ふつうの生活 ふつうのパラダイス

ふつうの生活 ふつうのパラダイス

2017年07月16日
XML
カテゴリ: 読書ノート
更年期ゆえの体の不調。
足が痛くて、整体にかよっっている自分としては、
同じ年代の作者の体の不調や、そのために通いだした、漢方薬局。
そこで受けた、リンパマッサージの様子や、薬の処方、先生との対話を通しての、
東洋医学のものの考えかたが、西洋医学とはずいぶん違うことなど、
とても、ためになった。
ここに書いてあることを考えながら、テレビの医療番組を見ていると、
漢方のルールに正反対。
漢方のルールを守ろうとすると、医療番組で、進めていることは、
いっさいできないという、矛盾に、ちょっと驚いた。

特に現代の日本人の多くが、体に水をためすぎているという話。
私自身は、冷えよりは、熱さに困っているのだけれど、
うちの息子や私の母が異様な冷えに悩んでいるのは、水分のとりすぎかもしれないと、
思い至った。
息子には、水分を取りすぎないように、注意したし、
今度、母にも言ってみようと思う。
なにしろこの二人、異様にがばがばと水分を取る。
たぶん、本人たちも自覚していないはず。

ところで私が自分で感じている熱っぽさは、漢方的には、どうなのだろう。
西洋医学の薬をたくさん飲んでいるので、今は、漢方にはかかれない気がするけれど、
一度くらい、診断してもらいたいなあと思っている。

久々とてもためになった一冊。









■商品名: ゆるい生活 /朝日新聞出版/群ようこ / 群ようこ / 【中古】afb
■レビュアー: civaka ※投稿時

■レビュー内容

同い年の作者の年齢ゆえの体の不調に対しての考え方や、漢方、リンパマッサージなど、とても参考になりました。読みやすくて、すぐに読んでしまいました。
正反対の考え方も書いてあるところがやっぱり、作家さんだなと思いました。  もっと詳しく見る





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年05月27日 09時33分31秒
コメント(0) | コメントを書く
[読書ノート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

名無し@ Re:朝マックはやめてほしい(02/25) 朝は野菜が手に入らないから
civaka @ Re[1]:『風光る』(11/21) あかぎさんへ コメントありがとうございま…
あかぎ@ Re:『風光る』(11/21) 風光る、よく調べられていて面白いですよ…
本が好き!運営担当@ 書評でつながる読書コミュニティサイト・本が好き!のご案内 突然のコメント、失礼いたします。はじめ…
通りすがり@ Re:『マリー・アントワネット』(09/10) 「その反応は理不尽だ」 「この光景を残…
後藤 仁@ 絵本『犬になった王子(チベットの民話)』 civaka様 拙作絵本『犬になった王子(チベ…
civaka @ Re:絵本『犬になった王子(チベットの民話)』(08/07) 後藤 仁さん こんにちは。 検索して、ど…

プロフィール

civaka

civaka

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

すずひ感激 🥥!なん… New! すずひ hd-09さん

さいたま市散策4・… New! アキオロミゾーさん

父の日 ナカムラエコさん

「そうじきザウルス… yhannaさん

起床前の高枕くーち… さくらもち市長さん

間質性膀胱炎との闘い minntinnto91111さん
KAYO in ENGLAND chamokayoさん
みかんのきもち ももんが1225さん
はいさい! さえななさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: