ふつうの生活 ふつうのパラダイス

ふつうの生活 ふつうのパラダイス

2008年08月09日
XML
カテゴリ: アート
友あり。遠方より来る。また、たのしからずや



中国四千年の歴史をひしひしと、感じましたね。俺たちの国は、これほどの歴史があるのだぞ。あとからでてきて、ごちゃごちゃ五月蝿いこと、えらそうにいうんじゃないよと、言わんばかりの、中国の歴史のすごさ。私、ひしひと感じました。考えてみると、世界で一番歴史の長い国なんですよね。四千年前からあって、しかも、未だに現役の大国なのは、ほんとにこの国ぐらいですからねえ。日本なんて、せいぜい、二千年ちょっとくらいだし。ヨーロッパや、アメリカは、こういうのみせられて、中国への認識、少しは、変わったのでしょうか。アジアをなめるんじゃないぞー。

今の中国に対して、世界各国がいろいろと、クレームつけて、もめたりしてるけど、その世界にむけて、わが友よ、よくわが国にきたねと。そう言っちゃってる太っ腹さは、すごいですねえ。(でも、毒入り餃子はやめて欲しいが。)

巨大な足跡が、五輪のメインスタジアムまで、歩いてくるような、花火のショーなど、大自然を受け入れるアジアの感性そのもの。日本で言うと、ディダラボッチでしょうか。大自然を巨人として表現してみせるあたりも、すばらしかったです。自然と対決する西洋とは対照的に、自然と共生しているアジアの感性が、世界に伝わっていると、いいなあと、思います。

それにしても、あれだけのもの。さぞやお金がかかってるでしょうねえ。準備も企画も、大変だろうことは、想像仕切れないです。今風の洗練された、ハイテクと、中国のお家芸のような、大集団の一糸乱れぬ踊り。あれほど大勢の人間を使ってのショーなんて、ものすごーい贅沢ですね。テレビ越しとはいえ、これだけのもの、ただで、見せていただけちゃって、わたくし、感動ものでした。

でも、きのうは、五時おきだっので、そのあとは、眠くて眠くて、寝ちゃいましたが。

ああ、たのしかった。ありがとー♪









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月09日 08時23分23秒
コメント(8) | コメントを書く
[アート] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:北京五輪開会式見たじょ~♪(08/09)  
秋月α  さん
オリンピック開会式見損ねました(´・ω・`)
みんなすごかったよ~~って言っていたのですごく残念です・・・

閉会式は絶対見ます!!
(2008年08月11日 22時24分39秒)

Re[1]:北京五輪開会式見たじょ~♪(08/09)  
civaka  さん
秋月αさん
私もいつも見そびれていたので、今回はかなり、気をつけていました。ちゃんと見られてよかったです。きちんとみたのは、初めてで、すばらしかったです。翌日の昼間にも再放送していたようですが、見られましたか?

閉会式もあるんですね。そっちもわすれないように、気をつけましょうね。お互いに。 (2008年08月13日 08時50分35秒)

Re:北京五輪開会式見たじょ~♪(08/09)  
毎日ミナコ  さん
すごかったですねー開会式。
中国ってこーんなすごいのに、なんで普段は困ったちゃんなんだろー、と首をひねってしまうー
足跡、CGだった、って後で報道されてますね
それもそれですごいー
(2008年08月13日 18時09分36秒)

Re[1]:北京五輪開会式見たじょ~♪(08/09)  
civaka  さん
毎日ミナコさん
>すごかったですねー開会式。
★ねーねー。すごかったよね。
しかし、子育てで大変なのに、時間取れたのですね。

>中国ってこーんなすごいのに、なんで普段は困ったちゃんなんだろー、と首をひねってしまうー
★ほんとにそう。きっと誰もが思ったことでしょうねえ。いつもの中国と違うじゃーんって。

>足跡、CGだった、って後で報道されてますね
>それもそれですごいー
★そう後からきいてびっくりしました。でも、行くの技術なら、あしあとの花火って出来ないことないだろうし、CGだってこと自体ガセネタだったりしないのかなあ、ドレがほんとなんだろうと、考えてしまいました。情報過多すぎですね。
(2008年08月14日 14時25分59秒)

Re:北京五輪開会式見たじょ~♪(08/09)  
雷 蘭 さん
市内の花火の28個の映像、事前に用意したCGでした。天気の万が一の場合は、準備した。第29個の足跡は、本当の花火でした。何故なら、当日は曇りで、ヘリーでの撮影が無理だから。日本のマスコミが、これを大きく報道して、中国を攻撃してるけど、当時の天気のことは、一切言わないようにしています。酷い!
北京の友達の話では、実際に市内は28個の花火が見えたのです。
口パクもそうだ。私は各テレビ局へ2000年の開会式で、オーケストラの演奏は、他の楽団の録音を使ったことの資料を送信したが、各テレビ局ともに、黙って何も言わない。これは、オーストラリアの新聞に取載せてあるもので、公平なら、これも日本の視聴者に何故知らせないのか? (2008年09月11日 15時27分47秒)

Re[1]:北京五輪開会式見たじょ~♪(08/09)  
civaka  さん
雷 蘭さん
報道の内容は本当の事でも、全てをかたらずに一部を語ると、うそになるのですね。最近は、ネットのおかげで流れる情報がふえて、今までテレビで見て聞いていたことが、必ずしもすべて正しいとはかぎらないことがわかってきたようですね。
情報社会はどんどん変わっているのですね。
コメントありがとうございました。 (2008年09月12日 07時20分00秒)

Re[2]:北京五輪開会式見たじょ~♪(08/09)  
雷 蘭 さん
civakaさん
ありがとう、ございます!本当に客観的な考えを持っている方です。私が読んだネットブログの中に、珍しいです。日本のマスコミ及びネット上で、今は、反中一色です。
日本に来て、日本のテレビと香港、中国の衛星テレビを見ています。見てるうちに、だんだんマスコミの怖さが分かって来た。
私は中国の出身で、中国のマスコミが良い面ばかりを報道してることは、よく知っています。事前に予防接種があります。しかし、日本は自由民主主義社会で、言論、報道の自由があるから、マスコミが公正な報道をしてると皆が日本の皆さんがそう思っている。報道の内容を疑問視しようとしなくて、そのままに、勝手に信用します。ある意味で、日本のマスコミがもっと怖いです。
私が会った日本人に、機会があれば、必ず自分の知った中国のことを正直に話してますが、日本のマスコミに洗脳された日本人の多さに、驚きます。その時、いつも貴方が共産党に洗脳されたと言われましたが、私は、お互いに自国の宣伝工具に洗脳されたと常に思っています。せめて私は、両方のマスコミの報道が聞けます。そして両方住んだことがあるので、実感してます。
(2008年09月12日 10時29分07秒)

Re[3]:北京五輪開会式見たじょ~♪(08/09)  
civaka  さん
雷 蘭さん
お褒めいただきありがとうございます。
日本は海外旅行はよくするけれど、中国には、意外に行かないので、マスコミからの報道でしか中国を知らないのも事実ですし、日本人は大局ににあわせる性質がありますからね。
それでも、日本では、情報操作と大本営発表は、同義語で、あたえられる情報が正しいとは限らないことを太平洋戦争でしっかり認識させられてはいるのですが、今の若い世代はすでに、そのあたりの歴史も知らない人が増えているし、むずかしいですね。
ネットのおかげで最近は、マスコミのうそが大分しれわたってきましたが、まだまだネットを見ない人のほうが多いですから。
これからネットのその他を通して、いろいろと情報のあり方が変わっていくといいと、思います。
ちなみに日本は自由民主主義というのとは、微妙にちがう国です。実際には。
コメントありがとうございました。 (2008年09月13日 07時34分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

名無し@ Re:朝マックはやめてほしい(02/25) 朝は野菜が手に入らないから
civaka @ Re[1]:『風光る』(11/21) あかぎさんへ コメントありがとうございま…
あかぎ@ Re:『風光る』(11/21) 風光る、よく調べられていて面白いですよ…
本が好き!運営担当@ 書評でつながる読書コミュニティサイト・本が好き!のご案内 突然のコメント、失礼いたします。はじめ…
通りすがり@ Re:『マリー・アントワネット』(09/10) 「その反応は理不尽だ」 「この光景を残…
後藤 仁@ 絵本『犬になった王子(チベットの民話)』 civaka様 拙作絵本『犬になった王子(チベ…
civaka @ Re:絵本『犬になった王子(チベットの民話)』(08/07) 後藤 仁さん こんにちは。 検索して、ど…

プロフィール

civaka

civaka

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

足が全開ソファー(… New! さくらもち市長さん

UFOの日 New! ナカムラエコさん

越生町散策4・越生… New! アキオロミゾーさん

【自信&プライド?… すずひ hd-09さん

ぽっぺん先生の「帰… yhannaさん

間質性膀胱炎との闘い minntinnto91111さん
KAYO in ENGLAND chamokayoさん
みかんのきもち ももんが1225さん
はいさい! さえななさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: