ふつうの生活 ふつうのパラダイス

ふつうの生活 ふつうのパラダイス

2008年08月09日
XML
カテゴリ: アート
友あり。遠方より来る。また、たのしからずや



中国四千年の歴史をひしひしと、感じましたね。俺たちの国は、これほどの歴史があるのだぞ。あとからでてきて、ごちゃごちゃ五月蝿いこと、えらそうにいうんじゃないよと、言わんばかりの、中国の歴史のすごさ。私、ひしひと感じました。考えてみると、世界で一番歴史の長い国なんですよね。四千年前からあって、しかも、未だに現役の大国なのは、ほんとにこの国ぐらいですからねえ。日本なんて、せいぜい、二千年ちょっとくらいだし。ヨーロッパや、アメリカは、こういうのみせられて、中国への認識、少しは、変わったのでしょうか。アジアをなめるんじゃないぞー。

今の中国に対して、世界各国がいろいろと、クレームつけて、もめたりしてるけど、その世界にむけて、わが友よ、よくわが国にきたねと。そう言っちゃってる太っ腹さは、すごいですねえ。(でも、毒入り餃子はやめて欲しいが。)

巨大な足跡が、五輪のメインスタジアムまで、歩いてくるような、花火のショーなど、大自然を受け入れるアジアの感性そのもの。日本で言うと、ディダラボッチでしょうか。大自然を巨人として表現してみせるあたりも、すばらしかったです。自然と対決する西洋とは対照的に、自然と共生しているアジアの感性が、世界に伝わっていると、いいなあと、思います。

それにしても、あれだけのもの。さぞやお金がかかってるでしょうねえ。準備も企画も、大変だろうことは、想像仕切れないです。今風の洗練された、ハイテクと、中国のお家芸のような、大集団の一糸乱れぬ踊り。あれほど大勢の人間を使ってのショーなんて、ものすごーい贅沢ですね。テレビ越しとはいえ、これだけのもの、ただで、見せていただけちゃって、わたくし、感動ものでした。

でも、きのうは、五時おきだっので、そのあとは、眠くて眠くて、寝ちゃいましたが。

ああ、たのしかった。ありがとー♪









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月09日 08時23分23秒
コメント(8) | コメントを書く
[アート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

名無し@ Re:朝マックはやめてほしい(02/25) 朝は野菜が手に入らないから
civaka @ Re[1]:『風光る』(11/21) あかぎさんへ コメントありがとうございま…
あかぎ@ Re:『風光る』(11/21) 風光る、よく調べられていて面白いですよ…
本が好き!運営担当@ 書評でつながる読書コミュニティサイト・本が好き!のご案内 突然のコメント、失礼いたします。はじめ…
通りすがり@ Re:『マリー・アントワネット』(09/10) 「その反応は理不尽だ」 「この光景を残…
後藤 仁@ 絵本『犬になった王子(チベットの民話)』 civaka様 拙作絵本『犬になった王子(チベ…
civaka @ Re:絵本『犬になった王子(チベットの民話)』(08/07) 後藤 仁さん こんにちは。 検索して、ど…

プロフィール

civaka

civaka

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

父の日 New! ナカムラエコさん

さいたま市散策3・… New! アキオロミゾーさん

「そうじきザウルス… New! yhannaさん

起床前の高枕くーち… New! さくらもち市長さん

そろそろ限界? 焦る… すずひ hd-09さん

間質性膀胱炎との闘い minntinnto91111さん
KAYO in ENGLAND chamokayoさん
みかんのきもち ももんが1225さん
はいさい! さえななさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: