ふつうの生活 ふつうのパラダイス

ふつうの生活 ふつうのパラダイス

2007年10月27日
XML
カテゴリ: 社会系エッセイ


だって、携帯は、 どこにも金額が表示してないんだもの

ドコモを買う時もソフトバンクを買う時も、店内のいろんな張り紙や置いてあるパンフレットを見たり、注意書きを読んだりした。いろんなサービスがなんパーセント無料とか、家族割とか、いろいろ書いてあるんだけど、私の頭の中でどうにも、こんがらかって、ピンとこなかった。

でも、ほんとによくよく考えてみたら、わからないのは当たり前だ。だって、実際の金額は携帯をかって、最初の請求書がくるまで、利用者、顧客には、まったく知らされないのだもの。

携帯やさんの店内には、携帯電話機の値段は書いてあるし、パンフレットにも、いろんな電話機の写真なんかも載っている。しかし、店内のはじからはじまで見ても、パンフレットを最初から最後まで見ても、実際に契約して説明をきいても、どこにも、一度も、通信料などの金額は知らされていないし、明示されていない。

200円の半額と2000円の半額と二万円の半額じゃぜんぜん違う。

それなのに、基本使用量がいくらで、通信料がいくらで、パケットがなにで、そのほかにサービスパックや、安心パックがいくらで、なんていう料金表もないし、契約しても、それでも、それらの金額は明示されない。

結局消費者は請求書が来るまでまったくわからないのだ。

つまり私が悪いわけでも、利用者が悪いわけでも、料金がわかりにくいわけでもない。

最初っから、最後まで一切料金表示がないのだから、当たり前だ。わかりにくいんじゃなくて、わからないのだ。そして、携帯会社側は、わざと料金を表示せず、ただ、半額とか、家族わりとか、最初の何ヶ月無料とか、さも得をするようなことばかり、宣伝して消費者をだましているのだ。

普通、一般に店頭で売られているものには、金額が書いてあるし、旅行のパックツアーだって、料金体系はいろいろと細かいけれど、それでも、パンフレットをよくみれば、チャンとわかるように表示してある。

塾の場合は、安いところは家庭に届くチラシに書いてあるし、普通のところは、塾にいって、パンフレットをもらえば、金額は書いてあるし、かなり高いところの場合は、それでも、契約の話がまとまれば、その直前くらいには、明示される。

しかし、二つの携帯会社の携帯を買ってみたけれど、どちらも、結局契約しても、それらの月々かかる金額の説明は一切なかった。

固定電話もまあ、あんまり説明されないけれど、携帯ほどばか高くないし、世間的にはっきりしているし、複雑でもない。インターネットのブロバイダーは、チャンと最初に金額がわかる。

しかし、なぜか、携帯は月々のかかる金額がまったく、説明もされないし、表示もされていない。これでは、どんなに調べても、わからないはずだ。これって一種の不当表示、サギと、思えないこともない。

いったい、携帯会社はなぜ、金額をきちんと表示しないのだろう。

ソフトバンクの980円携帯の時は、その980円の部分に関しては、かなりきっちり説明されたけれど、それ以外の部分はやはり、説明されなかった。だから、パケット代や通信料や基本使用量が月にいくらで、安心パックなるものがいくらなのか、知らなかったように思う。

携帯会社がきチンと、店内や、パンフレットや、ネットのホームページに月々の基本使用料や、通信料や、メール代や、安心パック料なんかをきちんと 表示するべきだ 。と、私は思う。

そして、それがなされていない現在、政府、役所は携帯会社に対して、それらをきちんと 顧客にわかりやすいように表示して 、契約のさいは、顧客にきちんと 口頭で説明するように 、行政指導するなり、法的に規制するべきだと思う。

それがされないために、みんな、いくらかかるのかわからないまま、携帯を使い高額の請求がきて、初めてびっくりする羽目になるんだし。しかも、どうして、そんなに高額になるのかもよくわからないまま、しぶしぶ支払う。

その結果頑張って働いたお金が、携帯料金に吸い取られて、学校の給食費も滞納されるし、いい若者が車も買わないし。

はやく何とかしていただきたい。

これを読んで納得していただけたら、ぜひ自分のブログにも書いて、世論を持ち上げてほしいと思うのです。
よろしくお願いしまーす。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月27日 23時11分01秒
コメント(14) | コメントを書く
[社会系エッセイ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

名無し@ Re:朝マックはやめてほしい(02/25) 朝は野菜が手に入らないから
civaka @ Re[1]:『風光る』(11/21) あかぎさんへ コメントありがとうございま…
あかぎ@ Re:『風光る』(11/21) 風光る、よく調べられていて面白いですよ…
本が好き!運営担当@ 書評でつながる読書コミュニティサイト・本が好き!のご案内 突然のコメント、失礼いたします。はじめ…
通りすがり@ Re:『マリー・アントワネット』(09/10) 「その反応は理不尽だ」 「この光景を残…
後藤 仁@ 絵本『犬になった王子(チベットの民話)』 civaka様 拙作絵本『犬になった王子(チベ…
civaka @ Re:絵本『犬になった王子(チベットの民話)』(08/07) 後藤 仁さん こんにちは。 検索して、ど…

プロフィール

civaka

civaka

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

「え!アンチじゃな… New! すずひ hd-09さん

赤坂&世田谷散策3… New! アキオロミゾーさん

Kindleインディーズ… New! ナカムラエコさん

気になる玄関(と)2… New! さくらもち市長さん

ぽっぺん先生の「帰… yhannaさん

間質性膀胱炎との闘い minntinnto91111さん
KAYO in ENGLAND chamokayoさん
みかんのきもち ももんが1225さん
はいさい! さえななさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: