕事だし、先生にへんな責任は押し付けられるし、昔だって別に積極的にやりたいなんてやつはいなくて、まいど自薦を確認した後に選挙があって投票の結果、大体がクラスの中であいつは頭がいいと目されているやつが選ばれたものだけど。

ただね。今は私立中学受験の流行のおかげで、本当に役に立つ頭のいい学級委員むけのやつなんて、ほとんど私立中学にいっちっゃてて、公立中になんていないから、実際、うちの娘のような子以外学級委員なんて、やるやついないのも事実。高校受験のための内申点稼ぎなんていう特典のおかげで、なんとか委員を引き受けようじゃないかと考えるやつがいるおかげでなんとか、治安が保たれてるのが公立中学だとしたら、うちの子の計算高さを非難するのは、間違ってませんか先生って思う。

問題は、優秀な子が私立に抜けちゃってるという現実であって、高校受験のために委員引き受けてる子供たちのせいじゃないし、それがなくて、うちの子のような子達が委員を引き受けないからって、他に先生の役に立つ気のきくやつがいて、委員をやってくれるわけでもないと思うんだけどねえ。


かたすみの花2








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月05日 13時25分01秒
コメント(6) | コメントを書く
[中学生の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

名無し@ Re:朝マックはやめてほしい(02/25) 朝は野菜が手に入らないから
civaka @ Re[1]:『風光る』(11/21) あかぎさんへ コメントありがとうございま…
あかぎ@ Re:『風光る』(11/21) 風光る、よく調べられていて面白いですよ…
本が好き!運営担当@ 書評でつながる読書コミュニティサイト・本が好き!のご案内 突然のコメント、失礼いたします。はじめ…
通りすがり@ Re:『マリー・アントワネット』(09/10) 「その反応は理不尽だ」 「この光景を残…
後藤 仁@ 絵本『犬になった王子(チベットの民話)』 civaka様 拙作絵本『犬になった王子(チベ…
civaka @ Re:絵本『犬になった王子(チベットの民話)』(08/07) 後藤 仁さん こんにちは。 検索して、ど…

プロフィール

civaka

civaka

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

すずひ感激 🥥!なん… New! すずひ hd-09さん

さいたま市散策4・… New! アキオロミゾーさん

父の日 ナカムラエコさん

「そうじきザウルス… yhannaさん

起床前の高枕くーち… さくらもち市長さん

間質性膀胱炎との闘い minntinnto91111さん
KAYO in ENGLAND chamokayoさん
みかんのきもち ももんが1225さん
はいさい! さえななさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: