薄荷らぼ。

薄荷らぼ。

PR

サイド自由欄

【お知らせ】
18.04.02午後より、ブログの更新ができなくなります。
情報発信は下記掲示板で続けますのでヨロシク♡


掲示板→ 「もっと!深海探査基地」


【自民党改憲のホンネを知ろう!】

◆知らなきゃ後悔する!恐ろしい発言てんこもり「国民の権利没収改憲ムービー 憲法改正誓いの儀式」
長勢甚遠.jpg
https://youtu.be/h9x2n5CKhn8
日本会議の改憲の狙いは、日本を戦前の価値観に戻す事。
日吉神社の宮司さんが警告してる!
神社本庁(日本会議)の見果てぬ夢

薄荷パンの料理実験室
薄荷パンの料理実験室 薄荷パンの料理実験室

++募金活動++


++反原発・反安倍リンク++


立憲民主党ロゴ.jpg
反戦な家づくり 首相の晩餐 お役立ち情報の杜(もり) 健康になるためのブログ 民の声新聞 田中龍作ジャーナル リテラ 村野瀬玲奈の秘書課広報室
++お気に入り++
夜食日記
生物史から、自然の摂理を読み解く
塾長の独り言
ドアフォな精神科医、星に帰る。
水色あひるblog

プロフィール

薄荷パン

薄荷パン

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

世の中 本音と建て前ばかり@ Re:【文春砲】今治市が加計説明会で公立小中高校に対して動員かけてました。ノルマも!(03/22) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 世の中…
どうするのか原発??@ Re:【崩壊日本】日本に起きているのは「ゆでカエルクーデター」(04/02) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 どうす…
佐賀県防災航空隊 発足@ Re:サガテレビ凄い! 陸自ヘリ墜落の瞬間の映像。(02/05) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 佐賀県…
事故原因について@ Re[1]:サガテレビ凄い! 陸自ヘリ墜落の瞬間の映像。(02/05) maki5417さんへ 聞く耳を持たない上層部に…
2017/05/14
XML
カテゴリ: たんなるつぶやき
菅官房長官の言葉にはいつも違和感しかない。

この人の言葉には違和感ばかりだ。

昨年問題になった沖縄での土人発言についてこの人は、10/19の会見では、
「警察官が不適切な発言を行ったことは大変残念だ。今後はこのようなことがないよう警察で適切に対応するだろう」 と発言。
しかし11/21の国会では一転してこう答弁してる。
「差別と断定できないというのは政府の一致した見解だ」

いつも自分が無いと言うか、他人事?
最初は、立場上仕方なく言ってるのだろう。だからあんなに生気がないんだと思ってたけど、
どうもそうでは無いと、最近は思うようになった。

5/8の記者会見で、川崎フロンターレのサポーターが旭日旗を掲げた件について、こんな発言をしている。
 → 官房長官 旭日旗で処分決めたAFCの対応注視 ここから一部引用
これについて、菅官房長官は午前の記者会見で「スポーツ団体の独立した決定でありコメントは控えるべきだと思う。Jリーグおよび日本サッカー協会と緊密に連携をとりながら、今後の対応を注視していきたい」と述べました。

また菅官房長官は、記者団が「旭日旗は差別的ではないとの認識か」と質問したのに対し、 「自衛隊旗や自衛艦旗だけではなくて、大漁旗や出産、節句の祝い旗など、日本国内で現在も広く使用されていると考えているし、法令上も使用実態も国旗すなわち日章旗とは異なるものであると承知している」 と述べるにとどめました。



これについて前横浜市長・中田宏氏はこんな事を言ってる。
 → 【サッカー旭日旗】甲子園を目指す全ての高校球児にも失礼だ!
「旭日旗」は朝日が昇る様を表す旗で、もともと縁起物で、誰かが不快に思ったからっていちいち謝るんじゃない。このままだと「陸上自衛隊や海上自衛隊は軍国主義」という事になってしまうので、政府はちゃんと口をはさむべきとし、
なぜか朝日新聞のマークを引き合いに出して 「このままでは、朝日新聞社などが主催する夏の高校野球甲子園でバックスクリーン上にはためいている朝日新聞のマークでは”軍国主義”高等学校野球選手権になってしまいます。」 などと、わけのわからんイチャモンをつけてます。

旭日旗

画像は コチラ より


朝日新聞のマーク

朝日新聞社 会社案内・CER報告書より


大漁旗

画像は コチラ より


なんつーかこの人達、議論のすり替えが大好きね。
どんな言い訳したって、戦時中に旭日旗が日本軍の旗として使われたのは事実でしょ。
今も自衛隊の行事に使われてるんですか?行った事ないんで知りませんし〜。
大漁旗は、ご来光を縁起物としてデザインしただけのもんやし、朝日新聞のマークは単なる朝日でしょ。
両方とも旭日旗とは関係ありまへん。
朝日新聞に難癖つけたいんかい、中田はん。それこそ高校球児の迷惑やろ。


「土人」が本来どんな意味で使われてたとか、「旭日旗」が他の事にも使われてるとか、
そんなことハッキリ言ってどうでもエエやろ。
一番大切なのは、
 「使う側がどんな意図で使ったか」「相手がどう受け止めたか」
そこやないんかと思うんですがね。
心の中の事だから確かに「断定」はできんけど、
「土人」も「旭日旗」も、相手を不快にさせる意図以外に、使う必然性がありませんよ。

菅官房長官はいつもこんな調子。否定しつつ最後は肯定する。
教育勅語もそうだった ね。

政府が差別やヘイトや戦前復帰を否定しないどころか、本当はそれを推進してるってどんな国やねん?


安倍首相の発言はまだ笑えるのだけど、
菅官房長官のはなんかねぇ…なに考えてんだかわかんなくて、薄気味わるいんですけど。

あ、いや、単なる感想ですよ。(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017/05/14 09:48:29 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: