ふつうの生活 ふつうのパラダイス

ふつうの生活 ふつうのパラダイス

2008年07月02日
XML
カテゴリ: 大学生の話


折田先生を讃える会

京都大学に受験期に毎年出現する張りぼての折田先生の銅像。
今年は、「てんどんまん」だったそうですが、もともとは、「本物の銅像の折田先生」にされていたずら書きが毎年どんどんエスカレートしていき、たえかねた大学側が、しまいこんでかたづけてしまったら、その場所に毎年、ハリボテでつくった「折田先生の銅像」が置かれるようになったとか。


昨日ずーっとこれを見て楽しませてもらった。大笑い

銅像にいたずら書きってのは、よくある話だけど、私自身が自分の学校で見たことなんてなかった。そもそもこんな目立つところに銅像なんてあったかな。そもそも銅像を作るほどの人のたてた学校なんて行ったかな。

考えてみたら、ぜんぜん記憶にない。

まあ、それはいいとして、こんないたずらが伝統として、現在に至るまで、えんえんと、学生の間に受け継がれて、残ってるなんて、すごい。

きのう、帰ってきた、子供たちにも、みせたら、すごく受けました。

そろそろいってる大学に飽きてきた長男とか、これからどこを志望校にして勉強するか悩んでいる娘とかに、大うけ!

京都大学にいきたーいと、二人で盛り上がっていました。

特に変人であることにもんもんとしてる長男には、自分の個性を肯定してくれそうということで、受けました。

ところで、縦看板に書かれているこの文言

折田彦市先生は
   第三高等学校の校長として
   京大の創設に尽力し、
   京大に自由の学風を
   築くために多大な功績を残した人です。
   どうかこの像を汚さないで下さい。

自由の学風ってほんとはなに?

大学の校風ってどこもそもそも「自由」なものだと思ってた。自由じゃない学風の大学ってどんな学風なんだろう。自由じゃない大学ってそれはもう大学ではないのでは。
とか、思っちゃったんだけど。

一般に「自由な校風」とかいう、高校だと、ようするにまあ、校風が厳しくない。と。校則というと、靴下の長さとか、髪型はみつあみとか、バイト禁止とか、まあいろいろあるので、そんなものがないところとか、思ってたけど、もしかすると、大学の場合の「自由な学風」ってそもそもそういう高校レベルの認識とは、別物なのか?

かつて、政府とか、国レベルで、国民に対して、言論統制とか、思想統制とか、出版統制とか、そんなのがあった時代に大学の中だけは、どんな思想の研究も、どんな考え方も、言葉も、みんなが心のままに、思うままに、発言できたことなのか。

今でこそどこの大学でも当たり前の自由な学風って、別に、茶髪も赤毛もロンゲもパンクもオーケーで、授業とか、講義とかも聞こうが休もうがかまないよーって言うのとは、違うのでは。

そのあたり、今の学生は一般社会がそもそも自由でありすぎて、そして、高校までが、規則五月蝿すぎて、それから開放された途端に、なんでもありなんだーっと、誤解してるのかも。

うーん。「自由な学風」とは…。研究してみるべきですね。調べなおしだ。

それにしても、京都大学、楽しそうだ。経済的な制限がなけれは、受けさせたかったかもね。京都大学の学生さんは、あれを見て、どう思ってるんでしょうか。


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月02日 08時01分30秒
コメント(5) | コメントを書く
[大学生の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

名無し@ Re:朝マックはやめてほしい(02/25) 朝は野菜が手に入らないから
civaka @ Re[1]:『風光る』(11/21) あかぎさんへ コメントありがとうございま…
あかぎ@ Re:『風光る』(11/21) 風光る、よく調べられていて面白いですよ…
本が好き!運営担当@ 書評でつながる読書コミュニティサイト・本が好き!のご案内 突然のコメント、失礼いたします。はじめ…
通りすがり@ Re:『マリー・アントワネット』(09/10) 「その反応は理不尽だ」 「この光景を残…
後藤 仁@ 絵本『犬になった王子(チベットの民話)』 civaka様 拙作絵本『犬になった王子(チベ…
civaka @ Re:絵本『犬になった王子(チベットの民話)』(08/07) 後藤 仁さん こんにちは。 検索して、ど…

プロフィール

civaka

civaka

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ペパーミントの日 New! ナカムラエコさん

さいたま市散策7・… New! アキオロミゾーさん

ぽっぺん先生の「帰… New! yhannaさん

消防点検、予行演習… New! さくらもち市長さん

X で大炎上?「#カ… すずひ hd-09さん

間質性膀胱炎との闘い minntinnto91111さん
KAYO in ENGLAND chamokayoさん
みかんのきもち ももんが1225さん
はいさい! さえななさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: