☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012.03.21
XML
カテゴリ: マミラリア


刺色には色々ありますが。今回は、ピンクのフワフワ毛の持ち主
「五百丸」と黄金刺の「ラウイ」。白黄金綿毛状刺の「舞星」を・・・

001.jpg
002.jpg

マミラリア・五百丸( Mammillaria lasiacantha
虫眼鏡
別名「姫玉」。三角袖ヶ浦接ぎ降ろし株。下の画像は一部分。
ほんのりピンク色の刺、花も紅中筋のピンク花の可愛い品種。
一応難物種と言われる部類に入る為接木で維持しています。

005.jpg
007.jpg

五百丸の掻き仔発根苗
虫眼鏡
昨年接降ろしの親株を植替えする際に外した掻き仔苗です。
簡単に発根して問題無く育っています。外した子は全て元気
なんですけど。難物種は記憶違いだったのか・・・

006.jpg

マミラリア・ラウイ( Mammillaria laui
虫眼鏡
ラウイには色々のform(型)がありますがこれも型の1つ
黄金針状刺種。下の「ノビロ」はラウイの変種の1つ。

012.jpg

マミラリア・ラウイ変種ノビロ( Mammillaria laui v.nobiro
虫眼鏡
黄金刺の美種、成長良く仔吹きして群生する。丈夫な品種

003.jpg004.jpg

マミラリア・舞星( Mammillaria aureilanata
虫眼鏡
一昨年取得してから全く大きく成っていません。径2cm足らずで
開花してきた。「白鷺」など塊根種の本種は曲者で加湿にすると
枯れ死する。こやつはほんとの難物種ですね。

にほんブログ村 花ブログ サボテンへ 人気ブログランキングへ
応援には1日1回 ポチ を・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.03.21 07:23:11
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんわ  
今日子 さん
雑誌で拝見したんですけど、無人販売店は、何時伺っても良いのですか? (2012.03.21 21:47:43)

Re:こんばんわ(03/21)  
ガマンマ  さん
今日子さん
-----
都合で3月中は一時休止しています。
4月1日(日)から再開予定で、終日置いて置きます。
栽培場は在宅時は対応しています。貼り出した携帯番号に連絡して下さい。 (2012.03.22 08:01:08)

Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21)  
ヒロシ さん
はじめまして。
五百丸は今でも栽培していますか?
栽培していましたら、
少し分けていただきたいのですが?
昔は採種できる程、何本か保有していましたが、いつの間にか枯れてしまい、今では、袖接ぎをした小さな苗が1本となってしまいました。
あの赤い果実をもう一度見たいと思いますので、
カキコでも構いません。
お願いいたします。 (2024.06.11 19:29:02)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: