☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(665)

多肉植物

(573)

アエオニュウム

(47)

アガベ

(141)

アドロミスクス

(10)

アナカンプセロス

(23)

アロエ

(69)

エケベリア

(741)

ガステリア

(37)

ガガイモ

(72)

カランコエ

(38)

クラッスラ

(87)

クラプトペタルム

(22)

コチレドン

(25)

セネキオ

(22)

センペルビューム

(36)

セダム

(52)

ハオルチア

(368)

パキフィツム

(18)

パキポデューム

(82)

コーデックス

(69)

メセン

(317)

ユーホルビア

(199)

サボテン

(551)

エキノカクタス

(57)

ギムノカリキュウム

(189)

コピアポア

(34)

ツルビニカルプス

(61)

テロカクタス

(48)

ペレキフォラ

(14)

マミラリア

(137)

強刺類

(20)

牡丹類

(69)

有星類(アストロフィツム)

(284)

ロホホラ

(57)

実生

(81)

接ぎ木

(153)

栽培環境

(70)

展示即売会

(71)

クラブ例会(セリ会)

(38)

業者(趣味家)訪問

(44)

プロメリア

(36)

コリファンタ

(9)

南米種

(70)

球根類

(25)

エピテランサ

(6)

メロ、ディスコカクタス

(4)

エケベリア実生

(6)

盆栽風

(3)

モンスト

(20)

珍奇多肉

(2)

アズテキュウム

(8)

エキノケレウス

(2)

多稜類(エキノフォースロウカクタス)

(14)

モナデニュウム

(3)

アズテキューム

(3)

オブレゴニア

(2)

テフロカクタス

(7)

珍奇サボテン

(8)

園芸店購入苗

(1)

ケープバルブ

(2)

アローデア

(1)

挿し木

(2)

ストロンボカクタス

(3)

オトンナ

(4)

外多肉

(2)

ユーベルマニア

(2)

毛柱

(1)

ノトカクタス

(1)

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:晃山と銀牡丹と火星人(02/03) 神神は言った: コーランで 『 人々…
私はイスラム教徒です@ Re:毛柱綴化のリッテリー冠とラウリンゼ綴化(02/05) 神神は言った: コーランで 『 人々…
Dennissmoro@ Накрутка kick &lt;a href= <small> <a href="https://st…
やすじ2004 @ Re:マクロリダスと紅篭と牡丹玉LB-2178(01/16) こんにちは!! ここ最近、ぐっと寒くな…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.03.05
XML
カテゴリ: アロエ
​​ おはようございます .--(﹡ˆᴗˆ﹡)-​-​​
​​
終日雨の3月4日は6~10℃に、用土購入でホム
センに買い出しに。店内は新型コロナの影響か
閑散としていた。

本日は、アロエ・エリナケアとエイリアン等の
肉刺アロエとケッセルリンギアナのエケベリア
​........................................​

​アロエ・エリナケア​( Aloe erinacea
​青白い肌色と乳白色の肉刺が綺麗な人気アロエ​


エリナケア 実生苗の購入品
ナビミア北部の高山性種なので夏は休眠する。

成長が極めて遅いが、春の成長期に掛ける。

​アロエ・エイリアン( Aloe pratensis cv.'ALIEN' )​
プラテンシスの巾広葉の優良選抜。エリナケアの亜種
メラナカンサと似ているが、葉は
平べったい。

​アロエ・プラテンシス​( Aloe pratensis​ )​
似た とげとげアロエにメラナカンサやペグレラエが
有るが、区別が付けにくく混同しているよう。

​プラテンシス 上苗の掻き子苗。
似た​帝王錦(Aloe humilis)​より肉刺が荒々しく、
葉先が尖がる。


アロエ・ネリー( Aloe longistyla 'Nelii'
​<和名=百鬼夜行>​極太の花茎を伸ばすアロエ。

​アロエ・コスモ​( Aloe 'Cosmo​ )オランダ産
​​​​交配園芸種​で特許取得したパテント苗。同時期
入荷していた「チェキ」も同様。​似た苗に王妃綾錦
有ったが、​販売が出来ないので出回らない。
​​-- -- -- --​​​



​エケベリア・ケッセルリンギアナ​
​( Echeveria elegans 'Albicans'? )​エレガンス系
のプリプリ葉は特異な小型種。学名のアルビカンス

は同様の姿だが 葉はちょっと薄いので、選抜個体?

​エケベリア・ヒューミリス​( Echeveria humilis
アロエの帝王錦と同じ学名「フミリス」の読み方違い
で登場させた。エレガンス系の典型的なタイプ。
​​..................................................​​ ​​​
 ​ご覧いただきありがとうございます。​
  応援のポチを、励みに成ります。 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ にほんブログ村

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​


多肉植物:アロエ エリナケア*M 幅7cm





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.03.05 06:30:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: