ふつうの生活 ふつうのパラダイス

ふつうの生活 ふつうのパラダイス

2009年04月21日
XML


img1_1239099509.jpg

前回は、平の兵士の戦闘シーンでの、無表情が気になったのですが、今回は、そういう普通の兵士たちの描写がとても増えていて、戦争が、王様や将軍だけでやっているものではないこと、ふつうの兵士たちの感情や都合、人物描写がよく描かれていたと、思います。
ただ、そういう兵士視点での描写が増えた分、曹操の人間描写がぶれてしまっていたような気がします。わかりにくいです。
とりあえず、ストーリー上は悪役ですが、人間的には、いい面も悪い面も持ち合わせているはず。そういう描写はあっていいとは思うのですが、戦場でのミスからその場でいきなり二人の部下の首をばっさり切り落とした次のシーンで、自分の兵士たちに、情けのある人物にみせる描写とか、曹操の人物がわからなくなってきます。

三国志の主役って、劉備だと思うんだけど、今回の作品では、劉備の描写は少ないです。そのかわりに、パート1て゜は、周愉、そして、パート2では、曹操の描写が多かった気がします。それで、見終わってみると、曹操が意外と好きになってたりして。
白髪交じりの頭がきっちり結い上げてあったり、それが、戦闘シーンで、ばっさり切られてびっくりしてたり、ぞっこんに惚れてる小喬がやってきて、どきどきしたてり、おもわず戦争を忘れてしっぽりお茶飲んでたりするしねぇ。

ちっょとお間抜けなオジサンぶりも、楽しかったりする。
最後には、中国のほとんどをその勢力圏内におさめる実力派のおじさん。
結構悪くないのかもしれない。

それから、このお話のポイントは、孔明が馬の出産に立ち会うシーンがあることです。そして、ラストシーンでは、その子馬を小喬から譲り受けます。「その馬は、戦場にはださないでほしい」という、小喬の言葉に、「わかりました。私が出産に立ち会った馬なのですから。」と、孔明が答えます。

破壊の戦場を描きながら、その中に、生産、や愛が描かれています。一つの命を生み出し、育てる大変さ、が描かれています。
男の人も出産に立会い、子育てに参加していくことで、命の大切さを体感することで、戦争がなくなっていくのでないのかと、思います。

また、孫権の妹の尚香が敵陣に兵士の扮装でもぐりこんでいますが、設定的に無理がある気がします。ちっょと苦しいのではないでしょうか。その状況下で、敵の曹操軍の一兵士と友情が芽生えます。なんで?
しかも、戦場で再会し、彼に会いに行こうとする。まずいんじゃない。てか、普通、あの設定では、会わないようにすると、思うのですけどね。

その兵士に友情を感じながら、実際には、その彼の所属する曹操軍を負かすための敵情視察をしているわけです。彼女の中でそのことに対しての心理的葛藤はないのでしょうか。

戦争という大儀と、個人と個人の関係とが、全く別のものとして彼女の意識の中ではあったのでしょうか。それが実はつながった一つのものであることを実感することになるのが、ラストのシーン。兵士が尚香の目の前で、孫権軍の兵士の矢に射抜かれて、戦死するシーンであるのでしょうか。

戦争は、王様や将軍など偉い人たちの都合で行われているものであり、普通の兵士たちは、あくまで、命令されて動いているに過ぎないもの。商香は、自国のために働きながらも、個人的な敵軍への憎しみはないようでした。

国と個人は別物。でも実はそうじゃない。そういうことが、わかる一瞬のシーンだったのかもしれません。





レッドクリフ Part 2 未来への最終決戦―@映画生活











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月21日 10時40分13秒
コメント(6) | コメントを書く
[外国映画 ら、わ行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

名無し@ Re:朝マックはやめてほしい(02/25) 朝は野菜が手に入らないから
civaka @ Re[1]:『風光る』(11/21) あかぎさんへ コメントありがとうございま…
あかぎ@ Re:『風光る』(11/21) 風光る、よく調べられていて面白いですよ…
本が好き!運営担当@ 書評でつながる読書コミュニティサイト・本が好き!のご案内 突然のコメント、失礼いたします。はじめ…
通りすがり@ Re:『マリー・アントワネット』(09/10) 「その反応は理不尽だ」 「この光景を残…
後藤 仁@ 絵本『犬になった王子(チベットの民話)』 civaka様 拙作絵本『犬になった王子(チベ…
civaka @ Re:絵本『犬になった王子(チベットの民話)』(08/07) 後藤 仁さん こんにちは。 検索して、ど…

プロフィール

civaka

civaka

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

すずひ感激 🥥!なん… New! すずひ hd-09さん

さいたま市散策4・… New! アキオロミゾーさん

父の日 ナカムラエコさん

「そうじきザウルス… yhannaさん

起床前の高枕くーち… さくらもち市長さん

間質性膀胱炎との闘い minntinnto91111さん
KAYO in ENGLAND chamokayoさん
みかんのきもち ももんが1225さん
はいさい! さえななさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: