ふつうの生活 ふつうのパラダイス

ふつうの生活 ふつうのパラダイス

2010年08月23日
XML
カテゴリ: 旅行
一夜あけまして、朝です。
朝ごはんです。
オーベルジュの割に意外とあっさりした朝ごはんでした。
あれーーーーーこんなものなの。
昨夜たっぷり食べたんだから、
少なめなほうがいいでしょってことでしょうか。

オーベルジュの朝

オーベルジュのレストラン内
昨夜は暗くて、よくわかんなかったけど、朝は明るいので撮影できましたね。
そんなに広くはないです。

オーベルジュの朝食1

オーベルジュの朝食2

この日は夜なかから雨が降り出しまして、
観光は室内系の所に行くしかありませんでした。

というわけで、美術館を二か所。
この辺りはこの手のところだけはいっぱいあるんですよねえ。

富士美術館1

富士美術館2

最初は富士急ハイランドの中にある富士美術館
いろんな画家のかいた富士山の絵だけを集めて、展示してありました。

川端龍子のやつがよかった。

でもって次は、このはな美術館です。
ダヤンの原画が展示してあります。


ダヤン1

ダヤン2

ダヤン3

ダヤン4

ダヤン5

建物だけでもすんごくかわいくて。

名前はしってるし、ダヤンも知ってたけど、絵本はほぼ見たことなかったのですが、
原画で見るダヤンは寸ごくかわいくて、素敵でした。
で、おもわず絵本を買いたくなったんだけど、いざ、売店で絵本を見ると、原画のもつ魅力はぜんぜんなくって、結局買うのをやめてしまいました。
やっぱり、絵は原画に限ります。
色の発色も魅力も迫力もやっぱり、原画だからこそ。

で、ダヤングッズをなにか買おうと思って、売店をずーっと見てたんだけど、
買って帰ったそれを見るたびにダヤンだわかわいいーーーっと
気持ちを盛りたてるのがすごく面倒な気がして、
結局なにも買わずに帰ってきました。
なんかね。そういうのが、自分の中で変わったなーっと、思うの。
もういろんなところに行って、いろんなものをみて、食べて、買って、
気がすんじゃってるのね。

若いころのようにあそこもここも行きたい、あれもこれもほしいっていうような
そんな気持ちはなくなってきていて、
こういうのを老成するっていうのかなっと、
ちょっとそう思いました。

旅行も手軽なところで、のんびりでいいやーっと、
思うようになりました。

それでも、この日も美術館二つと
鳥獣花園にいったりしてるんだから、どうしてどうして、
まだまだかもしれません。

ほうとうやさん

ほうとう


そのあとは、空腹にこたえて、ほうとう屋さんへ。
雨のせいで意外とすずしくて、なつなんだけど、ほうとうたべたいって、
そんな気分になりました。

ほうとうも最近は結構知名度があがってきて、山梨に行くと多くのほうとう屋さんをみかけるようになりました。

この火いったのは、ほうとう不動」というお店。

ほうとう一種類しかないという。

ほうとうしか売らないというまさに専門店。
しかも、すごくおおきな鉄鍋に野菜とほうとうがたっぷり入って出てきます。
バイトかなんかのお兄さんたちが両手にあっつーいほうとう鍋をもって、運んできてくれます。
すごく熱いのよー。
やけどしたくらい。
で、最初は、生煮えかなってくらいのほうとうが食べてる間に煮えてきて、食べ終わる頃にはちょうど良くなってます。

おいしかったです。ごちそうさまです。

で、このお店、この後車で移動中にも二軒くらい見かけまして。
支店がいっぱいあるらしいです。
どうも、システム化されてるようで。
もしかしていずれ、東京にもチェーン店ができるんじゃないかと
そうおもわせるような勢いを感じました。

さて、この後は朝霧高原の富士花鳥園にいきます。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月23日 15時39分02秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

名無し@ Re:朝マックはやめてほしい(02/25) 朝は野菜が手に入らないから
civaka @ Re[1]:『風光る』(11/21) あかぎさんへ コメントありがとうございま…
あかぎ@ Re:『風光る』(11/21) 風光る、よく調べられていて面白いですよ…
本が好き!運営担当@ 書評でつながる読書コミュニティサイト・本が好き!のご案内 突然のコメント、失礼いたします。はじめ…
通りすがり@ Re:『マリー・アントワネット』(09/10) 「その反応は理不尽だ」 「この光景を残…
後藤 仁@ 絵本『犬になった王子(チベットの民話)』 civaka様 拙作絵本『犬になった王子(チベ…
civaka @ Re:絵本『犬になった王子(チベットの民話)』(08/07) 後藤 仁さん こんにちは。 検索して、ど…

プロフィール

civaka

civaka

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

花火の夜(と)606日… New! さくらもち市長さん

ボウリングの日 New! ナカムラエコさん

越生町散策2・越生… New! アキオロミゾーさん

ひっくり返してゆけ… すずひ hd-09さん

ぽっぺん先生の「帰… yhannaさん

間質性膀胱炎との闘い minntinnto91111さん
KAYO in ENGLAND chamokayoさん
みかんのきもち ももんが1225さん
はいさい! さえななさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: